パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(6913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

裏技発見?

2018/06/24 10:21(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-X300

クチコミ投稿数:58件

先週、このプレーヤーを買いました。録画機は数台持っていましたが、プレーヤーは久しぶり(7年振り?、前の機械はLGの安いやつ)。目的は、近くの図書館で無料貸し出しを行っているSACD100枚(クラシック)を聞くのと、Sony Music Centerに貯めてあるWAVデータ(9000曲分)をよい音で聞きたくなったので、購入。ついでに、BDでも借りてきて映画でも見ようかな、という算段。

SACDの音質は期待通り、Music Centerの外出しもGood。ここまでは、予定通りですが、思わぬ発見を一つ。

BCTX3というIOデータが出しているチューナー&録画機があり、これも無線LANで繋がっているので、X300がSource内で勝手に認識してくれたので繋いでみると、あれあれ2万円の録画機とは思えないほどの高音質&高画質。多分、プリアンプとパワーアンプのセパレートと同じような分離作業が奏効したのではないかと、一人で悦に入っています。

書込番号:21918223

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:9件

2018/06/30 11:14(1年以上前)

>英国の獅子1さん

私はLX-58ですが、同じIOデータの機器を別室にて使用していたので操作してみましたら、録画していたTV番組が見れました。
教えて頂いてありがとうござます、ビックリしました購入してから1年半位知りませんでした。

書込番号:21931508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2018/07/04 09:41(1年以上前)

>kumirimaritoさん

お役に立てて光栄です。LX58だから私のX300よりずっと高画質で映ったんじゃないでしょうか?

書込番号:21939976

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンセーバー画面にノイズ

2018/06/15 20:14(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88

クチコミ投稿数:48件

ユーザーの皆様にお伺いします。

当機種を使用してまだ一週間程度ですが
スクリーンセイバー画面にノイズを認めています。
またBD挿入後(ディスプレイにBDMV表示時)のパイオニアのロゴが大きく現れる画面においてもノイズが出ています。


BD再生時にノイズはなく正常に動作しています。

スクリーンセーバー画面とパイオニアのロゴが大きく表示される画面においてのみ白い小さなノイズが発生していますが、これは仕様でしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:21898180

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/06/16 00:47(1年以上前)

こんばんは


>白い小さなノイズが発生
これって暗い部分に見られますか?

BD再生中にも暗い部分に出ていそうですがどうですかね?


ケーブルが長い、ケーブルの質が悪い、接続端子の接触不良、セレクターが4K非対応…などで転送スピード不足、減衰による信号品質低下による現象の可能性があります。

別のHDMIケーブルでどうか、ケーブルの抜き差し、テレビ側端子の変更、アンプなど介しているなら直接接続…でノイズの発生が収まりますか?

書込番号:21898816

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2018/06/16 08:53(1年以上前)

>りょうマーチさん

早速のご回答ありがとうございます。

一週間の使用なので不確かな部分は多いかもしれませんが
BD再生に全く異常はなく、スクリーンセーバー及びロゴマーク表示時における黒い部分に白い小さなノイズがちらついています。
ノイズの数はそこまで多くはありませんが、50インチのプラズマディスプレイにおいてすぐに気付けるレベルのものです。

この機種を使う以前は、同環境で、OPPO BDP-105DJPで視聴していましたが、そのようなノイズは一切認めていません。
なのでケーブル等におけるよるものとは考えにくいです。
あと考えられるのは、OPPOの時もそうでしたが、HDMIを映像と音声を別に送るセパレート接続していることにおけるループ現象かもしれないと今ここで思ってきた次第です。
プレーヤーからTVへ映像をHDMI接続し、プレーヤーからAVアンプへ音声をHDMI接続しそのAVアンプからTVへモニター機能を使うためにHDMI接続しています。
ここでHDMIにおける「輪」が出来上がり、認証等におけるトラブルによりノイズ等を生んでいるかもしれないと過去の教訓を思い出しました。
その辺りはOPPOのホームページに詳しく記載がございます。
以前OPPOを使っていた時は、上記理由よりAVアンプのモニター出力を諦めて使用していました。ただ今回はAVアンプもパイオニア製SC-LX87なのでそのあたりの相性はいいだろうと思っていました。



