SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(8217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1095スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

クチコミ投稿数:11件

PS3からBDP-S350に変更した場合BDの画質アップと音質アップにつながるでしょうか?
あとパナソニックDMP-BD60も検討中です。
アンプはONKYO TX-SA706Xです。
ロスレス音声をリニアPCMじゃなくてビットストリームに変更すると変わりますかね?
あとパイオニアBDP-320はBD-RのドルビーTrueはドルビーデジタルしか再生できませんでした。
ヨドバシカメラで再生確認済み
PS3ならBD-RのTrue再生できたのに。 お答えお待ちしております。

書込番号:9660722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/07 03:17(1年以上前)

今までPS3+ONKYO TX-SA805でブルーレイ見ていましたが。
最近、ようやく価格がこなれたプレイヤーが出てきたので。

パナのDMP-BD60とπのBDP-320あたりとコレと検討してみましたが。
スレ主さんの質問とちょっとズレてしまいますが。
コレはDTS-HD Advanced Digital Out サポート。
他2機種はDTS-HD Master Audio Essentialだったので。

コレを今日購入しました。
テストブルーレイ(7.1chDTS-MA)ですが。
7.1ch環境のせいだと思いますが。
PCM変換とは違った音が出ました。ようやくアンプの本領発揮と言う感じです。

DOLBY TrueHDは5.1chばかりですので『大差ない』と思います。

書込番号:9662863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/07 21:33(1年以上前)

>PS3からBDP-S350に変更した場合BDの画質アップと音質アップにつながるか?
ですが。

手元にスパイダーマン2があるので、少し見比べてみました。
オープニングと36分付近の核融合シーン辺りでの私の個人意見ですが。

ONKYO AMPの鳴らし方の影響が非常に大きいですが。
BDP-S350で「TrueHD」とアンプに表示されて鳴るNo DSP音響のほうが素直でスキです。
PCMだとTHX Cinemaになってしまうので音響の差が出ます。
Directにも変更してみましたが。微妙に違う気がする程度です。好みが出ると思います。

画質も好みと思います。
視聴できるなら、どこかで視聴してから購入するのが良いと思います。
エントリクラスでは、どのプレイヤー購入しても劇的変化は望めないと思います。

そういう意味では当時はPS3選択したのは正解と思います。

書込番号:9666360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ネットワーク接続について

2009/05/30 23:47(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

クチコミ投稿数:5件

本機をかれこれ4カ月快適に使用しています。
そろそろ、ネットワーク接続してBDライブなるものを楽しもうかと思っているのですが、ネットワーク接続には、必ずブロードバンドルーターが必要なのでしょうか?
PCのLANケーブルを直接本機繋いだのですが、上手く接続できませんでした。
PC関係不得手なもので・・・・・
どなたか御教授お願いいたします。

書込番号:9627946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/31 00:04(1年以上前)

該当機種もっていませんが
PCに繋いでもしょうがないでしょうね やっぱりルーターに繋ぐべきでしょう
LAN設定が説明書に書いてあると思うのでとりあえず読んでみたらどうでしょうか

あとUSBメモリーも必須らしいですよ
使ってますか?

書込番号:9628053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/31 01:12(1年以上前)

早速の御享受ありがとうございます。

PCに接続したのではなく、PCのLANケーブルを抜いて、試しにそのLANケーブルを本機に接続したのですが、上手くいきませんでした。(取説の表現が今一判り辛いもので)
ちなみに、某電力会社系のFTTHを利用しています。

USBメモリーはソニー製でありませんが、新品の1Mbpsのタイプを持っていますので、それを試してみる予定です。

書込番号:9628380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/05/31 08:37(1年以上前)

LANケーブルの、本機に接続されてないほうの他端側の機器が何かということです。
(詳しく書かれてないので、誰も分かりません。)

わたしは詳しくないですが、詳しい方のレスを期待するならば、その 某電力会社系のFTTHに付属の機器(箱みたいな物があると思います)のメーカ・型番などを明らかにした方が良いと思います。

なんとなくですが、その機器にはルータやハブの機能があるのではないかと思いますヨ。なんとなくですが。

書込番号:9629220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/05/31 12:47(1年以上前)

