SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(8206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1093スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNA再生とスキップ・戻し

2017/07/04 20:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

スレ主 takaaki938さん
クチコミ投稿数:4件

この製品を購入した方に質問です。
当方はNASに保存したMP4の動画をPS3で再生しております。
最近PS3が不調になってきているので、BDプレーヤーの買い替えを考えているのですが、
BDの再生できて、DLNAクライアント機能も使える機器がいいなぁと探していたらこの製品が発咳されたばかりなので、注目してました。
MP4フォーマットの再生とUSBメモリーなどに入れた動画の再生も可能というのはわかるのですが、一番知りたいことだけ載ってなかったのでお聞きしたく書き込みしました。

@ NASなどに保存されているMP4動画の再生の可否と、4K以下の解像度の動画へのアプコンの適用がされているか?
A NASに収録されている動画の再生時の「15秒スキップ」「10秒戻し」のような機能の可否
(リモコンの写真が見づらくて、そもそもスキップや戻しのボタンがあるのかもわかってません)

同社BDプレーヤーのS6500や6700でも再生はできるが、スキップ等は動作はしないと報告されている?ようなので、ホーム画面のフォーマットがほぼ同一のX800も不可能なのかなぁと思っているのですが、嬉しい期待はずしであることを願うのみです。
PS3を超えるメディアプレーヤーであってほしいです。(無論ですがBD再生も期待してますよ)
回答宜しくお願いします。

書込番号:21019084

ナイスクチコミ!2


返信する
NATMICさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/06 23:12(1年以上前)

@ NASに保存したりWindows Media PLayerでストリーミングを許可したMP4、TS等の動画を再生できます。
  本機の[4Kアップコンバート設定]を自動にしている場合、ソースの解像度(2K,SD,1280x720など)に関わらず4Kアップコンバート
  して出力されるようです。[4Kアップコンバート設定]を切にしていても、2K未満のファイルは2Kにアプコンされるようです。
  (テレビ側の入力信号表示で確認)

A 本機には「15秒スキップ」「10秒戻し」のような機能は無いので、ソースの如何に関わらずそのような操作は出来ません。

書込番号:21024063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 takaaki938さん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/07 14:16(1年以上前)

>NATMICさん
レスありがごうございます。
やはりスキップ等のボタンそのものが無いのですね。残念です。
動画を再生して早送り・巻き戻しは可能ですよね?
NAS動画でもアップコンが掛かるのは嬉しいです。
しかし、操作性においてはPS3を超えるものはありませんね。

書込番号:21025249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

amazon music

2017/06/30 01:48(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

スレ主 shige-geeさん
クチコミ投稿数:12件

amazon music は聴くことができますが?
子供の質問ですみません。

書込番号:21006512

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/01 07:03(1年以上前)

X800単体でならば、たぶんできないと思います。

書込番号:21009463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:1227件

2017/07/01 18:32(1年以上前)

ソニーに確認したところ、再生には対応していないとのことでした。

対応している機器は

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?ie=UTF8&nodeId=201530920

に記述があります。

書込番号:21011108

ナイスクチコミ!1


スレ主 shige-geeさん
クチコミ投稿数:12件

2017/07/02 01:16(1年以上前)

>Minerva2000さん
>kumirimaritoさん
ありがとうございました。

書込番号:21012102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

使用するケーブルについて

2017/06/25 22:07(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

スレ主 Y,Wさん
クチコミ投稿数:143件

UBP-X800をBRAVIA KJ-55X8500Cおよび、HT-RT5に接続して使用を検討中です。

この場合
http://amzn.to/2sPvfSt
こちらのような4K対応ケーブルを2つ購入しそれぞれTVとスピーカーに接続すれば
HDR再生しつつ高音質でコンテンツが楽しめるという認識でよろしいのでしょうか。

書込番号:20995926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/06/25 22:12(1年以上前)

接続は問題がないと思います。
あとはプレーヤー側で音声と画像を分離する設定をすれば大丈夫だと思います。

書込番号:20995943

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Y,Wさん
クチコミ投稿数:143件

2017/06/25 22:22(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
問題ないようで安心しました、設定忘れずにします。

