
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2011年8月29日 08:21 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月19日 01:54 |
![]() |
2 | 0 | 2011年5月7日 04:26 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月4日 00:56 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月22日 21:39 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月17日 07:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HP35
時代に先駆けて映像も音声もアナログ出力端子を削除してしまったのは、大した割り切りだと思うのですが、でしたら、その分の削減コストで、HDMI端子を映像用と音声用の2系統設けて欲しいです。(ついでに、CDのデジタル出力に使える同軸デジタル端子も付けて欲しい。光端子とは全然音質が違いますから。)
HDMIが1系統だと、プロジェクターとAVアンプでホームシアターをする場合、画質も音質も犠牲になる(大画面・大音量だからよく分かる)し、プレーヤーにしろレコーダーにしろ、2系統のHDMI端子を求めると、かなり高額な最高級機種しか選択肢がないのは、やはりつらいものがあります。
例えば、十万円台前半で買えるフルHDのDLPプロジェクターで、驚くような高画質が手に入るこの時代、プレーヤーやレコーダーが20万円近く掛かるというのは、バランス感覚に欠いていると思います。
時代に先駆けるシャープだからこそ、3D対応の新型DLPプロジェクターを発売した今だからこそ、シャープの次の機種には期待したいところです。
2点

>十万円台前半で買えるフルHDのDLPプロジェクターで、驚くような高画質が手に入るこの時代、
>プレーヤーやレコーダーが20万円近く掛かるというのは、バランス感覚に欠いていると思います。
パナソニックのBDT900なら実売8万円前後ですから、
10万円前半のフルHDのDLPプロジェクターとバランス
が良いのでは?
HDMI端子2系統では最安値の機種です。
書込番号:13416494
0点

サンワサプライからHDMI入力1 出力2の分配機兼セレクター(3D対応)が7000円程で販売されているんで、それでじゅうぶんかなあと思う今日この頃。
書込番号:13416757
0点

スレ主のトマトン300です。
ずるずるむけポンさん、デジタル貧者さん、レスありがとうどざいます。
HDMI分配器という選択もあるのでしょうけど、デジタル信号でも接点を多く通ることで劣化するというのは、今では当たり前のこととして認知されていますし、実際にHDMIケーブル自体の損失で、10メートル程度引き回すと信号を認識すらしなくなるということも、ここの口コミ欄にも多く投稿されているようです。CDが登場した30年近い大昔なら、「デジタル信号は絶対に劣化しない」なんて迷信もまかり通っていまいたけどね。
映像出力端子と音声出力端子がひとつにまとめられているという現状のHDMI規格には、端子の見た目の先進性ほどのはHiFi性は重視されておらず、薄型テレビとの接続の利便性しか考慮に入れていない、家電品程度の位置づけしかないように思います。
たしかにHDMI端子が2系統のプレーヤーには10万円を切る機種もあるとのことですが、同一国内メーカー機種で見て、低価格品の5倍以上ものおカネを出さないと、相互干渉による劣化が指摘されている映像と新フォーマットのデジタル音声の端子すら分離する仕様の機種が手に入らないというのは、低価格プレーヤーやレコーダーでも3D映像再生に対応しているこの時代、ボクにはまるで理解のできないことであるわけで、できればその理由を知りたくなったりもします。
書込番号:13421783
0点

低価格品と言うのは、必要最小限の機能を残し、過剰と思われるものをそぎ落とすことで
コストダウンを実現しているので、HDMI端子2系統装備は難しいと思います。
プロジェクター+AVアンプを使用してホームシアターを構成している人は、通常の
TVに接続して視聴する人に比べれば圧倒的に少数派なので、エントリー機には
HDMI出力2系統は過剰装備と判断されるでしょう。
書込番号:13421864
1点

