SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(4140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全601スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
601

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

amazon プライムビデオをTVで・・

2024/08/17 18:43(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700

スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 UBP-X700のオーナーUBP-X700の満足度5

いつもご質問させて頂きありがとうございます。 

こちらのプレーヤーをモデムと本器をLANケーブルでつなぎ、アマゾンのプライム
ビデオを見ようとしたのですが、1回再生できたあと、翌朝、つけましたら、「容量が大きすぎます」や、黒画面に丸マークがくるくるまわり再生できません。
1度、LANケーブルを外し、今度は無線LANに切り替えましたが、今度はサムネが空欄に真ん中に四角いアイコンが映り、まったく再生できません。

ただし、まったく見えないわけではなくて、1、2度は再生ができました。(ただし、再生までに時間がかかります) 

これは何が原因なのでしょうか? なおYOUTUBEなどは問題なく再生できます。また通信設定も問題ありません。 
パソコンでのプライムは問題なく再生でき、再生履歴は残っています。
ネットも問題ありません。宜しくお願い致します。

書込番号:25854383

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2024/08/17 19:24(1年以上前)

画質設定が高精細度寄りで情報量が多過ぎるのでは

画質が回線の速度に応じて高画質寄りに設定されたとして、本機のバッファリングが追いつかないとか

本機の性能の問題であれば、敢えて低画質で視聴されたら結果は如何でしょう

書込番号:25854423 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 UBP-X700のオーナーUBP-X700の満足度5

2024/08/17 19:45(1年以上前)

早速のアドバイス有難うございます。 試してみましたが、ダメでした。
画質を落とす設定にしてみましたが、ダメでした。
youtoubeは問題ありませんでした。

書込番号:25854445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2024/08/17 20:12(1年以上前)

https://www.sony.jp/bd-player/update/

最新のアップデートは実施されていると思いますが

書込番号:25854471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 UBP-X700のオーナーUBP-X700の満足度5

2024/08/17 20:16(1年以上前)

はい・・・アップデートは既にしてあります。とあります。

書込番号:25854477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2024/08/17 22:44(1年以上前)

Netflixでどうかを試すことができるなら分かるかも

パソコンで動画配信サービスご視聴はブラウザです
本機では組み込みアプリケーションでのご視聴です
回線の条件が同じだけで比較はできません
アマゾンの動画配信サービス提供の都合が変わっているけれど、内蔵アプリケーションが旧いから遅いということはあるかもしれません

対策は考えずにAmazon Fire TV Stickを用意して視聴するのが良いかもしれません
安いと思われるかどうかは分かりませんが、高くもないと思います。年に数度のセールで求めれば幾らかは安く買えます
テレビのHDMI入力端子に挿して使います

書込番号:25854678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:300件

2024/08/18 08:14(1年以上前)

このプレーヤー6年前に発売の製品ですね
プレーヤーのような専用機器は、CPUやメモリに余裕を持たせていませんから、最近のデータのリッチ化について来れないのかもしれませんね

書込番号:25855032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 UBP-X700のオーナーUBP-X700の満足度5

2024/08/18 09:08(1年以上前)

ネットフリックスは未加入なので、試していませんでした。

確かに6年前の機種ですが、購入は新品購入で今年です。

UHD再生専門機種はあまりなく、こちらを購入しました。

調べたら、ルータやモデムのIPv6の設定が有効な場合無効にしてください。IPv4でご利用をお試しください。という記事を見つけました。 このあたりが何か悪さをしているのかもしれません。

1.ルータやモデムのIPv6の設定が有効な場合無効にしてください。IPv4でご利用をお試しください。

設定方法が不明の場合は、ご利用されているルーター/モデムのメーカー、ご契約されているプロバイダーへお問い合わせください。



2.アプリのアップデート

以下の手順でPrime Videoアプリのアップデートをお試しください。



手順:

