SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(8206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1093スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コマ戻しができません

2014/10/13 22:15(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200

クチコミ投稿数:11件

コマ戻し、逆スロー再生が出来ません。
仕様上は、スロー再生(前/後)、コマ送り(前/後)になってますが・・・
usbに保存した動画の再生です。
皆さんいかがでしょうか?

書込番号:18049366

ナイスクチコミ!0


返信する
ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/14 07:55(1年以上前)

特に問題無く動作しています
付属リモコン及びスマホリモコン(TV Sideview)の操作で
前面USBのmp4やnasneのmp4及びmtsなどの一般動画コンテンツ
又、放送コンテンツの操作でも問題ありません

リモコンの反応が悪いのかも知れませんね
その他に調子が悪い時は、電源を切り・コンセントを抜いて暫く放置する
などを、試してください

書込番号:18050362

ナイスクチコミ!1


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/14 08:15(1年以上前)

ごめんなさい、見落としていました
>コマ戻し、逆スロー再生が出来ません

取扱い説明書(12p)には、コマ送りとスロー再生しか書かれていませんので
それしか試していませんでした
逆(後ろ向き)を試してみましたが、確かにできませんでした
現在の仕様なのかも知れませんね

書込番号:18050402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/10/14 22:07(1年以上前)

ponta393さま ありがとうございます。
やはり出来ませんか・・・
sonyのWEB上では、
スロー再生(前/後)、コマ送り(前/後) 記載があったので
購入しましたが、残念です。

書込番号:18052671

ナイスクチコミ!0


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/15 08:27(1年以上前)

言われてみると、一方向のみは使い勝手が悪いですね
ホームページに堂々と、(前/後)と記載しているのですから
動作しないのは、仕様上の欠陥ですね
そのうち、修正されるかも知れませんが
購入理由がそうなら、返品・返金には応じるべき内容だと思われますので
一度、取説の裏にあるサポートに連絡してみてはどうでしょう

書込番号:18053780

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 AVCHD再生について

2014/10/09 10:18(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1200

スレ主 sayuki0502さん
クチコミ投稿数:4件

この機種ですが、動画再生の順番を降順、昇順といったように、再生する順番を変えられるでしょうか。
ちなみに古い方から新しい方に再生できると購入したいと思っています。
(新しい方からだと意味ないので...)

書込番号:18031328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/10/09 12:56(1年以上前)

sayuki0502さん

こんにちは。

ソニーが出しているプレイヤーでは、再生順をディスク上で変更出来る機種は有りません。

どうしても変更したい場合は、ソニーのレコーダーで有れば、ディスク上で日付の古い順や新しい順、管理番号順(ダビング順)に変更可能です。

書込番号:18031750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/09 17:03(1年以上前)

この機種ではありませんが、S6200のようなdlna対応機器の場合
DMC(コントローラ)で再生リストを作成し、任意の順で再生できます

dlna機能を利用して、S6200をDMR(レンダラ)として、Windows端末をリモコンとし
WindowsMediaPlayerをDMC(コントローラ)として使う(放送コンテンツ不可)などが可能です
Android端末用のBubbleUPnPなどのアプリ(放送コンテンツ可)でも、同様に動作可能です

プレイヤー機器単独では不可能ですが、dlna機能を使えるようになると
コンテンツの操作性は、劇的に改善する事が可能になります
dlna機能を、良く理解できていない人には判らない操作だと思いますが
一度、調べて見たほうが良いかも知れません
http://jp.dlna.org/consumer-home

書込番号:18032337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDへの番組録画

2014/10/08 19:04(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200

クチコミ投稿数:27件

初歩的な質問ですが、接続した外付けHDDにテレビ放送を録画し、視聴はできますか?HDDを外付けすることで、HDD内蔵のレコーダーのように番組録画、再生ができるという解釈であってますでしょうか?
現在250GBのHDD内蔵レコーダーを使用していますが、容量が足りなくなるので、買い替えを検討しています。ご助言よろしくお願いいたします。

書込番号:18028949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/10/08 19:19(1年以上前)

プレイヤーなので録画機能はありませんよ。
レコーダーと勘違いしていませんか?

書込番号:18029000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2014/10/08 21:25(1年以上前)

よく考えたらそうでした。ありがとうございました。

書込番号:18029559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

製品的には良いのだが〜!!!

2014/10/05 23:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200

スレ主 yuta33さん
クチコミ投稿数:473件

vTunerなが使えない〜!!!

Sonyさんのサポセンさんに連絡し

今、現在対策中との事でした。

皆様の機器はどうなのでしょうか?

お教え下されば幸いです。<(_ _)>

書込番号:18019398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:24件

2014/10/06 00:59(1年以上前)

こんばんは

まだ、解決してませんかー
vTunerの件

原因不明なんですかねー

東芝、ソニー、パナソニック

原因不明のトラブル続きますねー

次はどのメーカーですかねー

でわ、でわ

書込番号:18019611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/10/06 12:58(1年以上前)

>今、現在対策中との事

自動オンラインアップデートで、ファーム書き換え対応とかできるのかな?

