
このページのスレッド一覧(全1093スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
64 | 29 | 2010年11月13日 18:28 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年10月27日 10:40 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年12月12日 09:01 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2010年10月27日 09:11 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2010年10月26日 15:35 |
![]() |
5 | 7 | 2010年10月26日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370
S370を発売日に購入しましたが、2週間程経過したところ、
突然メニュー画面が表示されなくなり、その後文字が英字になりました。
設定を変更しようとしても、日本語には戻せず、
また、BD-RやBD-REが再生できなくなりました。
セルのDVD BDは再生できます。
サービス窓口へ持ち込み、不具合が見つかったとの事で
1週間程で新品と交換になりました。
そして昨日また、同じ症状になりました。
修理サポートへ相談しましたが、
同様の症状は、報告されていないとの事です。
他に同じ症状の方は、おられますでしょうか?
1点

私も購入後二日で同じ症状になりました。買われた方殆ど同じ症状が出ると思います。私は即返品しました。PS3の方が若干読み込みが遅いですがスペックは上だと思います。
S370で数枚BDを見ました結果音声が同じヶ所に一瞬途切れる所が有りましたがPS3では一切有りませんでした。DVDの画質はPS3が圧倒的に勝ってます。BDは同等です。
書込番号:12124046
1点

9月の中頃購入しましたが、私のは問題なく使えてますが。
書込番号:12124872
2点

自分も発売日に購入して、問題なく使えます。
書込番号:12125702
1点

>>頭文字P様
ご返信ありがとうございます。
同じ症状の方がいましたか・・・
PS3も所持しているのですが、
どうしてもSACDを再生したくて購入しました。
購入してから、日数もたってますので
今更、返品 返金は無理でしょうし(泣)
>>銭無し平次様、dijitan様
ご返信ありがとうございます。
やはり異常の無い個体もあるのですね。
自分だけが、2度も外れを引いたのでしょうか・・・
書込番号:12128058
0点

kreisさんこんばんは。主張修理サービスに依頼してもらって見せると良いと思います。メーカーから新品交換して貰えるかファームアップで修理する事になると思いますよ。
書込番号:12128752
0点

PS3,PS3と比較してるけど・・・・・・
ゲ〜ムに興味がまるっきりない人にすすめても、しょうがないんじゃない?
すすめてあげるなら、違う機種にすればいいんじゃない?
この機種買う人がゲ〜ム機能がついてる事に特別魅力あるとは思えないね。
辛口だけど!
自分はPS3と比較されても、意味がないように思えるねっ。
参考にならないよ。ゲ〜ムおたくじゃあるまいし。
書込番号:12129800
7点

PS3ってそんなに良いのですかね?
私はゲームは一切しませんが家族がやってます。 妻や息子達に聞いてもDVDを見てS370とは「そんなに変わらない」って言ってますが。
私も正直なところ 格段の差があるようには感じられませんが。 こういう物に興味があるかないかの違いですかね? 何でも良い 楽しめれば良いと思う程度ですし・・・。
書込番号:12130524
3点

PS3をゲーム機という先入観で見れば、DVDプレイヤと考えにくいのも分かります。
嫌いなら、ゲームには使わなければいいだけだと思うんですけど、なかなかネェ。
書込番号:12131629
0点

家の中で映画鑑賞はありだけど。
もし自分が中年という年代ならば、家の中でゲ〜ムに熱中するより
外に出るなりした方がいいよ!
人生人の勝手だけど、もったいないよ、時間がねっ。どうも、秋葉系は理解不能。
書込番号:12134331
1点

>>頭文字P様
すでにサポートへ郵送しておりましたが、
本日連絡があり、新品と交換してくれるとの事です。
やはり原因は不明との事で、メーカーの方も
お手上げ状態みたいです。
書込番号:12134591
0点

styledさん、
ゲーム機を持っているだけで、ゲームに熱中と判断するのは、少々短絡的かと。
書込番号:12138270
6点

styiedさん
ゲームを全くしなくともPS3を持っている人は多いですよ。
今でこそDLNAクライアント機能を持ったTVやレコーダーは増えていますが、
少し前までは対応機は少なかったのですが、PS3は機能追加で対応させたり
しましたから。
PS3を持っているだけでゲームおたくで秋葉系と分類するのは逆に凄いと思いました。
書込番号:12138360
6点

