SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(4140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全601スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
601

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

UBP-X800とUBP-X700の違いについて

2018/05/23 22:57(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700

こんにちは。お世話になっております。
UBP-X800を持ってますが、X700がドルビービジョンに対応しているので欲しいと
思い購入したいと思ってます。
ちなみに先日、ソニー製品を統一したかったのでブルーレイディスクレコーダーも
買いかえました。購入した機種はBDZ-ZW2500です。大変気に入っています。

本題ですが、音に関してですがUBP-X800は高品質なオーディオパーツ(sfヒートシンクなど)を使用しているそうですが
得に私の耳にはBDZ-ZW2500とパナソニック(今は売却してないですが)のディーガのBRW510では
聴き比べても得に変化が無かったです。あと、画質に関してもアップコンバート機能ですが
これも3機種比べても得に変化が無かったです。

UBP-X700が欲しくなったのはドルビービジョンに対応とコンパクトサイズで置き場所に困らないとゆう点です。

あと、変更した点の情報ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:21846722

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/05/24 11:26(1年以上前)

スレ主のTVがドルビービジョン非対応なんだけど、今後ドルビービジョン対応TVに買い換える予定あるの?

予定がなければドルビービジョン目的でX700を選ぶ意味はないけど。

書込番号:21847574 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/05/24 12:48(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん

http://audioon.blog.jp/archives/1070957246.html

2017年発売の「UBP-X800」(現在実売約4万円)との違いは、Dolby Visionに対応したことと本体を幅320mmに小型化したこと(X800は430mm)。一方で、DVDオーディオやBluetooth/LDAC、アップサンプリングして再生する独自のDSEE HXなどを省略したことには注意が必要です。シャーシ構造も違います。

UBP-X800から高品質音声機能が省かれています。普段使用する必要がなければ省かれても困る機能では無いと思います。

スレ主さんが、UBP-X800かUBP-X700か選択する際に立てたスレにも書込しましたが、私が買い換える立場なら、PanasonicのHDR10+対応のUHD-BDプレーヤー発売まで待ちます。多分2018年中にはラインナップされると思います。
当該機器の市場占有やUHD-BDソフト、ネット配信コンテンツのHDR10+対応普及状況によっては、ソニーを含めて他メーカーもHDR10+対応に追従するかも知れません。その時にまた、買換検討するのでしょうか。
スレ主さんのテレビKJ-49X7000Dを買い換える時期には、HDR10+対応のテレビが一般的になっているように思います。
DolbyVisionのライセンス料はコンシューマ製品向けとしては高く、HDR10+はライセンスフリーとのことです。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1100217.html

暫く、UBP-X800を使い倒して様子を見ることも一考かと思います。

書込番号:21847735

Goodアンサーナイスクチコミ!9


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2018/05/24 14:52(1年以上前)

800から700に買換える?

個人的には、”絶対有り得ない”です。

書込番号:21847948

ナイスクチコミ!15


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/05/24 16:04(1年以上前)

OPPO UDP-205/203の現在のソフトウェアは、BRAVIA Z9D/A1E/X9500Eへのドルビービジョン出力ができずHDR10出力になります。LG UP970も同様だったかな。

X700はさすがにZ9D/A1E/X9500Eへドルビービジョン出力できる…よね??

書込番号:21848059 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2018/05/25 02:45(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
私も現在のままでいきたいと思っております。
ドルビービジョンもテレビに対応していなかったら意味がないですよね。

書込番号:21849372

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Ultra HD ブルーレイの4K画質について。

2018/05/23 19:17(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

こんにちは。お世話になっております。
プレイヤーは持ってますがスターウォーズ最後のジェダイしか持ってなくて
Ultra HD ブルーレイの画質の良さが今一つ理解出来ません。

