パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(6913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

教えください。

2012/07/15 16:32(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

みなさん、こんにちは。

我が家の91ですが、今日不具合が発生してしまいました。

症状は、BDセル再生しているときに、映像が消えるというものです。
本器の表示窓に表示があるときはいいのですが、その表示が消えるとともにPDPの映像も消えます。

ですから、リモコンの再生ボタンを押し続けると映像が流れ続けます。

今日、音声をアナログマルチに変えたのですが、その設定は問題ないと思います。

なぜなら、映像も音声も表示窓が表示され続ければ大丈夫なのですから。

どこかの設定をいじってしまったのか?

サポセンは日曜祝日は休みになってしまっていました。

明日も休みなので若干困っています。

再生BDセルは、オペラ座の怪人と本日届いた時をかける少女です。
たしか、設定変更後も大丈夫だったと思ったのですが、記憶が定かではありません。
ヴァージョンも最新の2.73です。

ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

宜しくお願い致します。

ではでは。

(^^)/(^^)/

書込番号:14810865

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2012/07/15 17:17(1年以上前)

すみません。

自己解決です。m(__)m

ピュアオーディオもーどは1の場合は音声のみで映像がでないようです。
2に設定変更したら大丈夫になりました。

取説では1と2を合わせて注意書きしてありましたが、ホームページでは1からは出ないと書いてありました。

解決しましたので報告致します。

お騒がせしました。m(__)m


(^^)/(^^)/

書込番号:14811004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/16 01:28(1年以上前)

お騒がせ者(^-^)
レスがないのも寂しいので(笑)
そういやうちの91も一ヶ月以上電源入れてないな・・・

書込番号:14813305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件

2012/07/16 06:25(1年以上前)

ザス。m(__)m

電源入れないなら・・・・・

昨日、時をかける少女観ました。

アニメの方が好きかも。


o(^^o)(o^^)o (^^)/

書込番号:14813714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/16 08:53(1年以上前)

アコリバチューンまでしたのに(笑)
天空号さんもアコリバチューンいかが?

書込番号:14814034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/07/31 18:15(1年以上前)

LX-91をしのぐプレーヤー(高速起動などの機能的なものでなく)は、今後、発売は無いと思います。他メーカーが価格的に近いものが出たとしても、このプレーヤーを凌駕するものは無理のような気がします。

書込番号:14879768

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

BD再生時にCMカット部で停止

2012/07/09 17:37(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-4110

スレ主 cosminさん
クチコミ投稿数:8件

テレビ放送を、他社メーカーのブルーレイで録画して、その番組を
CMカット編集して、BD-Rにダビングした後、
BDP-4110で、再生したが、CMカット部分で、再生ストップして止まる。
BD-Rのメディアメーカーに関係なく発生。
機器に欠陥があるようで、停止するとの事。
半年ほど、メーカーにて改善を試みたが、うまくいかない。
現状では、改善見通しがたたないとの事(パイオニア)。
他メーカーの方が、無難では?

書込番号:14785057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/07/09 18:22(1年以上前)

cosminさん、

その現象が起こるのは、特定のBDレコーダーで録画したBDだけでしょうか?
すべての(または多くの)メーカー・機種のレコーダーで録画したものでも同様の症状ならば、プレーヤーに原因がある可能性もあります。
(「他社メーカー」と書かれたのが、1社なのか複数なのか分かりませんでしたので。)

が、そうでないなら、レコーダー側に原因がある可能性も否定できないのではないでしょうか。

もっとも、上記に関係なく、cosminさんの「他メーカーの方が、無難では?」という考えを否定するつもりはありませんが。

書込番号:14785223

ナイスクチコミ!0


スレ主 cosminさん
クチコミ投稿数:8件

2012/07/11 19:53(1年以上前)

内容については、パイオニアで、いろいろ検討したうえでの
結果です。当方では、他社品を多くもっているわけではありませんが、
パイオニアでは、他社品を検討したうえでの結果だと思っています。
疑問のかたは、パイオニアに確認してみてください。

書込番号:14794067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/12 00:08(1年以上前)