皆さんの指摘どうりPS3はゲームソフトを購入しないで、
BD・DVDプレーヤーとして使ってる人もいます。
安易にPS3は、ゲーム機と蔑むのは乏しい発想ですね。
書込番号:12138444
6点

>BD・DVDプレーヤーとして使ってる人もいます。
S370の方がロードが速いです。
書込番号:12138520
0点

使っている人がいる事と、ロードのスピードは全く関係ないように思えます。
仮にですが、私がPS3はロードが速いですと、書いたなら、引用して、
>S370の方がロードが速いです。
と言うなら分かりますが、引用の仕方がおかしくないですか?
書込番号:12138595
6点

kreisさん
私は購入してまだ1週間経ちませんが、今のところ何の問題も無く快調に働いてくれています。いったいどんな原因なのでしょうね〜 私の使い方は国産の有名メーカーのBRDレコーダーで録音したBRDの再生が主ですが、メディア自体も国産のものを使用しています。
友人の話ではメーカーの開発段階では国産メディアでの再生では神経を使うが海外製ではそれほどでもないとの話。真偽は知りませんがメディアの良し悪しも関係しているのでしょうか?kreisさんが一刻も早くこのプレーヤーでエンジョイできる日が来ますように!!
書込番号:12141292
0点

日本語はおっかないですねぇ〜
ホントにゲ〜ムの事がまるっきり頭に無くてPS3買うの???
子供がいるとか?
後で遊べるとか?
思いつくのはそんぐらいじゃないの?
まさか?自分達の時間を作る為にとりあえず子供達になんて、へんてこな親心おこして
子供達が、熱中しすぎれば、ゲ〜ムの時間制限したりしてんじゃないのかね〜。
たまに一緒にゲ〜ム何ぞやったりして、子供のとの距離埋めてる。。。そんな事してる
ヤツは親失格だねっ!
だから例えがおかしくなるんだよっ!
シンプルにこの機種に対抗するのはこれだねっ・・・・みたいな事かけないかねぇ〜
ハッキリ言って自分の時間をとる為に、そういう発想するのが多くてやになるよ。
外で、あそぼ〜ぜ!
アウトドアだよ!
了見が狭くてたまらんよっ。
書込番号:12142711
0点

自分で買った物は購入した人が、使い方を決めます。
了見の狭いstyledさんに使い方を、とやかく言う権利も筋合いも全くないです。
書込番号:12142955
8点

PS3をBDが再生できるゲーム機と考えているから思考が硬直してますね。
自分の考えでは、ゲームすることもできるマルチメディアプレーヤーという
位置づけで、ゲーム機能は数あるPS3の機能の内の一つに過ぎないので、
ゲームをやろうとする気持ちは全く無いのですがね。
自分の考えた範囲を超えることは理解したくないのでしょう。
確かに1〜2年ほど前に比べて、PS3の優位性は低くなっているとは感じますけどね。
書込番号:12143297
4点

styledさん
>シンプルにこの機種に対抗するのはこれだねっ・・・・みたいな事かけないかねぇ〜
最初の頭文字Pさんのレスはシンプルだと思いますけど?
以下引用。
>>PS3の方が若干読み込みが遅いですがスペックは上だと思います。
>>S370で数枚BDを見ました結果音声が同じヶ所に一瞬途切れる所が有りましたが
>>PS3では一切有りませんでした。DVDの画質はPS3が圧倒的に勝ってます。
>>BDは同等です。
レスの全文見てもどこにもゲームの文字はないですが?
ロードの事も最初のレスで言及してるから他の人がレスする必要
すらない、シンプルで全てを語ってるレスですよ。
書込番号:12143594
5点