最後のジェダイも価格.com以外のレビューでは不満な人が多いので私以外にも体験された人がいると思ってます。

Ultra HD ブルーレイと通常のプルーレイの画質を写真で何か比較するサイトあったら教えて頂きたいのですが
よろしくお願いします。

書込番号:21846149

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/05/23 19:52(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん

このブログには、比較画像があります。

http://kozaranimame.com/2016/07/18/post-1055/

ブログ冒頭の視聴環境説明にありますが、BDの2Kもテレビの4Kアップコンバート機能で、なんちゃって4Kになりますので観ている画素数は4Kです。(ソースの情報量・画素数は2K)

UBP-X800、KJ-49X7000Dの4Kアップコンバート機能の性能や2KBDの素の画質が非常に良い場合など、条件次第で4KUHD-BDとの画質差異が顕著に体感できないことはあると思います。

また、UHD-BDのマスターが2Kだったりするソフトもあるらしいので、こちらもご参考まで。

http://kotonohanoana.com/archives/14755

この記事が本当なら、4KUHD-BDでも、実は2Kマスターを4Kアップコンバートしているソフトがあることになり、家庭で2KBDを4Kアップコンバートすることと大差無いような感じがします。

スターウォーズ最後のジェダイは、4Kマスターだそうです。
http://kotonohanoana.com/archives/18958

書込番号:21846230

Goodアンサーナイスクチコミ!7


ITOKO.さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:18件

2018/05/23 20:35(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/asakura/1112/279/amp.index.html

こちらのAV Watchの日本ブルーレイ大賞の記事を読んでみて下さい。なかなか面白い内容で、ラ・ラ・ランドなど作品によっては環境次第で通常のBDの方が綺麗に見えたりすると書かれております。
断言は出来ませんがアメリカンショートヘアー大好きさんの感性には問題なく、実はスターウォーズ自体がBDとの差が殆どなかったり、或いはBD版の方が綺麗に感じる可能性もありますね。

また、超解像処理を切ってなるべく映像を忠実に再生したら4Kと2Kの違いがはっきり出るかも知れません。

書込番号:21846336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:432件

2018/05/23 22:29(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
ウェブ拝見しました。解像度が上がったとゆうよりはHDRの効果が出た感じと思いました。
色や質感が。解像度があがったのを期待したのですがそうではなかったですね。
あと、色々、面白そうな記事ありがとうございます。

あと以外にも4Kアップコンバート機能が元が2Kでもアプコンされて4Kに変換された感じは以外でした。
色々、試しましたがUBP-X800で2Kは試してなかったです。けど、同じサイズでテレビがないので
何とも言えないです・・・。

書込番号:21846644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2018/05/23 22:55(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん

こんばんは。
>>また、UHD-BDのマスターが2Kだったりするソフトもあるらしいので

…ですが、ざっくりいうと現在出ているソフトの7割がたはマスターは2Kです。なので批評サイトなんかではマスターが2Kだとフェイク4Kなどと表示しているところもありますね。
ソニーはブルーレイ時代に「マスター4K」シリーズを出しているので、UHDになったら当然高画質となりそうだったんですが、ばらつきが大きくなんか眠い画質の作品が多かった気がします。

解像度だけでは新規メディアとして弱いと感じたので、HDRを半ば標準オプションに持ってきたのかもしれません。
解像度よりもHDRの恩恵の方が分かりやすいと思いますから。

「最後のジェダイ」に限らず、ディズニーのUHDってなんかイマイチという気がします。絵と音両方でハイレベルというのがどうも少ないんです。なんか家族での視聴、子供が視聴するときのことを考えて全体的にトーンを抑え気味にしているような気がするんですけどね。

書込番号:21846716

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/05/23 23:10(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん

>UBP-X800で2Kは試してなかったです
49V型の2Kテレビで比較したいところですが、2Kテレビにも色々ありますし、画質調整などで見栄えが変わると思うので単純比較は難しいと思います。
あまり気になさらないで、4Kライフをエンジョイされた方がよろいいかと思います。


