パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(6913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DLNA経由でのフォルダ表示

2012/03/05 21:51(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX55

クチコミ投稿数:5件

以前LX54を使ってましたが、今回LX55に変えました。

早速設置し音楽を楽しもうとサーバーを検索(検索スピードはPS3より早いですね)

PC名が表示されたので目的のアーティストのフォルダに進もうとしたところ、全てのフォルダが表示されないことに気づきました。途中までしかフォルダが表示されないのです。

同じ箇所に設置しているPS3で同様にDLNAで見たところ全て表示されてます。

以前LX54では全て表示されており、今回その場所に設置しているのでネットワークは問題なさそうです(PS3でも見えているので)

設定を初期化しようと思い、説明書に書かれた手順通りにやってみましたが、再検索するも全て表示されず。

どなたか同様の現象が出た方いらっしゃいませんでしょうか?
もしアドバイスなどございましたらご教授ください。

書込番号:14246150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンのテレビ対応について

2012/03/02 23:16(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-440

クチコミ投稿数:460件

手頃の価格になりましたので、購入しました。

当方の使用しているTVは、パナソニックの「VIERA TH-P50V2」ですが、
リモコンでパナソニックのTVに対応するよう、マニュアル通りに

「08」「22」の2種類のメーカーコードを入力してみましたが、何れも対応して
くれませんでした。

どなたか、同タイプのTVをお持ちの方で、上手く出来た方はいらっしゃらない
でしょうか・・・

取り敢えず、マニュアルのP.21に出ていた各メーカーのコードは全て入力して
みましたが、ダメでした。

AVアンプやDVDレコーダー等の他のリモコンは、全て対応してくれているのに不思議です。



書込番号:14231172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/03/03 06:15(1年以上前)

多分自力でどうにかする事は無いっぽいのでメーカー(両方)に問い合わせて対応させてそれが
ダメならパナ/ソニー製に買い換えるしか無いんじゃない。

書込番号:14232243

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

購入したが・・・。

2012/03/02 07:22(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-4110

クチコミ投稿数:20件

父親の時代劇視聴用のDVDプレーヤーが不良になったので昨日、本機を購入しました。
動作は問題ございませんが、本体のファームは1.60でした。  手持ちのディスクで
こちらの書き込みに書かれてるような症状は出なかったですが、早速1.67にアップして
父親の部屋に設置しました。 この時期に購入しても旧ファームだったのが少し残念かな?

これからはBDも見せてやれるので「良」とします。

書込番号:14227298

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIケーブルの接続について

2012/02/28 16:05(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-440

クチコミ投稿数:460件

初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

当方、YAMAHAのAVアンプAX-V565を持っています。

本機BDP-440をこのアンプとHDMIケーブルだけで接続しようと
思っていますが、5.1chで録音されたSACDやDVDオーディオの

メディアを再生したとき、ちゃんと5.1chで出力されるので
しょうか?

たぶん不要だとは思いますが、アナログケーブルや光デジタルケーブル
も併せて接続する必要はあるのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。


書込番号:14215551

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/28 19:14(1年以上前)

アナログや光デジタル接続は必要ありません。

書込番号:14216208

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2012/02/28 21:25(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

早速ありがとうございます。

幾つか不具合が出ているようですが、
価格も手ごろなので前向きに検討中です。

書込番号:14216866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 アナログまるち(;o;)

2012/02/18 05:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71

クチコミ投稿数:3件

本モデルのファームウェアアップ、昨年の夏を最後に音沙汰なし。発売当時に小生の愛機(AVC 3500N)に接続可能で、安価で、マルチチャンネル接続可能で上級モデルにひけを取らない…、猫可愛がり状態ですが、リニアPCM音声の強化版ファームウェア、一生出ないんでしょうね。愛機は手放したくないですからねぇ…。アンプを新規で購入させようっていう魂胆がみえみえな各メーカーの対応、小生のような化石なモデルを愛用している少数派の為に、なんとかしてもらいたいですねぇ。ファームウェアアップに費用掛かってもいいんでぇ。(;o;)

書込番号:14169088

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/02/18 14:26(1年以上前)

再生できないBDソフトが出ない限りファームウェアアップは無いんじゃ?