styledさん
>PS3,PS3と比較してるけど・・・・・・
ゲ〜ムに興味がまるっきりない人にすすめても、しょうがないんじゃない?
すすめてあげるなら、違う機種にすればいいんじゃない?
デジタル貧者さんのおっしゃる通り、
ゲームなんて話は一度も無かったのに、
ゲームゲーム騒いでどうしたのですか?
PS3に偏見を持ってますね。
>家の中で映画鑑賞はありだけど。
もし自分が中年という年代ならば、家の中でゲ〜ムに熱中するより
外に出るなりした方がいいよ!
人生人の勝手だけど、もったいないよ、時間がねっ。どうも、秋葉系は理解不能。
秋葉系ってPS3でゲームより、PCとかここでコメントしてる人の方が当てはまる気もするが(笑)って事は自分も秋葉系?
確かにPS3って周りにだいぶ追いつかれた感あるが、
ロードは若干S370に負けるがやっぱ早いし、
アプコン強いし(52インチ以上のテレビだとハッキリ)、
3Dにも対応、
これからもバージョンアップするし、
トルネ買えば地デジ録画、
まだまだ可能性を秘めてる。
やっぱ、いまだに総合力では最強のプレーヤーだと思うよ。
S370を買いに行った時
量販店でソニーの販売員が、これが発売されて間もないってのに、
「S370やS470を買うなら、PS3を買ったほうがいいですよ」
ってハッキリ言ってたし。そう思ってても店員として普通は言わないと思うけどね。
親のプレゼントだったから操作の簡単なS370買ったけど。
今度、二台目の3Dテレビ買うけど、
BDプレーヤーは3D対応のS470と値段がほぼ一緒だからやっぱPS3を選んじゃうかな。
音もそのうちバージョンアップして対応するだろうし。
でも
S370やS470はかなり高性能で安いですよね。
リモコンも単純明快だし、起動もロードもメッチャ早いし。
BD画質はなんの問題もないし。
プレーヤーとして欠点が見つからない。
書込番号:12156720
4点

>了見が狭くてたまらんよっ。
何を買おうがどう使おうが自由。 大きなお世話です。
買い物に行こうがドライブ行こうがベンツ、ポルシェを買うやつは買うんだよ。
書込番号:12166939
0点

PS3は本当にすごいですよ!!
知ってる方も多いと思いますが、あらゆる映像再生時にはモンスターCPUと呼ばれるセルを、スパコンやセルレグザにも使われるセルをフルに使ってアップコンバートしてくれます。
(たしかPS3をたくさんつないだスパコンがアメリカ軍にある)
PS3でトルネ使っている方は分かると思いますが、PS3で番組を見ると出力が1080pなのでふだん見ている地デジなんかは映像の周りを隠されず(普通のテレビは少しズームなって映っている)にフルの映像で、しかも高画質にして映してくれる。
PS3を持っているなら録画どうのこうのより、番組を見ることだけでトルネを買う価値がある。
さらに音質が劣るとはいえ3D対応。
専用リモコンはブルーツース対応。
コンテンツ配信やバージョンアップで将来性がある。つまり買って損は無い。
4年前のものとは思えない、私が知るかぎりコストパフォーマンス最強のプラットホームAV機器です。
自分自身もずっとゲームよりプレーヤーとして今も使っています。一度使えばその凄さに気が付くと思います。
書込番号:12185517
3点

このモデルとPS3を検討しています。
PS3の評判が良いのは理解していますが、リモコンを含めた価格や使いやすさ、消費電力(熱さ)、ファンの音、サイズで迷っています。
BD&DVD最盛期として、このあたり(サイズは抜きにして)はどうなでしょうか?
ちなみにTVに録画機能があるので、トルネは必要としていません。
書込番号:12192117
0点

シャレードさん
>リモコンを含めた価格や使いやすさ、消費電力(熱さ)、ファンの音、サイズで迷っています。
>BD&DVD最盛期として、このあたり(サイズは抜きにして)はどうなでしょうか?
別途BDリモコンを購入すると160GのPS3で3万円弱です。
使いやすさとしては、PS3のみにある機能として以下
があります。
・BD・DVD(録画も含めて)挿入すると自動再生。
・BD-JAVAを使ったBDを除くBD・DVD(録画も含めて)
でディスク取り出し後の続き再生に対応。
・サーチがなめらか。
消費電力は表示よりはかなり少ない実測値ですが、S370
と比べればかなり多いです。
ファンの音は個人的には気になりません。
S360のスレにもPS3との詳細比較のスレがあるので、見て
みるのもいいかもしれません。
書込番号:12193034
0点