BDレコの BDZ−X90、BDZ−T75、DVR−BZ130を使って「南極大陸」「JIN」TBS系と「医龍」
フジテレビ系の録画編集したBD−Rを所有する本機で再生してもCMカット編集の所で止まる事なく
再生出来ました。(我が家のBDP−4110では)
再生を確認したディスクもメーカーはバラバラですしどのBDレコで編集したかは覚えてないのですが・・・。

BDP−4110は最新ファームには書き換えてあります。  我が家の組み合わせでは「たまたま」
かも知れませんが。
その他のTVドラマの編集BD−RやDVD−Rも確認しましたが、問題なく再生確認が出来ました。

書込番号:14795445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/12 00:22(1年以上前)

どこのメーカーのレコをお使いですか?
ウチは三菱のDVR-BZ230とBDP-4110の組み合わせだけどCMカット部で止まんないよ。

書込番号:14795509

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/07/12 03:02(1年以上前)

確認はされていると思いますが念のため。

http://pioneer.jp/support/dl_blusoft/update/bdp-4110.html

こちらで、ファームアップ情報があります。
バージョンは、V01.67です。

確認済みでしたら失礼しました。

書込番号:14795890

ナイスクチコミ!0


スレ主 cosminさん
クチコミ投稿数:8件

2012/07/12 19:46(1年以上前)

録画のBDは、パナのDMR-BWT1100です。
当然、パナの録画機では、再生に問題ありません。
録画のBD-Rと、BDP-4110をパイオニアに送って、
確認しましたが、機器に問題があることが
解っています。昨年から約半年間検討しましたが、
改善は難しいのが現状の状況です。
今でも、パイオニアは検討してるかな?
今、市販の同機種はどうするのかな?

書込番号:14798347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/12 21:45(1年以上前)

そうなんですか。
帰宅後、先ほどまで我が家のライブラリーディスクを再生させましたが問題なく見れました。
我が家の環境が「ラッキー」なんでしょうね。  CMカット部分で止まると見てても不愉快ですよね。

書込番号:14798891

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件 BDP-4110のオーナーBDP-4110の満足度2

2012/07/13 14:35(1年以上前)

自分はファームで録画BDは再生出来る様になりましたが
けいおんライブ「LET'S GO」の本編が再生出来なくなりました。
最初の各会社のロゴで無限ループになりました。

BDP-4110はダメですね。個体差がありますね。

書込番号:14801471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/19 06:46(1年以上前)

BDP−4110は残念です。  レーザーディスク以来、光学系なら「パイオニア」と思ってきた
私の思いを打ち砕いた機種です。  今は娘が使ってますが。

書込番号:14826695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:7件 BDP-4110のオーナーBDP-4110の満足度5

2012/11/19 12:39(1年以上前)

固体差があるのは、これってフナイOEM生産品だから??

我が家は止まる止まらないじゃなくて、
ディスクの搬送トレイが作動しなくなりました。(笑)

書込番号:15361345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/11/03 16:33(1年以上前)

やはり、トレイが動かないことがあるという方は結構いらっしゃるみたいですねぇ;

レコーダーではなく、 プレイヤーonlyとしての性能がいいのはどこのメーカーのどの機種がいいのでしょうか・・・

書込番号:16789466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-150 [ブラック]

クチコミ投稿数:64件

スマートフォンにて、YouTubeなどの動画をダウンロードしてMP4形式でSDカードに保存しております。
こちらの機種はMP4再生に対応しているようですが、USB端子にカードリーダーを挿せばSDカードのMP4動画を再生できますか?

書込番号:14783999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
emusi1715さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 BDP-150 [ブラック]のオーナーBDP-150 [ブラック]の満足度4

2012/09/04 16:36(1年以上前)

OKです。

書込番号:15021528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

読み込んでくれません

2012/06/30 22:41(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3110-K [ブラック]

スレ主 Fami-chanさん
クチコミ投稿数:14件

今日、この機種が届いて、早速レンタルのDVDを観ようとしたら、不明なディスクとテレビに表示されてディスクが出てきてしまいます。
これまでから我が家にあった市販の映画DVD(ハリーポッターやスパイダーマンなど)でも、同じでした。
初期設定か何か必要なのでしょうか。

書込番号:14746198

ナイスクチコミ!1


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/06/30 23:24(1年以上前)

レンタルの場合、たまにディスク問題もありますが、
お持ちのDVDでも同様となると、初期設定というよりは、初期不良の可能性もあるかもしれませんね。

日が浅いのでしたら、購入先に連絡して、
時間経っているのでしたら、パイオニアに相談されたらいいでしょう。

あと出来ることは、設定のリセットや初期化というものがあれば、
それを試してみるくらいでしょうか?

