パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(6913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

起動せず修理

2023/02/04 07:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58

クチコミ投稿数:77件 BDP-LX58の満足度3

もはや、どなたもご覧になられていないと思いますが、情報の意味で書き込みさせていただきます。
細々と使用してきましたこのプレイヤーがついに壊れました。
電源ランプはつくのですが、それ以降動きません。→リセットも無理
どうしようかと思いましたが、これの良さはUSBからの動画再生で、これはいまだに重宝します。
やはりこの時代のものはいいのです。
私のようなテレビ至上主義時代の生き残りは居間でテレビです。
それで修理に出してみました。

パイオニアはAVからは撤退し、ONKYOに移行しております。
さらに修理はティアックがやってるそうで、なんか寂しい限りです。
なのでティアックさんも大変そうでした。
ホームページはパイオニアのままで、間違いもあるのですが、ティアックでは修正できないそうです。
それで修理はホームページから修理依頼をして、その後、ティアックに送ります。
現在は送付したところですが、治らなくても送料と調査料は取られるそうです。

いまさらの情報でした。

書込番号:25126090

ナイスクチコミ!13


返信する
ぴよ07さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/18 10:37(1年以上前)

UDP-LX500買いそびれて、58中古所有してるじじいです。

新しい公式HPに、故障個所の特定や点検等に要した診断料 (最大 税込9,900円)
とありますが、診断結果はどうでしたでしょうか?

書込番号:25147727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 BDP-LX58の満足度3

2023/02/19 20:42(1年以上前)

修理に時間がかかるようです。
2月6日に先方に届いたのですが、1カ月ぐらいは見てくださいとサポートから連絡がありました。
興味をお持ちの方もおられるようなので、
修理が終わりましたら、こちらに詳細を書き込みます。
しばらくお待ちください。

書込番号:25150227

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2023/03/13 10:53(1年以上前)

修理代等、結果が気になります。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:25179396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 BDP-LX58の満足度3

2023/03/14 17:25(1年以上前)

情報提供いたします。

本日3月14日にティアックより修理内容について報告がありました。
結果としてメイン基板交換とのことです。
ちなみに基板代金は39000円でした。
技術料、送料を入れると5万円を超えますね。

仕方がないので修理します。
結果はまたこちらで報告します。

書込番号:25181157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件 BDP-LX58の満足度3

2023/03/19 07:14(1年以上前)

無事、修理完了いたしました。
2/6に先方着ですから3/17受領で1カ月以上かかりました。
ティアックのほうが相当、忙しいものと思われます。

不具合内容は起動せずでしたので、メイン基板交換です。
ですので、修理時間はそれほどかからないはずです。
(取り替えて、動作確認のみですから)
修理する価値があるかどうかですが、
現在のところ高級BDプレーヤは新機種もでませんので、
当方のように動画再生をテレビでみたいなどといった特殊?な要望を持ってない方はどうなのかなと思います。
また、現物を送り修理依頼をした時点で送料と税込み9,900円の点検料は取られます。
修理した場合は点検料はありません。
また、返送料金も取られませんでした。

中古品を買うのも一案かとは思いますが、修理費を超える金額では止めた方がいいと思います。
今回もメイン基板交換ですから、使用部品の耐久性に疑問が残ります。(おそらくコンデンサ辺りかも?)

修理された機器で動画再生しましたが、画像はともかくサラウンド音声はよかったです。
この領域には今の機種では対応できないと思います。(もっと高額な機種の比較ではありません)
参考までに明細書を添付します。

書込番号:25186746

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2023/03/20 13:30(1年以上前)

報告ありがとうございます。
中古の購入を検討しています。
とても参考になりました。

書込番号:25188397

ナイスクチコミ!0


ngocsiさん
クチコミ投稿数:1件

2023/11/22 14:50(1年以上前)

私もまったく同じ症状です、【電源ランプはつくのですが、それ以降動きません。→リセットも無理】
修理に1か月以上、費用も高いですね。。。。
新品で買って2回も修理しました。。。
本当にこんな不良品を作ってこんな高い修理費取るのはおかしな話ですね。。。。 怒り

書込番号:25515990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 BDP-LX58の満足度3

2023/11/22 20:26(1年以上前)

ngocsiさん

同じ症状ですか、それは残念でしたね。
あまりいい部品を使っていない製品なのでしょうかね。
当方の機器はその後、問題なく動作しています。
また、そのうち同じ症状になるかもしれませんが・・・