現在のPS3は、SACDが再生できません。
書込番号:12193922
0点

デジタル貧者さん
早速のご返事、ありがとうございます。
S360のスレも見てきました。
読めば読むほど迷いますねえ(笑)
結局はPS3の付加価値をどう考えるかでしょうね。
価格差よりも個人的に気になるのはファンの音です。
書き込みには気になる人と気にならない人がいるので、
個人的感覚によって違いますね。
体験したくてもPS3を持っている人は周りにいませんし、
余計に悩みます。
もうしばらく悩んでみることにいたします。
書込番号:12194616
0点

シャレードさん
>価格差よりも個人的に気になるのはファンの音です。
>書き込みには気になる人と気にならない人がいるので、
>個人的感覚によって違いますね。
個人的感覚もあるでしょうけど、個体差もある
ようですね。
PS3は新型になるにつれ、騒音レベルは小さく
なっています。
ですから静かだとも言えますが、無音(に近い)
とは言えません。
ですので気にならない、という表現になります。
ラックにガラス扉があるなら、閉めてれば無音です。
PS3の初代にしても、PS2の初代機の爆音に比べれば
全然煩くはなかったんですけれど。
まあ、懸念要素があるならS370の方が無難かもしれ
ませんね。
書込番号:12197850
0点

デジタル貧者さん
アドバイス、ありがとうございます。
今日、BDP-S370を見てきました。
妻や子供たちが使うことを考えると、こちらの方が良いのかもしれません。
値段も下がり気味ですし、冷蔵庫を購入したエコポイントが届いたら、それに足して購入したいです。
でもエコポイント、遅れていますねえ。
お世話になりました。
書込番号:12209959
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S470
プラズマのHP−05を買いましたがDVDのハードを探してます。
テレビに録画出来るので再生専用で良いのですが、BDはまだしもDVDがまともに見れるか心配です。
DVDを考えてあえてハーフHDにしましたし、そこそこの再生専用機かPS3かと思ってます。
この機種はいかがでしょうか?
他にオススメ等ありましたら教えて頂けると助かります。
0点

こんばんは、初めまして。
私の個人的な意見ですがこのレベルの製品でしたら、PS3をお奨め致します。
書込番号:12114803
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370
マルチアングル対応のDVDを再生したのですが、アングルボタンを押しても反応が無いのですが…
メーカに問い合わせますが、調べますと、どうやらこのケースはチラホラあるみたいです。
1点

はじめまして
dijitanさんが良い情報を公開していますよ。
ソニーが不具合を認め、対応機種で該当シリアルナンバーの機種の方は、リモコンを無償で交換して頂けるそうです。
今のところ私の所有している固体でのアングル動作に関しての不具合は見つかりませんが、該当品でしたので、サポセンへ連絡しようと思います。
書込番号:12355026
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S470
Blu-ray3Dの再生のために再生専用機の購入を考えていますが
このS470をかうかPS3を買うか悩んでいます。
画質、音質が優れているのはどちらでしょうか。PS3はゲーム
ができるという付加価値も付いてきますが…
0点

PS3は3D対応しますが、BD映画ソフトの音声出力がドルビーTrueHDがドルビーデジタル、DTS-HDがDTSになると聞きましたが。
普通のプレーヤーには、音声出力の制限がありません。
書込番号:12105996
0点

それとPS3はファンの音がして、ロードが若干遅いです。
S370を1ヵ月使っていますけど、PS3のロードが遅く感じます。
書込番号:12106562
0点

本題とは別ですが、dijitanさん に質問です。
(スレ主さん、場をお借りして申し訳ないです)
S370(S470も同様ですが)はBD-ROMのコマ戻し、
逆スローって全部出来ますか?
仕様表だと出来るようになっているのは発売前に
確認していますが、BDレコーダーの方は逆スロー
再生は出来るものの、コマ戻しは不可だそうで。
パナのBDT900もコマ戻しは不可(逆スローも?)
だそうで。
書込番号:12107406
0点

