SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(8206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1093スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スカパーHD録画

2010/01/23 11:25(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

クチコミ投稿数:1件

でムーブしたブルーレイはこの機械で再生できますか?

PS3はできるみたいですが。

書込番号:10826268

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/01/25 11:39(1年以上前)

先日その為のバージョンアップがありました。
PS3とほぼ同時期だったはずです。

書込番号:10836626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/01/25 12:29(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:10836809

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S360の満足度4

2010/01/25 18:30(1年以上前)

説明がありました。
http://www.sony.jp/bd-player/whatsnew/20091014.html

書込番号:10837984

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すいません

2010/01/23 22:29(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 KURO☆さん
クチコミ投稿数:8件

特にこの機種についての質問ではないんですが、

すいませんこんな質問しては失礼ですが

SONYのブルーレイには「おでかけ転送」という機能がついているブルーレイがありますよね?

そこで質問なんですが僕はおでかけ転送を使ってPSPに転送したいんですが


転送された動画の解像度はどうなっているんでしょうか?

是非、解答お願いします。

書込番号:10829227

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/01/23 22:37(1年以上前)

ソニーのお出かけ転送はプレーヤーではなくレコーダーの機能ですね。
解像度はよく分かりませんがPSP用に合わせた圧縮です。

ソニレコ板かPSP板でこの手のスレがよく有りますので探してみては如何でしょうか?

書込番号:10829264

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/01/23 23:04(1年以上前)

当方PSPを持っていないので「おでかけ転送」を使った事が無いのですが、

所有するX95の取説を見ますと、録画した番組をPSPの解像度「QVGA 320・240」に変換してPSPに転送するようです。

書込番号:10829410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

HDMI接続で認識しない

2010/01/10 23:25(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 arielericさん
クチコミ投稿数:66件

BDP-S360を購入し、BRAVIA KDL-46X1000とHDMIケーブル(SONY製DLC-HE20)でつないだのですが、TVをHDMI機器として認識してくれません。
表示窓にHDMIと表示されないし、VIDEO出力でつないで「かんたん設定画面 - テレビ設定方法」でもHDMIはマスクされて選べません。
接続ミスなどの初歩的な間違いはないと思います。
初期不良でしょうか?

書込番号:10764368

ナイスクチコミ!3


返信する
NotePCさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/11 00:03(1年以上前)

Braviaのリモコンで画面の切り替えをしなくてはいけませぬ。
入力切替で「HDMI入力」というものがあるはずです。

書込番号:10764659

ナイスクチコミ!1


スレ主 arielericさん
クチコミ投稿数:66件

2010/01/11 00:16(1年以上前)

もちろん、切り替えをしたのですが、信号が無い状態で真っ暗なままです。
ビデオ入力に戻すと表示されます。
BDP-S360側もどうもBRAVIAを認識できないようなんですよね。。。

書込番号:10764750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件

2010/01/11 00:41(1年以上前)

私は別の機械での話しですけど、コンセント電源(主電)の入切で認識しました。
参考までに。。。

書込番号:10764902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 BDP-S360の満足度4

2010/01/11 01:20(1年以上前)

私はREGZAですが、TV側のHDMI入力設定というものがあります。
HDMI1−3とかあるはずなんですが、HDMI1に仮に入力しているとしてTV側がPCやビデオ、なんかになっているとだめだと思うんですけど、ブラビアは違いますでしょうかね。

書込番号:10765114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/11 10:49(1年以上前)

 BDP−S360と接続されているHDMI入力が、TV側でスキップされてませんか?

書込番号:10766351

ナイスクチコミ!0


スレ主 arielericさん
クチコミ投稿数:66件

2010/01/11 11:12(1年以上前)

皆さん、色々と助言をありがとうございます。
先ほどSONYのサポートセンターとも話をしましたが、接続や設定ミスではありませんでした。
よこぽんさんのケースが一番怪しいかなと思い、しばらくコンセントから両機種を抜いて、
再起動させたところ、最初の一瞬だけ(S360の表示パネルでWAITが点滅している時)Blu-rayの起動画面が表示されます。
しかし、その後すぐに沈黙に戻ります。信号が出ていません。
試しに、D端子でつないでいたHDレコーダーとHDMI接続してみましたが、症状は同じです。
どうもTV側が悪いんじゃないかと思われます。
相性が悪いのかな?わざわざ、同じSONYを使っているのに・・・
引き続きSONYとの調査継続中です。

書込番号:10766471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/11 20:30(1年以上前)

HDMIケーブル(不良・相性)という可能性はあると思います。
違うケーブルはお試しになりましたか?

