
このページのスレッド一覧(全1093スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2016年7月31日 20:12 |
![]() ![]() |
35 | 5 | 2016年7月27日 21:09 |
![]() |
6 | 2 | 2016年7月23日 01:27 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2016年7月8日 22:35 |
![]() |
5 | 0 | 2016年6月29日 22:42 |
![]() |
20 | 7 | 2016年6月22日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370
こちらのプレーヤーを購入したのですが
当方の環境
有線ランが使えません
工事すれば良いのですが
費用も掛かりますし、、、
ソニー純正の
無線LANアダプター
usb-br100を購入しようと思ったのですが
高いですし評価もあまりよくありません
自分は
バッファローの11ac対応の
ルーターを持っています
無線LANアダプターを
調べたのですが
いまいち分かりません、、、
おすすめの
無線LANアダプターは
ありますでしょうか
無線LANアダプターは
パソコンでしか使えないと言う情報も見ました
ご教授よろしくお願いします
書込番号:20081195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブルーレイプレーヤーはオプション設定されているもの以外のアダプター付けても基本的に認識しないよ。
オプション設定されているならそれを使うしかない。
それか無線LANコンパーターを購入して有線接続するかだね。まあ無線LANコンパーターの方が高くなるだろうけど。
書込番号:20081208
2点

>9832312eさん
的確なアドバイス
ありがとうございます
素直に工事して
有線接続にしてみたいと思います
ありがとうございました
書込番号:20081222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
SONY ブルーレイプレーヤーBDPS1500
テレビ 東芝REGZA 32S5T
ステレオヘッドホン T50RP mk3nを使用しています。
ブルーレイ鑑賞の際効果音が非常に大きく、声が小さく聴こえるのは
サラウンドをオフにしてPCMにしないからと聞き
テレビのサラウンドをオフ、
高音や低音強調というのは分からず初期のまま
ブルーレイの
デジタル音声出力をPCMへ
AACはダウンミックスPCM
ダウンミックスをステレオに設定しなおしましたが改善されません。
初歩的な質問で恐縮ですが、どなたか教えて頂けましたら幸いです。
5点

おそらくTV側の要因でしょうから、高音、低音、高音強調辺りを調整するしかないのでは?
そこをいじっても改善されないなら、仕様と諦めるしかないかも。
他のスレでも回答しましたけど解決したらスレを解決済みにして下さいね。
説明書65ページ
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=82925&fw=1&pid=14966
書込番号:20066419
7点

>9832312eさん
わ!すみません、解決の最終確認のボタンが押せてませんでした。申し訳ありません。
ありがとうございます。
低音は絞り、高音をやや上げ気味
低音は-30、高音は+20程度で
高音強調をオン、低音強調を弱(オフ)と聞き、
少し改善されたけど、難しいようです。
書込番号:20066596
5点

SONYに問合わせましたので、せっかくだから回答を書き込んでからベストアンサー・解決済みとさせて頂きますね。
書込番号:20068627
6点

問い合わせましたが、残念。全く分からないとの事です。
でも設定を変えて結構改善されたのでよかったです。
こちらで回答頂いたほうが詳しく専門的でした^^;
ありがとうございました!
書込番号:20071170
6点

低音強調 強
高音強調 オフ
サラウンド オフ
高音 +25
低音 +50
やってみたら、うるさかった効果音が治まりました!
書込番号:20071509
6点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500
本機-サウンドバー(パナソニックSC-HTB170)-4Kテレビ(東芝49G20X)と接続していますが、ブルーレイ再生時に画面表示で確認しても4Kになっていません。本機-テレビだと4Kになりました。4Kアップコンバートはテレビと直でないと機能しないのでしょうか?
2点

SC-HTB170は4Kパススルーに非対応のようなので、映らないだけかと。
問題はSC-HTB170ですね。そこを経由せずに接続するしかないですね。
書込番号:20058841
2点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700
REGZAのプレイヤー部が壊れてしまいDVDが再生できなくなり、まだHDDは使えるので、本機かBDZ-ZW500の購入を検討しています。
画質はどちらがキレイでしょうか?
同等レベルでしょうか?教えてください。
書込番号:20021603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大差ないのでは?
価格差はレコーダー機能の有無がほとんどでしょうし。
画質差が出るのは五万円以上のプレーヤー辺りからだと。
それ以下のプレーヤーは機能差が殆どでしょうし、レコーダーは価格の半分以上は録画機能だから、取り立てて画像がキレイというのは上位機種でしょうし。
書込番号:20021634
2点