>リニアPCM音声の強化版ファームウェア

どういう事?PQLSマルチ対応?

ソフト・ハード両方に手を入れなければならないような改善はできてもやりません。
(別件でアンプSC-LX82の時そんな言われかたしました)

書込番号:14170617

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX54

1月27日新発売の東芝プレイヤ/ライターD-BR1でダビングした約30枚のBD-REが本機では全く読み込みが出来ません(;・∩`)

BD-REはバナ、TDK,三菱ですが、ことごとく拒否されてしまいます。

どなたか、同じ組み合わせでご使用してる方はいませんか?



書込番号:14139003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/11 20:27(1年以上前)

東芝のレコーダー(RD-X10)やほかのレコーダー(パナ)の「長時間モード」で録画したものは再生できないケースが多々ありました。

プレーヤーなので市販ソフト以外は互換性が悪いようです。他社のプレーヤーで再生できるので、問題であることを指摘してきました・・・。

新しい55ではかなり改善されていますが、それでも長時間モードのBR-R、REは再生できないものがあります。

書込番号:14139761

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/11 20:51(1年以上前)

パイオニアがんばれ!
個人輸入したOPPOは長時間録画のBD-R/REも難なく再生してるぞ。

書込番号:14139879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX54のオーナーBDP-LX54の満足度3

2012/02/11 21:43(1年以上前)

スレ主です。ご返信ありがとうございます。

そうですかぁ・・・・市販のBDソフト以外は互換性が薄いんですね。

しかし、ダビングしたパナ、三菱、TDKのBD-REを30枚テストしてみて、1枚も読み込み出来ないなんて欠陥品と考えてしまいます(;・∩`)

まぁ、市販のBDソフトは問題無いですから、諦めるしか無いですかね?

来週の土曜日にでも、パイオニアサポセンに訴えてみますよ。

書込番号:14140183

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/02/13 09:35(1年以上前)

>まぁ、市販のBDソフトは問題無いですから、諦めるしか無いですかね?

まあ、パイオニアは既にレコーダーから撤退してるので、
仕方ない面はあります。
BDソフトが読めればプレーヤーの面目は立ちます。

書込番号:14147196

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/13 18:46(1年以上前)

海外のメーカーにできてパイオニアにできないわけないと思うんだけどなあ。

書込番号:14148986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX54のオーナーBDP-LX54の満足度3

2012/02/16 16:27(1年以上前)

スレ主です。お世話です。

本件は今度の土曜日にパイオニア出張修理にしました。


持ち込み修理が原則との事で、保証期間内なのに、出張費2,730円を払わなければならず釈然としませんが・・・

別スレの東芝D-BR1のところでも書き込みしましが、最近は機械のトラブルが続き、凹んでいます(;・∩`)

でも、出張修理で治るかなぁ?(;・∩`)

書込番号:14162065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/16 20:37(1年以上前)

カサブランカ2さん。

私の場合は、LX54で認識できるが、再生中にブロックノイズが出るメディア(BD)が多々あったので、故障扱いのクレームを出しました。
メーカーから「出張対応はできないが、点検するので、不具合の出る録画BDと一緒に本体を送って欲しい。ヤマト運輸を手配します。梱包の手間はかけません」などの連絡が来ました。運送屋任せで修理に出しました。

まもなく点検した54が送り返されて来ましたが、「メーカーのチェック用の54でも同じ症状が出るので、故障でない」という回答でした。この機種の性能だと言う事のようです。保証期間なので、全て無償でした。

ブロックの出るBDは、メーカーの検証用に預けましたが、なぜ不具合が出るのか、返答はありません(時間が掛かるとそうです)。

書込番号:14163100

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX54のオーナーBDP-LX54の満足度3

2012/02/17 21:59(1年以上前)

