SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(8206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1093スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

クチコミ投稿数:309件 BDP-S360の満足度4

地デジ、F1を録画,BDにダビングして楽しんでいましたが、この前のシンガポールGPをBDにダビングし、当機で再生しようとしたら『再生できません』となります。

録画環境:録画はNECノートLL570/HGの地デジキャプチャGV-MVP/VZ+IODATAの外付BD、BRD-UH8
メディア:パナのBD-RE(DL)
内容  :地デジ(DR)をBDAV形式にダビング、入っている番組は、以前にダビングして今も問題なく再生出来ているベルギーGP,イタリアGP、そして今回のシンガポールGPです。
BDP-S360の環境:インターネット接続無で購入後ファームのアップデートしてませんが元々最新バージョンです。市販BDソフトは一度も再生した事がありませんし、PCも同様です。

心当たりとしては、シンガポールGPのダビングの時は、PCのソフト側でAACSキー更新警告が出た為、ソフトメーカーのウェブサイトよりAACSキーを更新したことです。同じディスクですがイタリア迄は旧AACSキー、今回のシンガポールは新AACSキーです。しかし、PCではいずれも再生できます。

愚かにもPCで再生出来た為、録画したファイルは消してしまいました。(T_T)
初めて見るナイトレースで大好きなアロンソのポールトゥウィン…何とか再生出来る様にならないでしょうか?

書込番号:11990808

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/09/30 17:48(1年以上前)

>心当たりとしては〜
>同じディスクですがイタリア迄は旧AACSキー、今回のシンガポールは新AACSキーです。
>しかし、PCではいずれも再生できます。

AACSが問題なら最新のレンタルBDでも借りてきて、更新
すればAACSが問題かどうか分かるはずです。

書込番号:11991768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件 BDP-S360の満足度4

2010/10/02 22:21(1年以上前)

 デジタル貧者さん、アドバイスありがとうございます。

アリス・イン・ワンダーランドのBDを早速レンタルして試しましたが、駄目でした。

何か他にありますか?

書込番号:12002320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/02 23:06(1年以上前)

かっちょエイトさん、

市販BDソフトが再生できないのでしたら、プレイヤの故障か、またはファームウェアが最新でないか、またはそのソフト(メディア)が壊れているか、だと思います。

書込番号:12002547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件 BDP-S360の満足度4

2010/10/03 08:46(1年以上前)

 おはようございます。

はらっぱ1さん、有難うございます。

試しに同じディスクに、地デジ(適当に録画した映画)を追加ダビングしました。

その地デジは見れました。しかし、シンガポールのみ見れません。

シンガポールのみ記録状態が悪い(or当機にあわない)という事でしょうか?!

どうにもならないですかね?

書込番号:12004056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/03 16:32(1年以上前)

かっちょエイトさん、

失礼ですが、問題点を絞った方がいいですヨ。

プレイヤのファームウェアは最新状態だという前提で。
市販BDソフトが再生できないのは、メディア不具合かプレイヤの不具合でしょう。
そのBDソフトが破損していないか、他のレコーダかプレイヤで確認できませんか?
それが先決でしょう。

書込番号:12005801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件 BDP-S360の満足度4

2010/10/06 09:05(1年以上前)

 おはようございます。

>市販BDソフトが再生できないのは、メディア不具合かプレイヤの不具合でしょう。
はらっぱ1さん、私の言葉が足りず誤解を招いたようですね。
市販BDは再生出来ました。ただ、その後問題のディスクを試したが、“駄目”だったという意味です。
>他のレコーダかプレイヤで確認できませんか?
近くにないのでちょっと時間かかりそうです。

書込番号:12018267

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/10/06 09:54(1年以上前)

>試しに同じディスクに、地デジ(適当に録画した映画)を追加ダビングしました。
>その地デジは見れました。しかし、シンガポールのみ見れません。
>シンガポールのみ記録状態が悪い(or当機にあわない)という事でしょうか?!

シンガポールのみ記録状態が悪い、という事でしょうね。
ディスク全体が拒否されてはいないのだから。

>どうにもならないですかね?

