SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(8206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1093スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスク再生出来ません。

2023/12/16 01:05(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

スレ主 NI1985さん
クチコミ投稿数:14件

Blu-rayと4K UHD Blu-ray、どちらも画像のエラーが出て再生出来ません。新品で無傷のディスクです。
電源オンオフや他のディスク(他のプレーヤーでは再生可能)と交換を試しても同じでした。
設定とかあるのでしょうか?
不良品でしょうか?

書込番号:25547559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Mission49さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/16 06:08(1年以上前)

中古購入でしょうか?
正規Blu-Rayディスクすら再生出来ないなら不良品と言えるでしょう。

書込番号:25547645 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2023/12/16 09:30(1年以上前)

購入先は?
違うと思うけどリージョンコードを確認。

書込番号:25547829 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 NI1985さん
クチコミ投稿数:14件

2023/12/16 10:31(1年以上前)

未使用品でした。
やはり不良品ですよね。返品しようと思います。

書込番号:25547913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/16 10:32(1年以上前)

>NI1985さん

ピックアップレンズが死んでるんじゃないですか?

レンズクリーナを掛けて様子見して見ては?

書込番号:25547914

ナイスクチコミ!1


スレ主 NI1985さん
クチコミ投稿数:14件

2023/12/16 10:37(1年以上前)

>麻呂犬さん
某大手リサイクルショップからネットで買いました^^;
未使用品で国内仕様でした。

書込番号:25547917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/12/16 10:51(1年以上前)

>NI1985さん

一度普通のCDかけて出音聞いてから早送り2〜3回して
それでもBlu-ray再生ダメなら初期不良の可能性高いですね。

書込番号:25547928 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/16 13:38(1年以上前)

>よこchinさん
>一度普通のCDかけて出音聞いてから早送り2〜3回して

CD、DVDとBDでは使っているレンズが違うから意味ないでしょ

書込番号:25548138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/12/16 14:15(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

駆動モーターは同じかと考えます。

書込番号:25548183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NI1985さん
クチコミ投稿数:14件

2023/12/17 18:22(1年以上前)

ありがとうございました(_ _)
返金対応してもらうことになりました。

書込番号:25549962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

電源が入らなくなります

2023/10/29 14:45(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

スレ主 Mic0329さん
クチコミ投稿数:3件

購入して3か月経過するのですが、以下の症状に悩んでいます。
@:使用して数週間経過すると、本体の電源が入らなくなる。
(本体のボタンを押しても反応なし)
A:コンセントを抜いて、しばらく経ってから電源を入れると電源が入るようになる。
B:@に戻る。以下、@⇔Aを繰り返す。

もう、4回ほどこの現象にハマってます・・・
なお、電源タップは使用していません(家のコンセントに直挿し)

このような症状になった方はいらっしゃいますか?
対策などがあれば、是非ご教示くださいませ。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25483311

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2023/10/29 15:07(1年以上前)

一応アップデート確認されたら
https://www.sony.jp/bd-player/update/

書込番号:25483339

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mic0329さん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/29 15:53(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
早速の返信ありがとうございます。
バージョンくらいは書くべきでしたね、失礼いたしました。

バージョンはM45.R.0058で、最新バージョンにアップデート済です。

書込番号:25483397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/29 17:22(1年以上前)

>Mic0329さん

保証有るうちに修理しようよww

書込番号:25483503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2023/10/29 18:05(1年以上前)

まずは販売店に連絡をしましょう。

書込番号:25483546

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mic0329さん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/29 21:38(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>アドレスV125S横浜さん
ご尤もで(笑)
修理に出そうかなと思ってます。

書込番号:25483894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

クチコミ投稿数:3件

パナのub9000やzr1、oppo205やリーボンの高い方などと比べたらhdmi音質はオモチャでしょうか?
それともジャイアントキリングですか?

書込番号:25457595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
bebezさん
クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:190件

2023/10/11 08:24(1年以上前)

DAコンバータ次第ではないでしょうか。

書込番号:25457992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/10/11 11:13(1年以上前)

>bebezさん

hdmi音質なのでトランスポートとしての音質の差をお尋ねしてます。

書込番号:25458195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/11 13:06(1年以上前)

>マニア問答さん

日々、規格が新しなっているから機種も最新の方が

アップデートされていて良いと思いますけど

書込番号:25458326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/10/24 21:01(1年以上前)

結論的にジャイアントキリングはさすがになかったですね。

書込番号:25476897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けハードディスクについて

2023/10/24 05:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700

クチコミ投稿数:283件

もう古い機種なのでレスがつくかどうか?

外付けハードディスクを接続してメディアプレーヤー的な使い方をしたいのですが

SONY公式に質問したところ、
4TBまでのHDDをサポートしているとのことでした。

もっと大きな容量のHDDを接続している方がいれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:25475969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

クチコミ投稿数:113件

本機は、ドルビービジョン出力【入】にすると、非対応ディスクも強制的にドルビービジョン形式に変換して出力される仕様のようですが、メリットはあるのでしょうか?

色味がおかしくなるとかデメリットの情報はあるのですが。

書込番号:25467749

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/17 20:06(1年以上前)

>みるでじさん

ご自身で書かれている事がメリットなのでは?