書込番号:25516429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

REGZAのリモコンに反応した。

2023/10/28 13:20(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-330

クチコミ投稿数:3件

ヤフオクでBDP-330本体のみを入手しました。
リモコンが無いので、とりあえずディズニーのBDを入れて再生始め、予告編が幾つか流れるのを我慢してたところ、
たまたまテレビ(REGZA 43M540X)のリモコンを操作したところ、SKIPなどの基本操作が効いてしまいました。
ひょっとしたら東芝のOEM機だったのかな?
最低限BDを見るのに困らないのでラッキーだったです。

書込番号:25481830

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/10/28 14:27(1年以上前)

ごめんんさい、間違いでした。
REGZAのリモコン操作により、REGZAの受光部で信号を受けて、REGZAからBDプレーヤーに(多分HDMI経由で)通信して視聴に関する制御ができる仕組みがあったようです。

書込番号:25481936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/28 14:34(1年以上前)

大丈夫ですか?

書込番号:25481947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/10/28 15:33(1年以上前)

LAN上の機器選択

HDMI経由でメニュー表示

ご心配ありがとうございます。全く問題ありません。
(最近の常識に疎いせいか)2010年の発売にもかかわらず、この機体は優れものでした。
App Store経由で専用アプリケーション「iControlAV5」をダウンロードし、iPhoneから機体をフルに制御できてしまい、
リモコン無しにFWアップデートまで出来てしまいました。

書込番号:25482014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

快調

2023/10/28 07:13(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88

スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1359件 BDP-LX88のオーナーBDP-LX88の満足度5

2014年製現在9才です。毎日使用していますが。
未だ快調です。
最近、インシュレーターを再度試しましたが。
やはり、ウィンドベルのフロ-ティング。4個で5万円が、
大きく、空間表現力が上がり、静かで、透明感があり。
細かな音が拾えます。試しにタオックやクライナを入れ
変え、再度実験しましたが、ウィドベルが、圧勝。
しかし、ウィドベルも、アンプやSPでは、音が軟調で、
籠もる。本当に不思議。SPでは、ウィンドベルを1つで
後は、タオックGS25の2段重ね、掛ける3の4点支持で抜群の
効果。クライナは、A-1のスパイク受けで抜群の効果と
適材適所で、試さないと分からなかった事ばかり。
インシュレーターの音の変化は、ハマルと機器の、
ポテンシャルを最大限に、発揮します。
付属のインシュレーターでは、能力が発揮出来ない。
LX88の付属のインシュレーターを交換した場合。
明るく、静かで、伸びやかな大きな空間に。見えなかった
音が、一杯見えて。余りの違いに、今更、驚きます。
パナのUSBコンディショナ-の2本刺しも。
1つ1つの音の質感が高まり、良いですね。
久々に、取ったり、刺したりしてみて、その音の向上に
驚きます。
ア-ス端子も、アコリバの仮想ア-スに、ロジウムメッキの
Yラグに交換して、テンションをかけない様に、端子に
引っ掛けるのが1番で、空間表現力がより、大きくなる。
これも、何度も試し、その効果に手放せません。
その他、アコリバのコンセントベ-スや、オ-ディオreplusの
コンセントカバー等を少しずつ買い足し。今や、トイレ
のコンセント迄。(笑)でも、1つ1つ、取ったり外したり
して、その効果を体感出来てます。
室内コンセントも、合計5箇所に、簡易ア-スを設置する等。
電子レンジ、冷蔵庫にもインシュレーターを設置。
友達が、我が家にきたらびっくりしてました。(笑)
でも、音を聞いて貰って、又、びっくりしてくれました。
貴方は、音の為に、ここまで、出来るの。と?(笑)
部屋の調音も含めて、少しずつ、積み重ねてやって
きました。ショップに、試聴にでかけても、自室よりも
感動出来る、高級オ-ディオの音に、中々巡り会えない。
中級機器でも環境を整えて行けば、高級機の音を超えると
勝手に、思っています。
愛聴版を持って、Accuphaseの高級セパレートと803D3
を広い試聴室で、聴き。私の部屋の音と比べて。
一長一短と感じました。
自室の部屋のセッティングは、コツコツと出来る事が一杯。
基本、インシュレーター。電源。ア-ス。土台のボ-ド。
良く、電源なんて、音が変わらない、変わるの争いを
見ますが、変わります。(笑)本当に奥が深い。