書込番号:18020843

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuta33さん
クチコミ投稿数:473件

2014/10/07 18:32(1年以上前)

JBL好き@4312A様、うさらネット様。

東芝、ソニー、パナソニックなどもそうなのですか〜!?!

単価を抑え、高機能製品を作るのは良いのですが〜???

記載されている機能が使えなければ

本末転倒だと〜!!!

自動オンラインアップデートで、ファーム書き換え対応とかできるのかな?

これは無理だと思います。


追記、ネットワークサーバー(PC、レコーダー)

も数の制限がありそうですよぉ〜???

今、サポセンの連絡待ちです。


書込番号:18025153

ナイスクチコミ!0


tendaraさん
クチコミ投稿数:23件

2014/10/09 19:16(1年以上前)

ラジオが聴ければいいのでしたら
今は使えるみたいですけどどうでしょう。

書込番号:18032696

ナイスクチコミ!2


ton2tb7さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:28件

2014/10/10 12:14(1年以上前)

vtuner使えますね。。。
でもソニーからのアナウンス、ないですね。

原因がわかってそれを解決した結果なら
再開と同時あるいは再開前にもアナウンスできるはず。

うがった見方をすれば、原因がわかってそれを解決したのではない、ということで
「vtuner が配信停止を解除してきた。
 つながってはいるものの、いつまた切られるかわからずにとりあえず様子見」
してる状態なんじゃないかと。

ソニーの(以前の)アナウンスを鵜呑みにすると、そもそも今回のは技術的な問題じゃなく
vtunerによる配信停止(その原因は??)らしかったので。


自分の中で閉じてないサービスって難しいですね

書込番号:18035136

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuta33さん
クチコミ投稿数:473件

2014/10/11 20:16(1年以上前)

今晩は、tendara様、ton2tb7様。

vTunerは使えるようですが???

その他のBD再生、SACD、CD、サーバーが

全く作動出来なくなりました。

サーバーは10台までのようですね〜!!!

最初にサポセンに連絡した時より

状態は悪化しています。

皆様はどうですか???

Sonyのこの製品は安い、機能が豊富なのですが〜!?!

安かろう悪かろうなの〜!!!

全く使えない製品です。!!!!!

書込番号:18040101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:24件

2014/10/11 21:12(1年以上前)

じゃあ、

これ、買って(笑

ヤマハ BD-A1040
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/blu-ray-disc-player/bd-a1040_titan__j/

でわ、でわ

書込番号:18040340

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuta33さん
クチコミ投稿数:473件

2014/10/14 23:18(1年以上前)

JBL好き@4312A様

いつも書き込み有り難う御座います。<(_ _)>

新機が届きました。


今のところは無事に・・・

不安は拭えませんが・・・(*_*;

5年保障に加入しておいて良かったです。

書込番号:18052980

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuta33さん
クチコミ投稿数:473件

2014/12/02 01:47(1年以上前)

今晩は、皆様。

又、vTunerなが使えないと言う事で〜!!!

近頃のSONY製品は若干〜変〜VAIOの初期不良、この機種〜!!!!!

採算を考える前に再三〜同じ事を繰り返すとは〜

チョイットッねぇ〜!!!!!

書込番号:18228860

ナイスクチコミ!0


ton2tb7さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:28件

2014/12/02 09:27(1年以上前)

UKのforumとかを見る限り、vTunerがつながらないのは
技術的な問題とかではなく政治的(金銭的?)な問題で
vTuner社がSonyに対して嫌がらせをしている風でしたけどね。
# さっさと切ればいいのに > vTunerを (そうもいかないか?)

書込番号:18229410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホームネットワーク再生

2014/10/05 12:01(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1200

スレ主 k177laboさん
クチコミ投稿数:11件

NASNEやPCに保存したホームビデオを再生できるブルーレイプレイヤーを探しています。

この機器でPlaymemories HomeでPCに保存しているm2tsファイルやNASNEで録画したファイルをLAN経由で再生できますか?

書込番号:18016422

ナイスクチコミ!0


返信する
ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/05 13:53(1年以上前)

>この機器でPlaymemories HomeでPCに保存しているm2tsファイルやNASNEで録画したファイルをLAN経由で再生できますか?

