
このページのスレッド一覧(全1093スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年6月28日 14:53 |
![]() |
0 | 3 | 2014年6月26日 20:55 |
![]() |
41 | 5 | 2016年2月21日 01:24 |
![]() |
2 | 4 | 2014年6月11日 17:49 |
![]() |
1 | 1 | 2014年6月6日 23:23 |
![]() |
1 | 2 | 2014年5月30日 10:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1200

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003L1ZYYM/ref=mp_s_a_1_2?qid=1403934346&sr=8-2&pi=SX200_QL40
これでじゅうぶん。
ハイスピードタイプなので最新のHDMI規格にも対応できます。
書込番号:17675256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1100

どちらも、可能です。
http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S1100/feature_7.html
取説
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44423790M-JP.pdf
書込番号:17669068
0点

板は、S1100ですが、S1200の問い合わせですか。
BDP-S1200の仕様は、
http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S1200/spec.html
書込番号:17669151
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1100
この機種には、子供が触っても大丈夫というわけわからないチャイルドロックという機能がついていまして、ロックはかけていなかったんですが、何かの拍子にロックがかかっていて(かけた覚えもなく)、しかも解除できないようになってしまいました
取説には、電源入れてから、本体の再生ボタンを10秒以上押すことで、ロックを掛けたり解除したりできるとありますが
10秒長押しして画面上に「解除しました」と出るにもかかわらず、取り出しボタンを押しても「ロックがかかってます」と教示され、トレイがあきません。
何回やっても、解除できないのです
物理的にこじ開けようにもとっかかりがなくて引っ張り出せません
ディスクを取り出せないので、いつも同じもの観てまして、さすがに飽きてきたので助けて欲しいです・・・。
これって、故障していると考えてよろしいんでしょうか?
他に解除方法があるのでしょうか?
どなたかわかる方宜しくお願いします。
9点

電源ボタン長押しで電源オフを試してはどうでしょう。
長時間コンセント抜きでの放電も試してみたいです。
無関係かもしれませんが、取説の開閉ボタンを押してもディスクトレイが開かない時の対処方も実行するといいかも。
書込番号:17619653
5点

口耳の学さん
アドバイスありがとうございます
一つずつ試してみます!
別宅に置いてあるので、明日やりますが、とりあえず離れ際に、長時間コンセント抜く、をやってみました
書込番号:17619888
5点

その後の報告ですが、口耳の学さんの方法を試してみたけど、やっぱダメでした
再起動でもダメということになるのでしょうか
なんとか物理的にこじ開ける方法はないものかと、改めて取説をみたら、トレイが開かない〜という項目を見つけました(PDFの取説を「チャイルドロック」で検索してたので見落としてたようです)。
1. 電源を切って電源コードを抜いてください。
2. 本体の(開/閉)ボタンを押しながら電源コードをつなぎ直してください。
3. ディスクトレイが開いたら(開/閉)ボタンをはなしてください。
4. ディスクを取り出してください。
5. 本機の電源が切れるまで、本体の(電源)ボタンを10秒以上押し続けてください。
2.までをやってみると、画面が暗いまま電源が入り、本体内でウィンウィンいってるだけで、5分ぐらい押し続けても3.のトレイが開くにまで至りませんでした。
暑くていらいらして、トレーの前面パネルを破壊してしまってジエンドですw
もし同じような症状が出ても、トレイをこじ開けようとしないようにしましょう・・・・(ツメが折れるだけです)。
まだ、保証期間内なので、修理に出そうかと思います。
お騒がせしました。
書込番号:17623202
12点

一応その後の報告です
修理に出しまして、ケーズデンキの修理申し込みカウンターで説明してたら、担当の方があっさりトレイオープンしてDVD救出はできました。
しかし、閉じたら再びあかなくなったので、やはりそのままソニーへ。
一週間後、無償交換で新品になって戻ってきました。
修復不能ということなのかな?
とりあえず一件落着です。
書込番号:17726930
4点

個人的には新品に交換して頂いて解決していらっしゃる様ですが、同じ様な症状が私のBDP-S1200でも起きましたので
誰かの役に立てば良いかと思いましたので、記録しておきます。"トレイロック中です。"表示が出るのは
チャイルドロックだけではないようです。デモモードに入るとトレイロックされるようです。
この件に関しては、取説にも、メーカーサイトにも記載が20160221現在、ありませんでした。
書き込みに励まされて同じ様な人がいるものだと思い装置をバラシてみましたが
物理的な故障ではなかったので、下記海外のコミュニティサイトを参考に装置の電源ioボタンとイジェクトボタンを
数パターンで長押しと数回押したところ"デモモードを解除しました。"と表示されトレイロックを解除できました。
私の場合は、装置の上に物を置いていたので何かのひょうしにデモモードをセットしていた様です。
http://www.community.sony.com/t5/Blu-Ray-General/BDP-S390-locks-up-wont-turn-off-amp-have-to-unplug/m-p/538237
トレイを閉じたまま装置をばらすのはおすすめできません。(構造上トレイを開いてトレイ前カバーを組み立ててあります。)
参考になれば幸いです。
書込番号:19612366
6点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1100
台湾に赴任をして、こちらでBDP-S1100を購入し、使っています。
先日、日本に帰省した折りに、自宅にあるREGZA Z3から外付けHDDに録画した地上波デジタルの番組を、
REGZA LINKでつなげているD-BR1でBD-R(ディスクはソニー)にダビング、ファイナライズし、台湾に持ち帰りました。
しかしBDP-S1100では、This cannot be played backと表示が出て再生されません。
ソフトウェアの問題かと思い、ネットにつなげてアップデートをしたのですが、状況は変わりません。
AACSの問題で、基本的に日本のデジタル放送の録画BDーRは見ることができないのでしょうか?
こちらで上記ディスクを見るには、新たに日本で販売しているBD-Playerを購入しないといけないのでしょうか?
日本で購入した最新(今年発売)の市販BDは問題なく再生できています。
お手数をおかけしますが、ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いします。
0点

海外モデルのBD再生機は日本のデジタル放送の音声形式のAACに対応していないモノがほとんどです。
書込番号:17614389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!映像信号というよりは音声の問題なのですね。
日本で購入したBDプレイヤーであれば基本的にAACに対応しているということでよいでしょうか?
比較的安価のものをまた日本で購入し、持って行くことにします。
ありがとうございます!
書込番号:17615574
0点

>比較的安価のものをまた日本で購入し、持って行くことにします。
ソニー、パナ、パイオニア、東芝あたりのメジャーメーカーの製品にした方が無難。
書込番号:17615701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと、BDRはファイナライズ必要ないですよ。
書込番号:17615789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1100
外付HDD内の動画ファイル(mp4、avi等)については問題なく再生できるのですが
同じ外付HDD内にあるmp3の再生ができません。
解決策等あれば、ご教授いただけますでしょうか?
0点

大変失礼しました!!自己解決しました!!
ホームメニュー→ミュージックから入ったら普通に再生できました。
mp3が再生できない理由はホームメニュー→ビデオから入ったためでした…。
お騒がせいたしました!
書込番号:17599625
1点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1100

HDDを繋ぎ換えての再生はできないです。
書込番号:17572906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早々のご回答ありがとうございます。
やはり出来ないのですねぇ。
地道にBD-Rに落としていこうと思います。
書込番号:17572996
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