PCのドライブでは再生できるという事なら、リッピング
して別のディスクに焼き直ししてみたらどうでしょう?
やり方は[11602716]を参考にどうぞ。
法的にはグレーなので、する・しないはご自分の判断で。
[11602716]がいまだに消されていないので、問題にはなら
ないのかもしれませんが。

書込番号:12018400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件 BDP-S360の満足度4

2010/10/13 22:21(1年以上前)

 返信遅くなりました。有難うございます。
焼き直しですか… 今、ちょっと金欠ですがメディアが手に入ったら“考えてみます”

書込番号:12055718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件 BDP-S360の満足度4

2010/10/31 21:26(1年以上前)

 やりました!! 見れました。\(^O^)/
やっと、ブランクBDが手に入ったので、焼き直ししたら見れました。やはり、シンガポールGPの部分だけ、
記録状態が本機に合わなかったのだと思います。
有難うございました。

方法は… 『グッドアンサー』…って事で…

書込番号:12145258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ケーブル

2010/09/24 17:06(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S470

クチコミ投稿数:181件

改めてお聞きしますが、この機種の電源ケーブルは取り外し式でしょうか?

書込番号:11962190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/24 17:30(1年以上前)

取説ダウンロードで確認できますが、とりあえず取り外し式では無いようですね。。

書込番号:11962263

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/09/24 17:54(1年以上前)

この価格帯のプレーヤーの電源ケーブルを交換するよりは
もっと上の価格帯のプレーヤーを購入し
そのまま使うのが良いと思います。

書込番号:11962332

Goodアンサーナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2010/09/24 18:52(1年以上前)

>取説ダウンロードで確認できますが、とりあえず取り外し式では無いようですね。。

S370が取り外し式ではないので、S470も同じだと思います。

>この価格帯のプレーヤーの電源ケーブルを交換するよりは
もっと上の価格帯のプレーヤーを購入し
そのまま使うのが良いと思います。

S370とS470は、BDのロードがPS3よりも早いので検討しているのだと思います。

書込番号:11962583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2010/09/28 14:38(1年以上前)

皆さん、返答ありがとうございます。

起動の速さや金額的にも魅力的だったん
ですが、他の機種も検討してみます。

書込番号:11981816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信25

お気に入りに追加

標準

アプコンは?

2010/09/23 08:06(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

スレ主 Mr MJさん
クチコミ投稿数:61件

この機種は、BDP-S360と比べたら、アップコンパートはどうですか?(綺麗になりますか)

書込番号:11954805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/09/23 08:38(1年以上前)

Mr MJさん、

この機種は持っていないですが、クチコミを読んでいると、数万円クラスのBDプレイヤではアプコン性能の違いはそう大きくはなさそうですヨ。

まあ、もともとがSD画質のDVDですから、安いBDプレイヤに過度の期待をしないほうが楽な気持ちになりますよ。

書込番号:11954898

ナイスクチコミ!2


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2010/09/23 14:42(1年以上前)

>この機種は、BDP-S360と比べたら、アップコンパートはどうですか?(綺麗になりますか)

BDP-S360とBDP-S370を持っていますが、DVDのソースやTVの性能によっても変わります。

書込番号:11956598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/24 18:26(1年以上前)

昨日昨日しました。
詳しい理屈は私にはわかりませんが、S360も所有してますので比べると画質が鮮明になったような気がします。
メニュー画面の文字もクッキリ。  動作音も少し小さくなったような感じです。  とにかくスリムです。

私が感動したのは起動が速くなった事です。これはS360とは格段の差です。
お持ち帰りも箱は大きめのアタッシュケースみたいですね。

書込番号:11962461

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2010/09/24 18:54(1年以上前)

>S360も所有してますので比べると画質が鮮明になったような気がします。
メニュー画面の文字もクッキリ。  動作音も少し小さくなったような感じです。  とにかくスリムです。

>私が感動したのは起動が速くなった事です。これはS360とは格段の差です。

同感です。

書込番号:11962593

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr MJさん
クチコミ投稿数:61件

2010/09/24 19:09(1年以上前)