>ソルジャーブルーさん

>ざっくりいうと現在出ているソフトの7割がたはマスターは2Kです

なるほどです。高額なUHD-BDソフトを購入する意欲が薄れる感じです。
HDRやDolbyVisionがアドバンテージなのかも知れませんが、現状市販されているテレビのピーク輝度が制作側のダイナミックレンジ表現意図とベストマッチしてるとは限らないので、です。

書込番号:21846757

ナイスクチコミ!3


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/05/23 23:19(1年以上前)

ハリーポッターは比較的差が分かりやすいですね。
2Kマスターのものだと思いますが、色合いの違いはどの話でも分かりやすいのですけど、質感や解像度などは死の秘宝などの後半の話の方が分かりやすいです。人物より景色の方が差を感じやすかったですし、どちらかというと暗い場面の方がUHDとBDの差を感じやすかったです。
再生するUHDと環境次第な気もしますね。
ただ色合いは全般的に明るくなるのでBDの方が良いと感じるものもあるかなというイメージです。

書込番号:21846777

Goodアンサーナイスクチコミ!4


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 UBP-X800のオーナーUBP-X800の満足度5

2018/05/29 00:23(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん

UHDBDでも解像度が今ひとつでHDR効果だけ・・という作品は多数ありますし、
逆に2kBDでも解像度の高い作品も数多くあります。
例えばワーナーのDC系ヒーローものはUHDBD/BDともにどれも今ひとつ・・・
ディズニー(マーベルヒーローもの)は2kの解像度は高いですがUHDBDは大したことありません・・・
しかもマーベルはサラウンド環境にあっても音質も今ひとつです。

UHDBDで圧倒的なのは去年高画質大賞をとった8k撮影収録の「マリアンヌ」です。
コレは解像度は勿論のことHDR輝度も素晴らしいものとなっています。
その他UHDBDで、解像度/HDR輝度共に高い作品は思い当たるところ・・・
「G・ショーマン」「キングスマン・ゴールデンサークル」「ハドソン川の奇跡」「オデッセイ」
「チャッピー」「エクソダス〜」「ルーシー」などが浮かびます。これらは抱き合わせの2KBDも勿論解像度が高いです。
因みに、G・ショーマンからオデッセイまでは音質も素晴らしいです。
また映画ソフトでは初の60コマ作品「ビリーリン〜」のUHDBDは映画チックな絵柄ではないものの
めちゃくちゃ解像度の高いドラマ画質・・といった感じで、要は「宮古島UHDBD」の絵柄ですね・・・
マスターが4kのUHDBDってあまり無いのでは・・と思います。基本IMAXカメラ撮影の作品は解像度も間違いなく高いですね。
逆にUHDBDで金返せ!と思った画質が常時薄暗い映像の「メッセージ」でした。
あっ、映画ではないですが「MISIA」や「絢香」の2014年のライブBDは4k撮影の2k収録となっておりBDでもとてもキレイです(笑

「ラ・ラ・ランド」に関しては通常のシネスコサイズよりさらに横長となっており
UHDBDの解像度は製作者の意図なのか、わざと砂ノイズが入ったような画質なので2KBDで十分って感じでしたね。

このようにUHDBD、BDともに作品によって解像度も音質もマチマチ・ピンキリなのです。
基本的にユニバーサル、ソニピクチャーズ、最近の20FOX、マーベル(MCU)の(2kの方)は綺麗・・・というイメージがあります。


書込番号:21858768

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件 UBP-X800のオーナーUBP-X800の満足度5

2018/06/14 17:34(1年以上前)