書込番号:10769170

ナイスクチコミ!0


スレ主 arielericさん
クチコミ投稿数:66件

2010/01/11 21:23(1年以上前)

いそいそっぴさん、こんばんは。

ケーブルは少し疑っています。
残念ながら手持ちは1本のみなので、他は試せていません。
相性問題があろうかと、TV、Blu-ray、HDMIケーブル、すべてSONY製で揃えたんですけどね(´・ω・`)

その後進展があって、電源off後、数時間後に電源onすると1分程度はHDMIで繋がっています。
その後、コネクションが切れます。

ケーブルはイーサネット対応で2mのものなので、他の型番で1m位の短いものに替えて試してみようかと思います。

書込番号:10769563

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/01/13 13:07(1年以上前)

TVが古いのが問題じゃないですか?
X1000ってHDMI接続で不具合があったような?
ソニーのサービスマンに見せてから他の要因を
探る方がいいんじゃないのかな。
HDMIケーブルも何か持ってきて試すでしょ。

書込番号:10777779

ナイスクチコミ!0


スレ主 arielericさん
クチコミ投稿数:66件

2010/01/23 11:02(1年以上前)

SONYのサービスマンに診てもらいました。
初めて遭遇する不具合との事で、部品交換の必要があるので、出直しとなりました。

書込番号:10826193

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザとの相性はどうでしょうか?

2010/01/20 16:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

クチコミ投稿数:103件

質問です。宜しくお願いいたします。

ブルーレイプレーヤーの購入を考えております。
レコーダーより、プレーヤーの方が、画像が綺麗と聞きましたが、本当のところどうなのでしょうか?

それから、テレビは、レグザ47Z8000です。今度、発売になる、東芝のブルーレイプレーヤー、レコーダーがあまり良くないようなので、BDP-S360か AQUOS BD-HP21、パナソニックDMP-BD60を考えています。

テレビとの相性を考えるとどの機種がいいのでしょうか?また、リモコンとかは互いに使えるものなのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

書込番号:10812932

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/01/20 16:56(1年以上前)

>レコーダーより、プレーヤーの方が、画像が綺麗と聞きましたが、本当のところどうなのでしょうか?

レビューとかを参考にしたらいいと思いますよ。
レコーダーよりプレーヤーの方が画質が悪いなら
プレーヤーの立つ瀬がないのでは?
同じエントリークラスで言えばプレーヤーの方が
画像も音質も上でしょう。

>今度、発売になる、東芝のブルーレイプレーヤー、レコーダーがあまり良くないようなので

全てOEMですからね。
現状の東芝に自力でBDレコーダー、プレーヤーを
作る余裕はありません。

>テレビとの相性を考えるとどの機種がいいのでしょうか?

相性って別にないです。

>また、リモコンとかは互いに使えるものなのでしょうか?

使えないですね。

書込番号:10813109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/01/20 21:43(1年以上前)

こまりん坊さん、

>レコーダーより、プレーヤーの方が、画像が綺麗と聞きましたが、本当のところどうなのでしょうか?

一般論では ひとくくりに出来ません。
価格帯、視聴環境(テレビや接続)、DVD再生かBD再生かなどの条件によると思います。
聞いたのであれば、その聞いた人に詳しく確認するのが第1でしょう。

>テレビとの相性を考えるとどの機種がいいのでしょうか?

