
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-440
再生不良の問題は、Lx55では有名なようですが、BDP440では、パイオニアでも認識していなかったようです。僕もOknyoのAVアンプTX5009とのHDMI組み合わせで2秒程度の音とぎれが発生します。発生メディアは、SACD,CD,DVD-Audioすべて。頻度は1枚につき1回程度で、発生場所は成り行き。最初は製品交換してもらいましたが、結果は同じです。バグですね。
とくにSACDは、UND DISKという本体ディスプレイのメッセージが表示され、まったくかからない事も多いです。一応メーカーにレポートしましたが、まだ認識していなかったので、今のところ、LX55のようにfixは期待できませんね。
いろいろ試してわかったこともあります。
-HDMIでPCM出力を選択すると、88.2kHz 20bitPCMで出力する。
-HDMI DeepColorをon(10bitであれ12bitであれ)にすると、HDMIからの音が極端に悪くなる.
昔のパイオニアのプレーヤ、AX10うっぱらったので、困ったなぁ。
1点

私も同様の不具合で製品交換してもらいましたが、交換後も症状変わらずで、
去年の12月上旬にメーカーに問い合わせたところ、バグがあるようなので、ファームのアップを検討しているとの回答を得ています。
1月か2月ころにはなんとか・・・という返事でしたが、3月になっても修正されないようなので、
再度、連絡するも、まだ、完成していないとのこと。
もう発売から半年近く経つのに今だに修正できないなんて、いったいこのメーカーはどうなっているのでしょうね。LX55の方では、ファームアップ後新たなバグを搭載しちゃったみたいだし・・・。
このまま、後継機が出るまでなおらないのかなぁ。
よくぞ、ここまで辛抱している私でした。
書込番号:14495645
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-140
SACDの再生ができる、比較的安価なブルーレイプレーヤーを探しています。
この機種とSONYのBDP−S380と、どちらがおススメでしょうか?
この機種の方が安価ですが、やはり劣るのでしょうか?
私が求めるものは、
SACDを再生できて、
DVDのアップコンバート機能の効果が期待できれば、
3D対応などはなくてもいいと思っています。
以上、よろしくお願いします。
0点

>この機種の方が安価ですが、やはり劣るのでしょうか?
両者ともエントリーモデルなので、比較して安価な方が劣るとは一概に言えません。
>私が求めるものは、
SACDを再生できて、
DVDのアップコンバート機能の効果が期待できれば、
3D対応などはなくてもいいと思っています。
単純に上記だけを求めるのであれば、安い方で良いと思います。
エントリーモデルなのでほとんど品質は変わらないと思います。
比較してみてください。
http://pioneer.jp/blu-ray/bdp_140/
http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S380/index.html
付加機能で言えばソニーの方が圧倒的に上です。
書込番号:14433822
0点

パイの最下級モデルって数年前からOEM(シャープやフナイ)に変わったので買う気が沸かね
(名前に惑わされるな)S380なら1万円以上するけどそんだけの価値はあるので
(パイの低コスト機よりは)お勧め。
書込番号:14445241
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-440
お願いですから
BDP-320のように「完成度が高くて」
「安心して買える」機種の
「現代進化版」を発売してくさだい
シャープが作ってたら無理なんですかねぇ
パイオニア買う人って
パナソニックや東芝、ソニーより
こだわりのある火と多いと思いますが
みんながっかりだよなぁ
1点

お気持ちお察しいたします。
シャープと作ってると無理でしょうね。
プレイヤー自体が日本での売れ行きが....
しかしパイオニアには高い次元の商品を作って欲しいですね。
書込番号:14396316
2点

パイオニア純正+メイドインマレーシアから、シャープの関与+メイドインチャイナになってから品質落ちましたね。
シャープにお休みしていただきメイドインジャパンのパイオニア純正ハイエンドモデルがでないかなー。
書込番号:14396519
3点

>satoswii パパさん
>くろりんくさん
こんばんは
早速の返信ありがとうございます
PS3持ってるんですが
「ちゃんとしたプレーヤーはやっぱパイオニア製で」
と思った矢先BDP-320がちょうどそのころ生産停止になったんですね
ヤフオクで未開封品とかも考えたのですが
次こそまともなの出してくれる・・・次こそ・・・は・・・
と
淡い期待を抱いてたのですが
ことごとく裏切られました
全体的に最近のパイオニア製品
ここの満足度評価もめちゃくちゃ低いですし
なんか、まともに起動とか操作もできないような書き込み多し
古きよき時代のパイオニアに戻ってくれないかなぁ
唯一
外観はかっこいい機種はあるんですけどねw
BDP-S380でも買うしかないよなぁ
ショックのあまり先ほどの自分の書き込み
読み返すと誤字多いですねw
みんなパイオニアにはがんばって欲しいんでしょうが・・・
書込番号:14396582
2点

難しいのではないかと思います。
分解、サービスマニュアルみれば分かりますが、
前モデルはBroadcom、現モデルはMediatek
とBD再生用SoC+SDKを使っています。韓国のLGやサムソンと同じです。
ソフトウェアの開発能力が前述2社よりも劣るので、
ネットワークサービスもYoutube程度しか対応していません。
今のデジタル家電はソフトウェア開発力が肝ですので、
金の生る木のカーナビ部隊から人材引っこ抜いて、
開発体制を見直すぐらいでないと現実的ではないでしょう。
現モデルを分解すれば分かりますがスカスカです。
フルコンポ規格に拘らなければ、体積半分の筺体にできます。
書込番号:14397891
2点