解決済み案件ですが、参考意見として投稿しておきます。

>Ultra HD ブルーレイの画質の良さが今一つ理解出来ません。

4K UHD Blu-ray にとても期待して購入した者です。
作品は15本くらいしか保有していませんが、その感想を。

15本保有する中で、UHD で良かったなと思った作品は、マン・オブ・スティール くらいです。
解像度も HDR 効果も見比べる必要のないくらいに感じられました。

その他の作品、最新なら キングスマン ゴールデンサークル も含め、正直普通の Blu-ray で良かったと思っています。
5万円程の安物4Kテレビじゃない限り、テレビのアップコンバート性能もそこそこ良いです。
UBP-X800 も同様にアップコンバート性能が良いので、BD収録ソースが綺麗程、アップコンバートすれば十分に綺麗な4Kになります。

アメリカドラマ 24 の制作総指揮者と脚本家だった2人が企画したドラマ「HOMELAND」。
このBDは元々の画質がかなり良いので、アップコンバートした映像を見てると元が2Kだった事すら忘れます。

UHD-BD は DVD から BD、アナログ放送から地デジの移行と比べると、そこまでの感動はありません。
綺麗と思うマン・オブ・スティールですら、おぉ、綺麗だね!という程度で、もう戻れないというレベルではない。
映画制作現場も完全に4K対応しきっているケースは少ないと思います。
カメラが対応しても、メイク、照明等に至るまで完全対応はまだまだ先だと思います。

このような事から、今現在は 4K TV や UHDプレイヤー保有だからといって、全てを UHD で買う必要はないと思います。
参考程度の意見でした。

書込番号:21895460

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

スレ主 So What !さん
クチコミ投稿数:57件

皆さんご多忙のところ申し訳ありませんが、ソフトウェアアップデートをやると表題の通り「サーバーに接続出来ません」という
エラー?が出ます。
初期設定と通信設定では「サーバー接続 成功」となっています。
それで初期不良と思い、商品交換をしましたが、それでもやはり同じサーバー接続のエラーの表示が出ます。
ちなみに、YouTubeなどのアプリは見れますし、ソフトウェアのバージョンは最新になっています。
最新なら最新のメッセージが出るはずです。
どうしてなのか原因分かりません。皆さん宜しくお願い致します。

書込番号:21841517

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 So What !さん
クチコミ投稿数:57件

2018/05/21 19:57(1年以上前)

自己レス。
ちなみに,有線LANです。無線LANも出来ますが、安定している有線LANを選択しました。

書込番号:21841531

ナイスクチコミ!1


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/05/22 12:31(1年以上前)

>So What !さん

X800を使用していますが、
ソフトウェアアップデートでサーバーに接続出来ませんのエラーに
なったことはありません。
X800の設定初期化やルーターのリセットは試されましたか?

書込番号:21843044

ナイスクチコミ!1


スレ主 So What !さん
クチコミ投稿数:57件

2018/05/22 14:25(1年以上前)

>mmlikeさん

返信ありがとうございます。
ただ、設定の初期化は何度もやりましたし、ルーターにしても他のLANで接続しているパナのブルーレイレコーダーや、同じ
ソニーのブルーレイプレーヤーBDP-S1500などの機器は普通にソフトウェアアップデートが出来ます。

なぜ、この機種だけ出来ないのか一向に分かりません。

書込番号:21843217

ナイスクチコミ!0


スレ主 So What !さん
クチコミ投稿数:57件

2018/05/22 19:40(1年以上前)

>mmlikeさん


間違えました。BDP-S6500です。

書込番号:21843716

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/05/23 16:24(1年以上前)

UBP-X800とBDP-S6500と共に、そのようなメッセージは出ません。

商品交換しているのならば、BDP-S6500は異常はなくて、通信系統に問題があるのではありませんか。

書込番号:21845783

ナイスクチコミ!0


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/05/23 18:08(1年以上前)

ソフトウェアのバージョンが最新ならば、エラーメッセージは気になさらなくてもと思いますが、気になるのでしたら、知人宅などへBDP-S6500を持ち込んでエラーメッセージが出るかを確認されてみてはどうでしょう。

書込番号:21845982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 So What !さん
クチコミ投稿数:57件

2018/05/23 20:14(1年以上前)