テレビとレコーダ/プレイヤの相性は特段ありません。
リンクのことであれば、それは相性ではないと思います。

書込番号:10814384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/20 22:42(1年以上前)

私はレグザ40FH7000との組み合わせで使用していますが・・・悪くないと思いますよ。

実は東芝のBDプレイヤー(BDレコ)を待っていたのですがシビレ切らしてこの機種を選びました。確かにレグザリンクが使えてリモコンも基本動作はできますが、結局S360の付属リモコンをつかってます。スキップ(±5秒単位)とか便利ですし、レグザの音量調整も付属リモコンでできます。
画質については満足してます。「XDE」搭載のヴァルディアとSD画質(+レゾリューションプラス)のDVDプレイヤーをHDMIで接続していますが、S360が一番イイかな!レグザ接続ならレゾリューションプラス2(3?)が効くので選んで損ナシだと思いますが。
あと、Z8000ならUSB-HDDで録り溜めされた方がイイのでは?底値のDVDメディアの隣に単価約5倍のBDメディアを見ると「BDレコは当分待ちだな」と思いますねぇ。
私もレグザ内臓HDD(320GB)とヴァルディア(1TB)に録るだけ録って観てませんヨ。スレ主さんを含めてBDプレイヤー欲しがるようなヒトってテレビ番組よりビデオの方が好きなんじゃないかな。地デジをBDに落としてもたぶん見ないと思いますよ。

書込番号:10814732

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2010/01/21 14:52(1年以上前)

皆さん、アドバイス有難うございます。

テレビとの相性は別に無いようですね。

レグザ所有の自己中心に愛を叫ぶさんが、良いとおっしゃるなら、いいみたいですね。
レグザの音量調整もBDP-S360のリモコンで出来るようですし、安心しました。

録画に関しては、レグザのUSB-HDDや、現在使っているヴァルディアのHDDにTS録画出来ますので別に不便は、感じていません。
ただ、それをそのまま、綺麗な映像をメディアに残したいと思い、本当はブルーレイのレコーダーが欲しいと思ったのですが、冷静に考えるとそんな残すようなこともめったにないような気もします。

取り合えず、ブルーレイの映像がどんなものか、観たいというのが、第一なのですが、DVDも綺麗に観れそうなので、購入決定します。

有難うございました。




書込番号:10817484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3とBDP-S360 お勧めはどっち?

2009/12/29 02:33(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 dandykitaさん
クチコミ投稿数:29件

PCモニターを三菱の RDT231WM-Sに買い替えて、HDMI端子が2基あるので、BDP購入を検討して
おります。そこで評判の良いこのBDP-S360とPS3を候補としております。
主たる用途は、DVD(BDではなく)鑑賞です。どちらがDVDはきれいでしょうかご教授宜しく
お願いします。

書込番号:10700959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/12/29 02:58(1年以上前)

BD→S360

DVD→PS3

書込番号:10700990

ナイスクチコミ!1


スレ主 dandykitaさん
クチコミ投稿数:29件

2009/12/29 13:46(1年以上前)

早速のレスありがとうございました。ご意見をいただき他の板も確認したところ、PS3が
ベターチョイスと考えられます。新型のPS3が発売して以来きになっていました。
BD自体は当分の間購入予定がありませんが、DVDはかなりの数量があり、これの再生用として
コストパフォーマンスの良いものを探しておりました。
 ちなみに、家のTVは 東芝Z2000 レコはRD-XS57 東芝次期種レコを待つ者の一人です。
 DVDの他の再生環境は  ポータブルDVDプレーヤー ブルードット BDP-1020
             ネットブック      エプソンダイレクト Na01 mini
 家のTVはほとんど家族(子ども)に占領されております。新たな選択肢としてPS3を検討
していきます。ありがとうございました。

書込番号:10702416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/12/30 14:06(1年以上前)

もう購入されちゃったでしょうか?

つい先日までこのBDP-S360とPS3を迷っていた者です。
私もBDではなく、DVDをレンタルしまくるので、アップコン能力が重要でした。

で、大きな街で現物によってDVD再生を見比べて、S360を選びました。

DVD再生のアップコン能力は、PS3の方が若干いいかなぁ、と感じました。
が、

1.PS3は冬はいいけど、夏はファンの音がかなり五月蝿い。「うなってる」という人も何人か。
「映画観賞時、うるさくて興醒め」との友人談でやめました。
2.ゲームは全くしない
3.持ってるレグザ42Z9000と相性がよく、レグザのリモコン一つで操作できる。
  三菱のテレビ、リアル(型番忘れました・・・)でも出来てましたよ。
(PS3は出来るかどうかわかりません)
4.BDレンタルが普及しても、買い換えなくて良い。
5.CD(クラシック)をよく聴くのですが、結構音質がよかった。
6.アップコン差が若干程度なら、静か・将来買い替え無し・リモコン一つでOKのS360にしよう!