書込番号:20995965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

クチコミ投稿数:10件 UBP-X800の満足度4

はじめまして
映像/音声のHDMIをX9300Dに音声だけのHDMIをTA-DA5800ESに繋いで全ての機器のブラビアリンクをONにしています

UBP-X800のリモコン、テレビのリモコンの「再生」のボタン使うと何故かリンクが働いて?テレビから音声を出そうとしてアンプとの接続が切れて音声が消えてしまいます

他の「一時停止」「早送り」などや音量変更、オプションなどを押しても音声は切り替わらずに正常にアンプから音声が出たままです

1日設定色々弄って考えたんですけど訳が分からないので質問しました

他にもこういう症状の方居ますか?

書込番号:20993677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:1227件

2017/06/25 06:58(1年以上前)

ブラビアリンクをOFFにしたら問題は無くなりますか?

書込番号:20993757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/06/25 07:29(1年以上前)

単に予想ですが、セパレート接続ではリンクするのはテレビだけでアンプは音声の接続だけでなのでリンクできない状態だと思います。

セパレート接続ではリンクはしないように設定することになるのかもしれません。

書込番号:20993797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 UBP-X800の満足度4

2017/06/25 13:04(1年以上前)

>Minerva2000さん
消去法でリンクを順番に切って行ったんですけど
アンプのリンクを切るとその症状は無くなりました!ありがとうございました!

書込番号:20994583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 UBP-X800の満足度4

2017/06/25 13:07(1年以上前)

>口耳の学さん
なるほど...(ちゃんとわかってない)
アンプのリンクを切ると解決しました(笑)

再生ボタンだけが邪魔してたのが未だに謎です
他のボタンは正常なんですけどねぇ

ありがとうございました!

書込番号:20994595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 UBP-X800の満足度4

2017/06/25 17:59(1年以上前)

一応その症状自は解決したのですが
アンプのリンク機能を切ると出来なくなる事の方が多過ぎて今はONにしています

とりあえずSONYさんに問い合わせしてみます

書込番号:20995285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tarouzu14さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/27 22:11(1年以上前)

>たくぼん、さん
私も同じような接続で、同じ症状で悩んでおりました。
解決出来ましたら、是非アップして頂けると嬉しいです。
きっと、同じ症状の方ははかにもいるはずです。
よろしくお願いします!

書込番号:21000915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 UBP-X800の満足度4

2017/06/28 00:10(1年以上前)

>tarouzu14さん
ちなみにどのような環境でなってるのか良かったら教えて下さい!

ソニーさんにメールで問い合わせした所、今込み合ってるのでもう少し時間をくれとの事でした
同じ様な人が問い合わせしてるんでしょうかね...

書込番号:21001255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tarouzu14さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/28 01:46(1年以上前)

>たくぼん、さん
当方、テレビはSONY BRAVIA X8500D、ホームシアターはYAMAHA YRS 1100です。
接続は、HDMI1をテレビへ、そしてHDMI2の音声のみ方をYAMAHAに接続しております。
どんな時かと言うと、例えば、ホーム画面よりCDを再生します。トラックを選び、曲が再生されるタイミングで、ホームシアター月のHDMIを選択していたのに、自動でテレビの方を選択してしまい、音が出ないという状況です。
なので、わざわざホームシアターのリモコンで、再度HDMIを選び直しやっと音が流れるという感じです。

流石に使い勝手が悪過ぎですね。
HDMIを二つ使う時点で多少の手間は覚悟しておりましたが、曲選ぶた度に、この作業をするのはあまりにしんどいですね。

音に関しては、ちゃんとHD音質で再生されるし、CDも期待以上の音で再生出来ているので改善を願うばかりです。
僕もSONYに質問してみますね。

書込番号:21001445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 UBP-X800の満足度4

2017/06/28 02:57(1年以上前)

>tarouzu14さん
詳しい情報ありがとうございます
僕はそこまで酷くないですね(笑)

僕は「起動する時」と「再生ボタンを押した時」だけなので...