色々とアドバイスありがとうございました。

自己解決いたしました。
本機のネットワーク接続には、ブロードバンドルーターが必要との事です。

ありがとうございました。

書込番号:9630096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/05/31 14:16(1年以上前)

藤村甲子園さん、
自己解決されたようですので、余計なことかもしれませんが。

私が先ほど言いたかったのは、ひょっとしてお持ちの環境で、すでにブロードバンドルーター機能があるではないですか?
ということです。

書込番号:9630408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/31 22:14(1年以上前)

手持ちのONU(光回線終端末装置)には、ルーター機能はありませんでした。

お気を使いいただいて、ありがとうございました。

書込番号:9632795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 初体験です。

2009/05/21 15:54(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

ぶっちゃけ買いでしょうか?

書込番号:9580295

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/05/22 09:52(1年以上前)

V9オーナーなら5000ES狙った方が良くないですか?

書込番号:9584376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/05/22 09:55(1年以上前)

5000ESは価格が可愛くないですよ…。

書込番号:9584387

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/05/23 18:41(1年以上前)

価格もさる事ながら実物デザインもごつくて可愛くは
ないですね。
ただ価格なりの性能と満足度はあったのでお勧めです。
昨日注文して今日届きました。

書込番号:9591798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/05/23 18:52(1年以上前)

どんな感じですか?
使用感とか

書込番号:9591836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/05/24 12:05(1年以上前)

>どんな感じですか?使用感とか

詳しくは5000ESレビュー板で書く予定なので、それを
読んで下さい。
現時点で言えるのは
・クロスメディアバーはPS3ほどキビキビでもなく、
 V9ほどぬるぬる動くものではない。
・読み込みは記録BD・DVD、普通のBD-ROMは早い。
 BD-JAVA(BD-LIVE)はPS3よりは遅いが25秒ぐらい。
・動作音やファン音は全然しない。
 連続動作でも本体は熱くならない。
・画は当然、音もゴキゲンです。
 ソニーで初めてCDがまともに聴けるプレーヤー。
(買った中では)

書込番号:9595563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/05/24 13:20(1年以上前)

デジタル貧者さん
こんにちは。
V9よりXMB動いてくれるんですか?いいですね(+_+)
S350のリモコンって5000ESと同じっぽい?みたいな?同じですか?

書込番号:9595907

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/05/24 17:16(1年以上前)

>V9よりXMB動いてくれるんですか?いいですね(+_+)

ああ、違います。
紛らわしかったですね。
5000ESのXNBはPS3にもV9にも及びません。
X90の初期Verの様な動きで、XMBの動きだけで
言えば失格です。
プレーヤーなので設定した後はXMBの必要性が
ないので、気にはなりませんが…。

>S350のリモコンって5000ESと同じっぽい?みたいな?同じですか?

基本は同じ。
型番は別です。
違いは暗くしたときに光るかどうか、一部ボタン
の有る無し程度。
写真写りはいまいちですが、実物は使いやすくて
カッコイイです。

書込番号:9596837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/05/24 21:53(1年以上前)

確かにプレーヤーだからXMB使うことなさそう(-_-;)

リモコンは型番違いの別物だったんですねf(^^;
てっきり同じ物と思ってました(>_<)

書込番号:9598250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AKIRA ANYDVD HDについて

2009/05/20 19:05(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

クチコミ投稿数:11件

現在PS3とONKYO TX-SA706Xでブルーレイを楽しんでますが、リニアPCMじゃなくて、ビットストリームでロスレスを再生したいんですが、このBDプレーヤーでAKIRA 192/24bit5.1chはしっかり対応しているでしょうか?
また自分は購入したBDソフトはケースやディスクに傷をつけたくないのでANYDVDHDでリップしコピーしたものを普段は再生してます。
PS3では問題なく再生できてますが、このプレーヤーで問題なく再生できますか?
焼きソフトはパナソニックのドライブに付属のB'sRecorder9を使っていますが、B'sがUDF2.5かUDF2.6なのかよくわかりません
ImgBurnならUDF2.5かUDF2.6を設定できるみたいなのですが、ANYDVDHDをお使いのかたいらっしゃいましたらお答えよろしくお願いします。ダメならパナソニックDMP-BD60とパイオニアBDP-320も検討しています。

書込番号:9575439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2009/05/20 22:02(1年以上前)

