SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(8206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1093スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 早送り、巻き戻し

2014/04/06 17:37(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1100

再生画面の操作が簡単なのを探しています。テレビ番組をBlu−rayにいれて再生して見たとき、たとえば15秒進めるとか10秒戻すとかのボタンはありますか。(HDDはあったのですが。)また、本体前面にカウンターはあるのでしょうか。ない場合、画面表示にカウンターを表示して、テレビ番組の見たい場面が来たらその都度メモしておいてあとからその時間帯(複数)へ戻りたいのですが、簡単にできるのでしょうか。

書込番号:17386259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:454件

2014/04/06 19:46(1年以上前)

本日、家電店に行って来ました。実際に再生して操作させてもらえたのですが、リモコンがないということでテレビのリモコンを代用しました。するとSONYのスタッフがDVDプレーヤーのリモコンをもってきて、これは使えないけど「早見再生ボタン」はS1100にもあるといいましたが、本当に早見機能はあるのでしょうか。取説ではなかった気がします。

書込番号:17386724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:72件

2014/04/08 22:02(1年以上前)

>たとえば15秒進めるとか10秒戻すとかのボタンはありますか。

当方所有の BDP-S370 や BDP-S790 にあった
REPLAY/ADVANCE(10秒戻し/15秒送り)ボタンはないようですね。

このような機能は
レコーダー(CM飛ばし)で必要なものとして、
プレーヤでは必要なしと判断したのでしょうね。

・・・日本の一般的なユーザー嗜好から判断して、当然の結論でしょうね。

書込番号:17393923

ナイスクチコミ!0


asgaldd88さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/19 06:58(1年以上前)

付属リモコンには10秒戻し・15秒早送りのボタンがなくても、同じSONYのプレイヤーのリモコンでそのボタンがついている物があれば、そのリモコンで10秒戻し・15秒早送りできますよ。

書込番号:17427689

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドルビービジョンの普及まで。

2014/04/06 00:57(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1100

クチコミ投稿数:35件

>ドルビービジョンが普及すれば、ビデオの主流はブロードバンドによるオンデマンドビデオに完全に移行できる〜

らしい。
http://biz-journal.jp/2014/02/post_4050.html

今年の年末ごろにTOSHIBAがテレビを発売するらしいのでブルーレイはお払い箱になるのではないかと
思いますが、いかがなもんでしょうか。

もっとも最初はテレビも高いかもしれませんが。

ソニーが墓穴を掘らないことを願います。

書込番号:17384224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/06 19:26(1年以上前)

いまだに円盤記憶媒体に、こだわっているのは日本のパナとソニーだけでは?
次世代高画質フォーマットは斜陽の日本メーカーに決定権はなく、
ハリウッドと台湾EMS、韓国メーカーが主導するのでは?
その前にソニー家電が存続できればですが…
すでに各県の営業所廃止にその兆候がありますし^_^。

スーパーiPad mini?でドルビーヴィジョンで観る?はあるかも!

書込番号:17386648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/04/06 21:10(1年以上前)

リプライありがとうございます。

なるほど。

TVという家電すら日本には無くなる日が来る。

ブランドは残るかもしれませんが結構、衝撃的ですね。

STBもただのHDDで代用できそうですし、
TVの周りが急にスッキリしそうです。

電波でのTV放送もインターネットになれば
放送ではなく通信になりそうです。

現在ではスマートビエラがもっとも進んでいるような
状況ですかね。

ちょっと話がずれますが、
現在の放送コードぎりぎりを伝い歩く特殊なタレントがTVでバラエティを
するのではなく、放送コードとか無視して番組を作成できるチャンスでも
あるわけですから、
通信でのTV放映は(放送ではなく)新鮮で過激、挑発的なものが見れる
可能性があるような気がします。

書込番号:17387053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/08 08:55(1年以上前)

半世紀前の放送法に抵触しなければ、テレビ番組のネット配信も可能ですが、
電波利権のために望み薄ですね。日テレは試験的にやってますが。
かといってyoutubeやニコニコ動画にコンテンツ製作能力や資金はありませんし、
やる気もない。

すでに日本のテレビ番組は海外動画サイトでも見られるのでBDレコーダーは不要なんですが、
円盤記憶媒体を好まれるユーザーもまだまだいらっしゃる^_^

国内外で視聴スタイルが違ってくるとメーカーとしては戦略が立てにくいでしょう。
ゲームもオンラインならばパッケージ商品のリスクも回避できますし、
経営学的にはすでに方向が決まっているのですが、余剰人員の処分という、
これまた旧法のために頭の痛い問題があるようです。

コンテンツ、ソフトの最終出口はスマホ、タブレット!の模様なんですが、
ここガラパゴスではどうでしょう?