私はこの機種を購入してホームメニューの画面がアイコンのみだけになってしまって返品しました。あとBDのソフトにもよりますが音が一瞬飛ぶ時が数枚有りました。PS3に本日買い替えたらS470で音飛びしたヶ所は正常に再生されました。
S370とS470を買われた方は一度確認された方がよいと思います。同じ症状の方が多いようです。
書込番号:12108450
1点

>S370(S470も同様ですが)はBD-ROMのコマ戻し、逆スローって全部出来ますか?
出来ます。
>S370とS470を買われた方は一度確認された方がよいと思います。同じ症状の方が多いようです。
ソフトに、埃等着いていませんか?
書込番号:12108535
1点

dijitanさん
返信ありがとうございます。
>出来ます。
仕様表通りですね。
もう一つ質問ですが、早送り・戻しは「紙芝居」?
それとも普通ですか?
書込番号:12111749
0点

>もう一つ質問ですが、早送り・戻しは「紙芝居」?
それとも普通ですか?
早送り・戻しは、ほとんど使わないので気になりません。
書込番号:12113292
0点

dijitanさん
>早送り・戻しは、ほとんど使わないので気になりません。
直接の回答を避けたという事は「紙芝居」という事ですね。
書込番号:12116656
0点

>直接の回答を避けたという事は「紙芝居」という事ですね。
紙芝居という程でもないです。
S360に比べれば早くなっています。
書込番号:12117448
0点

>紙芝居という程でもないです。
>S360に比べれば早くなっています。
多少は動きのある(ぎごちなく動く)早送り、
という事ですかね・・・。
返信ありがとうございました。
書込番号:12121480
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

>メーカー回収後の入荷間違いとの事でした。
メーカー回収後の入荷間近か、入荷待ちですか?
書込番号:12103157
1点

すみません、タイプミスです。
入荷待ちで、いつ入るかは不明との事でした。
書込番号:12103274
0点

YAMADA.comに問い合わせても
同様の回答。
入荷待ちとのことでした…。
書込番号:12103338
0点

千葉のコジマでも、店頭から、展示品がはずされていました。
書込番号:12107618
0点

数日前に注文した商品ですが、27日に配送できそうです、確定ではありませんが、と、連絡が入りました。
書込番号:12109275
0点

昨日10/23にヨドバシ梅田で購入しましたよ。
店頭には展示されてなかったですが、店員さんに聞いたら
奥からだしてきてくれました。
いわく、不具合修正が終わって販売に入るところだとのこと。
ちなみに24600円と言われましたが、ヨドバシドットコムを見たと交渉したところ21100円の10%ポイントにしてくれました。
書込番号:12111056
1点

この機種ねらっているのですけど。
不具合の明確な報告もないし、どうなってるんでしょうか?
製品回収も的確に報告ないみたいだし。
実際何が悪くて、どうしたのが知りたいんですけど。
隠さなければいけないことなんでしょうか?
ほんとの事実がしりたいです。
ソニ〜さんは信頼出来るメ〜カ〜なんですよねっ?
書込番号:12111144
0点

styledさん、
>ソニ〜さんは信頼出来るメ〜カ〜なんですよねっ?
信頼出来るメーカなんてのはなくて、自分が信頼するかどうかだけです。
信頼したいならば、自分で調べることです。
人間でもそうでしょう?
自分は信頼できるという人間に限って、信頼できないものです。
ソニーを信頼したいならば、信頼するに足るだけの情報を自分で集めましょうよ。
書込番号:12117909
6点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370
特に不具合という訳ではないのですが、映画を視聴中に観たい箇所を選択すると音声が先に出てしまい、その三秒程後に 映像が出てくるといった具合です。以前使用していたDVDプレーヤーではこの様な事はなかったのですが、皆さんはどうでしょうか?また、俳優の顔のアップになると肌の表面部分がブレ気味というか、映像がほんの一時的に不安定になります。テレビの設定など、色々してみたのですが、改善されません。もしかして、ブルーレイプレーヤーの特性とか?ディスプレイは三菱の液晶(LCD-32MX30)倍速なしです。
0点