メーカーにも確認中ですが、ユーザー様にスクリーンセーバー等の状況を伺うのが一番早いと考えこちらから質問させて頂きました。

引き続きよろしくお願い致します。

書込番号:21899291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2018/06/22 15:22(1年以上前)

スクリーンセーバーにノイズはのらないのが通常仕様となるようです。

書込番号:21914022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58

スレ主 gontapainuさん
クチコミ投稿数:149件

LX58をノジマオンラインで73M程で購入しました。

4k Blu-ray こと ”Ultra HD Blu-ray(UHD BD)”の下記ソフトを本機で再生できれば購入したいと考えていますが再生できますでしょうか?(パイのHPやカタログを見たところ、UHDのマークは無いように思われるのですが……)

『フィガロの結婚』全曲 ベヒトルフ演出、エッティンガー&ウィーン・フィル、プラチェツカ、ヤンコヴァ、他(2015 ステレオ)(日本語字幕付)(4K ULTRA HD)
http://www.hmv.co.jp/artist_%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%88%EF%BC%881756-1791%EF%BC%89_000000000018888/item_%E3%80%8E%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%81%AE%E7%B5%90%E5%A9%9A%E3%80%8F%E5%85%A8%E6%9B%B2%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%95%E6%BC%94%E5%87%BA%E3%80%81%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC-%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%80%81%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%84%E3%82%AB%E3%80%81%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%80%81%E4%BB%96-2015%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%AD%97%E5%B9%95%E4%BB%98-4K-ULTRA-HD_7364058

書込番号:20741280

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/03/15 20:40(1年以上前)

UHD BDプレーヤーじゃ無いから再生出来ません。

画も音も出ません。

書込番号:20741295 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 gontapainuさん
クチコミ投稿数:149件

2017/03/15 21:02(1年以上前)

油 ギル夫 さん

早速ご回答を頂き有難うございました。
素直にBlu-ray版の方を買うことにします。

ところで、UHD Blu-ray をこのソフトで初めて知りましたが、ソフトや再生機器は普及しているのでしょうか?
調べてみたところ、手持ちの一番新しいTV(2016年発売)は同規格に対応しているようです。

書込番号:20741350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/16 08:42(1年以上前)

日本のメーカーで再生機器を、発売しているのは、パナソニックのみです

再生専用
DMP-UB900
http://panasonic.jp/bdplayer/products/ub900/

DMP-UB90
http://panasonic.jp/bdplayer/products/ub90/index.html


レコーダー
DMR-UBZ1
http://panasonic.jp/diga/products/ubz1/index.html

書込番号:20742269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/03/16 09:04(1年以上前)

>ふ〜くわさん へ

あのぅ〜お話しの腰を折るようで申し訳ありませんが・・・

再生専用プレーヤーとして〔OPPO〕『UDP-203』があります。

また〈UHD-BD〉が再生可能なブルーレイレコーダーというジャンルでいうならば、
パナソニック  ディーガ『UDP-203』『DMR-UBZ2020』
更には、シャープからも最近発売されています。

書込番号:20742304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/03/16 09:09(1年以上前)

>ふ〜くわさん へ

機種番号を間違えました。
パナソニック ディーガの二機種は『DMR-UBZ1020』「DMR-UBZ2020』です。
間違って「OPPO」の機種を貼り付けてしまいました。
スミマセン・・・

書込番号:20742312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/03/16 09:13(1年以上前)

ゲーム機のXbox One Sも忘れないでやって下さい。

書込番号:20742315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/03/16 10:40(1年以上前)

Panasonic
DMR-UBZ1
DMR-UBZ1020
DMR-UBZ2020
DMP-UB900
DMP-UB90

OPPO
UDP-203

Microsoft
XBOX ONE S

シャープ
BD-UT3100
BD-UT2100
BD-UT1100

現在日本で正規で販売されているUHD BD再生機です。
4〜5月にOPPOからUDP-205が発売される予定です。

書込番号:20742449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/03/16 11:26(1年以上前)

最高全部盛りが欲しいならアップデートでドルビービジョン対応予定のOPPOの上位モデルUDP-205待ちでしょうね。

書込番号:20742524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/10 21:53(1年以上前)

筐体はそのままで良いので、UHD-BD版を期待します。

書込番号:20882635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/16 22:21(1年以上前)

OPPOが撤退してこのクラスのUHD-BDプレーヤーが出るのか不安でしたが、UDP-LX500が後継機種のようですね。

書込番号:21901065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

UHD BDプレーヤーの発表間近か?