>hironhiさん

今日ソニーに問い合わせてみました。
やはり原因はわかりません、とのことです。
商品交換しても同じ症状なら、機器のせいではないようです。
なので、原因全く不明。
ルーターLANポートもソニーさんの言う通り繋ぎ変えてみましたが、どうしても改善しませんでした。

どうせバージョンが最新の状態なら、このままほっておいておくべきでしょうか?
USBでのアップデートは多分出来るかもしれません。

書込番号:21846280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/05/28 09:51(1年以上前)

>So What !さん

うちは、BDP-S6500ですが、過去に似たような経験があります。
有線LANで接続していて、YOUTUBEなどは視聴できるのにソフトウェアアップデートをすると、サーバーに接続できませんでした。のエラーが出て、何回試行しても同じでした。
特に困っていなかったので放置していましたが、設置場所を変更して無線LANに接続した状態で、思い出したようにソフトウェアアップデートをしてみたところ、最新版があり更新ができました。
放置していたのは半年間以上なので、そのまま有線でも更新できたのかもしれません。

現在は、更に別の設置場所に移設して有線、無線ともにソフトウェアアップデートをすると、アップデートはありません。となります。

もし、無線で試行していないのでしたら、有線のイーサネットケーブルを外して、無線LANに接続してみては、いかがでしょうか。
的外れでしたら、申し訳ありません。

書込番号:21856935

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 So What !さん
クチコミ投稿数:57件

2018/05/28 19:40(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん

わざわざご返信ありがとうございます。
とりあえず無線で試しましたが、やっぱりダメでした。
次は、別室に置いて試してみようと思います。
うまくいったらまたご返事します。

(でもHDMIケーブルの長さが足りませんね)

書込番号:21857927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/06/20 21:30(1年以上前)

>So What !さん

うちのX800も全く同じ状況でアップデートができません。
有線も無線もダメです。
何回かトライしていたら一度だけ、先に進んでサーバーには接続したようですが、
進行具合を示すカウンタが0%のままで進まず、エラーで終了してしまいました。
また、時間を置いてトライしてみます。

書込番号:21910178

ナイスクチコミ!1


スレ主 So What !さん
クチコミ投稿数:57件

2018/06/21 07:52(1年以上前)

>ぷりんの父ちゃんさん


朗報です!

昨日、ソニーさんからX800のソフトウェアアップデートの通知のメールが来たので、試しにUSBでのアップデートに挑戦してみました。

そうしたらなんと、ソフトウェアアップデートを実行してみたら、「最新です」というメッセージが出たんです!

こんなの初めてです。

ただ、USBのアップデートでは、ずっとX800が何時間たってもフリーズしたまま動きません。

リモコンの操作も全くうけつけませんでした。なので、強制的に電源をはずしたら上記のような「最新です」とうメッセージが

出ました。

おそらく、USBのアップデートファイルに、その不具合の改善するファイルが入っていたんじゃないですかね?

ソニーはそれを黙っていたいたのかな(ネットワークでのアップデートが出来ないことを)


「ぷりんの父ちゃん」さんも試しにやってみたらどうでしょうか。

もしかしたら改善するかも((^^)/)

書込番号:21910816

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/06/21 09:18(1年以上前)

>So What !さん

ソフトウェアアップデートは先ほどしましたが、自動で数分程度で済みました。
試しに再更新してみましたが、エラーメッセージは出ていません。

私の場合は有線LANにて行っていますが、So What !さんの前回の場合は、おそらくはソフトウェアアップデートでのデーターの読み取りの時に何らかの読み取りエラーが生じてデーターの一部が欠陥して「サーバーに接続出来ません」というエラーメッセージーが出たのかもしれません。
また、USBメモリーに問題がある場合も上記のようなことは起こることが考えられます。