ありがとうございます。
今年1月、THIS IS ITのDVDを買ったのですが、音質、画質に満足できなかった僕はBDP-360を購入しました。(THIS IS ITのBDも)しかしながら、DVDのアプコンはあまりよくないようでした。
なので、370か、PS3を購入しようと、思っていたところです。アプコン画質は、やはり、PS3のほうがいいのでしょうか?(アプコンにきたいしすぎも、いけないことは既に承知ずみです)

書込番号:11962640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/24 19:14(1年以上前)

誤字失礼しました。  昨日昨日しました。 → 昨日購入しました。

購入後、まだ使用時間は短いですがとりあえず私が感じたところです。
リモコンはBDレコーダー(ソニー)のDVDポジションでも使えるのであいがたいです。

書込番号:11962665

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2010/09/24 19:17(1年以上前)

>アプコン画質は、やはり、PS3のほうがいいのでしょうか?(アプコンにきたいしすぎも、いけないことは既に承知ずみです)

S360よりも気持ちアップコンが良くなったような気がします。
DVDは標準画質なので、BDには敵いません。

書込番号:11962670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/24 19:28(1年以上前)

私も同感でS360→S370も気持ち程度の改善のような気がします。
娘のPS3と見比べましたが「ウ〜ン?」ですかね。  まぁー、少しS370の方が
画面が暗い気がします。
高画質を求められるなら中級機種以上の購入を勧めします。

書込番号:11962729

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr MJさん
クチコミ投稿数:61件

2010/09/25 13:38(1年以上前)

ありがとうございます。
本当は、中級機を購入したほうが、いいのは承知しています。しかし、お財布がいま寂しいので、中級機は、現状無理です。

書込番号:11966667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/09/25 15:08(1年以上前)

Mr MJさん、

>本当は、中級機を購入したほうが、いいのは承知しています。

持っているわけじゃないから推測ですが。
BDプレイヤの中級機でも、DVD再生性能はタカが知れていると思っています。
DVD再生性能に期待したいならば、DVDプレイヤの上級機を狙ったほうが良いように思います。
BDプレイヤは、(値段によって)BD再生には力を入れるでしょうが、SD画質のDVD再生に力を入れるとは思えないので。

書込番号:11967010

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/09/26 16:56(1年以上前)

>THIS IS ITのDVDを買ったのですが、音質、画質に満足できなかった僕はBDP-360を購入しました。
>しかしながら、DVDのアプコンはあまりよくないようでした。

ならばPS3の方が「合ってる」のでは?
PS3の方がアプコン性能は高いですよ。
きめ細かく解像度も高いです(2倍設定で)。

書込番号:11972871

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2010/09/26 18:05(1年以上前)

>ならばPS3の方が「合ってる」のでは?
PS3の方がアプコン性能は高いですよ。

スレ主さんのS360のレビューに、アップコンはPS3って書いてあります。

「BD再生には、PS3より、いいと思います。しかし、DVDの再生では、PS3のほうが、アプコンが上手くきいていいと思います。将来的に考えている人は、BDP-S360がオススメで、DVDの再生を重視している人は、PS3がオススメです。」

書込番号:11973145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/09/26 19:26(1年以上前)

dijitanさん、

良いコメントありがとうございます。

ということは、
スレ主さんの質問は、S360のアプコン性能はイマイチだったけど、S370はそれに比べてぐっと上がっているのではないか?
ということだったんですネ?

両方見比べないと分らないことなので、これにて撤退します。

書込番号:11973572

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2010/09/26 19:34(1年以上前)

>スレ主さんの質問は、S360のアプコン性能はイマイチだったけど、S370はそれに比べてぐっと上がっているのではないか?
ということだったんですネ?

