SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(8217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1095スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無知な質問ですみませんが・・・

2010/08/07 19:07(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 sinergyさん
クチコミ投稿数:36件

無知な質問なのですが、これを購入しようか迷っているのですが、自分はSONY製のBDレコーダーを持っているのですが、それでダビングしたやつを見ることが主な目的です。

そこで、自分はLSRという圧縮形式で録画しているのですが、これをBDディスクにダビングしたやつはこのプレーヤーで見れるのでしょうか?

最近になって、圧縮形式はそれぞれの会社独自のものを採用しており、互換性がなく、でも、無圧縮形式ならどんなプレイヤーでも見れるということを知りました。

でも、同じSONY製ならば圧縮形式にも対応しているのでは?と思ったのですが、さすがに無理ですか?

ちなみにPS3では無圧縮でないと見れませんでした。ちなみにPS3は今手元にありません。

もし圧縮形式に対応していないなら、自分はこんどから無圧縮で録画しようと思うのですが、それだったらわざわざ高いSONY製かわなくてもいいですよね?

どうかよろしくお願いします。

書込番号:11731747

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/07 21:51(1年以上前)

特に問題ないでしょう。
なお、地デジなどの放送は最初からMPEG2という規格で圧縮されています。レコーダーはそれをさらにAVCという別の規格で再圧縮してサイズを小さくします。
どちらも標準規格として決まっています。LSRだSRだというのは、パラメーターを変えて圧縮する比率を上げているだけです。したがってBDにダビングするかぎり、原理的にはどのメーカーのどの機器でも相互に再生できます。ただし圧縮率を上げすぎると、古い機種などでは対応できない可能性はあります。
PS3は一部の形式に対して未対応でしたが、システムソフトをアップデートすれば再生できます。

書込番号:11732327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/08/07 21:59(1年以上前)

sinergyさん、

>そこで、自分はLSRという圧縮形式で録画しているのですが、これをBDディスクにダビングしたやつはこのプレーヤーで見れるのでしょうか?

大丈夫だと思いますけど。

>最近になって、圧縮形式はそれぞれの会社独自のものを採用しており、互換性がなく、でも、無圧縮形式ならどんなプレイヤーでも見れるということを知りました。

BDメディアへの録画なら、各社とも共通の仕様だと思います。
独自の圧縮形式を採用しているメーカって、ありましたっけ?

書込番号:11732360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/08/09 09:44(1年以上前)

>最近になって、圧縮形式はそれぞれの会社独自のものを採用しており、互換性がなく、

誤解があるようです。
AVCだと稀に相性問題、ダビングした機器の問題等で
再生できない、等がありますが、それぞれの会社独自の方式
で記録しているから、ではないです。
AVC出始めのパナ機の方式は音声記録が非互換でしたので、
他社機では再生できませんでしたが、最近の話ではない
ですしね。

論より証拠。
実機でお持ちのディスクが再生できるかどうかテストして
OKなら買えばいいのでは?
説明すればテストさせてくれますよ、大概の店では。

書込番号:11738164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

以前、早くからUSで販売しているSACD再生ができるユニバーサルプレーヤーについて書き込みして、「春ごろには出るのでは…」とのご意見をいただきました。

某雑誌に日本製以外のユニバーサルプレーヤーの特集があり、潜在的な需要を示唆していると考えられます。

スモールシアター用に200ドル以下のユニバーサルプレーヤーを是非日本でも発売してほしいのですがなかなか出ないのはどうしてでしょうか?

書込番号:11540409

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/06/25 09:46(1年以上前)

>「春ごろには出るのでは…」とのご意見をいただきました。

その推測をした者ですが、もう夏ですね。
見事に外れてしまいました。
USで販売してるモデルは全てが日本でも
販売されるわけではないですから、選択
されなかった、という事でしょうか?

>なかなか出ないのはどうしてでしょうか?

これも外れる可能性の高い推測ですが、秋頃の
フラッグシップ機がSACD対応になるとの噂が
あります。
それとの絡みでは?

もっと単純には3DTVの発売前に出してもねぇ、
というのもあると思います。

書込番号:11541701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/06/25 10:41(1年以上前)

ソニーは、一時期はセット物のシアターシステムにもSACD再生機能を
持たせる程の力の入れようでしたが、それが底辺層の拡大に繋がらないと悟ったのか、
今は専用機(CDとのコンパチ)のみの商品展開となっているようですね。

SACDの音質でないと飽き足らないマニア層は、然るべき性能を備えた専用機をお買いください、
というスタンスになっているのでしょう。

実際のところ、安価な機種にあれこれ機能を詰め込んでも、
中途半端(SACD本来の能力を十分引き出せない)な製品になってしまうでしょうね。

書込番号:11541838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/06/25 11:41(1年以上前)

