このページのスレッド一覧(全1090スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2009年6月16日 23:23 | |
| 1 | 2 | 2009年6月16日 16:31 | |
| 3 | 3 | 2009年6月16日 16:21 | |
| 0 | 5 | 2009年6月16日 09:05 | |
| 0 | 2 | 2009年6月16日 08:45 | |
| 0 | 2 | 2009年6月15日 21:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71
昨日パイオニアからソフトウェアアップデートの案内メールが来たので
早速ダウンロードしてCDRに焼いて(面倒くさっ!)アップデートしました。
ファームウェアのバージョンは1.25aから1.32となりました。
今回のアップデートで、DTS−HDマスターオーディオのプレーヤデコードが
可能となりましたが、私はアンプデコードなのであまりメリットはなかったです。
ただ、DTS−HDマスタオーディオで再生時の画面表示が「DTS」のまま
だったのが、「DTS−HD Master Audio 」となったのがチョイと嬉しいです。
また、HDMI出力がリニアPCMに変換しての出力も可能となりました。
これでHDMIのバージョンが古いAVアンプでもDTSロスレスが聴けますね。
それからアナログマルチで接続される方にも朗報ではないでしょうか?
書込番号:9710882
0点
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
この機種と320で購入を考えています。
パンフ等みてるとPQLSが2CHかサラウンドかの違いだけの
ように思うのですが、その他性能の違いが分かりません。
基本的にドルビー系サラウンドでの視聴になると思いますので
PQLSの違いだけであれば320を購入しようと思っています。
どなたかLX52と320の違い分かる方教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
1点
私も、「BDP-LX52」と「320」とで、非常に悩んでおり、
メーカーサポートにメールにて質問を送ると返事を貰えました。
メーカーからの見解を簡単に言いますと、
使用者のシアターのランク(TVやスクリーンの大きさ・AVアンプ等々のAV機器)によって、
2機種の選択が異なる様になると思います。
詳しくは、ご自身のプレイヤー以外のAV機器ののランク・使い方・使用目的等々を、
メーカーサポートに質問すると細やかな返答を頂けると思いますよ!
パイオニアは昔からのオーディオの老舗ですし、
プレイヤーに関しては、LDの時代から本当の意味でパイオニア(先駆者)だと思いますので・・・。
書込番号:9708220
0点
早速の返信ありがとうございます。
昔パイのLDプレーヤーを2台使ってたので買いやすい機種が
出てくれて喜んでいます。
早速問い合わせて見ます。
ありがとうございました。
書込番号:9708251
0点
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320
BDP-320とDV-800AVとではDVDの再生は
どちらが綺麗に再生できると思われますか?(・・
TVはSONYのKDL-40F-1を使ってますー。
個人的な好みでも構いませんので
参考にさせて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします〜 o(_ _)o
1点
DVD再生に関しては、ほぼ同等に思えます。モニターは同じソニーのX5000の40型、OnkyoのAVアンプに繋いでいます。
PCで録画したDVD-Video、DIGA XW100やBW800で録画したDVD-VR、市販の主に音楽関係のDVD-Videoを再生したときの印象です。ただし、この機種は、上記録画機器で「音声オート」時BD-RやAVCRecの再生ができるか心配しましたが杞憂でした。この点だけでも十分な価値がある機種だと思います。
書込番号:9655522
1点
blu-rayプレイヤーでDVD画質を問う人が多いですが
私は基本的にナンセンスだと思います。
DVD画質なんてそんなに変わりませんよ。
もっともこのBDP-320のスペックを見てから考えてみてください。
同額近辺の機種では無いハイクラススペックですよ。
これで画質がいいかどうか何て人の好みですよ。
テレビでも違いが出るし。(もっとも一番違いが出るのはテレビですよ。)
BDソフトを楽しみましょうよ。
DVDなんて比較にならないんですから。
所詮はブルーレイと比較したらビデオです。
書込番号:9675086
1点
お返事ありがとうございます。
両機ともほぼ同等の画質と言う事
後は好みに左右されるって事ですね〜。
参考になりました、貴重なご意見
有難うございました。o(_ _)o
書込番号:9708210
0点
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91
実は私はBDP−LX71所有しているのですが、リモコンが自光式でないのでプロジェクターによる鑑賞時で非常に不便さを感じております。
そこでBDP−LX91を所有の方で、BDP−LX91のリモコンが自光式であるのかを教えて頂きたいのです。
PIONEERのホームページで外見上はBDP−LX71のリモコンと同じの様なので、機能的には使用できそうなので、BDP−LX91のリモコンが自光式なら購入を考えています。
宜しくお願いします。
0点
A&Vエッジさん
こんにちは、残念ながらLX91のリモコンは、自光式ではありません。
数分、蛍光で光っていますが、ほとんど意味がありません。
私はHTP-LX70のリモコン(液晶)を使っています。
書込番号:9696772
0点
スレ主さん、失礼
saruky さんに質問します。
パイオニアのテレビ、BDプレーヤーを所有しておりDVDプレーヤーも計画ありで
私の使用環境は暗い中での操作が多く現用リモコンに不便を感じ、HTP-LX70のリモコンに興味を持ちました。
saruky さんが実際にリモコンを使用しての使用感はいかがでしょうか?