書込番号:14746454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/07/01 01:03(1年以上前)

単純に故障です。DVDソフトが読み込めないなんてのはDVD/BDプレーヤーを名乗る以前の問題です。買ったところに一報を入れて対処しましょう。同じ失敗を繰り返さないために、店頭で入念なチェックが出来ますね。

書込番号:14746893

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fami-chanさん
クチコミ投稿数:14件

2012/07/01 10:22(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございました。
初期不良の可能性が高そうなので、明日にでも連絡してみます。

書込番号:14747930

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

独り言

2012/06/24 22:25(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX70

クチコミ投稿数:108件 BDP-LX70の満足度5

再生できなくなったり、
ノーディスクだったり、
パイオニアから貰った
アップデートディスクも
読み込まない、壊れちゃた。
高価だったので、
修理か買いかえか迷うね。
修理して買い増ししようかな。

書込番号:14721549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件 BDP-LX70の満足度5

2012/07/30 10:43(1年以上前)

修理しました、BDドライブをまるごと交換。
2007年製が2010年製の同じ物になりました、
現在2012年なのでドライブなどは在庫限り
なのだろうと思います。
接続方法はIDE接続で製造国は日本。
修理して画質が増した?イヤ正常に戻った?
様に感じます、まぁ今までが読み取りエラー
でしたから…。

書込番号:14874682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

LX71 VS LX52

2012/06/16 22:18(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71

スレ主 POTE-KUNさん
クチコミ投稿数:105件 BDP-LX71のオーナーBDP-LX71の満足度5

先日、中古ながら、LX52を購入しました。しかし、やはり、こちらも気になります(当然中古ですが) ズバリ、高音質・高画質なのはどちらでしょう? ちなみに当方の再生環境は、
プロジェクター ソニーVPL-VW60(HDMI可能)
アンプ YAMAHA DSP-AZ1(HDMI非対応 光接続)

書込番号:14689525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/06/16 22:52(1年以上前)

最初に、BDP-LX71は持ってないです。

BDP-LX71には7.1chアナログ音声出力があるので、アンプにアナログマルチ音声入力があれば、
52の光ケーブルより断然音が良いと思います。

http://pioneer.jp/blu-ray/archives_08_09/player/bdp-lx71/index.html

一例です。比べてるのは探せばもっとありそうです。

http://blog.ippinkan.com/archives/20090708122236

パイオニアではないけどこれも評判がいいです。
自分は今の名ばかりのパイオニアよりこちらに関心があります。

http://www.emilai-ec.com/item/BDP-95.html

書込番号:14689666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/06/17 10:31(1年以上前)

PS3導入すれば死角はなくなる?、焼いた円盤のシームレス性能がイマイチで筐体が
他社より大きめだけどやっぱり買おうかな(パナ/ソニーは向いてないみたいだし)

書込番号:14691142

ナイスクチコミ!0


スレ主 POTE-KUNさん
クチコミ投稿数:105件 BDP-LX71のオーナーBDP-LX71の満足度5

2012/06/19 00:01(1年以上前)

やはり、LX71の方が良さそうですね(この比較記事は自分も前から知っていました)
あと、LX71には、アナログ7.1Ch出力があり、当然 当方のDSP-AZ1にもアナログマルチ入力がありますので、いいと思うのですが、一つだけ、AZ1の取説に「アナログ入力の場合、音場効果は働きません」とありますが、光入力のDDやDTS(音場効果あり)と音場効果なしのアナログ7.1Ch、どちらが良いのでしょうか?(すみません、素人のような質問で)