また、更新時は完全に終えるまでは、リモコンなどの操作もしないほうがいいですね。

>>USBのアップデートファイルに、その不具合の改善するファイルが入っていたんじゃないですかね?
ソニーはそれを黙っていたいたのかな(ネットワークでのアップデートが出来ないことを)
これは、そのようなことはないと思います。
なぜなら、私の場合は前回も正常にアップデートが出来ているからです。

書込番号:21910934

ナイスクチコミ!0


スレ主 So What !さん
クチコミ投稿数:57件

2018/06/21 09:24(1年以上前)

>ぷりんの父ちゃんさん

今回は無事USB経由でアップデート出来ましたが、そのあとX800がフリーズしてしまいましたので、
フリーズした後電源の抜き差しをやってもだめなら、もう私には分かりません( ノД`)シクシク…
もしやるとしたら自己責任でお願いします。(^^)/

書込番号:21910945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth接続について

2018/05/21 18:33(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

スレ主 ys7さん
クチコミ投稿数:2件

TransmartMegaBluuetooth4.2スピーカー(ローバッテリー)と直接Bluetoothで繋がるのでしょうか?
プロジェクター、BDRプレイヤー、Bluetoothスピーカー3点を持ち出し用途で使用するのが目的ですが、EPSONプロジェクター(EH-TW5650Bluetooth機能搭載)とは接続出来ませんでしたので、wirelessで2台(1台でも可)のスピーカーに音を飛ばして利用するには「BDP-S6700」と上記Bluetoothスピーカーとは接続可能なのでしょうか、どなたかご教授宜しくお願い致します。

書込番号:21841366

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/05/22 13:04(1年以上前)

>ys7さん

>EPSONプロジェクター(EH-TW5650Bluetooth機能搭載)とは接続出来ませんでした

Bluetoothのバージョンが異なるために接続できなかったと思います。

Tronsmart Mega Bluetooth4.2 スピーカー のBluetoothバージョンが、4.2
EH-TW5650のBluetoothバージョンが、3.0

3.0以前と4.0以降は、互換性が無いバージョンになります。
4.0以降でも取扱説明書に記載されるBluetoothロゴマークにSMART READYが付いていると3.0以前と接続ができます。

https://digitalnews365.com/bluetooth-version

BDP-S6700のBluetoothバージョンは、4.1です。
4.1と4.2の接続は可能なので、問題無くTronsmart Mega Bluetooth4.2 スピーカー と通信が可能だと思います。
BDP-S6700のプロファイルはADP2で、Tronsmart Mega Bluetooth4.2 スピーカー のプロファイルが不明ですが、 iPhoneと通信可能とあるので、ADP2だと思います。

BDP-S6700は同時にペアリングできる機器が1台なので、スピーカー2台と同時通信はできません。

書込番号:21843109

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/05/22 13:20(1年以上前)

>ys7さん

前レスの書込ミスを訂正します。

誤)
ADP2

正)
A2DP

A2DP(Advanced Audio Distribution Profile)は、音楽再生用のBluetoothプロファイルです。

書込番号:21843132

ナイスクチコミ!2


スレ主 ys7さん
クチコミ投稿数:2件

2018/05/22 14:13(1年以上前)

ボンちゃんX2さん、早速のご返答ありがとうございます。よく理解できました、問題解決にご協力いただき感謝致します。

書込番号:21843206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

4K Ultra HD BDが4K出力できない

2018/05/04 00:21(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

クチコミ投稿数:6件

BD アップコンバート

4K UHD BD

こんばんは、4K出力できなくて困っています。

X800でブルーレイをアップコンバートして出力すると4K表示がされるのですが、
4K UHD ブルーレイは1080Pと表示されます。

プロジェクター側で確認しても4K入力の情報になっていないので、4Kで出力が出来ていないのだと思います。
ただ、アップコンバートしたブルーレイより、1080Pの4K UHD ブルーレイの方が非常にきれいです。

X800⇒DLA-X500RはハイスピードHDMIケーブルで接続しています。
ハイスピードHDMIケーブルはUHDに対応していないことは知っています。
ケーブルをプレミアムハイスピードHDMIケーブルに変更したら4K出力されますか?