DENONが「1611UD」というユニバーサルプレーヤーを出すみたいですね。
値段も10万円を大きく切るみたいで。
早くソニーやパイオニアなどから出て競合が揃ってほしいものですね。

書込番号:11541946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2010/06/25 16:06(1年以上前)

いろいろとご意見ありがとうございます。

いつもユニバーサルプレーヤーについて意見すると「SACDは高級機で…」とのお返事ありますが、メインシアターの高級機を持っていると自然SACDソフトが沢山所蔵されるわけで、他の部屋でもそれを聴くサブシアター用のユニバーサルプレーヤーが欲しくなるものです。

AV機器があれこれあるとリモコンが沢山あり操作がシンプルではありません。

200ドル以下のユニバーサルプレーヤーとシンプルなAVアンプの構成のお手軽シアターを早く構築したいものです。

ソニーの関係者の方。この掲示板を見ていらっしゃったら、早く国内販売してくださいね。

書込番号:11542691

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/08/04 08:52(1年以上前)

出ましたね。
S370が9月17日に発売です。

書込番号:11717601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

クチコミ投稿数:14件

ベルリンフィルのデジタルコンサートホールのこの秋からブラビアネットテレビでの配信開始に大いに期待している音楽フアンです。ヨーロッパでは既にブラビアブネットテレビ機能を搭載したブルーレイプレヤーが発売されておりこれで受信可能とのことですが、肝心の日本国内発売のブルーレイプレヤーは現時点ではネットテレビの機能を有していないようです。
 この件に関して、現行の本機にファームアップの予定があるのか、それとも新機種発売の予定があるのか早耳でご存知の方お教え頂ければ幸です。
 デジタルコンサートホールの10ユーロ割引の年間契約の期限も迫っているので、見通しがあれば契約に踏み切ろうと思っています。

書込番号:11691694

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/07/29 11:51(1年以上前)

>現行の本機にファームアップの予定があるのか、

まずファームアップで追加される性格の機能では
ないので無理と推察します。

>それとも新機種発売の予定があるのか

秋には新製品に切り替わります。
ブラビアが秋から配信開始ならそれに合わせて
対応機種を出すだろう、と推察します。

書込番号:11691890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/07/30 20:02(1年以上前)

デジタル貧者さん 有難うございました。
新しい情報は無いようですね。
ブラビア ネットチャンネルの機能がないとデジタルコンサートホールの配信は受けられないようですが、現在この機能は新しいブラビアにしか搭載されてないし、新しいブラビアを買う予定も全くないし・・・・・ ヨーロッパ発売の安価なBDプレヤーに搭載されているので、当然日本発売のプレヤーにも搭載されるものと考えていましたがソニーさん 日本でのデジタルコンサートホールの配信は本気で考えていないということですかね???

書込番号:11697774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

s350とどのように違うのですか

2010/07/22 21:39(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

s350よりもどこかが良くなっているのですか。
ほとんど同じですか。
pcスピーカーはサンワサプライでz4つないで結構いい音でした。

書込番号:11664363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/23 06:48(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10473140/

こちらを参考に。

書込番号:11665800

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

2010/07/23 08:10(1年以上前)

随分と安くなりましたね。
需要量でメーカーは卸価格を安くしたのでしょうね。
メディアが日に日に安くなっているのと比例していますね。
もうブルーレイの方がDVDよりも割安感さえ感じられます。
一気にブレイクする時期は近いですね。
350とそう性能は変わらないのなら買い換えません。

書込番号:11665948

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S360の満足度4

2010/07/23 15:17(1年以上前)

この手の質問は、何回も出ています。

書込番号:11667146

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/07/23 16:31(1年以上前)

>350とそう性能は変わらないのなら買い換えません。

大幅な性能向上を期待するならもう少し上のグレード
を狙うか、根本から刷新した製品が出るのを待たれたら?
次の新製品はかなり向上してくるはずです。
先行して出てる米国向けを見れば、そう期待できます。

書込番号:11667327

ナイスクチコミ!0


スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

2010/07/23 18:26(1年以上前)

z4でベンキュー24型pcモニタで見るだけなので
そう高価なものを買っても仕方ありませんし、
そのための部屋もありません。
富裕層でないので無理です。
それにアメリカ映画もそう見るわけでもありませんので、
これが机上の観覧で気軽でよしとします。

書込番号:11667674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

続き再生ができない

2010/03/28 11:51(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 yuheimaさん
クチコミ投稿数:2件

先日購入してBDライフを満喫しているのですが、一点だけとても不満があります。
それは再生中に一度でも停止ボタンを押すと、続き再生できずに最初からの再生となってしまう点です。
とても不便です。
皆さんも同じですか?
説明書にはBDを取り出したりしない限り続き再生しますと記載されています。
ソニーに聞くとBDの規格で続き再生に対応しているディスクはOKとのこと。
しかし私が所持しているBDは全て続き再生しません。
納得がいきません。
ほかの再生機でもおなじでしょうか?
ちなみにDVDは続き再生します。

