
このページのスレッド一覧(全1093スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 4 | 2018年1月31日 07:38 |
![]() |
6 | 2 | 2018年1月17日 10:57 |
![]() |
4 | 4 | 2018年1月16日 18:57 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2018年1月15日 07:15 |
![]() |
21 | 2 | 2018年1月10日 15:06 |
![]() |
3 | 0 | 2017年12月28日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
わかる方いらしたら教えて下さい
東芝レグザの内蔵HDDに録画したテレビ番組を
PCからDiXiM BD Burner 2013というソフトを使ってBDに焼いたのですがこちらのBDプレーヤーで再生することは可能でしょうか?現在レグザやPCは壊れて廃棄されております
わかる方いらしたら教えて下さい
書込番号:21554927 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ブルーレイプレイヤーで見れるような焼き方をしたのなら見れます。
書込番号:21555015
4点

ブルーレイプレイヤーで見れるような焼き方とは詳しく教えて頂けたら助かります
書込番号:21555771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございますBD-Videoで調べてみたら何となく理解できました
書込番号:21556981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800
こんにちは。
こちらの機種は、4K/24Pを4K/60Pにアップコンバートできるのでしょうか?
DMP-UB30とこの機種とどちらを購入するか迷っております。パナソニックは4K/24Pを4K/60Pにアップコンバート出来るようですので、画質的に滑らかさに差が出ると思いました。
ご教授頂けると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:21517162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4K 24pを60pにすると逆にガタガタした動画になりますね。
プレーヤーはフレーム補間する訳ではなく、24pを2-3プルダウンして60p出力するんで。
書込番号:21517185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご返答ありがとうございます。
そういう仕組みなんですね。
DMP-UB30は、フレーム補完するものと思っていました。
http://panasonic.jp/bdplayer/products/ub30/picture.html
ソニーのこの機種も同じようにアップコンバートしてくれるということでよろしいでしょうか?
書込番号:21517517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800
この機種の購入を検討しています。
1番の目的は、ultra HDブルーレイを
見ることですが、DLNAやamazonテレビ等も
見れることも とても良いと思っています。
しかし、再生機としては、高価かなと思っています。
全然違うかもしれませんが、シャープの
レコーダーBD-UT1100も同じ価格帯で
録画も出来、ultra HDブルーレイも再生出来ます。
amazonテレビは、見れないのかな?
見れますか?
ultra HDブルーレイやDISCの再生能力は、
違いが、いろいろありますか?
どちらが、良いか詳しい方
教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:21513693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

UHDプレーヤー自体まだそれほど発売されている訳ではありませんし、この機種は入門機種的な位置付けですよね。
BDプレーヤーとして考えると高いとも言えますが、UHD対応と機能性をウリにしていますので、候補のレコーダーとはさほど差は出ない気がします。
レコーダーの方がプレーヤーより売れるので価格は低下していますけど、売り出し価格を考えるとこの機種が上位になるかは微妙ですね。
OPPOのUDP-203なら向上は期待できるでしょうけどね。
プレーヤーが占める割合よりTVなどの性能が占める割合の方が画質では大きいので、差が出るかはTV次第な気もします。
書込番号:21513876
0点

ありがとうございます。
接続するテレビは、東芝 49Z700Xです
確かに テレビの性能は、大きいですね
書込番号:21513925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
>全然違うかもしれませんが、シャープの
レコーダーBD-UT1100も同じ価格帯で
録画も出来、ultra HDブルーレイも再生出来ます。
amazonテレビは、見れないのかな?
見れますか?
シャープのレコーダー/TVは、Amazonビデオに非対応ですので、録画もしたいということなら、
これ+ Amazon Fire TVまたはFire TV Stickを別途購入接続すればよいのではないでしょうか。
Amazonビデオ対応デバイス
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201460880
書込番号:21515493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
やっぱりアクオスは、ダメでしたか
ネットで見て ないので
ダメかなと思ってましたが
残念です
書込番号:21515841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800
dビデオのアプリってインストールできないでしょうか
映像をプロジェクターに、音声をアンプに出力しようと思っています
設置の問題でx800には音声のみアンプの接続を考えています
1点

ブルーレイプレーヤーとかTVとかのアプリはユーザー側がどうこう出来るものではなく、予め使える物以外追加出来ないのが普通ですよ。
メーカー側でアップデートなどして対応してくれるなら別ですけどね。契約の関係で使えなくなることはあっても、使えるものが増えることは殆どないと思います。
メーカー側がアプリ利用にお金を出して使えるようにしているので、ただで使っている訳ではないですしね。
書込番号:21511437
2点

なるほど、そうだったのですね
アップデートでdtvが見れるようになりことを祈ってようにします
ありがとうございました。
書込番号:21511819
1点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700
Bluetooth対応イヤホン•ヘッドホンで再生できることが気にいり購入しましたがBluetooth再生について2点問題がありまして対応策が分かりましたらご教授願えれば幸いです。
1. Blu-rayディスクとDVDディスクを5枚ほど再生しましたがいずれのディスクも 著作権が保護されているためBluetoothに送信できません といったアラートが表示され Bluetoothが使用できません。
2. Youtubeで試すとそのようなアラートは出ずBluetooth機器に送信されているようですが機器から音が出ません。Air Pods(Bluetoothイヤホン) と Sony SRS-BTX500(Bluetoothスピーカー) の2つで試しましたがどちらも音が出ない状況です。iPhoneからはどちらもBluetooth再生できる(音も出る)のでイヤホン、スピーカー側の問題ではないと思います。
ちなみにペアリングは問題なくできています。
よろしくお願い致します。
書込番号:21494992 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

不足がありましたので追記させて下さい。
○ファームウェアは最新バージョンになっています。
○再生したBlu-rayとDVDは市販のものです。
Blu-ray「ロミオとジュリエット(レオナルドディカプリオ主演)」
DVD「オリエント急行殺人事件(シドニールメット監督作品)」
DVD「KAT-TUN LIVE TOUR 10Ks!」
等です。
よろしくお願い致します。
書込番号:21496917 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

その後 Sony SRS-BTX500 はBluetoothで問題なく音が出るようになりました。Blu-ray、DVD、Youtubeともに問題ありません。一度機器の登録を解除して再登録したら直りました。
Apple AirPods からは引き続き音が出ません。Blu-ray、DVDを視聴時にBluetooth接続すると「著作権保護のため、Bluetooth経由で接続された機器に音声は出力されません。」とのアラートが表示されます。
*Sonyのサイトを見るとAirPodsは対応していないと書いていました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:21499166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800
4Kテレビ(REGZA)と4K HDR対応アンプ環境に乗り換えたため、UHD-BDに着手しようかと。
それにあたり2点ご相談させてください。
候補として本機器もしくは2万程度で購入可能なXbox onesを考えています。
1, 市販のUHD-BDの再生、またレンタルBDや手持ちのBD再生について、本機器とXbox Onesだと大きな差はありますでしょうか。
2, 現在、PS3を使ってDLNAでファイルサーバの中身(mp4動画など)をテレビで鑑賞しています。
XBOX onesはアプリを使えばDLNA利用が可能なようですが、本機種で同じような使い方は可能なのでしょうか。
また、可能な場合、レスポンスに不満はありますか?
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