そうです。

書込番号:11973607

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/09/27 09:13(1年以上前)

スレ主さんの質問の意図はわかっていますよ。
既にS360よりは少し良く見えるとの回答も
他の方から出ていますしね。
少しの違いと実写のDVDでS360が気に入らない
ならS370が気に入るとも思えませんから、PS3
が合うのでは?ってレスしました。
しかも
>>なので、370か、PS3を購入しようと、思っていたところです。

ってありましたしね。
アプコンに期待しすぎるのもいけないが、エントリー機に
期待し過ぎるのもいけないですよ。

書込番号:11976090

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2010/09/27 13:26(1年以上前)

アップコンを使っても所詮DVDなので、DVDとBDが発売される時は、BDを購入して下さい。

書込番号:11976841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/28 06:44(1年以上前)

前に書きましたが私はS360,S370の両機を所有し娘がPS3を持ってます。
DVD再生にはPS3が一歩リードしている様な気がします(私個人の感覚では)がスレ主様の期待されるほどの差は・・・。
私はソニーが好きで収集購入していますが、「アプコンのアップ」の意味では出費して買い換える気はないですね。 私でしたら。

書込番号:11980469

ナイスクチコミ!0


モーゼさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/04 23:23(1年以上前)

>なので、370か、PS3を購入しようと、思っていたところです。アプコン画質は、やはり、PS3のほうがいいのでしょうか?(アプコンにきたいしすぎも、いけないことは既に承知ずみです)

PS3のアプコンは過大評価だよ。
俺もアプコンがすごいすごいっていうからかなり期待して買ってみたけどがっかりだった。
一部にはかなり綺麗に見えるディスクもあるけど、普通のディスクは「ん?ちょっと良くなったかな?」程度。
正直目くそ鼻くそレベルの違いだね(一部の画質ヲタにとってはそれがすご〜い差に見えるんだろうけどw)。
当たり前だが幾ら優秀なアプコンでも、地デジにすら全然敵わない。
ブスが幾ら化粧しても美人にならないのと一緒w
画質を求めるのならブルーレイ買うかWOWOWとかスカパーHDに入ったほうがいいよ。
数年経てば見たいソフトはかなり揃うと思うから。

書込番号:12012562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件

2010/10/05 16:27(1年以上前)

今は化粧で小森純でも可愛く見える時代ですからねぇ(笑)。

BD、DVDどちらの再生機もソフトも持ってらっしゃるスレ主さんにするアドバイスとしては見当外れになってますよ。

DVDのアプコンを気にされているのは、過去の資産の有効活用したいからじゃないですか?

映画ならともかく音楽系のソフトの再販率はかなり低いんですよ。
昔のバンドのライヴBDなんて、みんな最近に収録された物ばかりで味はあるけどパワーと高音が無くて哀しくなります。

話はズレましたが、個人がどのソースを選ぼうが余計なお世話ですよ。
DVD綺麗に観たいって問いに、
ならばBDだ。って答えはテストなら0点ですよ(笑)。

スレ主さんには中古のDVD再生機をお勧めします。
中・高級機も以前に比べればお手頃感はでてますし。
BD再生機のDVD機能はあくまでオマケですしね。

370購入者の方々のDVD再生画質向上という評価も
スパシーボの域は出ていないのかも知れませんし。

書込番号:12015189

ナイスクチコミ!2


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2010/10/05 17:10(1年以上前)

>スレ主さんには中古のDVD再生機をお勧めします。

スレ主さんは、PS3を持ってるみたいですよ。

書込番号:12015334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/10/05 20:49(1年以上前)

>スパシーボ

プラシーボじゃないんですか?

書込番号:12016170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件

2010/10/05 20:59(1年以上前)

スミマセン(汗)。

スパシーボだとロシア語の『ありがとう』ですね(苦笑)。

直したつもりだったんですが‥。

書込番号:12016208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件

2010/10/05 21:06(1年以上前)

>dijitanさん

えぇ。

PS3のアプコンより上のDVD再生を望んでいられると思いましたので、それならそうしたら?とお勧めしました。
S370買ってもPS3と変わりませんから。

書込番号:12016249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/05 21:24(1年以上前)