書込番号:11152783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/28 11:57(1年以上前)

BDによってだめになってるのは
ハードではどうしようもないと思いますよ

書込番号:11152804

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/03/28 12:04(1年以上前)

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11147859&page=1&guid=ON#content
書き込み番号[11147859]

↑こちらをどうぞ。m(__)m

書込番号:11152835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/03/28 13:59(1年以上前)

yuheimaさん、

>ソニーに聞くとBDの規格で続き再生に対応しているディスクはOKとのこと。

ソニーの言う通りですネ。

>しかし私が所持しているBDは全て続き再生しません。

それは、yuheimaさんがお持ちのBDが、すべて続き再生に対応していないからではないでしょうか。
BD-Live対応のBDソフトは、すべて続き再生できない仕様なのですが、確認されたほうがいいでしょう。

書込番号:11153257

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/03/28 16:32(1年以上前)

>のBDソフトは、すべて続き再生できない仕様なのですが

補足でBD-JAVAでメニューを作ってるBDソフトも
続き再生不可ですから気をつけて下さい。
BD-Live対応とは記載があるソフトも多くはなって
いますが、「BD-Jでメニュー作成」とは記載されて
いませんからね。

書込番号:11153833

ナイスクチコミ!0


bikiさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/31 21:49(1年以上前)

ソフトのメーカーによって違うかもしれませんが

ソニーピクチャーの「2012」には

トップメニューのチャプターメニューで「ブックマーク」機能があり

私は途中で見終えるときにはその時点でブックマーク登録します。

電源切っても、BDを取り出しても登録しておけばいつでも途中から

視聴できますよ。数カ所登録出来ると思います。

BDソフトはこの1作品しか持っていないので比較出来ませんが

試してみて下さい。

書込番号:11169790

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yuheimaさん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/01 07:12(1年以上前)

bikiさん、ありがとうございます。
いやーブックマーク機能は知りませんでした。
2012は持っていますので試してみたところ、OKでした。
シルクドソレイユのコルテオもちゃんとなりました。
とてもうれしいです。
他のBDソフトでも試してみます。

書込番号:11171341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2010/04/04 01:50(1年以上前)

続き再生が出来ない仕様でも、出来るよう回路を設計すりゃー問題ないのにね。プロの集まりでしょうーに。

書込番号:11184581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/04 12:30(1年以上前)

は?
考え方が間違っていると思いますよ

ソフトで出来ないようにしているものは
出来るようにする=改造行為に等しいものとなりますが

ブックマークやしおり機能のような改良はまた別な話でしょう

書込番号:11186061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/04 12:46(1年以上前)

この問題は仕様策定の時のうっかりミスの様な
モノではないですかね?
だからそのうちハード側で対応されると思います。
DVDも当初は特殊再生できないのが当たり前でしたが、
対応機が出て今では当たり前の機能ですから。
そうでないと不便ですからね。
ブックマークも正直レジュームの代用には思えませんし。

書込番号:11186127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 BDP-S360のオーナーBDP-S360の満足度4

2010/07/19 06:58(1年以上前)

今使用している機種がBDZ-RS15のレコーダーなんですが現在までに市販されているブルーレイソフト2枚を昨日再生した所スパイダーマン3は続き再生出来ずアダルトは出来ましたよ。よくわかりませんがコピーガード防止とかありますよね、それに近い感じでしょうか?再生以外出来ないとかいわゆる規制とか?厳しい感じ?

書込番号:11647479

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/07/19 16:11(1年以上前)

tsugumichanさん 

>アダルトは出来ましたよ。

停止を押すと最初に戻るが、続きから再生する?
ってメッセージが出るタイプですか?
それとも停止後、再び再生時に続きから再生する
タイプ?
前者ならここ最近の新たな仕様のBDで、後者なら
初めからある仕様のBDです。
このスレで話題になっていたのはその「中間」(現在では)
の仕様のBDです(スパイダーマン3が該当します)。

書込番号:11649350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

PCモニタで見る時はスピーカーはどういったものを接続すればよいですか。
PC用のスピーカーは接続できませんか。
PCモニタで見るときのお勧めのスピーカーを教えてください。

書込番号:11636826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2010/07/16 22:24(1年以上前)

スピーカーはピンキリだから、店頭で聴いて好きなの買えばいいと思う。

PC用でもコネクター変換してやればOK。普通のSPならアンプが必要。

書込番号:11636878

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

2010/07/16 22:58(1年以上前)

赤白オスの変換プラグのSANWA SUPPLY KM-A1-18 オーディオケーブルで
PCスピーカーに接続して試してみます。

書込番号:11637082

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る