スレ主のトマトン300です。
油 ギル夫さん レスありがとうございます。
割と低価格機ながらも、現時点で映像も音声も完全にアナログ回路を排除してコストダウンを図っているだろうと思うシャープのプレーヤーの口コミ欄に、あえて「HDMIを2系統」というボクの願望を書き込んでみました。他社製品に対しては、今こういった願望を抱くことすら全くのムダでしょうね。
ただ、分かりにくいのは、元々搭載されているHDMI端子をもうひとつ増設するほうが、アナログ変換や出力に関する諸々のパーツよりもコスト高なのでしょうか。(これには社内資料がない限り結論が出ないので、議論はしませんが。)
今回こういった一ユーザー(シャープのプレーヤーは持っていませんが、同社のレコーダーを3台、フルHDのプロジェクターを1台所有しています。)の願望を書き込んでみて、同じくユーザーのみなさんから、「メーカー様の意向を察して、ツマラナイ願望を抱くことは潔く諦めなさい」というアドバイスが並んだことに、少しショックのようなものも感じています。
書込番号:13431305
0点

ショックをうけるのは自由ですが、いちユーザーの意見と言うことであれば、低価格機にHDMI2系統出力を求めることが、無駄という意見が出ることも当然でしょう。
SHARPは単にコストカットの為にアナログを切ったんでしょうが、パナソニックの高級機ようにデジタル及びアナログ回路を搭載しつつも、相互に干渉しないようにさせるのが個人的にはあるべき姿だと思っています。
書込番号:13431472
1点

>「メーカー様の意向を察して、ツマラナイ願望を抱くことは潔く諦めなさい」という
>アドバイスが並んだことに、少しショックのようなものも感じています。
そこまでは言っていませんよ。
10数万のプロジェクターに8万のプレーヤーなら価格バランスも
釣り合うのでは?とレスしただけです。
同意のレスがないからといってそう飛躍する事もないでしょう。
書込番号:13432103
0点





ブルーレイプレーヤー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HP21
タイトル通り、
「AQUOSブルーレイ BD-HP21にて、光デジタルでのビットストリーム(5.1ch)音声出力を行った際、音声が遅延して再生される」
という不具合が発生した場合、私の場合は下記の設定を行う事で改善できました。
●各種設定 → 映像・音声 → BD ビデオ付加音声 → 無効
私と同じような症状に遭遇した方が恐らく居るのではと思いました為報告致します。
同系列の機器の掲示板にて既に同じ症状の書き込みがあった場合はその限りではありません。
因みに、USBでアップデートを行うには「FAT32でフォーマット」しなければなりませんのでこちらも報告しておきます。
この改善方法を発見するまで、ソフトウェアアップデートや各種設定の見直しなどを行い4時間程時間を潰してしまった私は負け組です(笑)
2点



ブルーレイプレーヤー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HP90
この機種と、AQUOS LC-32E8-Bを繋いで、
DVDを入れたら、地デジ等、問わず、
DVDが立ち上がり、DVD画面になるようには
できませんか?
田舎の両親に、贈ろうかと思うのですが、
あまり難しい操作はできません。
なにとぞ、ご教授のほど、よろしくお願いします。
0点



ブルーレイプレーヤー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HP21
新潟のアピタ亀田にてBD-HP21が19800円でした。安くなりましたね。このモデルはエントリーモデルでも音響用コンデンサを使っていたりして音質にこだわったモデルらしいです。当方LGのBD550ユーザーですが、BD550より良いと思います。
0点



ブルーレイプレーヤー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HP21
先日BDレコーダー(BD-HD22)でダビングしたBDがこの機器で再生できませんでした。
何枚かのBDに分けてダビングしました。
1、太陽誘電LTHタイプBD-Rで追記
2、パナソニックのBD-REDLで追記
3、太陽誘電LTHタイプで新規にDR録画60分をダビング
4、シャープのBD-REで新規に3倍録画の映画3タイトルをダビング
以上の様にダビングして 1,2、は再生出来ず追記するまではどちらも
再生出来てました。3、は再生出来ました。4、は最初は再生出来ませんでしたが、
何回かディスクを出し入れして読み込ませたら再生出来ました。
以前にもレンタルBDが再生出来ない事がありましたが、今回もダビングした
レコーダーとパイオニアのBDプレーヤーでは1〜4の全てのBDは再生出来てます。
素人考えですがダビングは正常に行われたと思います。そうなるとBD-HP21の
読み込みが悪いとしか思えません。シャープに連絡して来週引取りに来てもらい
読み込まないBDを一緒に渡して修理してもらう事になりました。修理が出来次第
(今月の末頃になると思いますが)結果報告させていただきたいと思います。
私としてはそれなりに満足してますので、直る事を願っております。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
