SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(8206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1093スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

CD再生時音声が遅くなる症状への対処方法

2016/01/14 17:34(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200

クチコミ投稿数:38件

こちらのプレーヤーでCDを聞こうとしたところ明らかにCDが遅く再生されてCDの音声が変になります。
何か設定等で対処方法は無いでしょうか。
構成としては
BDP-S6200
  ↓
同軸ケーブル
  ↓
Creative SP-T12W スピーカ
となっております。

CDを交換しても、他のアンプ+スピーカにしても同様の症状となりました。
何かご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願えないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19491144

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 BDP-S6200の満足度5

2016/01/14 23:23(1年以上前)

うちのはアナログ接続で問題ありませんなぁ、、、。こんなとこで聞くよりサポセンが先です。

書込番号:19492118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 早送りについて

2016/01/09 16:07(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

スレ主 vodahiromiさん
クチコミ投稿数:2件

パナソニックBDプレイヤーのように音声付き早送りはできますか?
また3D再生時の音声付き早送りは可能ですか?
御教授いだだければ幸いです

書込番号:19474868

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

クチコミ投稿数:4件

パナソニックのレコーダーDMR-BZT810で録画し、BDディスクにダビングして、同社のDMP-BD85プレーヤーで再生していますが、映像、音声の途切れが頻繁なので、本機に買い替えようと思っております。ダビングされた映像はパナソニックでいう所のHL,HMの圧縮映像です。この圧縮映像を本機で再生された経験のある方はお見えになりますか?問題なく再生できるでしょうか・

書込番号:19427634

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2015/12/23 11:37(1年以上前)

てんもうさん

こんにちは。

>パナソニックのレコーダーDMR-BZT810で録画し、BDディスクにダビングして、
>問題なく再生できるでしょうか・

現行モデルで有れば、BD再生の互換性は高く、他社間の機器仕様を気にする事は無いですネ。

BDP-S1500は、3層XL以外で有れば、他のBDは再生可能です。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1211079005752/

書込番号:19427855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/12/23 11:49(1年以上前)

早速の対応ありがとうございます。クチコミハンターさんの言われていることは分かるのですが、以前に他社のプレーヤーで再生した時にディスクそのものを読みこまないことがあったので、こう言う公式文書には、疑心暗鬼になってます。そのものズバリでパナ機録画のディスクを本機で再生されている方は見えませんか?

書込番号:19427887

ナイスクチコミ!1


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2016/01/03 16:28(1年以上前)

原産国《日本》を確認して購入してください

>ダビングされた映像はパナソニックでいう所のHL,HMの圧縮映像です。この圧縮映像を本機で再生された経験のある方はお見えになりますか?問題なく再生できるでしょうか・

再生できなければプレーヤーが故障しているかBlu-rayメディアの不良です。

Blu-rayメディアは原産国《日本》のモノを使えば外国産のメディアよりもはるかに不良品は少ないですよ。

書込番号:19456536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/01/03 17:00(1年以上前)

なるほど、以前の読み込み不良はメディア側の不具合立ったかも知れません。盲点でした。やはり、国産ですか。

書込番号:19456623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/01/03 17:59(1年以上前)

てんもうさん

こんばんは。

>やはり、国産ですか。

国産でも、パナソニックの岡山工場製については、製造過程で記録面にエアーポケット(いわゆるプレスダコン)が発生する確率が高く、昨年11月に100枚程購入したパナ製BDを、70枚程使用過程で記録面を確認すると、29枚にプレスダコンが有り、使用出来ませんでした。(BDをディスクトレイにセットする前に記録面の確認を)

書込番号:19456790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/01/04 13:08(1年以上前)

国産メディアでもそんな状況ですか。仕方ないですね。
ただ本機は結構、評判も良いし、又、値段も上がってきてますので、買い替えに踏み切ろうと思います。
クチコミハンターさん、MondialUさん、情報ありがとうございました。

書込番号:19458926

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500

スレ主 shihandaiさん
クチコミ投稿数:22件

本機とホームシアタースピーカ「HT-CT100」との接続は可能でしょうか?
本機とテレビをHDMIで接続するとホームシアタースピーカとの接続は同軸デジタルとなってしまいますが、
HT-CT100にはデジタル光入力しかないので接続できません。
単純にHDMI接続で、本機⇒HT-CT100⇒テレビでよいのでしょうか?
上記が解決すれば購入予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:19428171