2018/04/24 15:09(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1118663.html

ナゾのディザーサイトオープンw

書込番号:21775036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2018/04/24 15:27(1年以上前)

ほう。観せてもらおうかパイオニアの意地とやらを。

書込番号:21775060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/24 17:57(1年以上前)

今年パイは創業80周年を迎えたのでそれ相応のモデルを期待したい所

書込番号:21775334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2018/04/24 19:44(1年以上前)

ドルビービジョンとHDR10+対応なら魅力的。 「S−VISION」対応(40万円級)なら鼻血出ます!
OPPOの予約キャンセルが出るでしょうね。

書込番号:21775552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/04/25 06:41(1年以上前)

記念モデル的な位置付けなら型番はA1かX1が良いなあ。

或いはBDP-U1か?

書込番号:21776605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2018/04/27 16:38(1年以上前)

やっぱり出てきましたね。
ボディを見ると、これは過去のLX91並を期待できそうです。
金額も50万円ぐらい、もしくは40万円以上と予想します。

書込番号:21781946

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件

2018/06/13 13:20(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1127328.html

UHD BDプレーヤー参考出展

書込番号:21892747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2018/06/13 14:06(1年以上前)

見た目がまんまLX58....今の所余り期待出来無さそうだなぁ.....

書込番号:21892817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2018/06/13 16:02(1年以上前)

HIVIグランプリならOPPOが現行品で無い今、今年発売なら当確でしょうか。
OPPOは高機能、多機能を売りにしていましたが、日本メーカーらしく、日本の放送規格や著作権保護にフル対応して欲しいものです。

書込番号:21892975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2018/06/13 18:27(1年以上前)

UDP-LX500って事はフラッグシップのUDP-LX1000とかも出してくるんですかね!?
期待させといてこれで終わりって事はないですよね?

それにしてもデザインをもっと高級感とか重厚感や格好良さを出してくれないと見た目で買う気になれないなあ・・。
91ぐらいの値段でも良いんでもっと頑張ってほしいです。

書込番号:21893258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/06/13 18:33(1年以上前)

LX58と金型共用してコストダウンとか?

出来るだけ製造原価を下げる目的なら仕方ないかな。

書込番号:21893269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2018/06/16 16:12(1年以上前)

とりあえず実物を
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1127930.html

書込番号:21900232

ナイスクチコミ!1


kika-inuさん
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:135件

2018/06/16 16:24(1年以上前)

期待してたのに、チープ感いっぱいで、凄〜く幻滅!

まともなのを国内メーカーに期待?しても、今の時代はムリなのでしょうか…

書込番号:21900253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに発表されました。

2018/06/15 08:47(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88

スレ主 遊Kさん
クチコミ投稿数:532件

http://jp.pioneer-audiovisual.com/bdlx/

発売時期や価格は未定のようですが、OPPOのUDP-205が
入手困難となっている現状ですので、この機種に期待です。

UDP-205の購入を躊躇っているうちにこのような現状に
なってしまいましたが、躊躇した理由はHDCDデコーダが
搭載されなくなったからです。この新機種はどうなのか…。

そもそも、BDP-LX88自体が対応してなかったですかね?
比較検討したものの、当時はOPPOのBDP-105Jを選び、
その後DJPに移行しています。

HDCDソフトを相当数所有しており、普段はラックスD-7で
聴いていますが、補修用のドライブがラックス内に残っておらず、
修理不能となった場合に備えてDJPが手放せません。
UDP-205と2台持つのもちょっと…。1台で済ませたいです。

詳細発表が待ち遠しいですね。ただ、筐体はBDP-LX88を
そのまま流用しているように見え、トレー部分のガタつき等の
安っぽさが改善されているか、ちょっと不安なところも
ありますが、続報を待ちます。

書込番号:21896834

ナイスクチコミ!2


返信する
kika-inuさん
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:135件

2018/06/15 10:09(1年以上前)

期待してたのに、チープ感いっぱいで、凄〜く幻滅!