と決めちゃいました。

画質・音質の感じ方はあくまでも個人差があるので、こだわる方はご自身で確認した方が良いと思います。

私はこのS360を大変重宝しております。

書込番号:10707585

ナイスクチコミ!1


スレ主 dandykitaさん
クチコミ投稿数:29件

2009/12/30 19:57(1年以上前)

そうですか〜
 ご意見を伺うと以下のとおりですね。
 1 画質(アップコン)    PS3>BDP-S360 ただし賢著な差異無し(個人差)
 2 ファンの音        PS3<BDP-S360 特に夏PS3は五月蝿い
 3 音質           BDP-S360 が良好
 4 リモコン          BDP-S360 がリモコン一つ

 以下の意味は良くわかりませんでした。
 BDレンタルが普及しても、買い換えなくて良い

 購入時期は予算との都合で、あと2〜3ヶ月あり、両方の情報をさらに集めて、現物を
 確認したいと思います。
 PS3に傾いておりましたが、再検討します。ありがとうございます。


書込番号:10709074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/12/31 13:34(1年以上前)

>以下の意味は良くわかりませんでした。
 BDレンタルが普及しても、買い換えなくて良い

あら、すみません!
「DVD観賞だけなら、DVDプレーヤーもお考えですか?」
と書いたつもりが抜けてましたね。

BDプレーヤーと比べて、DVDプレーヤーはかなりお安いので、
私は当初、BDではなくDVDプレーヤー(1万円ほど)も考えていたのです。
結果として、BDの画質が想像以上に良く、普段は安いDVDレンタル、
迫力のある映画はネットでBDレンタルしようと考えちゃいました。

お時間があるなら、値下がりを待つのもいいかも。
私はこのS360を2万2000円(先週までのネット最安値)に値切ってリアル店舗にて購入しましたが、
ネットではさらに値下がりしています。

何れにせよ、時間をかけ、納得して良い物を購入できればいいですね!

書込番号:10712740

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/01/05 08:38(1年以上前)

>1 画質(アップコン)    PS3>BDP-S360 ただし賢著な差異無し(個人差)

PS3のアップコンは設定が何種類かありますよ。
設定次第でかなり違います。
が、23インチのPCモニタですからそれほど気に
する事もないかも(わからないかも)。

PS3はBDリモコンが別売なので、コストパフォーマンス
においてはS360が有利ですね。
ただS360は特殊再生がPS3には劣ります。
逆再生のスローやコマ送りが不可。
サーチも紙芝居ですね。

書込番号:10735348

ナイスクチコミ!0


yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/13 15:24(1年以上前)

便乗質問ですいません。

SONY PS3 ,BDP-S360、PIO BDP-320 PANA DMP-BD60
だと、どんな順番になるでしょうか?

PANA TH-P46G1を買ったのですが、BDプレーヤを何にしようか迷っています。
用途は、レンタルソフトの再生のみです。

ところで、DVDをDVDプレーヤで再生するより、BDプレーヤでアップコンバートしたほうが
綺麗なんですよね?

書込番号:10778205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/13 19:21(1年以上前)

>SONY PS3 ,BDP-S360、PIO BDP-320 PANA DMP-BD60だと、どんな順番になるでしょうか?

その全ての機種を視聴して、BD画質・DVD画質・音質についてランク付け出来る人は、
極めて少ないのでは?

ただひとつ、DVD画質に関してはPS3の1の座は揺るがない、とだけは言えるでしょう。
(価格が10倍のプレーヤーでも勝てない事を検証済み)


>ところで、DVDをDVDプレーヤで再生するより、BDプレーヤでアップコンバートしたほうが
綺麗なんですよね?

同じ価格帯なら、DVDプレーヤーの方が機能を絞り込んでいる為、再生能力が高いケースが
多い筈です。
ただ、前述の通りBDプレーヤーでもあるPS3のDVD再生能力は、例外的に優秀です。

(勿論あくまでもDVDとしては画質が良いという意味で、BDとは比較になりませんが・・・)

書込番号:10779032

ナイスクチコミ!0


yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/13 20:27(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん 
回答ありがとうございました。

素人なので、独断と偏見でも良いので、背中を押してもらえればと思ったのですが・・・

今は、TH-36FP20と、DVD-S35を使っているのですが、TVを買い換えるにあたり、BDも見れるようにしたいと思っています。(レンタルで増えて来てるので)

で、DVDを見るのは、今までのプレーヤ、BDはBD専用のプレーヤを買ったほうがいいのか、BDプレーやで置き換えるほうがいいのか、その場合はCPはどれがいいのか、が知りたいと思って質問しました。

昔のDVDプレーヤは、プログレッシブ出力はあっても、アップコンバート機能はないですよね?