早く改善されることを願います

書込番号:21001486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tarouzu14さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/28 05:39(1年以上前)

反応もいいし、再生力も凄いので、使い勝手が向上する事を願うばかりです。
実は、発売直後、YouTubeの検索機能も、ひらがなキーボードで打った後、候補がバァーって出るじゃないですか?それを選択出来なかったんです。SONYにメール質問したら、いつの間にかレイアウトが微妙に変わってちゃんと治ってたんです。
今回の件、僕もメールしたので改善を期待ですね!

書込番号:21001543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tarouzu14さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/29 16:19(1年以上前)

ソニーストアから返答が来ました。
やはり、HDMI制御を切るという選択肢です。

下記にコピペしますね。

まぁ、不便ですが、テレビのHDMI制御はそのままで(これをオフにしたら恐ろしく不便になりますので)、X800のHDMI制御を切って使うしかないかな。
まぁ、これでその都度、設定を変えるという、強烈な手間は省けますので^_^

※※※※※※※※※※※

ご申告いただきました内容から、HDMI機器制御により
「X8500Dシリーズ」に切り替わっている状況かと存じます。

そのため、お手数をおかけし、誠に申し訳ございませんが
HDMI機器制御の設定を「切」にしていただき
現象が改善するか、ご確認をお願い致します。

-------------------------------------------------
《X8500Dシリーズ》

[設定]⇒[外部入力設定]⇒[ブラビアリンク設定]⇒[ブラビアリンク機器制御]
の設定を、[しない]にご変更願います。

-------------------------------------------------
《UBP-X800》

[設定]⇒[本体設定]⇒[HDMI機器制御]⇒[切]

-------------------------------------------------

上記、ご確認いただきましても、問題が解決しない場合は
件名を変更せずに本メールでご返信ください。

書込番号:21005112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 UBP-X800の満足度4

2017/06/29 18:16(1年以上前)

>tarouzu14さん
やはりどれかのリンクを切るしかないみたいですね...
ありがとうございます!

私は返信まだなので、返信来たら上げます

書込番号:21005350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 UBP-X800の満足度4

2017/07/12 21:58(1年以上前)

SONYさんからやっと返信が来ました

「UBP-X800」にてリモコンの再生ボタンを押した際に
テレビからの音声出力に切り替わってしまう動作について
確認を行わせていただきました。

誠に恐れ入りますが、ご申告のように、機器がHDMI ケーブルで
それぞれ接続されていると、「UBP-X800」→「X9300D」
「X9300D」→「TA-DA5800ES」、「TA-DA5800ES」→「UBP-X800」
とHDMI 機器制御の伝達(信号)がループしてしまい、結果として
アクティブになっている機器を正しく選択できない状況が発生します。

また、「UBP-X800」のHDMI 制御は、HDMI OUT1 が主として機能しているため
「UBP-X800」で再生開始/停止やディスク交換を行った際、以下の流れで
HDMI 制御の伝達が行われ、今回の現象が発生してしまいます。

--------------------------------------------------
《今回の現象が発生する流れ》

1.「UBP-X800」からHDMI OUT1 接続機器「X9300D」に「動作中です」と伝達

2. HDMI OUT1 接続機器(X9300D)は「TA-DA5800ES」に「動作中です」と伝達

3. 「TA-DA5800ES」は、「X9300D」が動作していると判断
  → 音声を「X9300D」に切り替え

--------------------------------------------------

そのため、お手数をおかけいたしますが、お客様の環境下で
HDMI機器制御を正しく動作させるため、以下の接続方法での
ご利用をご検討いただきますようお願いいたします。