まともなのを国内メーカーに期待?しても、今の時代はムリなのでしょうか…


書込番号:21896979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

LX88とLX91の音質に関する質問

2018/05/07 13:56(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88

クチコミ投稿数:56件

オーディオ重視のAVマニアおやじです。
音楽BD・BDオーディオをLX91の2chアナログで楽しんできましたが、先日レコーダーのパナソニックDMR-UBZ1を導入したところ、画質がLX91を明らかに上回っていて、技術進歩を思い知らされました。

これなら音質も新しい物の方が良かろうと調べたところ、OPPOのUDP-205が画質・音質共に最高と知りましたが、既に生産終了でオークションでは中古が30万円を越えていながら大人気で、入手が難しそうです。

同時に、LX88がオークションで10万円を切っていることも知りました。

約4倍の価格差は大きいので、LX88の音質が、UDP-205には及ばなくてもLX91よりも明らかに良いのなら、LX88も良いかな…と思い始めました。

そこで、LX88とLX91の両方か一方の音質をご存知の方、情報・ご意見・アドバイスをお願いします。

なお、CD・SACD・DVDオーディオ/ビデオは別のプレイヤーを使っていますので、求めるのはBDの音質・画質(特に音質)だけです。
よろしくお願いします。

書込番号:21806709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/05/07 14:15(1年以上前)

昔パイオニアの担当者に聞いたことがあるのですが、画質面ではLX88の方が上ですが、音に関しては物量勝負の所があるのでLX91の方が優れているみたいなことを説明していました。なので、用途から考えると向上するかは微妙な気がします。

ただLX88の後継と思われる機種がそろそろ発売されそうな気もしますので、様子を見た方が良いのでは?
LX88の後継か、LX91の後継かは分かりませんけどね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1118663.html

書込番号:21806737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2018/05/07 15:15(1年以上前)

素早いレスポンス・貴重な情報、ありがとうございます。たいへん助かります。

そうですか、LX88の音質はLX91よりも明らかに上とはいかないんですね。開発時期に5年の違いがあるのでDACチップの性能は確実に上がるんでしょうが、音質は周辺回路・アナログ回路の影響が大きいですからね。確かにLX91の作りはゴツいです。

新製品発表のネタは大いに期待できますね。12月の4k放送スタートに合わせて、TV・レコーダー・プレイヤーの新製品が続々登場しそうですね。是非、LX89ではなくLX92(あるいはLX100?)として、音質・画質共にUDP-205を凌駕する新製品の登場を期待したいです。

書込番号:21806827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2018/05/07 16:53(1年以上前)

>マッハスピードさん

はじめまして。私も2年くらい前にLX91からLX88に買い替えを考え、マッハスピードさんと同じくアナログ2chの音質が気になりいろいろ情報集めてみましたが、好みの問題みたいですね。インターネットでも「LX88の圧勝」とか[LX91が上」っていうのを見かけたことがあったので。
結局私はそのままLX91使用してます。あまり参考にならないと思います。スミマセン。


パイオニアの新製品楽しみですね。旭化成かESSの高性能DAC搭載してもらいたいです。

書込番号:21806970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2018/05/07 17:30(1年以上前)

貴重なご経験談と情報、ありがとうございます。オーディオマニアというものは、同じようなことを考えるんですね(笑)。私は2年遅いですが(苦笑)。

バイオニアの新製品には大いに期待しましょう。DACチップは最近話題のESSかな?あるいは、旭化成が新チップを出すか…?
楽しみですね。

書込番号:21807014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/05/07 20:37(1年以上前)

>マッハスピードさん へ

思わせぶりな【CMティザー・サイト】。。。気になりますねぇ・・・

書込番号:21807382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2018/05/07 21:56(1年以上前)

とってもとっても気になりますね(笑)。

5〜6万円の普及タイプのUHDプレイヤー、ポップなデザインで6色のカラーバリエーションあり、なんていうのだったら大笑いですが…(爆笑)

書込番号:21807601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る