SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(8206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1093スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

北米版ですが?

2011/10/09 13:20(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S5000ES

スレ主 youzou36さん
クチコミ投稿数:24件

S5000ESの北米版なんですが、この機種でも国内のソニーからの
アップデートディスクで、アップデートできるのでしょうか?
あまりにも安かったので買ったのですが、どうでしょうか?

書込番号:13602193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/10/09 14:29(1年以上前)

youzou36さん、

現物をお持ちでしたら、他人に聞くより試してみるのが早いと思いますが。

書込番号:13602384

ナイスクチコミ!0


スレ主 youzou36さん
クチコミ投稿数:24件

2011/10/09 19:08(1年以上前)

確かにその通りですね。ところでアップデートディスクは
ソニーのサービスに電話すれば、送ってくれるのかな?

書込番号:13603347

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件 BDP-S5000ESのオーナーBDP-S5000ESの満足度5

2011/10/10 17:18(1年以上前)

>ところでアップデートディスクはソニーのサービスに電話すれば、送ってくれるのかな?

HP見ればアップデート方法が2つか3つ説明されています。
その中にアップデータをDLしてCD-Rに自分で焼く方法も
説明されていました。
一度見てみたらどうですか?

書込番号:13607587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件 BDP-S5000ESの満足度5

2011/12/26 09:47(1年以上前)

netにつなげればV9/9を12分ほど待てばOK
その前にネットの設定を
そのままのかたはDNSで
IPADDRESSが必要な方はそれを入力
自然にスタートし
消えます
電源ONでバージョンアップ
小学生にもわかる
取説も見る必要なし
リージョンはそのまま
あたりまえか

書込番号:13942764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーズ2 BD ボーナストラック

2011/12/07 01:56(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

クチコミ投稿数:3件

カーズ2(BD版)のボーナストラックが見れません。
トップメニュー表示される前にフリーズしてしまいます。
PCではフリーズせずみることができました。
本編は見れたので本体には異常ないと思いますが、
PCで見れたのでBDにも問題ないと思っています。

書込番号:13859909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/07 03:58(1年以上前)

ブルーレイソフトもパソコンソフトと同じようにバージョンアップしてるそうです。
ですので最新機器やバージョンアップしていない機器の場合は若干の不具合はやむを得ないそうです。
バージョンアップの情報も含めて一度カスタマーセンターにお問い合わせされることをお勧めします。

書込番号:13860039

ナイスクチコミ!0


FJPONさん
クチコミ投稿数:41件

2011/12/07 21:48(1年以上前)

S470ユーザーです。

私も同じ現象が発生しました。
パナのDMR-BW870では正常に再生出来たので、SONYのBDP-S*70シリーズの問題でしょうか?

お客様相談窓口に電話したところ(価格COMにも書込みアリは伝えました)、まだこの現象はこちらでは把握出来ていなかったのでご返答には少し時間が掛かりますとの事でした。

返答がありましたらまた書込みます。

書込番号:13862852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/07 22:35(1年以上前)

おふたりともありがとうございます。
私自身もカスタマーセンターへ問い合わせしています。
何か動きありましたら書き込みしますのでよろしくです。

書込番号:13863126

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2011/12/16 06:52(1年以上前)

アップデートがあります。
http://www.sony.jp/bd-player/update/

書込番号:13898669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/25 01:26(1年以上前)

書き込みが遅くなりましたが、アップデートにより再生が可能になりました。
ありがとうございました。

書込番号:13937754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380

スレ主 sar2917さん
クチコミ投稿数:1件

ベルリンフィルのデジタルコンサートホール 目的で購入を検討しています。
ご利用になっていらっしゃる方がいらっしゃいましたら画質、音質等お聞かせ下さい。
宜しくお願いします。

http://www.digitalconcerthall.com/ja/

書込番号:13810722

ナイスクチコミ!0


返信する
_hnさん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/24 14:44(1年以上前)

私も同じ目的でBDP-S380を先日購入しました。ベルリンフィルの画質は色がこってり乗っていて、TVを見ているというより映画を見ているような感じといったらわかりやすいでしょうか。ヨーロッパ的な絵造りです。TVの画質選択は標準もしくは地味なモードにするのが私の好みに合っています。これはS380の特性というよりはコンテンツ自身の編集がそうなっているからのように感じます。