スレ主です。北のAV狂さんへ ご返信ありがとうございます。大変参考になりました。

パイオニアに預けたBDメディアはいつ頃返却されるのでしょうか?また、再生時にブロックノイズが発生するのに、故障ではなく性能!と云うのも釈然としませんね。

パイオニアのサービス対応もエリアによって異なるので不思議です。

まぁ、明日の午後に出張修理に来ますので、結果はまたご報告致します。

私の予想は、サービスマンが本機とディスクを持ち帰り検証したい!と言いだすと思っています。


私の場合、同じ代替機が無い限り、本機の持ち帰りは認めないつもりです。

書込番号:14167792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/17 23:32(1年以上前)

カサブランカ2さん

デジタル貧者さんが「BDソフトが読めればプレーヤーの面目は立ちます」と書かれていますが、54はそういう一面が顕著ですね。故障でないと言われると、(強く抗議しましたが)仕方がないので、54は市販ソフトやDRモードで焼いたものを再生しています。

55はかなり互換性が向上していますが、パナのプレーヤーBDT110で難なく再生できるものでも、ブロックが出るものがあります。

パナの最新レコーダーは15倍速モードを搭載していますが、このモードで焼いたものは汎用性に欠けるかもしれませんね。好評のオッポのプレーヤーでは、再生できるのか、ちょっと気になるところです。

書込番号:14168287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX54のオーナーBDP-LX54の満足度3

2012/02/18 16:56(1年以上前)

スレ主です。たった今、パイオニアサービスマンが帰りました。

結論としては、東芝D-BR1の記録方式(フォーマット)BDAVでダビングしたBDメディアにはファイナライズが必要と事。 確かに、本機の取説にも記載がありました。

よってファイナライズ出来ないBD-REは読み込みはするものの、フォーマットが対応していない為、本機では再生出来ない仕様になっていると云う説明でした。

う〜ん、困ってしまいましたが、ファイナライズが出来るBD-Rを買って、ダビング、ファイナライズ、再生のテストをしてみます。それでも駄目なら再修理(約1カ月以内なら、出張費は無し)と云う事になりました。

何だか、釈然としませんね・・・・・(;・∩`)



書込番号:14171129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/18 21:37(1年以上前)


>何だか、釈然としませんね・・・・。

DVDと違ってBDメディアは、本当の意味での「ファイナライズ」はないはずです。ファイナライズの項目はありますが、正式にはBDではクローズと言うべきで、削除などができないようにする機能です。

DVDにハイビジョン録画(AVC)できないソニー機を、以前に購入した時、BDのファイナライズ項目がないため、慌ててメーカーに問い合わせた経験がありました。

BDは「ファイナライズ無」でBD対応機器間で互換性が取れる仕様ですよ(サービスが何か間違えていると思います)。

書込番号:14172290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX54のオーナーBDP-LX54の満足度3

2012/02/19 21:21(1年以上前)

スレ主です。お世話になります。

今日、初めてBD-Rを購入し、東芝D-BR1でダビング後、本機で再生テストをしてみました。

結果は駄目でした。(;・∩`)対応されていないディスクですとの表示が出てしまいました。勿論、ファイナライズ処理しました。

やっぱり、本機の不具合ですね。再修理をパイオニアに依頼するしか方法がありません。

書込番号:14177229

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/02/20 09:33(1年以上前)

>結果は駄目でした。(;・∩`)対応されていないディスクですとの表示が出てしまいました。勿論、ファイナライズ処理しました。

パイオニアのサービスマンに文句言ってBD-R代金を払ってもらいましょう。

>やっぱり、本機の不具合ですね。再修理をパイオニアに依頼するしか方法がありません。

どうでしょうか?
D-BR1でダビングした約30枚のBD-REは他のBDプレーヤーでは問題なく
再生できるかどうか試されたらいかが?
PS3はこういう際のリファレンス機器なので、誰か友人でお持ちでは
ないでしょうか?
お持ちのD-BR1の焼き自体が異常なのであればパイオニアに修理依頼
しても解決するかどうか?と思います。
当初買われたままの固体ですよね?交換しましたっけ?

