SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(8206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1093スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BD−REが観れません。

2010/05/30 18:42(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 rupianさん
クチコミ投稿数:58件

シャープBD-HDS43で地デジ番組をソニーのBD−REに録画しましたが、
ソニーのこのブルーレイプレイヤーで観ることができません。

BD−REを入れると、その中に入っている番組の録画した日付はでます。

電気屋さんに聞くとファイナライズがされていないのでは?と言われましたが、
BDはファイナライズはなかったですよね??
アクオスなら再生できたのですが・・・
いったい何が悪いのでしょうか?

書込番号:11429462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/05/30 20:27(1年以上前)

>いったい何が悪いのでしょうか?

AVCで焼いたから?。

書込番号:11429858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件 BDP-S360の満足度1

2010/05/30 20:45(1年以上前)

おっしゃるとおり,BDは基本的にファイナライズ不要です。
それでも,BD-Rはメーカーによってはファイナライズ(ソニーはBDクローズといいます)できますが,BD-REはファイナライズ自体できません。

BDP-S360は,MEPG-4 AVCに対応していますので,再生できるはずです。

アクオスでは再生できるということですので,電器店に置いてあるBDP-S360でも試してみて,再生できるようであれば修理(または交換)を,できないようであれば返品されることをお勧めします。

私の場合,いろいろ検証したりして無駄に時間(2か月以上)とお金をかけてしまい非常に後悔しています。

書込番号:11429939

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ブラビアリンクについて

2010/05/18 21:34(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

クチコミ投稿数:9件

質問なんですが、本機を購入しヤマハのYHT350にHDMIで接続し、後にブラビアリンク対応のレコーダーを購入した場合そちらもHDMIで接続した場合、BDを録画しながら再生する場合は、本機で再生するようにしたいのですが、(違う書き込みで録画しながら再生できないという書き込みがあったので)その場合ブラビアリンクでは、どのような事ができるのでしょうか?

ちなみに接続方法は、本機→YHT350→KDL40V5
SONY製レコーダー→YHT350→テレビ
で宜しいのでしょうか?

もしくは、本機を購入せずにがまんし、レコーダーを購入をしたほうが一番ベストでしょうか?

なんせレコーダーが高額なのでまだ手が出せないので。
でも今、もっているDVDデッキが古いものなのでHDMI出力が付いてなくて、DVDを観るときだけ音を光出力にYHTにつないで、映画などを観るようにしてていちいち面倒で

どなたかベストな方法をご教授していただけるとありがたいですm(__)m



書込番号:11377487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/05/18 23:52(1年以上前)

ソニーのレコーダーならばルームリンクを使って、録画中でも見られます。

書込番号:11378424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/18 23:59(1年以上前)

早速ありがとうございますm(__)m
では、レコーダーを購入してしまえば本機は、要らなくなってしまうということですよね?
まあ、テレビをもう一台かった時に使うような感じですね。m(__)m

書込番号:11378478

ナイスクチコミ!1


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2010/05/19 00:52(1年以上前)

今のソニーのレコーダーは未だに録画1での録画中はBD-ROM(映画などのセルやレンタルのBD)は再生できない仕様で自分で作ったBDは再生できます。
また録画した番組をBDに焼いている時などにBD-ROMや作ったBDやDVDを見たい時用に別途BDプレーヤーがあった方が便利がいい事はいいですね。
なのでその為に先にプレーヤーを購入していてもいいかと思いますよ。
懐しだいですかね?

接続はともにHDMIで
本機→YHT350→KDL40V5
SONY製レコーダー→YHT350→KDL40V5
で合っています。

澄み切った空さんの仰っているルームリンクは別の部屋の違うテレビにレコーダーで録画した番組が再生できると言う事なので質問とは違うかと思いますがどうでしょう?