Prime Videoアプリの「アンインストール」を選択
「更新」が表示される
「更新」を選択
3.アプリのアンインストール/インストール

操作可能でございましたらアプリのアンインストール/インストールをお試しください。



端末により手順が異なる可能性がございますが、Google Playストアへアクセスしてアプリのアンインストール/インストールが実行できるかお試しください。



UBP-X700の電源を抜いて、1-2分ほどお待ちいただき電源を入れてアプリを再起動して問題が解決されるかご確認ください。



4.登録解除/再登録

PC、スマートフォンなどからアカウントサービスの「Prime Videoの設定(アカウントと設定)」へアクセスして端末の登録解除後に再度UBP-X700のPrime Videoアプリでサインインしてご利用可能になるかご確認ください。(お手数をおかけしますが複数回お試しください)

5.デュアルバンドのルーターをご利用の場合、スマートテレビに接続されているWi-Fi接続先のチャンネルを変更してください。

・2.4GHz帯で接続されている場合、5GHz帯に変更してください。

・5GHz帯で接続されている場合、2.4GHz帯に変更してください。



6. ルーターやTVの周りに電波を干渉する機器(電子レンジやBluetooth機器など)や障害物ががないことを確認してください。



7.同じインターネットに接続している別の端末がある場合、一時的に別の端末の接続を切断してください。

上記のような記事です。

因みにLAN接続は、無線と有線どちらがいいのでしょうか?

書込番号:25855109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2024/08/18 09:23(1年以上前)

有線が良いと思います

新品でご購入でも設計は7年くらい以上前では

ソニーのテレビでAmazon Prime視聴が「遅い」は見かけません

最新のアップデートが実施済みなら

案内されていることを実行しても駄目なら、本機の性能かもしれません

書込番号:25855132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 UBP-X700のオーナーUBP-X700の満足度5

2024/08/18 09:28(1年以上前)

有線が良いのですね。一度無線にしてみましたが、有線に戻してみたいと思います。

接続の際、一度コンセントを本体から抜いたりしてみようかと思います。

しかし、不思議なのは、一昨日は、見れたことです。そのまま終了し、昨日今一度見ようとしたらこのようになりました。

今日はできないので、後ほど試してみたいと思います。

また何かありましたらご報告いたします。 アドバイス頂きました皆様、ひとまず、有難うございました。

書込番号:25855142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/08/18 09:30(1年以上前)

>gonin007さん

一度再生出来たのなら最近のTVと同じように
電源をコンセントから抜いて10分程度放置してみて下さい。

6〜7年前のスマホだと思えば、改善は難しいかもしれません。

書込番号:25855148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 UBP-X700のオーナーUBP-X700の満足度5

2024/09/02 21:52(1年以上前)

遅くなりましたが有難うございます。新たな現象が出でてきましたので、また質問させて頂きますので、宜しくお願い致します。

書込番号:25876076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

UHD DOLBY Atoms再生時に音飛び

2024/07/11 13:44(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY

最近ようやく好きな映画でDOLBYAtoms対応が出たので購入し再生しましたが、テレビの画面上にDOLBYAtomsの表記がされテレビは認識しており、また音の広がりも5.1chとは明らかに違いが出ます。
しかし、数分事に1秒も満たない音が飛びます。
環境は以下のとおりです。
テレビ4T-C55EU1 Atoms対応機器
レコーダー:BDZ-FT200 UHD対応機器(Atoms対応の明記はなし)
ケーブルは、4k用を使ってましてが、今回の問題で更にグレードあげた8k用に変えました。
マニュアルやネットで設定は色々としてみましたが改善しません。
何か設定など、ありましたご指導お願い致します。

書込番号:25806450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2024/07/11 14:57(1年以上前)

レコーダー機器は、BDZ-FT200は BDZ-FT2000の間違いです

書込番号:25806518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本機でU-NEXT

2024/07/04 23:51(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

スレ主 Mission49さん
クチコミ投稿数:51件

アマゾンのFire TV Stickをこの本機のUSB端子に指したら使えますか?
何がやりたいかと言うと本機の再生力を使ってU-NEXTが見たいのですが可能か分かりますか?

よろしくお願いします。

書込番号:25798468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2024/07/05 01:08(1年以上前)

無理

そもそも、Fire TV StickのUSB端子は電源供給用。
Fire TV StickとTVの接続はHDMI端子

このUBP-X800M2のHDMI端子は出力用。

なので無理!

