
このページのスレッド一覧(全1093スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2010年12月3日 09:11 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年11月28日 19:39 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月26日 01:20 |
![]() |
0 | 4 | 2010年11月25日 23:21 |
![]() |
2 | 2 | 2010年11月25日 07:50 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月24日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370
余り機械に詳しくないので教えていただけたらと思います。
ファームなどのアップデートにはLANをつないでおかないといけないと思うのですが、無線にて繋ぐことは可能なのでしょうか?
現在、無線LANは有り、ノートPCで使っています。
USBでの子機?端末は余っているものがあるのですが?
登録等は難しいものでしょうか?
ルーターまでの距離があるので出来れば無線で繋ぎたいのですが。
無線で繋いでいる方等ご教授いただければと思います。
0点

momoka-jさん こんばんは。
USBでは厳しいですね子機のドライバーが入れられませんから
自分はこれを使ってます↓↓
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-PW150NCV
書込番号:12296989
1点

SONY純正の「UWA-BR100」であれば使用可能ですが、その他のUSB無線LANアダプターは使用不可です。
他にも無線接続したい機器があれば、イーサネットコンバーターの使用をお勧めします。
書込番号:12297198
1点

バッファローのWLI-TX4-AG300Nで接続しています。
書込番号:12298429
1点

すぐの返信ありがとうございます。
やはり無理なようですね、皆さんの助言どおり方法を考えて見ます。
ありがとうございました。
書込番号:12305913
0点

>ファームなどのアップデートにはLANをつないでおかないといけないと思うのですが、
アップデートの方法はLAN接続以外にも、HPから
アップデータをDLしてCDに焼いてアップデートする
方法もありますよ。
書込番号:12312981
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S470
本機は、無線LAN USBアダプター「UWA-BR100」を使用して、
ウイーンフィルのデジタルコンサートホールが
視聴できるようです。
カタログなどを見ると「UWA-BR100はソニー専用です。」との
記述があります。
UWA-BR100は、何か特別な機能が搭載されているのでしょうか?
バッファロー製品などには、性能が良くて安いものが
たくさんありますので、これを使えないのでしょうか。
実際に使用されている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
0点

本機に搭載されているUSB無線LANのドライバがUWA-BR100用のものしかないだけです。
他社のもののドライバが搭載されてないので稼動しません。
LAN端子経由のEthernet無線LANならばドライバ不要なのでどれでも使用できます。
書込番号:12290651
2点

澄み切った空さん、早速の御回答ありがとうございます。
なるほど、ドライバの関係ですか。
イーサネット・コンバーターだと価格メリットもないし
電源を別にとらなければならなくなるので、
純正品を購入することにします。
書込番号:12290788
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370
PS3では再生確認済みですが、BDPシリーズでは再生出来るのでしょうか。
どなたかご存知の方教えてください。
LGのBD−550は再生出来るようですが、ブルーレイ画質はBDPのほうは上のようなのでこちらを購入したいと考えています。
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370
購入を検討しているのですが、たまにCDを聞くことも考えています。
その際にヘッドフォン装着の場合もあるかなと思います。
でも写真でみる限り無さそうですし、HPで確認してもそれらしき記載もありません。
以前のCDプレーヤーのようにPHONESジャックなんて付いてないのでしょうか?
どなたか教えていただけますか?
0点

BDプレーヤー単体では音も映像も出ないので付いてないのが普通じゃないですか?
他の機器と組み合わせて使う物ですから、テレビか、アンプにある物を使えば良いのでは?
書込番号:12271378
0点

ヘッドフォン端子はありませんけど、光出力ならあります。
書込番号:12273014
0点

昔はビデオデッキやCDプレイヤーには、ヘッドフォンジャックが付いていたものです。
あくまでオマケ扱いだったので、音質は本当にプアでしたけど。
書込番号:12274703
0点

若かりし頃は、CDプレーヤーのみにお気に入りの密閉型ヘッドフォンを接続して
聞いてたものですから、ついその感覚でお尋ねしてみました。
書き込んでいただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:12275604
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

書き込み番号[12153199]にあります。
書込番号:12267786
0点

dijitanさん
早速のご回答ありがとうございました。
REGZA TV にリンクするようですので
購入を検討します。
書込番号:12270192
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