書込番号:9703769
0点
旭山動物園さん こんばんは
TV、BDプレイヤー、ホームシアターともパイオニアなので、
HTP-LX70のリモコンで、全ての機器を操作しています。
ボタン一つで、ブルーレイ、TV 、レコーダーと切り替えが可能で、
メインの操作は、タッチパネルの液晶画面で操作できます。
タッチパネルという性格上ボタンの感触が無いので、慣れるまで多少の違和感が有りましたが、
慣れるとほとんど気にならなくなりました。
液晶画面は、軽く触るとオレンジ色に自発光します。人によっては見にくく感じるかも知れませんが、私的には良い感じです。
あと液晶以外のボタンの配置もゆとりがあるので、覚えてしまえば、暗い所での押し間違いもありません。
不満点は 電源のオン オフは出来るのに、ディスクトレイの開閉がリモコンで出来ない事です。
詳しい事は、オンラインで取説が見れますので、パイオニアのホームページで見られたら、詳しく載ってますので、
参考になるかと思いますよ。
長文になりましたが、機能面でしたら学習リモコンが良いかもしれませんが
適度に高級感があり、私的に使い勝手が良くパイオニアの統一感があるので(ここが一番大切)、非常に満足しています。
ただ詳細な設定などは、専用のリモコンには勝てませんのであしからず…
書込番号:9704722
0点
saruky さん
使用者ならではの詳細説明ありがとうございます。
私も500Aに最近買ったBDP-LX91でBD-Rを再生し、
改めてこんな画と音が入っていたのかと毎日楽しんでいます。
500AとLX91は素晴らしい機器ですがリモコンがみすぼらしく、
>適度に高級感があり、
が印象的でLX70のリモコン欲しいんですが・・・
しかし購入価格で悩んでいます。 なんと27400円
現在、ハムレット状態です。
書込番号:9706548
0点
旭山動物園さん おはようございます。
リモコンが 27400円ですか…パイオニア恐るべし…絶句です。高すぎですね。
私はシアターセットで購入しましたので、知りませんでしたが、
リモコンを落下⇒破損って事になったら大変ですね。
大切に注意して扱おうと思います。貴重な情報有難うございます。
書込番号:9706787
0点
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91
WOWOWで録画(BD/R)した映画を初めて見ましたが、
皆さんが言われてる通りでレコーダーで見るより美しい映像でした。
音は5.1ドルビーデジタルですが、厚みと深みが増したように感じました。
暫くは録画⇒LX91再生に熱中しそうです。(笑)
0点
こんばんは。sarukyさん
5.1ドルビーデジタルの厚み広がり感・包まれ方・音の移動など
映画館に行かなくて良くなりますね。購入おめでとうございます。
書込番号:9703875
0点
take a pictureさん 有難うございます。
映画館もですが、レンタルビデオ屋にも最近は行かなくなりました。
大袈裟なようですが 録画ディスクが、BDROMなみに綺麗ですね。
放送電波で次世代音声になる日が早く来れば良いなぁって 勝手に考えてます(笑)
書込番号:9706736
0点
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
BDLIVE用にLogitecのLHD−EDU2を購入しPCでFAT32フォーマット後、LX52に接続してマニュアル手順で立ち上げようとしましたが、フォーマットエラーで
使用可能になりません。メーカーへ問合せましたが、よく判らない、とのご返事。どなたか、お知恵をお貸し下さい。
0点
的外れかもしれませんが
HDDのFAT32への変換はなんのソフトを使って行いましたか?
HDDの中に複数のパーティションで区切っていたりしませんか?
書込番号:9702630
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