書込番号:11378751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/05/19 01:13(1年以上前)

ルームリンクは、同じ部屋のテレビでも使えますし、
何よりW録画中でも使えるのがメリットです。
LANケーブルはファームウェアのUPDATEなどで必要ですが、
HDMIケーブルはあとから買ってもいいかなという人にもいいですね。

今録画しているものならば、テレビで見ればいいですしね。

書込番号:11378826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/19 08:24(1年以上前)

ぶる2さん
ありがとうございますm(__)m
では、購入しても無駄には、ならないですね、あとYHT350に二台接続する感じになるので、例えばレコーダーで録画中に本機で再生をする場合は、ブラビアリンクの機能は、どんなことがテレビのリモコンでできるのでしょうか?
うまく説明できないですが、どちらか一台ならYHT350も自動的に切り替わり、テレビのリモコンで再生や、早送りなどできるのは、解るのですが、二台となった場合どちらをリンクさせるかは、YHT350のリモコンで切り替えしなければいけないのですかね?

書込番号:11379388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/05/19 10:27(1年以上前)

大事なことを、
本機はルームリンクに対応していないので、保存したBDを見ることになりますね。
ルームリンク対応BDプレーヤーはPS3になります。

YHT350のHDMIリンク機能を使えば、YHT350のリモコンを操作しなくても自動的に切り替わるはずです。

書込番号:11379671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

クチコミ投稿数:18件

この機種で、HDMI端子の無い古いプロジェクター→コンポーネント、液晶テレビ→HDMIと同時接続(音声は光で古いAVアンプに接続)を考えています。都度リモコンで設定を切り替えるのは面倒だなあと思いまして(カタログ見ても記載ありません)。パイオニアBDP-320のレビューでS-350の場合は同時接続できそうな記載がありましたが、もしS-360がダメな場合は、同時接続できる同クラスの機種をどなたか教えていただけると幸甚です。

書込番号:11373735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/18 06:44(1年以上前)

こちらの同じ製品の過去ログに同じ質問がありますよ。
でも明確な答えはないようですが、ヒントはありました。ご覧になられましたか?

その過去ログにもありますが、商品のHPから取説(PDF)がDLできます。
その取説のP44、64あたりを見てみてください。
同時に接続は可能なようです。

書込番号:11374830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/05/18 08:44(1年以上前)

エムパテー商会さん、返信ありがとうございました。過去ログは見逃してましたが、早速取説をダウンロードして内容を確認しました。結論としては、映像出力を自動乃至1080Pに設定していると同時出力は無理ということでしょうか。普段液晶TVを観る時は当然この設定ですから、プロジェクター使用の場合は少なくとも映像出力の切替え(D3又はD4)が必要ということのようですね。

書込番号:11375065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PAL方式のDVDは再生出来ますか?

2010/05/13 18:19(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

クチコミ投稿数:63件

BDも観たくなったのでこのプレーヤーの購入を検討中です。
PAL方式のDVDも何枚か持ってましてPCで鑑賞してますが、
このプレーヤーは対応してるでしょうか?

PIONEERのプレーヤーBDP-120は出来ないという事で別の
プレーヤーを検討してます。

書込番号:11355997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/05/13 21:14(1年以上前)

>PIONEERのプレーヤーBDP-120は出来ないという事で別のプレーヤーを検討してます。

探すだけ時間のムダ(国内1流メーカーに条件に合う物は皆無) リーフリプレイヤー で
ググれ。

書込番号:11356629

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/13 21:50(1年以上前)

取説のP.59「再生できないディスク」に 本機の映像方式(NTSC)と異なる映像方式(PALなど)で記録されたディスクとあります。

製品HPで取説(PDF)がDLできますよ。

書込番号:11356807

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

レンタルDVDの再生

2010/05/13 15:14(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

クチコミ投稿数:21件

レンタルのブルーレイディスクやDVDを再生して鑑賞したいのですがHDMIで接続すればDVDもハイビジョンに近い映像でみれるのですか?
それと書き込みにあるアップスケールてどんな機能なのでしょうか?当方テレビは日立のWOOの37インチです。初歩的な質問ではずかしいですが、どなたかご存知のかた教えてください。

書込番号:11355540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/05/13 15:25(1年以上前)

>レンタルのブルーレイディスクやDVDを再生して鑑賞したいのですがHDMIで
接続すればDVDもハイビジョンに近い映像でみれるのですか?