こんばんは
>本機かBDZ-ZW500の購入を検討しています。
画質はどちらがキレイでしょうか?
レコーダーで画質にもこだわるなら、最上位機種の選択でしょうね。プレーヤーは再生専門なので上記よりは良いとは思いますが、BD再生の画質差を見分けるなら、使用TVもそれなりの製品が必要ですよ。
書込番号:20021680 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>LVEledeviさん
>9832312eさん
回答、ありがとうございます!
ご指摘の通り、最高級機種ならともかく、この手のレベルの機種なら、大差ないかも知れませんね。
なので、プレイヤーを早速オーダーしました!
ありがとうございました。
書込番号:20021923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500
タブレットのMP4動画(h264)をミラーリングでTVに映した場合、アップスケーリングして再生してくれるのでしょうか?
また、同じ動画をUSB経由でTVに映すのとミラーリングで映すのとでは画質に差はありますか?
書込番号:19997653 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1200
「S1200でLANケーブルを繋ぎYou Tubeを楽しめる」とありますが、何をどうすれば無線LANでYou Tubeを楽しめるのか。取説には全く説明がありません。現在パソコン上では、無線LAN(親機:Buffalows製WHR-1166DHP2・子機:WI-U3-866D)でYouTubeを楽しんでいますが、S1200では操作法が全く分かりません。
どなたかパソコン音痴のためにどうしたらYouTubeを楽しめるのか。あるいはパソコン上のiTuneを楽しむ方法など。
6点

無線LANは内蔵されていませんので、有線LANで接続する必要があります。
ブルーレイプレーヤーは無線LAN子機をUSB接続口に接続するだけじゃ使えるようになりませんよ。予めオプション設定されているような機種なら別ですが。
書込番号:19969003
3点

早速のご返事有難うございます。無線LAN経由でのYouTube・iTuneを楽しみたいと思ったのは、「S1200」以外にも「BDP-S1500」「ONKYO/CR-N765」などがあるのですが、すべて無線LAN不適応なんですか。
書込番号:19969062
2点

BDP-S1500は無線LANは非対応、CR-N765はオプションのUWF-1を追加することで対応となります。
S1200でも無線に対応させる方法はあります、イーサネットコンバータを利用すれば無線化可能でしょう。
書込番号:19969074
1点

目的考えると無線LANコンバーター使った方が良いですよ。
私も利用していますが、無線LAN対応機でも接続が不安定になることがあるので、あえて無線LANコンバーターを利用しています。
ちょっと離れた所での利用なら便利ですよ。そちらの方が製品ごとの無線LAN対応気にしなくていいですしね。
書込番号:19969082
2点

パソコン音痴の初歩的な質問に、早速のご親切な対応感謝いたします。
3つの宿題を与えられました。
@「UWF-1」 A「イーサーネットコンバーター」 B「無線LANコンバーター」
いずれも初耳の難題ですが、少しづつ解明していきたいと思います。
横着なお願いですが、この3問の解明に参考となるネットなどご存知でしたら
お知らせ願えれば有り難いのですが。
重ね重ね初歩的なお願いで申し訳ありません。
書込番号:19969397
2点

UWF-1は対応した機器のUSB端子に接続することで無線接続可能になる製品です。
イーサネットコンバータも無線LANコンバータも同じ機器で、家電製品の有線LANポートに取り付けることで、無線化できる機器のことです。
書込番号:19976181
1点

小生の初歩的で無知な質問に対して、種々親切なご回答を頂き有難うございました。
とっかかりの知識を得るのに本欄のような場が存在することは、小生のような初歩的入り口で
途方に暮れて居る者にとって大変な助けになります。
与えられたヒントをネット上にて追加検索し、無線LANを何とか設定できそうです。
有難うございました。
書込番号:19976661
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