機種は違いますがDMR-BW970とPS3のアプコンを見比べると

PS3
ノイズを消す傾向なのでアニメとの相性がいい。
フィルムグレインが目立たなくなる。

BW970
ノイズを消さずフィルムグレインを残すのでざらざら感が味わえる。
実写映画・海外ドラマはこちらの方が好み。

PS3が一概にいいとは思えません。使い分けするのがいいと思います。

書込番号:12016341

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr MJさん
クチコミ投稿数:61件

2010/10/08 20:25(1年以上前)

ありがとうございます。PS3の画質はかなり満足しています(たしか、映画館で使っていたという話ですが)(それと、スレ荒らしは、やめて下さい)

書込番号:12029493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

相性について

2010/09/19 07:45(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

クチコミ投稿数:61件

おはようございます。ブルーレプレーヤーの購入を考えています。
テレビは日立のwooo XP-05です。
メーカーがたくさんありどれを購入すればいいかわかりません。
woooとの相性もあるのではないかと思いますのでアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:11932490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/09/19 08:13(1年以上前)

相性で不具合が発生することはまず無いのであまり考えなくてもいいかと思いますよ。
リンクでの動作を心配されているのなら、動作対応機器から選択した方が安心ではありますね。

http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/wooolink.html#bd

書込番号:11932561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/09/19 14:04(1年以上前)

DJマックスさん、

テレビとのリンク機能を重要視されているのであれば、口耳の学さんのアドバイスが有効です。

そうでないのであれば、(プレイヤのみならずレコーダでも)テレビとの相性はないので、ご自分の気に入ったBDプレイヤを購入されていいと思いますヨ。

書込番号:11933971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2010/09/20 23:10(1年以上前)

こんばんわ。ありがとうございます。あまり気にしなくてもいいみたいですね。
よかったです。参加にさせていただきます。

書込番号:11942659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

今回、初めて当BDプレーヤーを買った超初心者です。
我が家の1階にPanasonic/CATVtuner/TZ-BDW900J(BDdrive内蔵型CATVデジタルセットトップボックス)があり、これ機器で地デジまたはCATVの映画をDR画質でHDDに録画し、これをDVD−R/TDK/CPRM対応にダビング/finalizeして、2階のs370プレーヤー(Viera42z9000にYamaha/YHT-350を介してHDMI接続)で再生しようとしています。
実際に地デジの映画/Day after tomorrowをDR画質でTZ-BDW900JのHDDに録画し、DVD−R/TDK/CPRM対応にダビング/finalizeしてみなしたが、AVCREC方式の録画となり、s370プレーヤーでは再生出来ませんでした。。。。。(泣)。このての機器は複雑すぎる????パナのプレーヤーを買うべきだったかと後悔しています。

このTZ-BDW900Jで地デジまたはCATVを録画しDVD−Rにダビングして、s370で再生するとすると、どのformatで、どの録画モードで録画し、どのようにダビングすれば、Hi-vision画質でs370で視聴出来るのでしょうか??
よい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:11928649

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/09/18 15:07(1年以上前)

>AVCREC方式の録画となり、s370プレーヤーでは再生出来ませんでした。。。。。(泣)。

これは無理です。
ソニーはAVCRECには非対応ですから。

>DVD−Rにダビングして、s370で再生するとすると、どのformatで、どの録画モードで
>録画し、どのようにダビングすれば、Hi-vision画質でs370で視聴出来るのでしょうか??

方法はありません。
条件の>>DVD−Rにダビングして、を除外すれば
視聴出来るようになります。

Panasonic/CATVtuner/TZ-BDW900JはBDドライブ内蔵だから
BDメディアに焼けるんでしょう?
焼けるのならBDに焼けば再生できます。
S370はBDプレーヤーなんですからね。

書込番号:11928784

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/09/18 16:50(1年以上前)

早々のご返信ありがとうございます。
>S370はBDプレーヤーなんですからね。
もっともなお答えです。
おっしゃる通り、BD−Rにcopy onceのatlantisというtitle(CATV/movie plusHD/DR録画)をダビングしてみました。容量が10Gに満たなかったため同時にday after tomorrow(地デジ/dub10/DR録画)もダビングしました。こんどは見れるだろうと思いました。。。が。
day after tomorrowは奇麗に見れました。少し感動。。。でも、atlantisは見れませんでした?????
TV画面で2titleを認識しているのですが、選択すると”再生出来ないタイトルです”とでます。
なぜでしょうか??

