SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(8206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1093スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BDP-S350 VS DV-800AV

2008/10/09 23:04(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

クチコミ投稿数:8件

今持っているP製DV-S747Aの調子が悪く。買い換えようと思いP製DV-800AV を考えていたのですが、S製BDP-S350が12月発売、それもBレイ仕様で出るので迷っています。私は画質重視なので、P製の216MHz/12bit映像DAC回路が魅力的ですが、Bレイも再生できるS製の方のが良いでしょうか?誰かご教授ください。現在プロジェクタ使用していますが、HDMI端子はございませんので、コンポーネント端子を使用しています。

書込番号:8478243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2008/10/10 07:54(1年以上前)

う〜ん、BD再生、プレシジョンHDアップスケール、プレシジョンドライブHDなるものを搭載してるので、こっちに一票!あと起動も早いみたいなので。

パイのDV-800AVの方が画質上だったら泣く!

書込番号:8479443

ナイスクチコミ!0


NotePCさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/10 13:12(1年以上前)

自分もBDP-S350に一票。
近い将来Blue-rayを観ることになると思います。
迷わうことはないですよ。

書込番号:8480254

ナイスクチコミ!0


DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2008/10/10 18:32(1年以上前)

BD再生が可能な事とDVD再生が高画質になるかば別の話ですからねぇ。
コンポーネントだと市販DVDはプレーヤー側からアップコンバート出来ませんし、S350の筐体の薄さや重量からしてアナログ回路はコスト掛かっていないような気もします。

当分DVDなら800AV
これからはBDソフトを中心で購入していくならS350でいいのではないですかね?

機能も被らない部分多いですから両方買うという手もあります。(笑)
800AVを先に購入しておいてS350は発売されしばらく実売価格の下げ競争を静観してから購入とか。

書込番号:8481059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2008/10/10 19:12(1年以上前)

そういや市販DVDとかアップコンバートできんのってHDMIでしたっけ?D端子やコンポーネントはできないんだっけね。HDMIばっか使ってたもんでわすれてたっすよ。
ちなみにDACは

   HD 12bit/148MHz SD 12bit/4854MHz
だったかな。

書込番号:8481190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/10 21:55(1年以上前)

NotePC様、DC最高様、野良猫のシッポ様、有難うございました。みなさまのご意見参考に考えて見ます。特にDC最高様のおっしゃるように、両機とも買っちゃえば悩まなくて良いかもしれませんね?(お金ないですけど・・・・)

書込番号:8481913

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る