書込番号:25798516

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mission49さん
クチコミ投稿数:51件

2024/07/05 06:43(1年以上前)

端子自体が違いましたか(汗)
ありがとうございました!

書込番号:25798614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDはリージョンフリーなのですか?

2024/05/09 17:33(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700

スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 UBP-X700のオーナーUBP-X700の満足度5

某購入者レビューを見たのですが、DVDはリージョンフリーで見れると記載されていました。投稿者に返信できないので、
確証ができません。 眉唾なのですが、どうなのでしょうか?

書込番号:25729283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2024/05/09 19:01(1年以上前)

>gonin007さん
正規品なら見れません。
見れるものは出品者の改造品です。

書込番号:25729367

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 UBP-X700のオーナーUBP-X700の満足度5

2024/05/09 19:06(1年以上前)

ありがとうございます。了解致しました。

書込番号:25729373

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 UBP-X700のオーナーUBP-X700の満足度5

2024/05/20 10:09(1年以上前)

ありがとうございました。またの節は宜しくお願い申し上げます。

書込番号:25741583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

再生直後の音欠けについて

2024/05/03 12:11(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

開封して利用開始したときから以下のような現象があります。皆さんもそうでしょうか?

・音声・動画ファイルの再生時の最初から1〜2秒間が音が出ない。(イントロの先頭が欠ける。動画なら口パク。)
・YouTubeのコンテンツ及びCMどちらも最初から1〜2秒間が音が出ない。(口パク時間が出る。)
・CMがぎくしゃくして止まることがある。

Youtubeを長く見ていると「サイズが大きすぎ・・・」でアプリが落ちるのは時々ありますが、先頭の音欠けは必ずなります。

書込番号:25722534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/05/03 14:42(1年以上前)

自問自答です。
テレビ(東芝レグザ37CV500)からスピーカー付きパソコンモニタに付け替えたところ、音欠けしないことが判明しました。
つまり、音欠けはファイル再生開始時にテレビが音を出せるようになるまで間があるということで、本機器とテレビとの相性が悪いということのようです。
どちらも故障ではないということになりそうで、あきらめます。

書込番号:25722668

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

クチコミ投稿数:25件

同じネットワーク上のPCに保存された音楽ファイルの再生したいと考えています。PCの設定をお教えてください。
音楽ファイルの入ったフォルダは共有に設定し,他のPCでそのフォルダ内の音楽ファイルは再生できます。
しかし,UBP-X800M2の設定で通信設定-接続サーバでPCが表示されません。
PCに詳しくないので他にPCに設定することがあるのかどうかわかりません。どうかお教えください。

書込番号:25719268

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2024/04/30 19:20(1年以上前)

>oka-kiyoshiさん
WindowsをDLNAサーバー化すると良いです。
Windows DLNAサーバー で検索すると解説が見つかります。

書込番号:25719430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/04/30 21:37(1年以上前)

>Minerva2000さん
早々のご回答ありがとうございます。2,3のHPを読みましたが,
対象となるファイルは「C:\Users\(ユーザー名)\の下に置かれているファイル」との記述がありました。
私はD\Music\下にファイルを保存しているので,ダメですかねぇ?
今は出先でPCを操作できないので,イメージだけでもつけておこうと思っています。
お教えください。

書込番号:25719609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2024/04/30 22:02(1年以上前)

>oka-kiyoshiさん
ライブラリーにフォルダを追加することで出来ると思いますが、やったことはないので分かりません。

書込番号:25719634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/04/30 22:22(1年以上前)

>Minerva2000さん
ありがとうございます。帰宅後設定してみます。

書込番号:25719655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/05/01 10:47(1年以上前)

>Minerva2000さん
対象フォルダの件は気にせず,DLNAサーバー化の設定をしました。
その結果,うまくUBP-X800M2からPC内の音楽ファイルを再生できました。よかったです。
詳しいことはこれから勉強します。ありがとうございました。

書込番号:25720081

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る