書込番号:11929138

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/09/18 17:52(1年以上前)

>なぜでしょうか??

自己録再(TZ-BDW900Jでの再生)はOKなんですか?
もしOKならソニーにそのディスク込みで調べてもらう
とか出来ますよ。

書込番号:11929384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/09/18 20:47(1年以上前)

デジタル貧弱さん
何度もありがとうございます。参考になりました。
自己再生は可能でした。
ソニーに調べてもらうべきですか。
まずは、CATVのセットトップボックスを明後日に調べてもらうことになりました。
ありがとうございました。

書込番号:11930160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/09/18 20:49(1年以上前)

デジタル貧者さん
ニックネームを間違えました。
大変失礼しました。

書込番号:11930173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/09/26 18:19(1年以上前)

理由が概ね判明しました。
先週、panaのセットアップボックスを交換してもらいました。HDDへのDR録画は問題なく、BD-R, BD-REへのダビングも問題なく出来ております。ダビング番組の再生もpana機では問題なし。
問題なのはダビングしたBD−RやBD-REがs370でやはり再生できないことです。
今日、sonyのソニーストアにいって番組をダビングしたBD−R/TDKとBD-RE/TDKとs370を持って行きました。
ストアにおいてあるデモ用のs370でも、再生出来ない番組は再生出来ませんでした。しかし、SONY
BDZ-RX35というレコーダーではすべて再生できました。
sonyが言うには、”s370が不良なのではない。再生出来るBDと出来ないBDがあるようである。s370でできなくて、RX-35で再生出来る技術的な違いはよくわからない。購入する前に試してみないといけませんね。”と、言われました。
皆さんも、購入前にご注意下さい。まだまだ、発展途上の技術のようです。

書込番号:11973206

ナイスクチコミ!0


KEIAIさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/27 11:02(1年以上前)

なんとも微妙なSONYの返答ですね。

書込番号:11976346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/28 06:47(1年以上前)

お気の毒です。
私も,NECのパソコンで焼いたBD-R/REがBDP-S360でほぼ全滅だったので,
販売店の御厚意でパイオニアのBDP-330に交換してもらいました。
その後はノートラブルです。
(詳しくはBDP-S360のクチコミ[11173744]参照)

相変わらずSONYのドライブ(ファーム?)は互換性に問題があるようですね。
SONYの対応も人をバカにしてますし。私の場合も「原因不明」で終わりでした。

私も,他社製品で焼いたものをメインに観るつもりの方は,
事前に再生できるか確認することを「強く」お勧めします。
特にSONYの場合は。

観たいものが再生できないくらい惨めなものはありませんから。

書込番号:11980476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

ダビングしたBDが再生できません。

2010/09/13 22:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 sq974さん
クチコミ投稿数:6件

初心者的質問ですいません。
パナのBW680のHBモードでBD-RE(2層)に録画したテレビ番組がBDP-S360で再生できません。
どなたか、両機種をお持ちの方おられましたら、アドバイスをお願いします。
テレビ番組をアナログ録画でダビングした物は正常に再生できます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11905483

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:84件

2010/09/13 22:07(1年以上前)

DRモードで録画しないと多分ダメかと思います

書込番号:11905545

ナイスクチコミ!0


スレ主 sq974さん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/13 22:26(1年以上前)

とまとじゅーすさん ありがとうございます。
私は仕事で海外と日本の行き来が1ヶ月単位であり、何とか日本で録画した物を海外で見れたらと思い2機種を購入しました。
DRモードだと6時間の録画ですね。
アナログモードだと1倍速のダビングなので、今回HBモードで録画した物を持ってきて再生してみました。
ちょっとコストは掛かりますが、BD-RE買い込んでトライしてみます。
ありがとうございます。