答えはNO,BDはともかくDVDはそれなりの画質で再生は出来ます(PS3ほどでは
無い)


>それと書き込みにあるアップスケールてどんな機能なのでしょうか?当方テレビは日立の
WOOの37インチです。初歩的な質問ではずかしいですが、どなたかご存知のかた
教えてください。

しいて言えば,低解像度の映像を高画質に補正する事です(アップコンバートとも言う)
そこらの安物よりはマシだろうけどDVDの再生画質はあまり期待しない方がいいだろう
(それがイヤならDVD再生用にPS3も買うしかない)。

書込番号:11355566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件 BDP-S360のオーナーBDP-S360の満足度5

2010/05/13 15:49(1年以上前)

>レンタルのブルーレイディスクやDVDを再生して鑑賞したいのですがHDMIで接続すればDVDもハイビジョンに近い映像でみれるのですか?
>それと書き込みにあるアップスケールてどんな機能なのでしょうか?

アップスケール(アップコンバート)とは解像度やサイズを高く変換することです。

この場合のアプコンは解像度が上がるのでハイビジョン並みに精細になるという事です。(一応、高解像化ですね)

静止画や動きの遅い映像は高精細になり奥行き感が増す印象です。
ただ早い動きはノイズが出ることも多々あります。
個人的には綺麗・・・にはなりますが、別に・・・くらいの印象です

見え方は個人感覚になりますが、高解像は過度な期待は禁物ですよ。。
高解像(超解像)ならPS3が評価も高いですが、個人的には本機でもそれほどの違いは感じません。
アニメとかならアプコンで結構良くなると思います。

ただ、この機種でのBD再生は結構綺麗ですよ。。
アバターとか3Dでは無いですが、他のBDプレーヤー(三菱BDレコ)より立体感が増す印象で、発色も鮮やかでお勧めです。。(三菱が悪いだけかも・・)
BDの読み込みも早い方ですしね。

設置スペースに問題がなく、DVDの画質にこだわるならPS3の方が良いかもしれません。

でもDVDの画質はアプコンされてもBDとは比べ物になりませんよ。。

書込番号:11355631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2010/05/13 16:37(1年以上前)

ご丁寧な説明ありがとうございます。BDならとても綺麗に見えるようですし、レンタルBDも今後増えるでしょうから、DVDの映像はあまり期待しないで、購入しようと思います。

書込番号:11355726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/13 22:12(1年以上前)

ハテナダラケさん、

>レンタルのブルーレイディスクやDVDを再生して鑑賞したいのですがHDMIで接続すればDVDもハイビジョンに近い映像でみれるのですか?

こういうプレイヤがあれば、誰もBDソフトは買わないと思いますヨ。

書込番号:11356934

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/05/14 08:58(1年以上前)

>こういうプレイヤがあれば、誰もBDソフトは買わないと思いますヨ。

そういう趣旨の事を言ってDVDで頑張ってたメーカーはいました
が、結局それだけの性能の製品は出せずに今はOEMでBDプレーヤー
やBDレコーダーをを出していますね。
高機能TVのデモにもBDソフトを使っていますよ。

書込番号:11358370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/14 21:02(1年以上前)

デジタル貧者さん、

あらぁ、東芝に厳しい意見ですネ。
数年前、わたしも東芝がアメリカで発売していた(格安)HD-REC プレイヤに興味があったんですけど。
(当時、10年近く使ったDVDプレイヤが壊れたので。)

これから東芝が、独自の機能を維持しつつ、BDレコーダやプレイヤを出してくれることに期待してます。
購入するかは分かりませんが、他メーカへの刺激にもなりますし。

書込番号:11360396

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/05/15 18:49(1年以上前)