お客様のご意向に沿えないご案内かと存じますが
何卒、ご了承くださいますようお願いいたします。

●UBP-X800(HDMI OUT1) --- TA-DA5800ES --- X9300D

 ※ただし、「TA-DA5800ES」はHDR 非対応のため
  上記の接続方法では、HDR 再生ができません。

  上図のアンプとブラビアを逆に接続するとHDR 再生できますが
  その場合は、アンプのもつサラウンド効果を得られません。

  また、「UBP-X800」とアンプを同軸接続した場合も
  同様にサラウンド効果を得られません。

本件について、ご不明な点などがございましたら
件名を変更せずに、本メールにご返信ください。

何卒、よろしくお願いいたします。


とのことです...
何かを一つ犠牲にしないと出来ないという悲しい返事
現状HDR、サラウンドは捨てれないのでUBP-X800のリンクを切って使っています

書込番号:21038801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

音声について

2017/06/21 01:20(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

スレ主 空也坊さん
クチコミ投稿数:1件

こんばんは。初めて質問させて頂きます。

本機の音声をアナログに変換し、スピーカーで出そうとしたのですがどうしても音が出ません。

「デジタル音声出力」端子に「Amazonベーシック 同軸デジタルオーディオケーブル」 を差し込み、片方を「デジタル→アナログ変換アダプタ」に差し、アダプタからは紅白の音声ケーブルを使ってスピーカーにつなぎました。けれども、全くスピーカーから音が出ません。

本体の音声設定に問題があるのでしょうか? 初心者でどうしてもわかりません。

どなたか解決方法をお教え頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:20983555

ナイスクチコミ!2


返信する
パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2017/06/21 02:16(1年以上前)

マニュアルのリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/45477760BDP-S1500.html
マニュアル21ページ
同軸デジタルの出力設定を自動からPCMに切り替えれば音が出ると思います。

書込番号:20983593

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/06/21 06:18(1年以上前)

その変換アダプタに問題がある可能性もありますね。
他に同軸デジタル出力を持つ機器があるなら接続して動作検証してみたいです。

書込番号:20983717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 BDP-S1500のオーナーBDP-S1500の満足度4

2017/06/21 08:04(1年以上前)

HDMIで繋いだテレビのヘッドホン出力からじゃだめなんですか?

書込番号:20983845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2017/06/24 15:32(1年以上前)

そのアダプターって何? って感じですね。 (笑)

それはDACだと思うのですが、入力信号に対応していないのでしょう。

例えばCDを再生したらどうですか? これでもダメならDAC故障?(笑)

ソフトがBDやDVDなら、普通のDACでは認識出来ない信号でしょうから、既に答えは出ていますが「PCM(もしくはリニアPCM)」に出力を設定しないとだめでしょうね。 CDはリニアPCMなので・・・

書込番号:20992117

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

トレイがロック?

2017/06/10 15:42(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1200

スレ主 AZALEA61さん
クチコミ投稿数:4件

久しぶりにBDを見ようと開閉ボタンを押したところ、画面に「トレイがロックされています」と表示されうんともすんとも言わなく困っています。
チャイルドロック解除や放電も試しましたが改善しませんでした。
どなたか解決方法をご存じの方、どうかご教授頂けると大変助かります。

書込番号:20956340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:1227件

2017/06/10 15:57(1年以上前)

放電というのは電源ケーブルの抜き差しを試されたということでしょうか?

書込番号:20956381

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 AZALEA61さん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/10 16:16(1年以上前)

そうです、意味もなく数日ケーブルを抜きっぱなしにしてたこともあります。

書込番号:20956422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/06/10 16:54(1年以上前)

AZALEA61さん

こんにちは。

>画面に「トレイがロックされています」と表示されうんともすんとも言わなく困っています。

多分、何かのタイミングで、デモモードに成ったのではと思います。此の場合、電源ボタンとイジェクトボタン同時に長押しで解除出来ると思いますので試して見て下さい。

書込番号:20956507 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 AZALEA61さん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/10 16:59(1年以上前)

ありがとうございます、やってみます!

書込番号:20956515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AZALEA61さん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/10 17:04(1年以上前)

>クチコミハンターさん
>Minerva2000さん
クチコミハンターさんのやり方で試したところ「デモモードを解除しました」のメッセージが出て、無事トレイが開閉するようになりました。
クチコミハンターさん、Minerva2000さん、お時間いただきありがとうございました!助かりました!!

書込番号:20956529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る