
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年7月31日 09:02 |
![]() |
2 | 5 | 2012年3月12日 09:21 |
![]() |
4 | 7 | 2011年10月29日 04:43 |
![]() |
9 | 3 | 2010年9月16日 21:47 |
![]() |
0 | 2 | 2010年8月22日 15:42 |
![]() |
5 | 2 | 2010年6月11日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HP35
説明書に、DLNA対応のブルーレイレコーダや、パソコンと接続し動画等を観れると書かれていますが、パソコンと接続するには具体的にどのようにすればよいのでしょうか?またそれは無線LANでも可能なのでしょうか?
いろいろ調べましたが詳しく書かれていないのでわかりません。
どなたかご教授願います。
0点

DNLAですからネットワーク接続になりますね、無線LANでも接続できますがコンテンツや無線機の規格により帯域が足りなくなるかもしれません。
書込番号:14258209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あらあらやんさん こんにちは。
>説明書に、DLNA対応のブルーレイレコーダや、パソコンと接続し動画等を観れると書かれていますが、パソコンと接続するには具体的にどのようにすればよいのでしょうか?またそれは無線LANでも可能なのでしょうか?
一応このBD-HP35は無線子機内蔵ですね。
(無線LAN高速化規格IEEE802.11n、および、無線LAN規格IEEE802.11a/g/bに対応しています)
今、無線LANルータをお使いですか?
もし、お使いの場合、最悪IEEE802.11n/g/b規格であれば、無線接続は可能です。
ただ、口耳の学さんが書かれている様に、コンテンツや無線の状態によって帯域が足りなくなるかもしれません。
書込番号:14258522
0点

口耳の学さん、哲!さん、早速の回答ありがとうございます。はい、11nの親機があります。当該プレーヤーのメニュー内にあるホームネットワークのアイコンがグレーで×マークとなっています。youtubeは問題なく観れています。このグレーの×はどうすれば有効になるんでしょうか?パソコン側で何をすればよいのか解らないんです。ちなみにパソコンはwindows7です。
書込番号:14258550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プレーヤーでのネットワーク設定は終えているようですね。
PC側でのDNLA設定が必要なのかもしれません、WMPで設定するならこちらを参考に。
http://www.akakagemaru.info/port/dlna.html
書込番号:14264566
1点



ブルーレイプレーヤー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HP90
薄さでこちらの商品の購入を検討しています。
購入の条件として、
@薄さ、Aコマ送り可、の機種を探しています。
こちらはコマ送り出来ますか。
もしくは出来る機種をお教え頂けると嬉しいです♪
PS3はコマ送り出来るので、他の機種がなければ
PS3を2台目として購入も考えています。
0点

>PS3はコマ送り出来るので、他の機種がなければPS3を2台目として購入も
考えています。
ソニー製の単体プレイヤーにすれば良いじゃん(PS3はDVDには強いけどBD再生は
1万円クラスと大差無いぞ)
書込番号:13681733
0点

便乗で質問です。
この機種って逆方向のコマ送り(コマ戻し)は可能なんでしょうか?
PS3は順方向・逆方向のコマ送りもスロー再生も可能ですが、レコや
プレーヤー(ソニー、パナ)では何故か逆方向のコマ送りやスローが
出来ない仕様ですから。
書込番号:13684358
1点

ソースがインターレース(60i)の場合に限った話ですが、コマ送りには、フィールド単位(1/60秒単位)のコマ送りかフレーム単位(1/30秒単位)のコマ送りかに分かれますが、こういう情報も個人的には知りたいです(メーカーには、カタログや取扱説明書に書いてほしいです)。
プレーヤーは良く知らないのですが、レコーダーだと、パナソニックはフィールド単位で再生してくれるものが多く、東芝やシャープはフレーム単位が多かったように思います。最近の機種の動向は分かりませんが。
フィールド単位のコマ送り(の連続)やスローだと、雰囲気的にたとえると、いわゆるスーパースローっぽくて滑らかで、見てて心地良いですが、フレーム単位だととたんにカクカクしてしまって、見てて面白くありません。
書込番号:13685421
0点

初心忘れてしもうたさん
回答ありがとうございました。
書込番号:13685736
1点

自分が持っているBDプレーヤー(PS3以外)は
2台ともコマ送り出来なかったもので・・・。
また何かありましたら教えてください。
有難うございました!
書込番号:13692396
2点



ブルーレイプレーヤー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HP21
価格.comで質問されるのは、ちょっと…
米国のBDは、日本で見れます。
メニュー選択で日本語が選べるものもあります。
BDは、米国産が安くてお得です。
書込番号:11867494
0点

国産メーカー無理です。
安い海外のプレイヤーなら可能な物もあるでしょう。
書込番号:11868393
1点



ブルーレイプレーヤー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HP21
本機で、シャープ製HDDレコーダーで録画した”未ファイナライズの”DVD−RWは再生できますか?
ちなみに、上記DVD-RWは、友達に貸したところ「ブロックノイズだらけだけど再生はできた」との事でした。(友達の使用しているプレイヤーのメーカーや機種は分かりません)
未ファイナライズのDVD-RWは再生保証外なのは承知していますが、私が以前所有していたシャープ製のDVDプレイヤーでは問題なく再生できていたので、一縷の望みをかけています。
何かご存知の方が居ましたら、よろしくお願いします。
0点

同じメーカーであれば、再生できる確率は、他社製品と比較すると
高いと思いますが、絶対大丈夫とは言えません。
下記の方法で確認されては、どうでしょうか。
1、メーカー(シャープ)に問合せる。
2、購入予定のお店で実機確認する。
再生したいディスクを持参し、お店の人に事情を説明し、
お店で再生できるか確認する、ということです。
書込番号:11747957
0点

na6cさん
コメントありがとうございます。
そうですね、店頭に実機があれば、それで確認させてもらうのが一番確実ですよね。
参考にさせていただきます。
書込番号:11797142
0点




個人的な意見ですが。
BDプレーヤーなら、パナ、ソニー、パイオニアが良いです。
BDレコーダーなら、パナかソニーが良いです。
書込番号:11482913
4点

国士と無双さん、
プレイヤに限らず、レコーダもですが、別にテレビとメーカを合わせる必要はないと思います。
その方が、テレビもプレイヤ(またはレコーダ)も、ご自分の気に入ったものが選べますヨ。
書込番号:11483130
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