ただ、今日、DVDプレーヤの設定を確認したら、プログレッシブ出力になってませんでした。
(D3でつないでたんですけど・・・)
変えても変化が分かりませんでした。

この程度の目の人間だったら、何にしても同じですかね?

TVは明後日納品なので、DVDは現環境で我慢できるか見てから、BDは購入しようと思っていますが。
ご教授、よろしくお願いいたします。

書込番号:10779342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/13 22:03(1年以上前)

>昔のDVDプレーヤは、プログレッシブ出力はあっても、アップコンバート機能はないですよね?

HDMI端子のないプレーヤーなら、アップコンバート機能はないですね。
でも、ある程度以上のグレードの薄型テレビなら、それなりのアップスケーリング
(アップコンバートとほぼ同義語)能力を能力を備えているので、そう極端な差は
出ませんよ。


>変えても変化が分かりませんでした。

多分、今までお使いのテレビの仕様若しくは設定で、インターレースのソースも強制的に
プログレッシブ表示されるようになっていると思われるので、プレーヤーの設定により格別変化を
感じなくても、おかしい事ではありません。

どのプレーヤーを選ぶかの話ですが、BDの再生画質に関しては、ユーザーの書き込みなどから
推測して、エントリークラスの機種ではどの機種もそう大きな差はないと考えて良さそうです。
ただ、くどいようですがDVD再生画質ならPS3がベストだと思います。

DVD資産も重視するなら、PS3を選んでおけば間違いないと思いますよ。

書込番号:10779950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/15 12:29(1年以上前)

LGの370が良いですよ。

書込番号:10787729

ナイスクチコミ!0


yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/15 17:26(1年以上前)

さとちゃん2 さん

アドバイスありがとうございます。

370はランキング上位ですが、トラブルに関する書き込みが多いようなので、
選択肢から外してました。
でも、CPがいいという書き込みもあったので、検討対象に加えたいと思います。

本日TVが入りました。
HD放送は、確かに綺麗ですが、SDは、前のCRTほうが綺麗です。
境界がチラチラするのは、ちょっといただけないですね。
DVDは、汚くて、CRTの方が良かったです。
アナログ停波まで1年半。いつ買い換えるべきか迷ってたのですが、
やはり、あと1年待ったほうが良かったのかなー、とちょっと悔やんでます。
画面はデカクなりましたが、全然感動がありませんでした。
まあ、価格が安くなったのだから、我慢すべきなんですかね。
あ、すいません、TVの板では無かったですね。
放送が全てHDになる日まで我慢するしかないですね。

で、本題。
DVDは、従来のプレーヤではだめですね。
レンタルソフトが全てBDになるのは時間がかかるでしょうから、
DVDもBDも、綺麗に見えるBDプレーヤー、という条件で探したいと思います。
ご助言いただければ有難いです。



書込番号:10788578

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/01/15 17:33(1年以上前)

yoyoyo444さん 

>DVDもBDも、綺麗に見えるBDプレーヤー、という条件で探したいと思います。

ならばPS3でしょう。
BDは標準水準ですが、十分綺麗です。
また予算的にも合うでしょう。

書込番号:10788594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビとのリンク

2010/01/13 20:48(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 プミタさん
クチコミ投稿数:38件

この機種はHDMIで接続してテレビとリンクしますか?
電源オフだけでもいいのですが。
ちなみにテレビはVIERAです。
よろしくお願いします!

書込番号:10779465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/13 21:59(1年以上前)

S360はブラビアリンク対応なので、お使いのビエラがリンク対応であれば電源連動、入力切換程度は問題なくするともいます。

書込番号:10779923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/01/14 11:43(1年以上前)

ちなみにLG電子とAVOXおよびHPのプレーヤーには
HDMIリンク機能はないです

スレを立てるのはひとつでかまいませんよ?

書込番号:10782350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る