書込番号:14697735

ナイスクチコミ!1


スレ主 POTE-KUNさん
クチコミ投稿数:105件 BDP-LX71のオーナーBDP-LX71の満足度5

2012/06/19 00:17(1年以上前)

あと、方向として、いっそのこと、アンプをHDMI ロスレス音声対応の物に換える
(YAMAHA DSP-AX3800、3900 DSP-Z7あたり。自分、DSPはYAMAHAオンリーですので…)
でも、このクラスだと、AZ1の方が上という意見を結構聞きますので…。 

書込番号:14697802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/06/19 01:37(1年以上前)

BDソフト再生しないなら関係ないですが。
HD音声(HDオーディオ)がHDMIケーブル以外の光や同軸だとロッシ―になります。

DTS-HD Master AudioがただのDTS。
ドルビーTrueHDがただのドルビー。

アンプがHDMIに対応していないなら、アナログマルチ接続して、再生機側の音声をPCM出力するとロスレスと同等になります。

アンプを替える予定がなくBDソフトを充分に楽しみたいならアナログマルチ出力がある再生機の購入を考えてもいいと思います。

音場効果の有無による音質の違いは自分には判断付きません。
もし自分で同じ状況なら、迷わずアンプを買い替えますね。

今使ってるアンプとメーカー希望小売価格が同じくらいでないと満足できないかもですが、これはぜひ専門店で試聴してください。

同じくらいの値段でも多機能・多チャンネルなのに同じ値段だとかなりコストダウンしてるんじゃないかと想像できます。

書込番号:14698038

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 POTE-KUNさん
クチコミ投稿数:105件 BDP-LX71のオーナーBDP-LX71の満足度5

2012/06/19 22:40(1年以上前)

くろりんくさん、いつもありがとうございます。
LX52との比較では、基本的な部分でも上回る点が多いでしょうし、アナログマルチも試せそうですので、LX71、考えたいと思います。アンプの変更は、その後ですかね…?

書込番号:14701313

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2012/06/20 20:05(1年以上前)

ご予算が分かりませんが、私ならAVアンプを買い換えます。
プレーヤーも52から買い換えるなら71ではなく91の方が断然満足度は高いと思いますよ。もし長く使うのであればなおさら。

あえて今71を買うメリットって動作レスポンスや画質音質含めあまり無いような気がしますが。
現行機種で質を求めるなら私はOPPO BDP-95ですかね。

書込番号:14704450

ナイスクチコミ!1


スレ主 POTE-KUNさん
クチコミ投稿数:105件 BDP-LX71のオーナーBDP-LX71の満足度5

2012/06/21 00:03(1年以上前)

今日、ジブリの「コクリコ坂から」のBD/DVDが発売されたのご存知でしょうか?
自分は、ジブリ作品BD購入第1号が、この「コクリコ坂から」なのですが、
光接続の場合、DTS-HDは普通のDTSになってしまうのですが、自分、初見でこのDTSで十分でした。
今後ジブリ大ファンとしては、順次、DVDをBDに買い替えようと思っているのですが、LX71の、アナログマルチも気になります。また、先日、アバックの記事で、「AZ1クラスのアンプなら、アナログマルチの音声もまだまだ、捨てたもんじゃない」という記事をみつけましたので…。
あと、LX91は中古では玉数が少なく、また、とても、予算的に手がでません(泣笑)

書込番号:14705693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:14件

2012/06/21 09:53(1年以上前)

POTE-KUNさん、はじめまして(^^)

私もLX52所有しておりますがPOTE-KUNさん同様アナログマルチを
試したく個人輸入というリスクはありますが
北米版Panasonic DMP-BDT500という商品を購入しました。

余計なお世話と承知しておりますがパイオニアに強い拘りが
あれば別ですが起動速度なども考慮しますと
BDT500の方がお安く済むかと思います。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/974/ThreadID=974-552/

書込番号:14706742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 POTE-KUNさん
クチコミ投稿数:105件 BDP-LX71のオーナーBDP-LX71の満足度5

2012/07/07 17:34(1年以上前)

中古ですが、買っちゃいました!相談に乗って下さった皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:14776165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る