このページのスレッド一覧(全1095スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2012年12月2日 22:51 | |
| 1 | 5 | 2012年12月1日 15:16 | |
| 0 | 2 | 2012年11月26日 18:33 | |
| 0 | 2 | 2012年11月19日 19:19 | |
| 0 | 3 | 2012年11月16日 21:28 | |
| 2 | 2 | 2012年11月14日 08:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S590
NASにためた大量の音楽を、居間でも聴きたいのでこのプレーヤーを使いたいと思っています。
しかし、取扱説明書を見ると、アルバムで検索できる、とありますが、WAVEファイルなので、アルバムとして認識されないのかと思います。
フォルダ形式で表示されるのでしょうか??
0点
フォルダ形式で表示されWAVEファイルの再生が可能です。
ちなみにFLACも再生出来ました。
私の環境はPC+PS3 Media Serverです。
書込番号:15423230
0点
ありがとうございます、フォルダでの表示も可能であればもう購入決定です!
ソニーの取扱説明書をオンラインで見てもわからなかったので助かりました。
ちなみに、フォルダ内の全曲再生などもできますよね?
書込番号:15423334
0点
フォルダ内の全曲再生できます。
というかそれしか出来ないような。
現状1曲目の頭がちょっと切れる問題があります。
あと、Goodアンサーとか付けて下さいね。
書込番号:15424170
![]()
1点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S590
3年前のSONY製BD-HDDレコーダーでは、BDソフトの読み込み時間がかかりすぎる(平均で約2分程)ため、PS3を導入しようかと思っていました。しかし、ファンの音がうるさいということから躊躇していたところ、本機の存在を知り、カタログの高速ローディングに興味津々です。実際にお持ちの方で、BDソフトを装填し、メインメニューが出てくるまでにどれくらいかかるのかをお教え頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
0点
自分は、S480ですけどPS3よりもロードが全然速いです。
書込番号:15412721
0点
Dijitanさま、返信を有り難うございました。
480の方がPS3よりもロード時間が速いというのは、どれくらい速いのでしょうか?
PS3はCellを使ったゲームOSなので、30秒くらいでBDソフトをローディングできるという噂を聞いていますが、実際に、PS3ではどれくらいの時間でローディングできるものなのでしょうか?
590のBDソフトのローディング速度に関する検索をしても、カタログ的なコメントしか引っかからず、実際のユーザーさんからのコメントが上がってこないという状況なので、購入を躊躇してしまっている次第です。
書込番号:15415276
0点
ロード時間は、BDソフト毎に違うので何秒かわかりませんが、PS3のBDドライブは2倍速です。
とにかく、PS3よりも速いです。
書込番号:15415694
1点
「お持ちの方」ではありませんが、参考までに。
某所からの引用です
===ここから引用===
ドイツでレビュー掲載してるサイトに出てた
DMP-BDT320(パナソニック)
起動:15秒(クイックスタート有効で2秒)
読み込み
1:17秒、2:16秒、3:17秒、4:21秒、5:20秒
BDP-S590(ソニー)
起動:30秒(高速起動有効で3秒)
読み込み
1:23秒、2:19秒、3:??秒、4:12秒、5:13秒
BDP-450(パイオニア)
起動:不明(クイック起動有効で8秒)
読み込み
1:18秒、2:19秒、3:15秒、4:12秒、5:14秒
DBT-1713UD(デノン)
起動:15秒
読み込み
1:15秒、2:16秒、3:19秒、4:13秒、5:10秒
1:パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(BD)
2:カジノ・ロワイヤル(BD)
3:インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(BD)
4:スター・ウォーズ エピソードIII(DVD)
5:サハラ(DVD)
===ここまで引用(一部修正あり)===
引用元は
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1345729061/305
で、元となったドイツのサイトというのは
http://www.areadvd.de/hardware/2012/sony_bdp_s590.shtml
のようです。
多分、最初の警告等が表示されるまでの時間だと思います。メインメニューが表示されるまでとなると、注意書き表示の数や長さだとかも関係して、もはやBDソフト側の問題が大半を占めるのではないでしょうか?また、BDソフトは記憶領域やインターネットにアクセスするので、初回と二回目以降、あるいは接続条件で読み込み時間も変わってくるかと思います。
書込番号:15416492
![]()
0点
Dijitanさん、ブーランドンさん、返信をありがとうございました。
確かにDB毎にバラツキもあるようですし、機種毎に読み込み時間が異なるようですね。
DVDの読み込み時間とさほど違いななさそうなので、安心して購入できそうです。
購入したら、590での実測をご報告します。
有り難うございました。
書込番号:15417346
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S190
「画面表示」ボタンで情報が画面上に表示されます。
我が家は同社のS360、S380を使ってますが本体の表示なんて
見た事が無いですね。
従って、無くも不便は無いと思います。(私的には)
書込番号:15394897
0点
自分は持っていませんが、リモコンの画面表示を押すとテレビに再生時間が表示されると思います。
書込番号:15394914
![]()
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S590
DMP-BDT320-K とこの機種では大きな違いがあるでしょうか?
パナはradikoが聴けるのでいいなと思っているのですが、こちらの方が
新しいのでいいのかなと何となく迷ってしまいます。この機種を買われた方は、パナと迷われたのでしょうか?
0点
S590の日本での発売が10月ってだけで北米等では春先には発売されていました。
BDT320にはネットワークオーディオ機能がありますね。スマホ等でデジタルメディアコントローラーを利用しての操作も可能です。
S590はSACDの再生が可能ですね。
書込番号:15358142
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S590
DLNAクライアント機能や豊富なネット動画機能に注目して購入を検討しています。購入された方に質問です。DLNA再生でサーバーの録画番組を見る時に、30秒送りや30秒戻し等の機能はありますか?取説をダウンロードして確認しましたが説明がなかったもので。よろしくお願いします。
0点
自分は持っていませんが、リモコンに30秒送り・30秒戻しのボタンがないので、多分無理だと思います。
書込番号:15307797
0点
学習リモコンで試してみましたが、無理でした。DLNAクライアント機能には満足ですが、この点は残念でした。
書込番号:15331914
0点
新右衛問さん
確認ありがとうございました。クライアント操作での動画の30秒送り等は出来ないこと了解しました。欲しい機能でしたが残念です。もうすこし購入を考えます。
書込番号:15349389
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S190
リビングのTV46インチ用にDVD再生機の購入を考えています。
今まではパソコンの23インチモニター、PS3でDVD再生し個人で鑑賞していましたが、
家族の希望によりリビングにもDVD再生機を設置する運びとなりました。
PS3の取り付けは考えていないために再生機でもPS3同等のアップスケーリング機能を
有した機種選びをしていますが、この機種の当該機能はいかがなものですか?
金銭面に余裕があるわけでないのでこの価格帯で選定したいです。
アドバイスや感想をください。
0点
少なくともPS3までの価格帯でPS3と同等のアップコン機能を有するプレーヤー/レコーダーはないです。
たた個人的には実写DVDを再生する分には、実売1万円台のプレーヤーでもPS3と大差ないと感じています。
書込番号:15329969
1点
>再生機でもPS3同等のアップスケーリング機能を有した機種選びをしていますが、
>金銭面に余裕があるわけでないのでこの価格帯で選定したいです。
PS3同等は無理です。
そういう製品は存在しないので、同等は諦めて下さい。
リビングの46インチTVが「DVDに優しい」TVであるなら
このS190でもPS3同等に近く見える可能性はありますね。
書込番号:15338173
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