なお、PC(MacBook Air 2011夏モデル上のWindows7(Home Premium))との画質比較では、PCで最高品質を選択したときのほうが動画がより滑らかに感じます。色の乗りもPCのほうが私には自然に感じます。よりコンサートホールで生で見る映像に近いというか。ただ上記パソコンにはHDMI端子がないのでTV画面フルサイズでの比較ではありません。

音質は厳密な比較はしていませんが私には、2chステレオでの比較でAAC 320Kbpsモード, Windows7の48kHz-24bitモード同軸デジタル出力でDACに入れた音が最良で、S380はその次くらいです。それでも日常音楽を楽しむには私にはS380で十分です。日本時間の深夜早朝にやっているベルリンフィルの生放送はPCのみで再生可能ですが音質はAAC 192kbpsですので、音質にうるさい方にはPC用アーカイブのAAC 320kbpsがお奨めです。

それにしても1台でCD、SACD、DVD、BD再生にベルリンフィル、おまけにYouTubeまで楽しめて実売価格が15,000円以下というのはSONYさんには本当に申し訳ないくらいです。DVD再生はこれまで使っていたSONYのDVDレコーダーやJVCのプレーヤーより精細感があり、かつ滑らかな画像でこれも気に入っています。

環境 スピーカ:ダイヤトーンDS-A3、アンプ(DAC内蔵):ONKYO A-7VL、TV:東芝42Z8000

書込番号:13935125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

BDプレーヤーを物色中・・・

2011/12/16 12:18(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S480

スレ主 shojojiさん
クチコミ投稿数:74件

BDP-S350(2008年12月発売)を今もサブで使用中、ソニー製品は起動の早さが素晴らしい。
パイオニアのLX53を次に買ったが、起動が遅く、レジューム機能もなく大失敗(現在も使用中)。
LX55が出たので興味を持ったが、ユーザーレビューを見たら買う気が失せた(笑)。

ポストLX53を物色してたら、当製品のリモコンに一目惚れ!
S350やLX53(LX55も)のリモコンは細長く、ボタンが小さくて非常に使い辛いからです。
パイオニアも昔のLDやDVDプレーヤーのリモコンはボタンが大きく使い易かった。
本体のメカの作りも含め、パイオニアのAV機器メーカーとしての信用は完全に失墜した・・・。

S350ユーザーとしてS480ユーザーに質問しますが、3D対応以外に進化した点はありますか?
本体が1.7kgと軽い(S350は2.9kg)のが気になるが、ハイエンドユーザーも満足できる製品でしょうか?
本音を言えば、BDP-S5000ESみたいに筐体の確りした後継機が欲しいのですが・・・。

書込番号:13899478

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 BDP-S480の満足度5

2011/12/16 19:41(1年以上前)

shojojiさん こんばんは。

当方、S480を使用していますが、まずはshojojiさんが期待されるようなハイエンドユーザー向けの機器では無いと思われます。
メーカーに確認したわけではありませんが、恐らくはS350から画質、音質共にエンジンはマイナーチェンジかあるいは全く同じものではなかろうかと思われます。

と云う本質はさておき、S350とS480を比較した違い(進歩?)を考えると
@リモコンはレコーダーのものの録画に関する下半分をちょん切った感じですが、横幅も若干広く押しやすくはあります。
ADeepColorへの対応。これが一番大きいのではないでしょうか。接続しているテレビが最近のものであれば間違いなく対応しているでしょうし、色彩はより鮮やかに見える筈です。
BYouTubeをはじめとしたインターネット動画への対応強化。個人的には価値を感じませんが、この機能を使う人も多いと聞き及びます。
C3D再生。これはS3x0機とS4x0機の違いかな〜。

私の意見はこんな感じで、やはりLX35の後継と云う事でしたら、LX55かな〜と思います。
選定の判断の一助になれば幸いです。

書込番号:13900937

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shojojiさん
クチコミ投稿数:74件

2011/12/16 22:06(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

オーディオだと、ミニコンポとハイエンド機種では出る音が雲泥の差。
ところがBDは完成されたフォーマットで、高級機と普及機での画質の差は軽微。
そこら辺の事情と昨今の不況も相俟って、ハイエンド向けの新製品が出なくなったのでしょう。

