
このページのスレッド一覧(全1093スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年9月14日 16:10 |
![]() |
0 | 0 | 2014年9月11日 13:01 |
![]() |
0 | 2 | 2014年9月10日 18:45 |
![]() |
2 | 3 | 2014年9月10日 16:39 |
![]() |
1 | 2 | 2014年9月9日 02:13 |
![]() |
10 | 12 | 2014年8月30日 14:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1200
ブルーレイプレイヤーを買い換えたいと思います。
現用製品(LG BP620)にはいろいろと不満があります。
BDP-S1200で下記の不満が解消できれば幸せです。
■LG BP620の不満点
・起動に10秒程度要し、Hulu や Youtube の起動にさらに10秒程度かかる。
・NAS 内のコンテンツをブラウズするのに分単位の時間がかる。
フォルダ階層を移動するのに数十秒を要し、目的のビデオの再生まで1分から数分かかる。
※ NAS I-O Data HDL A2.0 現時点でのデータ量:200GB
0点

dlna認証のあるS6200の場合ですが
私は、nasne3台とRECBOXやLinkStationを組み合わせて
S6200を、DMR(レンダラ)として使っています
スマホを、DMC(コントローラ)としてスマホで操作していますが
DMC(コントローラ)アプリによっては
コンテンツ選択用に、ショートカット作成ができますので
RECBOXのフォルダー一覧から、目的のコンテンツまで
3タップで完了し、画面デバイスへの表示は15秒〜20秒程度です
nasneの放送コンテンツは、2タップで完了します
チャンネル切替に要する時間は、同じく15秒〜20秒程度です
スマホのYouTubeアプリもdlna認証機器を認識しますので
スマホからコンテンツを選択操作して、画面表示できます
コンテンツ選択から、10秒程度かからずに表示します
残念ながら、現在のHuluアプリはdlnaが使えませんが
TV SideViewがプレイヤーのリモコンアプリとして使えますので
同じくスマホから操作しています
書込番号:17934341
0点

ponta393さん、ご利用状況を詳しくご報告いただきありがとうございます。
私の LG BP620で Youtube を視聴する場合:
・BDP の起動:10秒
・Youtube の起動1:15秒
・番組の選択+再生までの時間:35秒
合計=60秒程度
かなり待たされますが、NAS からの再生に比べれば我慢できる時間です。BP600の用途は NAS を諦め、おもに Youtube や Hulu の視聴に使いたいと思います。
書込番号:17935546
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200
テレビ TH-L42E60
プレーヤーBDP-S6200
ヘッドフォンアンプAT-HA26D
テレビと光デジタル接続
テレビとプレーヤーはHDMIで接続していますが、アンプの音量のボリュームを少ししか回していないのに、やけに大きく聞こえます。パナのDMP-BDT320はそこまで大きくはなりませんでした。これは、HDMI接続の使用なのでしょうか?同軸デジタルでaudio-technica デジタルオーディオコンバーター AT-HDSL1を使用して接続した方が聞きやすくなりますか?画質等は良いのに音で少し苦痛になっています。よろしくお願いします。
0点

俺は、AVアンプとHDMIで接続しているけど、AVアンプのボリューム位置が同じでも、再生止めて、再度再生すると、
音が大きなったり、小さくなることがときどきある。しかし、再現性がない。
書込番号:17921427
0点

僕も同じことが起こります。再生、停止、早送り、巻き戻しを行うと音が小さくなったり大きくなったりします。これは不具合ですかね?
書込番号:17921478
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200
BZT750のディーガでBD−Rにダビングしたものはこのプレーヤーで再生できますか?どなたか試された方はいますか?この機種を検討中でして、再生ができれば購入したいと思っています。よろしくお願いします。
0点

BZT910でBD-REにダビングしたものは再生できた。
書込番号:17885046
0点

何で再生でないと思うのか不思議。
まともに書き出せてるならBD−Rの互換性は高い。
安物のメディア使ってない?
書込番号:17885507
2点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200
初めまして。この製品に興味があります。買う前に確認したいことがあるのですが、ネットで調べてもどうもよく分かりません。どなたか教えて下さい。
仕様中の対応可能フォーマットに、MPEG4-AVCとありますが、これは例えば、AVCHDビデオカメラで撮影したり、ビデオ編集ソフトから出力したりした*.m2tsファイルをUSBメモリーに入れ、それを本体に挿せば再生できるということでしょうか?
もう一点。AVCREC方式で記録したDVDは再生できませんね。ソニーはたしかこの方式は採用していなかったので…。それともプレーヤーなのでその後、再生できるようになったのでしょうか。
以上2点お願いします。
1点

再生可能フォーマットにAVCHDが入っているので再生可能です。
http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S6200/spec.html
ソニーのプレーヤーはAVCREC方式に非対応です。
書込番号:17914660
0点

あさとちんさんありがとうございます。
再生できるとのこと、安心しました。このようなプレーヤーでは、DVDやBDの再生以外やったことがありませんでした。パソコン上での再生と同じと考えればいいのですね。
AVCRECはやはりそうですか。ちょっと残念ですが仕方ありませんね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:17916312
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1100
昨日届いた「アナと雪の女王」(国内版)のBlueRayが再生できません。(他のBlueRayDiscは再生できています)
「このディスクは使用できません」というようなメッセージが出ます。
同じディスクがパソコンで再生可能なことは確認したので、ディスクの不具合ではないようですが、、、皆さんも同じでしょうか?設定か何かの問題でしょうか?
2点

本体のアップデートをしても再生出来ませんか?
他の機種で再生できるようならば、アップデートで再生に対応するまで待つという形になるかもしれませんね。
http://www.sony.jp/bd-player/update/index.html
書込番号:17740135
0点