書込番号:25481435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1359件 BDP-LX88のオーナーBDP-LX88の満足度5

2023/10/28 07:37(1年以上前)

因みに、LX88の内部設定は、
あれから100回以上も試し。
高精度クロックOn。
シャ-プ。
サンプリング4倍。
32ビットサンプリングOff。
その他Off。
自動設定Off。
映像設定は、
解像度、ソ-スダイレクト。
カラースペース、YCbCr422。
HDMIモ-ド、セパレート。
音声出力を使用しない場合、中級グレード以上の
ケ-ブルを接続して、インシュレーター等で浮かせると
音質アップ。スケール感と空間がアップ。理由は、判らん。
ディ-プカラー、Off。
同軸デジタル出力端子に、真鍮製等のショ-トピンを軽く差す
と、透明感がアップ。深く差すと音が死に、逆効果。

書込番号:25481455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

もしも

2023/04/17 22:26(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88

スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1359件 BDP-LX88のオーナーBDP-LX88の満足度5

LX-88が故障した場合。
修理をしてくれる業者は、あるのでしょうか?
大変気にいってるのですが。
製造から9年。現状、良好な状態ですが。
もし万が一故障したら。
もう諦める以外、方法は、ないのでしょうか?

書込番号:25225846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6457件Goodアンサー獲得:895件

2023/04/18 05:56(1年以上前)


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2023/04/18 07:27(1年以上前)

”製造から9年”

なら、部品が無くなってくる可能性”大”ですね・・・

直せなくなったら PS5 で見る。

拙宅では、先月AVアンプと oppo のBDプレーヤーを8年ぶりに DENON 4800 & PS5 (ゲームはしない)に更新。

音質も画質も向上しました。モノにも依りますがデジタル機器 (特にDAC部分) は新しい方が良いですよ。

書込番号:25226080

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:692件

2023/04/18 08:57(1年以上前)

BDドライブの在庫次第でしょう。

どうしても長く使いたいのなら部品取り用のドナー機を確保することです。

修理の可否は、ティアックに聞いてみたらよいと思います。

書込番号:25226168

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1359件 BDP-LX88のオーナーBDP-LX88の満足度5

2023/04/18 09:26(1年以上前)

実は、パイオニアHPをたどって。
ピックアップ交換等のオ-バ-ホ-ルを依頼したら。
ご希望に添えません。申し訳ありません。
と理由を明記されない返事がきて。失望しております。
もしも、故障したら。買い替えるしかないのですね。(泣)
LX88のバランス出力の音は、大変素晴らしく。
高音質な音楽BDを多数所持している身としては、残念
で仕方ありません。
お二人ともにお返事有難う御座います。

書込番号:25226189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1359件 BDP-LX88のオーナーBDP-LX88の満足度5

2023/04/18 09:28(1年以上前)

そのティアックに、ご希望に添えない。
と言われました。非常に残念です。(泣)

書込番号:25226193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6457件Goodアンサー獲得:895件

2023/04/18 11:24(1年以上前)

〉実は、パイオニアHPをたどって。
ピックアップ交換等のオ-バ-ホ-ルを依頼したら。
ご希望に添えません。申し訳ありません。
と理由を明記されない返事がきて。失望しております。

最初にこれが書かれていれば、無駄な書込みをしなかったのだが。

書込番号:25226300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1359件 BDP-LX88のオーナーBDP-LX88の満足度5

2023/04/18 13:29(1年以上前)

配慮が足りませんでした。
申し訳御座いませんでした。

書込番号:25226450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:692件

2023/04/18 23:00(1年以上前)

残念だったと思います。

ただ、パイオニアのドライブの光学ブロックは、他社に比べると出来が良くなかったの一言です。実際使っていた経験からです。
CDレコーダーも使っていましたがこのドライブも光学ブロックの出来が悪いものでした。なぜかLDの光学ブロックは良いですが。

パナソニックの安いBDプレーヤーを使っていますがソニーや東芝製よりも、パナソニックの光学ブロックは優秀と感じます。

書込番号:25227251

ナイスクチコミ!1


秋人77さん
クチコミ投稿数:43件

2023/07/23 17:13(1年以上前)

https://www.pioneer-audio.jp/repair-list
修理対応製品リストにこの型番があるので、
オーバーホール依頼でなく、完全に壊れたから直して、なら行けるのでは?