このプレーヤーはAKIRA 192/24ビットストリーム出力可能です。

書込番号:9576415

ナイスクチコミ!0


DANKAN300さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/22 20:18(1年以上前)

基本的にコピーに関してここで質問するのはNGでしょう。
そういうリスクは自分で試しましょう。

書込番号:9586788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

暗部ノイズについて

2009/05/16 22:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S5000ES

クチコミ投稿数:18件

最近一部のWOWOW録画BDやセルBDで 暗部(薄暗い所)にノイズが
見受けられ気になっています
画面の薄暗い部分にもじゃもじゃとしたノイズが蠢く感じです
同じ場面で PS3やパナBR100では ノイズがありません
S5000ESの画質設定はデフォルト状態、映像HDMI音声アナログマルチ
で使用しています
高級機ゆえにノイズもはっきりと見えるということなのでしょうか?

書込番号:9554118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/18 23:24(1年以上前)

スレ主様。

PS3の場合、良くも悪くも自分で勝手に映像を作ってしまうという事です。
ですのでS5000ESやLX91に比べてどうしても、映像の作り方から、平坦な映像にななってしまいます。
S5000ESの場合は、SBM等で補正を入れるよりもDISCの情報を正確に出す方が、映像も音も良い結果が出ます。
つまり今回のノイズというのは、実はDISCにはいっている「正しい情報」を「正しく表示」しているという事ですね。

SONYとしてはSBMには自信があるようですが、DeepColorやDRCと同じで、現状では害になっていますね。X100ではまさにその事は問題でして・・・。
S5000ESの良さは、設定できない部分の素性がレコーダーとは出来が違うという事なのです。
よくDRCやクリアスが搭載という宣伝文句がありますが、見比べますと同じメーカーかな?と思うほどに違っています。
良いモニターがあれば、S5000ESやLX91は再生能力は素晴らしいプレイヤーだと理解できると思います。

そういう事もあって、DISCの画質の評価で問題になるのは、PS3ではやっぱり充分に評価できないという事なのです。

書込番号:9566385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2009/05/19 00:00(1年以上前)

結うまい様 毎度ありがとうございます
やはりそういうことなんですね 理解しました
昔LDの高級機を買ったときもこんなノイズが見受けられましたので
そうなのかなと思っていました
今はS5000ESの画質調整とVW60の画質調整を駆使しまして
暗部ノイズを目立たなくしましたが たぶんこれはPS3の画質
に近いものにしてしまってるんでしょうね
クリアスやSBMに期待して購入したのですが
おっしゃるように一度オフで使用してみたい思います
結うまい様からはいつもありがたい情報を書き込んで頂くので
感謝しています



書込番号:9566705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WOWOWでいいとも?

2009/05/16 21:06(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

クチコミ投稿数:153件

私は、WOWOWの映画を録画して、ディスクにムーブして、この機種で楽しんでます。が、WOWOWの音声は、ブルーレイソフトに負けているので、録画ディスクを持っているのに、ソフトを買ってしまうのよね。こんな私は、間違っているのでしょうか?

書込番号:9553572

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/05/16 21:15(1年以上前)

こんばんは(^^ゞ

いや、間違ってないと思いますよ(笑)
私もWOWOWで観て欲しいソフトは買いますし、買うまでもないけど残しておきたい又はHD化されていない物はBD-Rに焼いてます。

今やってるPerfumeのライブとか(笑)

書込番号:9553616

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2009/05/17 12:46(1年以上前)

私は、最近、BD-Rでなく、BD-REにしてます。画質はもとより、音重視なので、次はアンプと、プレイヤーをグレードアップします。いい組み合わせを教えてください。予算は合わせて30万円くらいまで。

書込番号:9557187

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/05/17 13:15(1年以上前)

リニアなPCMさん、こんにちはm(__)m

SR8002からの買い替えのようで、
予算30万でならπSC-LX71とBDP-LX71ですかね。

と言うか私が欲しいのですが先立つものが(笑)

書込番号:9557348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2009/05/17 19:23(1年以上前)

おっしゃるとおり、そのものズバリ。私と一緒。決まりですかね?それとも、プレイヤーは、この機種で、アンプを30万円クラスにしたほうが、いや、それではバランスが?ですよね。

書込番号:9559250

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る