当機種は、dlna非対応ですのでできません
http://www.sony.jp/bd-player/lineup/index.html
S6200、若しくはS5100が再生に対応しています

書込番号:18016801

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 4TBのHDD

2014/09/30 20:38(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200

スレ主 tendaraさん
クチコミ投稿数:23件

IO DATAの4TB USB-HDD (HDCL-UT4.0WB)が認識されませんでした。
2TBまでしかダメなんでしょうかね?
買ってきたままのNTFSフォーマットの状態です。

書込番号:17999279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/09/30 20:47(1年以上前)

公式では4tbまではサポートしてますね。
fat32でフォーマットしてみたらどうですか?
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278030814/?p=BDP-S6200&q=&rt=qasearch&srcpg=ce

書込番号:17999319

ナイスクチコミ!0


スレ主 tendaraさん
クチコミ投稿数:23件

2014/09/30 21:17(1年以上前)

あららほんとですね。
少し希望が見えてきました。
4TBをひとつのパーティションで使いたいので
NTFSしか選択肢がなさそうですけどできると書いてありますね。
うむむ。

書込番号:17999446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tendaraさん
クチコミ投稿数:23件

2014/09/30 21:55(1年以上前)

書いてある通り、FAT32でもNTFSでもパーティションを切れば
ドライブレターの若い方だけは認識してくれました。
また1パーティションに戻してみましたがダメみたいです。

書込番号:17999631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tendaraさん
クチコミ投稿数:23件

2014/10/02 22:57(1年以上前)

ソニーに問い合わせてみましたが、そのサイトに書いてあることは
何か特定の機器で試したわけではなくて、そういう風に作ってある
だけですということでした。

私は知りませんが、ソニー自身も3TBのHDDまでしか作っておらず
検証はできないという話でした。困りましたね。

書込番号:18007151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/03 09:45(1年以上前)

tendaraさま。

私も外付けHDDにメディアを貯め込んで利用しているので、
4TBの大容量HDDが利用可能なこの機種を考えていましたが、無理なんですね。

現在はPS3に、http://kakaku.com/item/K0000561358/を接続し、
2TB+2TBで運用していますが、サイズ的に重いこともあり、
やはり、1台のHDD(4TB以上)にまとめたかったのですが……。

それとも、DLNA環境に移行しろということなんでしょうか(笑)。
わざわざ1台の再生機器のために大仰で手間ですし、
どのNASもフォルダ管理等がやりにくいし、24時間通電が基本なこともあり
今後も手軽な外付けHDDでファイル管理したいんですけどね。
(一度、QNAPを使ったものの、使用をやめた経緯あり)

何だかtendaraさんが人柱みたいになりましたが、私にとっては有益な情報でした。
ありがとうございます。

書込番号:18008296

ナイスクチコミ!0


スレ主 tendaraさん
クチコミ投稿数:23件

2014/10/03 10:36(1年以上前)

自分もPS3からの移行組です。
PS4がPS3と同じ事ができて4TBでひとつのNTFSパーティションを
扱えればすぐに買う予定だったんですけどダメでした。

S6200はPS3に比べれば少しもっさりしてますので
最初は少し戸惑うかもしれませんね。
もしも4TBで使えるHDDがありましたら教えて下さい。

書込番号:18008415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/03 13:03(1年以上前)

tendaraさま。

自分も同じく、PS4がPS3と同様のメディアプレイヤー機能があり、
さらに2TB以上のHDDが扱えれば乗り換え予定だったのですが……。

現状を見ると、X-box oneの方が、まだ可能性がありそうですね。

ただ、4TBのHDDも値段がこなれてきており、
外付けHDDケースでも対応機種も増えてきているので、
SONYの次世代機か、他社の新機種なら希望があるかも知れません。
とりあえず、当面はPS3を使う事になりそうです。

書込番号:18008863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/10/03 13:49(1年以上前)

PS3で実績のあるbuffaloなら可能性ありそう。

書込番号:18008976

ナイスクチコミ!0


スレ主 tendaraさん
クチコミ投稿数:23件

2014/10/22 17:22(1年以上前)

あれからSONYやI・O DATAとしつこくやり取りをしていましたら、
そうこうしている内にAFTの話が出てきて、今見てみたら
9832312eさんご紹介のページに追記がありました。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278030814/?p=BDP-S6200&q=&rt=qasearch&srcpg=ce

> 2TBを超えるパーティションをMBRで作成する場合、
> 接続するUSB HDDがAFT(Advanced Format Technology)に
> 対応していることが必要です。
> AFTに対応していないUSB HDDは、
> 2TBを超えるパーティションをMBRで作成することができません。

要はAFTのHDDをMBR形式で4TBを1パーティションとして
フォーマットすれば認識できるだろうというように読めます。
HDCL-UT4.0WB はAFTのHDDですので何とかなるかもしれませんが
どうやってフォーマットするのかは私には分かりません。
I・O DATA純正のフォーマッタではできないと思います。

書込番号:18079537

ナイスクチコミ!0


スレ主 tendaraさん
クチコミ投稿数:23件

2014/10/23 23:18(1年以上前)

フリーソフトなどを使わせてもらって
MBRで4TBを1パーティションでフォーマットしましたが
やっぱりS6200では認識してもらえませんでした。
Buffaloのフォーマッタは自社の機器でしか使えないので
もうバクチで買うか諦めるかという感じです。

ファームウェアとかでGPTに対応してくれないかな・・・

書込番号:18084828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る