書込番号:25356283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ダビングできません。

2023/07/14 12:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3140-K [ブラック]

私が購入した初めてのブルーレイプレーヤーになります。

複数のDVDレコーダーやブルーレイレコダーを所有しておりますが、各レコーダーで再生できなくなったDVD-videoがこの機種では再生できたため、再び再生不良を起こした時のためにDVDレコーダーにダビングしてコピーを作ろうとしたのですがうまくいきません。

対象のDVD-videoはVHSのビデオデッキとDVDレコーダーを接続してダビング編集したもので、コピーガードが絡んだ代物ではありません。

BDP-3140には映像出力端子がHDMI出力端子しかありませんので、私が所有しているDVDレコーダー(東芝 RD-X8)に直接繋ぐ手段がありません。
そこで、BDP-3140とHDMI接続しているテレビのモニター出力端子とDVDレコーダーの外部入力端子を接続してダビングできないか試してみたのですが、テレビのチャンネル受信映像は映像も音声もDVDレコーダーの入力端子に正常に接続できていることが確認できたのですが、ブルーレイプレーヤーを再生してみますと音声が繋がっているのは確認できるのですが、映像がブルーバックのままで映し出されません。
モニター出力とDVDレコーダーの接続には赤・白・黄色の映像・音声ケーブルを使っております。(他に方法がないので。)

私のような接続方法ですと映像が映らないようになっているのでしょうか?
また、なにか安い方法でダビングを可能にする方法はありますでしょうか?

皆様のお知恵よりご教示いただけますと恐縮です。

書込番号:25343618

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/07/14 14:04(1年以上前)

当Blu-rayプレイヤーで再生してHDMI出力された映像をダビングするとなると、レコーダーやテレビをいくら組み合わせても不可能です。

当Blu-rayプレイヤーで再生したものをダビングするのであれば、必要なのはキャプチャーボードとなります。

・キャプチャーボード
https://kakaku.com/pc/video-capture/

HDMI出力とキャプチャーボードを繋いで、パソコンで録画する形となります。



まぁ、こういう場合は普通、パソコンの内蔵または外付けDVDドライブ(書き込み対応)を使い、DVDのデータをPCにコピーしてからDVD-Rに焼くのが一般的かと思います。

ではでは。

書込番号:25343729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2023/07/14 14:45(1年以上前)

早速のご回答を頂きまして、ありがとうございます。

書込番号:25343766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/07/14 18:16(1年以上前)

>ウィッキーマウスさん

RCA変換HDMI、HDMI変換RCA、これで検索すれば

変換機器が検索できます

元の画質が良くなったりはしませんのでご承知ください。

ブルースクリーンになるのはコピーガードの信号を検出する為です

書込番号:25343977

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2023/07/15 14:46(1年以上前)

ご回答を頂きまして、ありがとうございます。

楽天市場の方で解決に繋がりそうな商品を見つけましたので、購入してみる予定です。

書込番号:25345102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

不思議な現象

2023/07/11 18:22(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3140-K [ブラック]

スレ主 吉川.comさん
クチコミ投稿数:7件

以前は普通に使えていましたが、最近、本体にHDMLの線を繋ぐと電源がつかず、外すと電源がつくようになりました。

いちいち外して電源をいれ、また繋ぐのが面倒です‥

なぜなのでしょうか

書込番号:25339966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6457件Goodアンサー獲得:895件

2023/07/11 18:36(1年以上前)

ただ単に故障じゃないですか?


因みにHDMLではなく、HDMIです

書込番号:25339981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/07/11 18:42(1年以上前)

>吉川.comさん

そろそろ寿命なんじゃないですか

書込番号:25339988

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉川.comさん
クチコミ投稿数:7件

2023/07/12 03:24(1年以上前)

何もせず電源が入ったり入らなかったりなら、そう考えるのですが。

書込番号:25340530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/07/12 06:31(1年以上前)

ケーブルを交換してみましたか?

書込番号:25340594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉川.comさん
クチコミ投稿数:7件

2023/07/13 12:47(1年以上前)

はい。
ソニー製からソニー製に。
別メーカーも試してみます

全く電源が入らないなら線の故障なのでしょうが‥

ソニーに聞いても、ベトナム人には質問内容が理解できず、時間の無駄でした

書込番号:25342237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る