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/12/23 13:42(1年以上前)

通常の接続は
この機種→CT100→TV
ですね。
間の接続はHDMIケーブルの接続が普通ですがTVとCT100の間はARC非対応なら光デジタルケーブルの接続も必要になりますね。

書込番号:19428205

ナイスクチコミ!0


スレ主 shihandaiさん
クチコミ投稿数:22件

2015/12/23 14:23(1年以上前)

>9832312eさん
ありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:19428295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アナログテレビで本機を使用した場合

2015/12/19 22:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500

スレ主 -miyabi-さん
クチコミ投稿数:106件

初期型PS3が故障したので
新しい初期型PS3中古を購入するか
ブルーレイプレイヤーを購入するか
悩んでいたところ
こちらのbdp-s6500が結構良いと言うことで
購入を考えているのですが
自分のテレビは
ソニーのハイビジョンブラウン管テレビ
KD-32HR500です
アナログテレビですので
HDMIは付いておりません
bdp-s6500は映像出力と音声出力が
デジタルしか無いとのことで
KD-32HR500で映像音声が出力されるか不安です
一応
HDMIをコンポーネントにするコンバーター
LKV384proを
注文したのですが
こちらは
音声はステレオミニジャックのみです
こちらのブルーレイプレイヤーで
音声は出るでしょうか?
あとこちらのブルーレイプレイヤーは
4kアップコンバートがありますが
自分のブラウン管テレビで
画質がアップするでしょうか?
考えられるのは
解像度が4kにならないことは
分かっていますが
フレームレートは上がるのでしょうか?
滑らかさと言うか

テレビを買い替えたほうが
早い気もしますが
今のテレビが気に入ってます
液晶プラズマに興味はありませんが
有機elテレビは良いなーと思いますが高いです

長文乱文ですみません
よろしくお願いします

書込番号:19419086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/12/19 23:17(1年以上前)

既存テレビ維持が第一条件なんだから、

無い物求めても無理なので
中古PS3で解決すべきでは?

自分なら、とっとと4k買うけどね。

書込番号:19419142 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 -miyabi-さん
クチコミ投稿数:106件

2015/12/20 00:56(1年以上前)

>at_freedさん

LGの4K有機elテレビを狙ってます
店頭で映像を見て
あまりの綺麗さに驚きました
なんと言っても
黒が凄く深かったです

話が
それました
すみません

bdp-s6500は自分のブラウン管テレビには
オーバースペックなので
中古のPS3にしようかなと思いました

返信ありがとうございました

書込番号:19419356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500

クチコミ投稿数:48件

現在、NASに保存している動画ファイルをPS3でdlna再生しています。
しかし、1080p/30fpsのmp4は特に問題なく再生できるのですが、
1080p/60fpsのmp4になると映像がスローになり音声も著しくズレて
まともに再生できません。
そこで、この機種の購入を検討していますが、この辺どうでしょうか?
お分かりの方がおられましたら、ご教示願います。

書込番号:19413604

ナイスクチコミ!2


返信する
kendyさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件

2015/12/17 23:44(1年以上前)

nasneに保存している1080p/60fps動画(自作動画です)は問題なく再生しています。
ただ時々ですが、ファイル再生開始時に本体の電源が落ちる…。という症状が出ますが。
再起動すると、何事もなかったように再生が開始され視聴に支障は出ていません。

ちなみに、内蔵の無線LANでの接続環境になります。
再生中に映像が途切れたり、音声がずれたりといった症状はありません。
(25〜30Mbps程度のビットレートでも途切れたりはしません)

書込番号:19413941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/12/18 18:52(1年以上前)

こんばんは
>1080p/60fpsのmp4になると映像がスローになり音声も著しくズレて まともに再生できません。
そこで、この機種の購入を検討していますが、この辺どうでしょうか?

マニュアル(42、43Pの注釈)で確認すると、
AVCHD(MPEG4/AVC)フォーマット は、60fps以下のフレームレートまで対応とあります。(それ以外は30fpsまで)
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45710310M-JP.pdf

AVCHD
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/AVCHD

書込番号:19415716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る