パナソニックのDMP-BDT900も気になるが、LX53と同じ頃に出た製品、今から買うのに迷いもある。
LX55の評判が頗る悪いのはLX53から進歩してない証、パイオニアの製品を買うことはないでしょう。

インターネット動画への対応強化など、パソコンとの融和性が新たな流れなのは仕方がない。
ただハイエンド・ユーザーは、BDという最強のフォーマットで、最高の音と最高の画質を堪能したい。
その為には、強固な筐体、シンプルなリモコン、素早い駆動とレジュームが欠かせないと考えます。

パイオニアに限らず、かつてハイエンドの銘機を作ったメーカーがそんな原点を忘れてしまった。
どのメーカーも、ハイエンド・ユーザーの要望に応えられなくなったのは本当に残念・・・。

書込番号:13901586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/12/17 12:57(1年以上前)

shojojiさん、

>オーディオだと、ミニコンポとハイエンド機種では出る音が雲泥の差。
>ところがBDは完成されたフォーマットで、高級機と普及機での画質の差は軽微。

アナログとデジタルの違いですね。
時代の差を認識されると、よりよく見えてくるかと。
(BD以前にCDのときに認識されなかったですか? 今から20年くらい前ですが。)

書込番号:13904081

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2011/12/17 18:34(1年以上前)

>ところがBDは完成されたフォーマットで、高級機と普及機での画質の差は軽微。
>そこら辺の事情と昨今の不況も相俟って、ハイエンド向けの新製品が出なくなったのでしょう。

私は軽微だとは思いません。
やはり高級機と普及機は明確に差があります。
ただ最近はレコーダー板でも3万が上限とか予算が低過ぎる製品探し
のスレが目立つ現状、不景気が最大の問題だと思います。
随分前から日本ではプレーヤーの市場が縮小傾向にあるのも当然影響
していますね。
BDP−S5000ESの後継機が出ない事を残念に思うのは同意です。
今年は出ると思ってたんですけどねぇ・・・。

書込番号:13905260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/12/18 00:44(1年以上前)

>今年は出ると思ってたんですけどねぇ・・・。

以前も書いた事がありますが、SXRDのハイエンド3Dプロジェクターを発売している
ソニーが、それに見合うプレーヤーを用意していないのは何とも切ない事です。

書込番号:13907129

ナイスクチコミ!1


スレ主 shojojiさん
クチコミ投稿数:74件

2011/12/19 22:48(1年以上前)

デジタル貧者さん

>私は軽微だとは思いません。
>やはり高級機と普及機は明確に差があります。

VHSやLDの時代からパッケージソフトの映像を見てますが、BDによるHD画質まで進化した歴史がある。
SD画質とHD画質では雲泥の差だけど、BDのHD画質でも明確な差はありますか?
あるとしたら、具体的点な差は何かを教えて下さい。
それと、貴方が最高と考える高級機の機種は何ですか?
最後に、BDP-S480、BDP-LX55、DMP-BDT900など普及機で、画質が良いと思う機種はありますか?

使ってるモニター(テレビ)の品質と相性も、大きいと思いますが・・・。

書込番号:13916212

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2011/12/20 08:32(1年以上前)

>あるとしたら、具体的点な差は何かを教えて下さい。

映像の表現力というか品格の差でしょうか。
ここらへん言葉で説明するのは難しいですが。

>それと、貴方が最高と考える高級機の機種は何ですか?

今使っているBDP-S5000ESです。
もっと上はあるんでしょうが、好きな画質ですね。
最近AX2700Tを買って比較してAX2700Tの方が精細感等は上
ですが、映像の佇まいはS5000ESの方がしっくり来ます。

>最後に、BDP-S480、BDP-LX55、DMP-BDT900など普及機で、画質が良いと思う機種はありますか?