書込番号:25467761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽DVDの音質は、如何でしょうか。

2021/01/31 16:53(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

クチコミ投稿数:35件

BDP-S1500からの買い替えを、検討しております。
目的は、音楽DVD等の音質向上です。
昔レーザーディスクで、オペラを沢山買いました。ところが今はプレーヤーがありません。
そこで、今DVDでこれらを買いなおしているところです。
何枚かS1500で聴きましたが、音はよくありません。特に低音がカスカスの状態です。
DVDではなく、blu-ray audio(ノラジョーンズのライヴ)を聴いてみました。
低音はかなり出ていますが、全体的に籠った音でよくありません。
クラシックDVDはリニアPCMで無圧縮の場合が多く、CDより音質が劣るということは少ないと聞いております。
X800M2での音楽DVDの音質は、如何でしょうか。CD並の音でしょうか。
AMP(PMA−SA11)に同軸入力がありませんので、CDP(DCD−SX11)を介してS1500を接続しました。
SPはタンノイエジンバラHWです。部屋は洋室8畳2つを、縦長に使っています。音量はある程度出せる環境です。
よろしく御願い致します。

書込番号:23938570

ナイスクチコミ!6


返信する
bebezさん
クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:190件

2021/02/03 09:43(1年以上前)

>利根のオオタカさん

こんにちは。
回答が付いていないようなので、少しコメントさせてもらいます。
本機もS1500も使っておりませんので、参考程度に捉えてください。

DVD/BDの音が良くないとのことですが、まず、ソースの問題なのか機材の問題なのかを切り分けた方が良いと思います。
DVD/BDは大体が48kHz ,16bitのPCMなので、フォーマット的にはCDより少し上です。
しかし、DVD/BDがライブ盤だとすると、音質的にはスタジオ録音のCDには及ばないことが多いです。
更に、録音技術の進歩もあり、レーザーディスク時代の録音と21世紀に入ってからの録音だと、音質にかなりの差が出てもおかしくはありません。
従って、ソース自体の音質に主要因がある可能性は十分にあると思います。
最近の優秀録音盤の音に慣れてしまうと、以前は「いい音」と感じていたディスクがイマイチに感じられるということは、結構あるものです。

一方、機材についてですが、これは販売店に問題のDVD/BDを持ち込んで視聴させてもらうのが一番良いと思います。
首都圏であれば、ホームシアターに力を入れているアバックがお奨めです。
音質に十分配慮した機材で視聴して良好な音質が得られるなら、機材起因の可能性が高まります。
DCD-SX11のDACはまず問題ないと思うので、その場合は、トランスポートとしてのS1500のグレードを上げることで解決できるかもしれません。

ところで、S1500(トランスポート)+SX11(DAC)でCDを再生した時の音質は、SX11単体で再生した場合と比べてどうですか?

書込番号:23943593

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2021/02/05 22:26(1年以上前)

>bebezさん

御教授ありがとうございます。

ライヴ盤とスタジオ録音の音質差について、全く考えていませんでした。
今あるLDのオペラは、ほとんどがライヴ盤です。それをDVDに買いなおしているところです。
ソース自体が悪いなら、X800M2でも駄目ですね。残念です。
ただソース自体がよいであろうblu-ray audioが、あまりよくないのはS1500にも原因があると判断しています。
現在の機材にして7カ月です。色々調整してようやくCDの音がよくなってきたと感じておりましたので、余計にこの音はちょっと思いました。

DVDとCDの比較についてです。
先日、S1500+SX11でDVDのカルメン(レヴァイン、1982メトロポリタン歌劇場)のライヴ盤と、SX11単体で古いですが魔笛(シュルテイ、1969)のスタジオ録音を比較しました。明らかに魔笛の方がよいです。このぐらいの音でDVDでも聴きたいと思っております。新しい録音のクラシックCDは、持っておりません。クラシックはほとんどが30年以上前の録音です。最近の優秀録音特にクラシックについては、知りません。

明日、同じCDでおっしゃる通り比較してみます。

アバックですね。承知しました。まず電話してみます。

書込番号:23948643

ナイスクチコミ!0


toby2020さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/06 22:04(1年以上前)

>利根のオオタカさん
S1500+SX11よりは良くなる可能性はありますが、X800M2+SX11でもSX11でのCD音は出ないと思います。
>>特に低音がカスカスの状態
X800MK2は持ってませんが、X800は所有しています。
多機能でこの値段としては文句のないプレーヤーとは思いますが、音は軽いです。
現在CDプレーヤーは所有していないので、BDプレーヤー(LX800)との比較です。
HDMI、同軸共にかなりの音質差を感じます。
CDプレーヤーに於いても同じことが言えると思いますが、トランスポートにもそれなりの投資は必要かと思います。
現状BDプレーヤーの選択肢は殆どありませんが、X800MK2、UB9000、LX800辺りを比較試聴して見ることをお勧めします。
UB900、LX800共にアナログ出力もあるので、同時にこちらも聞いてみると良いのでは?
アバック辺りなら比較できると思います。

書込番号:23950848

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2021/02/13 16:08(1年以上前)

>toby2020さん

御教授ありがとうございます。

X800M2+SX11の音は、あまり期待できないわけですね。

アバックにはまだ行っておりませんが、X800M2の購入は今回は見送ります。

まだエジンバラの設置についても調整中で、新しい機材はやめておきます。

ありがとうございました。

書込番号:23963938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2023/10/10 22:48(1年以上前)

すみません、一般のDVDだと音声は圧縮されていると思っていたのですがそれの影響で音が悪いのかなと思っていました。

書込番号:25457702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る