9832312eさん ありがとうございます。
アップデートは済んでいます。
DVDがセット販売で、こちらは勿論再生できるので、ただちに困っているわけではないのですが、相当売れているディスクのようなので、皆さん同じならSONYさんも頑張って早目のアップデートをしてくれるかな?と期待して書き込んでみました。
書込番号:17740183
0点

ソニーに不具合の連絡をした方が良いかもしれませんね。
新しいBDを再生出来ないのはたまにありますから、本体が対応していないなら、早めに対応してもらうためにも、ソニーに連絡した方が対応が早くなるかもしれませんし。
書込番号:17740210
0点

前機種のBDP-S190を持っていますが、BD盤(MovieNEX)の方もちゃんと再生できました。
やっぱり、BDの方が綺麗ですよ。
サポートセンターへ連絡することをおすすめします。
書込番号:17741196
1点

「リセット」は、試されましたか?
電源が入っている状態で、本体電源ボタンを長押しすると、リセットされます。
書込番号:17741217
0点

もしかして、3D版の「アナ雪」を再生していませんか?
ちなみに
> 「このディスクは使用できません」というようなメッセージが出ます。
というのは、BDプレーヤー本体が出している文字だけのメッセージですか?
それともBDコンテンツ側で出している「アナ雪」の画像入りのメッセージ
ですか?
今回、3D版アナ雪を購入すると
・3D専用BD1枚
・2D専用BD1枚
・DVD1枚
の計3枚組になっていますが、BDP-S1100の様な2D専用BDプレーヤーで
3D専用のディスクを再生すると、「アナ雪」の映像入りの
再生対応してません警告メッセージが表示されています。
他の3Dタイトルでは、2D/3Dハイブリッドになっていることが
多いですが、「アナ雪」は違うようです。
その為、3D版「アナ雪」をPS3では再生できましたが、現在まだ
3Dに対応できていないPS4では、「アナ雪」の映像入り警告
メッセージが表示され、再生できません。
ちなみにPCでPowerDVDで3D版「アナ雪」を再生したところ
2D再生できました。
デコードパワーやメモリーとかが豊富なPCだから、
3Dデコードして、片チャンネル分の映像を再生しているんですかね。
的外れなことを言っていたらすみません。
書込番号:17741371
0点

みなさん、ありがとうございます。
>> 「このディスクは使用できません」というようなメッセージが出ます。
>というのは、BDプレーヤー本体が出している文字だけのメッセージですか?
>それともBDコンテンツ側で出している「アナ雪」の画像入りのメッセージですか?
これは、プレーヤー本体の出す、文字だけのメッセージでした。
リセットは試していないので、帰ったら早速試してみたいと思います。(本日当直勤務のため、明日になりますが・・・)
あと、ディスクは通常のブルーレイで、3Dものではありません。
実は、MySonyClubに製品登録して、そこからソニーに連絡しようと思ったのですが、折角製品登録したのに型番、名前や連絡先まで全て入力しろって画面にしかならず、萎えてしまってこちらに書き込んでしまいました。
でもやっぱり、きちんと連絡した方がよさそうですね。
みなさん、ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:17741802
1点

> mobi0163さん
リセットしてみましたが、やはり状況変わらずでした。
今日もソフトウェアアップデートを試みましたが、最新だってことでした。
やはりソニーへ問い合わせるしかないようですね。。
書込番号:17746719
0点

同機種に「アナと…」のブルーレイを入れて数回再生していますが、
再生できなかったことは一度もないですね。
ディスクのほうの問題かもしれませんね。
書込番号:17758361
2点

BDMV形式ディスクを、まともに再生しないのは、機械の不良です。ドライブのピックがだめだと思います。解読、参照、確認プロセスが成立しないと再生はできません。ファイルは、複雑に絡んでいます。
購入元へ連絡対処です。
書込番号:17760813
2点

下町ボンバイエさん、やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん、ありがとうございます。
やはり機種の問題ではなく、購入機の問題のようですね。
SONYから早速返事が届いて、下記(HDMI抜き差し、電源ON/OFF、電源コード抜き差し)を試していたところですが、残念ながら状況は変わりなく、修理が必要なようです。
*******************
恐れ入りますが、お繋ぎいただいているHDMI ケーブルの抜き差しと
「BDP-S1100」の電源を切り、もう一度電源を入れた後も
市販のBD ディスクの再生ができない場合は
お手元での改善が困難でございます。
また、お客様と同じ現象について、傾向性などはございません。
そのため、誠に申し訳ございませんが、弊社の修理部署で
製品を拝見させていただきたく存じます。
********************
修理の手続きに進もうと思います。
返信くださったみなさん、ありがとうございました。
書込番号:17760969
1点

多くの方から返信いただき、ありがとうございました。
修理に出しましたので、続報をご報告させていただきます。
ビックカメラ店頭持ち込みで修理依頼しました。
数日後にビックカメラから電話連絡あり、メーカーで検証用の「アナと雪の女王」のブルーレイを使用して問題なく再生できたため、当方のブルーレイを持ち込んでもらえたら、改めて検証してみるとのこと。またまた数日後、持ち込んだ実機と持ち込んだブルーレイの組み合わせてのみ、症状を繰り返し認めるけど、プレーヤーかディスクを代わりのものにすると、症状が確認されないとのこと。
で、結論ですが、
基盤交換を試みたいが、部品が即座に調達困難のため、プレーヤーは新品交換させて欲しいとのこと。
また、ブルーレイディスクについても、メーカーで更に検証したいため、同等新品と交換させて欲しいとのこと。
どちらも了解、よろしくお願いしますとお返事しました。
きちんとした対応をしてくれているので、やむを得なかったと思える顛末でした。
こういう対応をしてくれるメーカーの製品ならまた買いたいと思いますね。
書込番号:17883886
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