ソニー商品を買われる方は修理対応時の送料や方法を事前に考えておいたほうがよろしいかと思います^_^
お住まい都道府県に営業修理所があるメーカーが安心ですよ。



書込番号:17391826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/04/08 18:39(1年以上前)

>ソニーとパナソニック、次世代光ディスク規格Archival Discを策定。業務用の長期保存向け

http://japanese.engadget.com/2014/03/10/archival-disc/

ちょうど、DBの末路を話していたら、上記のようなものが策定されています。

円盤の記録媒体を作ると。

確かに、STBの部隊を消滅しかねない「ドルビービジョン」が普及したら
メーカーは人員整理に走るしかないでしょうね。

書込番号:17393190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

i phoneのペアリング

2014/04/05 14:43(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1100

クチコミ投稿数:22件

スマホでのユーチューブのリモート操作ですが、iphoneのペアリングは成功したのですが、うまく動作しません。
同じ症状の方いますか?
全く使いものにならないです。

書込番号:17382307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

CPRMのDVD

2014/03/22 21:21(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1100

クチコミ投稿数:46件

教えて下さい。
このプレイヤーはブルーデイの他にCPRMのDVDも再生可能でしょうね?

書込番号:17333332

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/03/22 21:31(1年以上前)

対応していますよ、仕様にもCPRM対応と明記しています。

書込番号:17333380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/03/22 21:39(1年以上前)

早速ありがとう御座いました。

書込番号:17333414

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/03/22 21:48(1年以上前)

CPRM対応ですが、AVCRECは対応していません。

書込番号:17333449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/27 06:51(1年以上前)

AVCRECは対応していないのでしょうか。ソニーのビデオカメラで撮影しAVCRECの録画は見れ直のでしょうか?

書込番号:17349528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1100

ソニーのHDDレコーダーで8倍ほど圧縮したものをBlu−rayに焼いてこの機種で再生できますか。

書込番号:17333604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2014/03/22 22:58(1年以上前)

BDメディアの焼き品質が悪くなければ、もちろん再生可能ですよ。

圧縮モードのフォーマットはMPEG4 AVCなので、対応しています。
http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S1100/feature_7.html#L2_130


書込番号:17333757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2014/03/25 20:55(1年以上前)

みかんちゃんですさん、

同様の質問を他の機種でもされていますが、
日本で売られているBDプレイヤでは、基本的に
どのメーカーでも再生可能でしょう。

わたしには、この質問がでること自体が少々奇妙です。
(なぜ再生できない心配をするのか?)
何か理由があるのでしたら、それを説明されたほうが、
適切なレスがつき易いと思いますヨ。

書込番号:17344301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件

2014/03/26 20:46(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。量販店に行ったところ、店員が見れると思うけど見れないこともあるといったので心配でここに相談しました。Blu−rayに録画したものを持って行ったのですが、接続しなおすのが面倒なのか実験してくれませんでした。

書込番号:17348056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

傷について

2014/02/15 22:12(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1100

購入後すぐ箱から出してみると再生や停止ボタンの周辺や前側のコードを繋ぐところに製造段階で付いたと思われる小傷がありました。
光の加減で目立たないこともありますが皆さんのプレーヤーはどうでしょうか?

明日違う物と交換してもらおうと思ってますがこんな自分って以上でしょうか?

変な質問ですみません。

書込番号:17196655

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/02/15 22:21(1年以上前)

多少の傷で交換してもらえるかは微妙ですね。
故障とかでなければ、自分が希望したからと言ってすぐに交換してくれるものではないですしね。
まあ使用に問題がない程度の傷でしたらそのまま使う方が無難かと思います。
初期不良の交換は主に故障ですからね。外装の傷の交換は度合いにもよりますが難しい可能性がありますね。
労力に見合わない可能性もありますね。

書込番号:17196699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10578件Goodアンサー獲得:691件

2014/02/19 09:35(1年以上前)

購入後開封して早く販売店に電話をすることで、販売店は信用してくれますが、時間がたつとまずは無理の様な気がします。いろいろ疑われやすい条件がついてくるということです。機能的な不良とは違うので。

書込番号:17210543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る