>れいど4989さん
深夜に返信ありがとうございます
とりあえず
BDレコーダーは
パナソニックのDIGA DMR-BZT710-K
BDプレーヤーは
ソニーのBDP-S480
を候補としてこれを軸に今後の動向見て考えますわ
パイオニア製品買ってやりたいけど
さすがに欠陥品つかまされるような冒険してまでは無理ですので
悲しいけどpioneerのロゴついた製品買うなら
PC用のBDドライブあたりにしとかんと・・・
情けないなぁ
書込番号:14397987
1点

レコーダー自体が、安くなりましたからプレーヤー自体の要求度は少なくなっているような気がしますし、一万円台くらいがいいところのような気がします。
再生能力に限ればグリーンハウスの110kですね。これは、凄いと言えます。一万円以下でここまでできるとは驚きのプレーヤーです。
書込番号:14451210
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-140

著作権有無に関わらずできません。
この機種は再生専用機です。
書込番号:14391148
0点

ぽんさん、カキコ有難う御座います。
そじゃなくて、このプレイヤーで再生した画像を
外付けHDDに録画出来ないかなって事です。
宜しくお願いしま〜す。
書込番号:14391246
0点

私の書き方が悪かったですかね。
この機種は『再生専用機』ですので、スレ主さんが希望していることはできないということです。
書込番号:14391257
1点

TVに接続したUSB HDDに録画したいってことですか?
いずれにせよムリです。
書込番号:14391274
1点

ぽんさん、即答有難う御座います。
私が、勘違いしてたのねん。
スンマセン。。。
では逆に、対応機器があれば、
ブルーレイやDVDは録画?ダビング?
出来ますか?
宜しくお願いします。
書込番号:14391295
0点

>対応機器があれば、
>ブルーレイやDVDは録画?ダビング?
>出来ますか?
市販されている映画等のコピーガードがかかっているソフトの事を指しているのであればムリです。
対応機が存在しません。
書込番号:14391316
1点

ぽんさん、有難う御座います。
やっぱり、無理ですね〜
了解しました。
おバカな質問に付き合って貰って
ありがとでした。。。
書込番号:14391386
2点

自分は、お金を払ってソフトを買ってるんですが不正を働くものが与えた損失が商品価格に含まれていると思うので、いい加減な回答はしないで下さい。
書込番号:14672351
2点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-140
はじめまして。
先日、日立の3D対応テレビ(V09)を購入しました。
本機と繋げれば家電屋さんのデモで見るあの3D映像が見れますか?
ごく単純に3D映画が見たいんです。
宜しくお願いします。
0点

>ごく単純に3D映画が見たいんです。
観られますよ。
デモ映像で使用していたTVが何かわかりませんが、3D映像の画質は使用するTVによって違いが出てきますね。
書込番号:14385730
0点

ぽんさん、回答有り難う御座いました。
昨夜、本機届きテレビに繋いだ所、綺麗に3Dが観れました。
ありがとうございました。
書込番号:14390097
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-4110
購入した日に、ブルーレイ(市販)を再生させたら以下の症状がでました。
・ブルーレイのタイトル名でカタカナの部分だけ表示されなかったり、ダッシュの記号で表示されたりします。
・次のチャプターへジャンプしようとすると、例えば、2番目のチャプターへジャンプしようとすると、4番目にいったり、4番目から次にジャンプしようとすると、3番目にいったりしてとにかく滅茶苦茶になってしまいます。
せっかく、ブルーレイレコーダーに買い替えたのに初日でこんな症状がででしまい、とても損な気分です。
1点

ファームは最新ですか?
最新だとしてもBDは発展途上なのでBDディスクによって対応、非対応があります。
ディスクのタイトルはなんですか?
それからブルーレイレコーダーではなくブルーレイプレーヤーです。
書込番号:14380677
1点

ファームは最新にしました。
タイトルはどのタイトルもカタカナが含まれているとその部分だけ表示されません。
例えば、サッカーという文字で「サッカ」という部分だけ表示されなくて、「ー」部分だけ表示されます。
書込番号:14380730
0点

そうですか。
初期不良かも知れませんので販売店に問い合わせされてら如何ですか?
書込番号:14380778
0点

>購入した日に、ブルーレイ(市販)を再生させたら以下の症状がでました。
GET DA DKさんもおっしゃってますが、
Blu-rayの映画?のタイトルはなんですか??
もし同じものを持っている方がいれば確認してくれるかもしれませんし。
Blu-rayディスクによっては、再生というか?相性というか、単にプレイヤーが対応していない?だけって言うのもありますからね。
市販Blu-rayのタイトルをメーカーに聞いてみるのもいいですし、
近くに量販店あれば、そちらで再生確認させてもらってもいいでしょうし。。。
そのタイトルが知りたいですね。
書込番号:14380916
1点

追記ですが、
再生だけの問題なら場合によってはファームアップで対応してくれる場合がありますがいつかはメーカー次第です。
書込番号:14380923
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