はらっぱ1さん 

>あらぁ、東芝に厳しい意見ですネ。

具体的なメーカー名は出していませんよ(笑)。

書込番号:11364007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/15 20:20(1年以上前)

デジタル貧者さん、

>具体的なメーカー名は出していませんよ(笑)。

あ、失礼しました。
つい。

書込番号:11364320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/05/15 21:43(1年以上前)

>そういう趣旨の事を言ってDVDで頑張ってたメーカーはいました
が、結局それだけの性能の製品は出せずに今はOEMでBDプレーヤー
やBDレコーダーをを出していますね。

まぁ、こんな屁理屈詭弁で市場や大衆を混乱させるメーカーが2度と現れんことを願うばかりです。


本題ですが、スケーリング・コンバートとは、違う画素数のフォーマット間で補間映像を生成したり逆に間引いたりすることです。

DVDの480×720を1080に変換する場合、隙間に平均値?的な疑似信号を付加するだけです。
BDの転送レートが30Mbps前後なのに対し、DVDの1080アップコンバート映像の転送レートは7Mbps前後とオリジナルと大差無い点からも情報量はBDの比ではありません(^_^;)

書込番号:11364684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2010/05/27 09:48(1年以上前)

購入しました。早速HDMIで接続して鑑賞しました。
BDはアバターを観ました。色のめりはりがあってとても美しい画面で充分満足でした。
DVDはレッドクルフUを観ました。想像通りBDより画像はおちましたが、慣れれば
充分鑑賞できました。NHKBS1より綺麗な感じです。ただ字幕の文字が少し滲んで
見えましたが、これも慣れれば気にならなくなりました。
大変満足しています。価格も安価だと思いました。

書込番号:11414027

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

パナ機で録ったHEモード映りますか

2010/05/08 21:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

パナ機BW680を使っています、例えばHEモードで録画したものは
この機種で映りますか、初歩的な質問で申し訳ないが、
教えたください、宜しくお願いします。

書込番号:11336498

ナイスクチコミ!0


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/05/08 21:56(1年以上前)

記録メディアがDVDでなくBlu-rayなら再生可能だと思います。

書込番号:11336539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件 BDP-S360の満足度1

2010/05/09 05:30(1年以上前)

カタログスペック上は,
BD-R/REに書き込んだものは再生できます。
実際にはやってみないとわかりませんが,通常は大丈夫です。
ファイナライズした方は再生できる可能性が高くなります。

DVD-R/RW/RAMに書き込んだものは,AVCRECになりますので,
BDR-S360は対応していません。

書込番号:11338034

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2010/05/09 08:47(1年以上前)

maybexさん,カロヤヌスさん
ご教授どうも有り難うございます、
DVD-RにHEモード(AVCREC)で書き込んだものは対応してないですね、
パナのブルーレイプレーヤーなら問題なく再生できるでしょうか、
宜しくお願いします。

書込番号:11338362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/09 17:51(1年以上前)

紅太陽さん、

>パナのブルーレイプレーヤーなら問題なく再生できるでしょうか、

できます。
パナ製以外でも再生できるBDプレイヤは いくつかありますけど。

書込番号:11340006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件 BDP-S360の満足度1

2010/05/09 17:51(1年以上前)

パナの現行機種であるBRプレーヤーDMP-BD65はAVCRECに対応していますので,
基本的に再生可能です。

ちなみに,DMR-BW680もDMP-BD65も,DVD-RWはAVCREC非対応となっています。

書込番号:11340007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2010/05/12 16:02(1年以上前)

はらっぱ1さん,カロヤヌスさん
情報どうもありがとうございました、
パナのブルーレイプレーヤーなら、AVCRECに対応できますね、
パナ機を買えば良いですね、
どうもありがとうございました。

書込番号:11351615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/12 19:31(1年以上前)

紅太陽さん、

>パナ機を買えば良いですね

まあ、そうなんですけど。
ちなみに、わたしは 韓国LG電子のBDプレイヤで、AVCRECを再生しています。
(メーカ保証はないですが。)

書込番号:11352199

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る