しかしパイオニアもいっそBDAVには未対応と言い切れば良かったのに。
ファイナライズすればOKなんてバカな事を言ったものです。
ファイナライズすればOKかもしれません、ならまだしもね。

書込番号:14179191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/20 15:24(1年以上前)

デジタル貧者さんのおっしゃる通りだと思います。

BD-REなどの検証は、パナの(機能の新しい)レコーダーやプレーヤーでも可能です。

書込番号:14180275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX54のオーナーBDP-LX54の満足度3

2012/02/20 18:30(1年以上前)

スレ主です.お世話様です。
本件、パイオニアに、今週土曜日に、再修理(出張修理)を依頼しました。

今のところ、東芝ライターのD-BR1でダビングしたBD-R・3枚が本機で再生出来ませんね(;・∩`)

東芝ライターの焼き品質の問題もあるのでしょうか?
東芝ライターは初期不良扱いで1回交換してます。

家には、他のBDプレイヤーやPS3が無く、チェックが出来ません。
ダビングしたBDメディアを量販店に持ち込んで調べるしか無いですかね?

パイオニアには、下記2点を伝えてあります。@チェック用のBDメディアを持参する事→1回目の出張修理には持参せず!A最悪、持ち帰り修理の場合は、代替機を用意する事。

書込番号:14180846

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/20 18:32(1年以上前)

私なら即量販店に行って確かめますね。

書込番号:14180853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX54のオーナーBDP-LX54の満足度3

2012/02/25 14:22(1年以上前)

スレ主です。お世話になります。

本日、パイオニアサービスが二回目の出張修理に来ました。持参してきた同一型式の代替機でも、私がダビングしたBD-RE、BD-Rは再生出来ませんでした。

ところが、サービスマンが持参したパイオニアBDレコーダーでダビングしたBDAVフォーマットのBD-RE、BD-Rは再生が出来ることが分かりました。

したがって、東芝ライターでダビングしたBDAVフォーマットとの相性に何らかの不具合があることになります。

今日は私がダビングしたBDーREとBDーRをサービスマンが持ち帰り、検証すると言う結論になりました。2週間に1度、進捗状況の報告を入れるとのこと。

本件、多分解決しないと諦めました。パイオニアはBDソフト再生専用、東芝はダビングしたBDメディアの再生専用と云う様に使い分けします。

書込番号:14201718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:38件

2012/02/26 14:56(1年以上前)

カサブランカ2 さん
>本日、パイオニアサービスが二回目の出張修理に来ました。持参してきた同一型式の代替機でも、私がダビングしたBD-RE、BD-Rは再生出来ませんでした。

参考にしてください。
BDP-LX54ではありませんが、D-BR1でダビングしたBD-Rの再生テストです。
(ファイナライズは無し)

@パナソニックBD-R(4倍速)標準ダビング
ASONY    BD-R(6倍速)3時間モード

パイオニアBDP-440、BDP-4110共に再生可能でした。

ちなみにBDレコーダー(SONY、シャープ、三菱、パナ、東芝の現行機種)での再生テストも再生可能でした。


パイオニアのローコストBDプレイヤーで再生可能ですので、BDP-LX55でも再生可能と想像します。

もしかするとBDP-LX54の設計段階で東芝BD機が発売(2010年9月)されていないので、ダメなのかも知れませんね。

書込番号:14206858

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/02/26 18:33(1年以上前)

>パイオニアのローコストBDプレイヤーで再生可能ですので、

パイオニアのローコストBDプレイヤーはシャープ製だったり
中身OEM化が進んでいるのでどうですかね?

>もしかするとBDP-LX54の設計段階で東芝BD機が発売(2010年9月)されていないので、ダメなのかも知れませんね。

それもまた釈然としない話ですね。

ま、元々
「パイオニアはBDソフト再生専用、東芝はダビングしたBDメディアの再生専用と云う様に使い分けします」
と仰っておられたので、このスレ立てた時にはちょっとあれ?と思ったものでしたので、もう
いいんじゃないでしょうか。

書込番号:14207782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 BDP-LX54のオーナーBDP-LX54の満足度3

2012/02/26 19:00(1年以上前)

スレ主です。お世話様です。

本件、解決していませんが、解決済にしますね。

今後はパイオニア本機と東芝ライターを使い分けします。

ご返信頂いた皆様へ
色々とありがとうございました。今後も宜しくお願いします。

書込番号:14207911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る