
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年4月25日 20:54 |
![]() |
0 | 0 | 2014年11月4日 20:53 |
![]() |
0 | 0 | 2014年10月19日 13:10 |
![]() |
0 | 5 | 2014年10月6日 17:49 |
![]() |
1 | 2 | 2014年9月25日 08:52 |
![]() |
0 | 2 | 2014年9月4日 18:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200
YAMAHA POLYPHONY YRS-1100と組み合わせた所、
HDMI接続では色々設定を組み合わせても、音が出ませんでした。
デジタル同軸接続なら音は出ますが、なんかくやしい。
原因が今の所不明なので、その他分類としてありますが、
4K出力出来る条件やら、リモコンのボタン配置やら含め、色々癖のある機械ですね。
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200
このスピーカーシステムを追加して
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20141104_674178.html
FLAC(24bit/192kHz)を聞いてみないか?
仕様では、DLNA上で再生できないとなっていますが
nasneのバージョンアップで、nasneから再生できるようになりました
音質は・・・(以下略)
現在、nasneに置いた場合に再生確認できている形式
○Stereo FLAC(24bit/192kHz)
○Stereo FLAC(24bit/96kHz)
○Surround 5.1 FLAC(24bit/96kHz)
×Stereo DFF (DSD128 5.644Mbit/s)
×Stereo DFF (DSD 64 2.822Mbit/s)
×Surround 5.1 DFF(DSD 64 2.822Mbit/s)
×Stereo DXD(24bit/352.8kHz)
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S190
2年近く前に購入した直後から、ポーズしてコマ送りなどの特殊再生を少ししているだけでフリーズしたりリモコンや本体のボタン操作を一切受け付けなくなってしまう症状が簡単に再現できていました。
DIGAで焼いたBD-RなのでDIGA側に問題がある可能性はありますが、プレーヤーとしては暴走してしまうのは問題外です。そのうちファームアップデートで修正されるかと期待していましたが、発売直後にアップデートされたきりで次が無し。どうやら見捨てられたようですね。
販売価格からすると多くを期待するのは無理だとは分かっているけれど、ブルーレイが製品化されて何年もたつのに、いつまでも基本動作に安定性を欠くのは残念です。
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2047/id=42083/
こちらは、10月のアップデートで「4Kアクトビラ」に対応との事ですが
S6200も何とかなると良いですねー、HDCP2.2への対応問題はTV側が対応済として、
S6200→HDCP2.2対応TV→AVアンプなら何とかなるかな?
10月からとの事ですが現在アナウンスがないS6200は望み薄かな?(^^;
アンケートではネットでの4K配信対応希望を書きましたが・・・
0点

すいません(^^;
勘違いしてました〜 「4Kアクトビラ」サービス開始は
2月18日でしたね。
アップデートはそれ以降なんですが、なんでか?10月と空見してしまいました。
書込番号:17995849
0点

デコーダがついてないのにファームアップだけで対応できるわけ無いでしょ。
書込番号:17995901
0点

MP4 ●(AVC/H.264, HEVC/H.265)
あー、これですか〜・・・?
YouTubeみたいに見れる訳じゃないんですね?
アンテナ付けるの面倒だし「アクトビラ4K」だけ考えてたんですが
ダメなんですね。
株式会社アクトビラ(本社:東京都港区 代表取締役社長:香西 卓)は、総務省が推進する
「次世代放送サービスの普及に向けた取組」にある「4K/8K普及推進に関するロードマップ」
にそって、「アクトビラ 4K VOD配信サービス」の技術仕様に基づき、2014年12月(予定)
に市販の4Kテレビに4KストリーミングのBtoC向け商用配信サービスを開始します。
加えて、4Kダウンロードの商用配信サービスができるように準備を進めています。
また、2014年9月からはBtoB向けサービスを開始する予定です。
市販の4Kテレビにインターネットで4K VOD配信開始
書込番号:17996122
0点

そもそも、ソフトウェアデコードでもできるのではと思うけど
nasneと違って、sony製なので新しいプレイヤー買ってあげてください
それより、アクトビラのアプリを入れて貰う方が先だし
vTunerに至っては使えないので、問題のある商品だろうという声もある
お詫びに、4kデコードアプリでも入れてくれる心算なのでは、と思いたい
FMP-X7・・・買うかな、まだ早いかな
書込番号:18021330
0点

FMP-X7 買っちゃいました (^^
19日に届くようです、CSについてはアンテナを単独で
付けるのは面倒なので見送るしかないですがアクトビラが
12月から使える様なので楽しみです!
ひかりTV4Kは現在J:COMと契約しているので様子見になるんですが
果たしてどーなるか?
もしも、J:COMがSTBを年内とかに出してくるとFMP-X7がオブジェに
なるかもしれません。
書込番号:18021587
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200
ファームウェア・アップデートきましたね。何が変わったのかわからないけど。
ドルビー・デジタル5.1chのPCMデコードで2chになる問題は、仕様ということで、
直らないということをつい先日サービスマンから告げられたので、残念だったが、
アップデートでもやはり直っていなかった。
1点

アップデート内容
http://www.sony.jp/bd-player/update/index.html
nasneなどとのdlna連携で、DMC(コントローラ)からの再生指示に
偶にフリーズする事があったので、その辺りの調整でしょうか
もう少し使い込まないと、修正結果は不明です
コンテンツ切替に要する時間などは、特に変化はないようです
書込番号:17978953
0点

同軸デジタルでAACサラウンドが出力できないというのも治ってない... orz
書込番号:17979000
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200
ご愛用者アンケートが来てました!
早いですねー、結構なボリュームでS6200の値段無視して
高画質・4Kへの更なる対応をお願いする回答をしておきました。
アンケート自体は他社製品との比較に重点が置かれている印象で
ネットワーク機能の充実をユーザーが望むのか?望ない?
その辺の情報収集も兼ねてる感じ。
0点

リモコンモードを増やしてほしいんですよね。
買い替えしかできないので。
リモコンモードの数が十分なら、パナみたいにレコと共通でもいいので。
書込番号:17899893
0点

俺は、アンケートで、下の方に書いた、AVアンプのHDMI音声デコード設定をPCMに設定したときに、
DVDのドルビーデジタル5.1chがPCM 2chになる不具合を早くは直せと書いておいた。
あれから、サービス・マンが3回もチェックに訪れたたけど、未だ継続中で解決に至っていないんだよな。
書込番号:17900690
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