書込番号:11905686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/09/14 00:26(1年以上前)

BW×80が登場したばかりの頃、AVC録画したBDディスクの互換性に問題があることが判り、ファームアップで対応したはずなのですが、もしかしてそれが原因ではないのでしょうか。

BW×00世代の音声オートでAVC録画したBDディスクの再生は、本機では出来ませんが、それ以降の世代のパナ機で作成したBDディスクは基本、再生可能なはずなのですが。

書込番号:11906596

ナイスクチコミ!0


スレ主 sq974さん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/14 03:16(1年以上前)

油ギル夫さん、ありがとうございます。
私も何とか再生できればと思っているのですが、実際日本からダビングしてきたHBモードの2枚のみが再生できません。
ひょっとするとS360を海外で購入した為なのかと最初は考えていました。
何かいい方法があればいいのですが.....

書込番号:11907080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/09/14 08:48(1年以上前)

>ひょっとするとS360を海外で購入した為なのかと最初は考えていました。

たしか海外で発売しているものは日本のメーカーであってもCPRMに対応してなかったような(CPRMは日本だけのコピー制御方式)
アナログ録画でダビングした物は正常に再生できるという事ですが、それはアナログ放送を録画したものですか?
HBモードの2枚のみが再生できませんとありますが、他の再生できたものにデジタル録画のもの(他のモードで録画したもの)はありますか?もし無いならおそらくCPRMだと思います。

私の書いている事に当てはまるのであれば
残念ながら買い替え以外の方法は思いつきません。

書込番号:11907538

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/09/14 09:47(1年以上前)

>たしか海外で発売しているものは日本のメーカーであってもCPRMに対応してなかったような
>(CPRMは日本だけのコピー制御方式)

CPRMはDVDに対してのものです。
BDの場合はAACS。

とりあえずDRモードが再生できるかどうか?
の検証待ちですね。
油 ギル夫さん のレスにあるBW680不具合
改善ファームアップをしているかどうかも
要確認です。

書込番号:11907720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/09/14 12:44(1年以上前)

>CPRMはDVDに対してのものです。
>BDの場合はAACS。

それは知りませんでした。お恥ずかしい(汗
BDの場合は日本の地デジ等を録画したものでも再生は問題ないのですね。
外国で発売されているもので送料を含めても日本で買うよりだいぶ安い商品も
再生できないのならと敬遠してました。

書込番号:11908278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/09/14 13:05(1年以上前)

クチコミ番号[11492408]に同様の症状の方がおられますね。
結局どうなったのかスレ主さんが書いてないのでわかりませんが。

書込番号:11908375

ナイスクチコミ!0


スレ主 sq974さん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/14 15:22(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
まだ帰国出来てないのですが、帰国後に国内仕様の物を購入することも考えています。
ただ、電圧の問題で変圧器を使いたくないので海外物を買ってしまいました。
同様の書き込みがあったのにチェック出来ていなかったことに後悔しています。
私のように国内で録画した物を、海外で見る方法として何かいい方法があればアドバイスお願いします。
画質などにはこだわりはないですが、出来るだけコストを抑えて、やはりBRAVIA 32インチで視聴したいと思っています。
毎回荷物が多いので、コンパクトにしたかったのでBDを考えました。
テレビのアナログ録画は問題ないですが、1か月分を1倍速でダビングするのはやはり大変です。
みなさんのご意見とても参考になりました。

書込番号:11908779

ナイスクチコミ!0


45shiroさん
クチコミ投稿数:36件

2010/09/19 12:18(1年以上前)

私が以前に同様の症状でスレ立てしたものです。
その後の経過報告がなくてもうしわけありませんでした。結局sonyのカスタマーセンターに相談したのですが、国内製品ならば、現在AVC録画した国内地デジ番組の互換性はあるようなのです。ただ型番が同じでも海外製品の互換性はわからないようでした。
 この答えにたどりつくまで、相当時間を要し、かつサービスの方の互換性に関する知識も十分でないようでしたので、あきらめていました。すみません。

書込番号:11933514

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る