>特に不具合という訳ではないのですが、
十分不具合と思いますが?
>もしかして、ブルーレイプレーヤーの特性とか?
そんな特性はありません。
この製品の性能の限界とかならあるかも
しれませんが。
接続は何です?
また何を見て、画像が変なんですか?
書込番号:12103479
0点

デジタル貧者さん、返信ありがとうございます。接続はブルーレイなのでもちろんHDMIです。視聴は 市販の映画ブルーレイソフトになります。あと、俳優の顔のアップの肌の表面部分のブレ気味は、詳しく言うと、主に暗部のシーン、光のフラッシュシーン、人物が少しだけ顔を上下左右に動かした時など、映画全編を通してという訳ではないです。テレビから離れて観ると、そんなに気にはなりませんが。下手な表現ですみません。チャプター(頭出し)の件については、現在所有している音楽DVDでは音声・映像とも正常に頭出しができました。ブルーレイ初心者なので、何かアドバイスありましたら宜しくお願い致します。週明けにでもSONYのサポセンに問い合わせをしてみます。
書込番号:12104261
0点

>視聴は 市販の映画ブルーレイソフトになります。
それは1枚のみの問題なのか、複数のBD-ROMで同じなのか?
の情報が必要です。
1枚のみならそのタイトルを書いて下さい。
>あと、俳優の顔のアップの肌の表面部分のブレ気味は、詳しく言うと、
>主に暗部のシーン、光のフラッシュシーン、人物が少しだけ顔を上下左右に動かした時など
プレーヤーで試してもらいたいのはシネマ変換。
初期設定では自動になっているものをビデオに
変更してどうなのか?ぐらいですね。
ブレに関する設定ってそれぐらいです。
それで変わらないならTVの問題?
後は直接見ないとわかりませんね。
書込番号:12108269
0点

デジタル貧者さん、映像のブレは、所有している4枚のBDに共通しています。因みにタイトルは、2012・タイタンの戦い・ディープブルー・パリより愛をこめて、となります。また、プレーヤーの設定でビデオにしてみたのですが、変わりなしでした。一応サポセンに問い合わせをしてみますが、回答が容易に想像でき、正直あまり期待はできないかとも思っている次第です。でも、症状が改善する、しないに関係なく、デジタル貧者さん二度も返信頂き心から感謝します。今後、わからない事がありましたらまた書き込みをしますので その際はどうかお願い致します。有難うございました。
書込番号:12110468
0点

メンタローさんがお使いのTV「LCD-32MX30」は、24P入力に
対応しているTVですか?
チャプターサーチ後、映像が出てくるのが遅い件ですが、
もしかすると、設定の映像設定→BD/DVD-ROM 1080/24p 出力を
初期値の「自動」から「切」に変えると改善するかも。
同時にHDMI Deep Color 出力を「自動」から「切」に変えるのも
お試しあれ。
TVとの相性で、HDMIの映像が途切れる場合、この辺を「切」にすると
改善する場合があります。
書込番号:12116382
2点

はじめまして、PONSTARさん。取説を読み返し、書き込みにありましたBD/DVD-ROM・1080/24p出力を「切」にしたところ、一発で映像・音声とも正常に出力されました。まだ夜も明けない早朝にも関わらず返信頂き、感謝、感謝です。有難うございました。
書込番号:12117777
0点

改善されて何よりでした。
HDMI接続は、相性問題が多いので、再生・出力側に原因があるのか
あるいはTV側に原因があるのか、わからないことが多いので
難しいんですよね。
それ以外にも、ケーブルに問題があったり、アンプやHDMIセレクターを
挟むと問題が出たりとか、条件がさまざまなので、いろんな人の
経験談が頼りになることが多いです。
HDMI出力機器やTVが複数台あれば、ひっかえとっかえ
組み替えて試せるんですが、そうそう出来ないですしね。
書込番号:12118086
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