そこらへんは購入対象には入っていないので、関心がありません。
BDT900はS5000ESから買い換えたという人を2人知っていますので
(単にブログでの交流に過ぎませんが)価格的には普及機ランク
ですが、関心はちょっとあります。

書込番号:13917574

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/12/20 11:06(1年以上前)

BDT900は…見た目は2万円、性能は値段以上ってプレーヤーですね(笑)
DIGAの筐体を流用したからこそ実現できた値段ですね。

私のように見た目にこだわらない人間にオススメです。

画質うんぬんは主観の問題なので、ご自身の目で確認して下さい。

書込番号:13917987

ナイスクチコミ!1


スレ主 shojojiさん
クチコミ投稿数:74件

2011/12/21 19:19(1年以上前)

デジタル貧者さん

>BDT900はS5000ESから買い換えたという人を2人知っていますので
>(単にブログでの交流に過ぎませんが)価格的には普及機ランク
>ですが、関心はちょっとあります。

非常に参考になりました。
LX53でなく同じ頃に出たBDT900を買っておけば、これほど悩まなかったでしょう(笑)。
使ってるシステム(総額100万超)から見れば、私も普及機は購入対象でないのです。
暫くはLX53を我慢して使い、リファレンス機に値する高級機の出現を待つしかないのか・・・。

書込番号:13923595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

画面情報表示について

2011/12/15 01:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380

クチコミ投稿数:3件

画面情報を非表示にする事は出来るでしょうか?

ここで言う画面情報とは、
一時停止したり、早送りした際に、
画面に表示される表示物です。

例:早送り [>[>

書込番号:13894146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/12/15 02:06(1年以上前)

取説を見てみましたが、
表示窓に出る表示物の 「表示・非表示」 の設定項目は無いようですので、
残念ながらできないと思います。

ただ、P.23 の 「本体設定」 に、「本体表示の明るさ」 の設定というのがあります。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/42795270M-JP.pdf

ご参考まで

書込番号:13894316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/12/15 02:19(1年以上前)

追記 失礼します。
どうしても表示させたくなければ、大雑把ではありますが、
テープとかカッティングシートとかを、表示部に貼って見えなくする
という事も考えてみてはいかがでしょうか?

書込番号:13894342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/12/15 17:12(1年以上前)

残念ながら、スレ主さんのご希望の回答ではないのですが。

なんとなくですが、スレ主さんは、(本体の表示ではなく)テレビ画面に表示される情報を消したい、と考えられているように読み取れますネ。

書込番号:13896241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/12/15 17:47(1年以上前)

 >はらっぱ1さん どうもです。

言われてみれば、「テレビ側の画面」にでてくる再生情報の事のような気がしますね^^;
ご指摘、ありがとうございました。<(_ _)>

犬助デジ太郎さん 

テレビ側の画面情報の事でしたら、私の早とちりによる勘違いな書き込みですので、
前書き込みは、スルーしてください。

失礼いたしました。


書込番号:13896339

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2011/12/16 09:19(1年以上前)

自動画面表示を切ればいいのでは?

書込番号:13898958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/16 21:29(1年以上前)

>デジタル貧者さん 

切れば出なくなるのでしょうか?
であれば購入確定なのですが!

書込番号:13901407

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2011/12/17 17:06(1年以上前)

>であれば購入確定なのですが!

まだお持ちでなかったんですね。
私もS380のユーザーではないので実機で検証は出来ませんが、
手持ちのBDP-S5000ESでは切れば表示されなくなります。
S380のユーザーさんからレスがあれば絶対でしょうが、不安
なら店舗で事情を話して確認して下さい。

書込番号:13904906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/18 03:19(1年以上前)

店舗で確認しました。

非表示に出来たので、購入してきました!


みなさんありがとうございました。

書込番号:13907488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

youtube見れるの?

2011/12/16 23:10(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380

スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

ソニーのW5なので youtubeが見れません。

BDP-S380を買えば見れるのですか?

書込番号:13901936

ナイスクチコミ!2


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/17 00:50(1年以上前)

を?

ray_mayさん。

5年振り?

youtube観れるみたいですね。

http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-1679.html

書込番号:13902435

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2011/12/17 07:40(1年以上前)

そう、5年ぶり・・・ (#^.^#)

書込番号:13902988

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る