映像設定もいろいろ変更したのですが、わかりませんでした。

どうしたら4K Ultra HD BDが4K出力できるのか、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:21798155

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/04 05:08(1年以上前)

>$$$$$0125さん
お使いのDLA-X500Rは

HDCP2.2非対応 HDR非対応

ですね。

書込番号:21798348

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/05/04 07:10(1年以上前)

プロジェクターを4k HDR対応のモノに買い換えるホカないですね

書込番号:21798446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2018/05/04 09:11(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>普通な人さん
返信ありがとうございます。

プロジェクター側では、アップコンバートを4Kと表示されるので、HDRは非対応でも4Kは対応していると思っていました。
なので、アップコンバートの表示と同じく4K/24P SDRとなるものだと…(汗)

ひとつ気になるのですが、

X800は受け側がHDCP2.2非対応だと、アップコンバートは4K出力・4Kブルーレイはダウンコンバートして2K出力となるのでしょうか?

書込番号:21798669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/05/04 09:18(1年以上前)

>X800は受け側がHDCP2.2非対応だと、アップコンバートは4K出力・4Kブルーレイはダウンコンバートして2K出力となるのでしょうか?

HDCP2.2非対応モニタへのダウンコンバート出力は、X800だからというわけではなくUHDBD規格の仕様だからですね。

書込番号:21798682 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/05/04 09:28(1年以上前)

世代の新しいHDR対応の4Kプロジェクターでも20万円以下の安価なモデルだとDLA-X500Rより実際にスクリーンに映した画質が悪化してしまう可能性が有ります。

書込番号:21798702 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/05/04 12:57(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ダウンコンバートは仕様なのですね。納得しました。
ブルーレイのアップコンバートより4Kダウンコンバートの方が映像が綺麗なので、4Kの恩恵はあると思います。表示は気にせず4Kブルーレイを楽しみます。

>油 ギル夫さん

最近、DLPプロジェクターで4K UHDに対応した安価なプロジェクターが出できてますが、DLA-X500Rでまだまだ戦えそうなので、買い替えはしないつもりてす。

しかし、フルで4K UHDを楽しみたいなら、ちょっと勉強が必要ですね。最新の製品に全て買い替えならいいですが、1つ1つ入れ替えをしていくと落とし穴がありそうで…

書込番号:21799072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/05/04 14:12(1年以上前)

>$$$$$0125さん  へ

アップされている作品は映画『グレイテスト・ショーマン』の【キアラ・セトル】さんを中央に配置したシーンですね。

国内盤「4K Ultra HDブルーレイ」は本年7月発売予定と伺っておりますから、インポート盤を購入なされたのですね・・・
私はひたすら、国内盤販売を待ち続けています。
“オリジナルサウンドトラック”盤を一足先に購入し、車の中で、繰り返し、シャワーの様に音を浴(あ)びています。

書込番号:21799220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/05/04 14:42(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
アップしたのは、輸入版の『グレイテスト・ショーマン』です。

4K UHD BDには日本語字幕が入ってます。
BDには日本語字幕は入っていません。

映画館で見たあと、YOUTUBEを見ながら国内版を待っていたのですが、待ちきれず輸入版を購入してしまいました。
テンションが上がる曲が多いので、仕事前とかに聴くといいですよね。

書込番号:21799273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 UBP-X800のオーナーUBP-X800の満足度5

2018/05/04 22:50(1年以上前)

>$$$$$0125さん

僕も待ちきれずにUHDBDを購入したクチです。
UBP-X800で観るG・ショーマンのUHDBDは画質も音質も素晴らしいですね。

ウチは4kTVなので4kHDRで視聴していますが、この作品は2kBDでも解像度が高いです。
ちなみに音声は「アトモス」と「ドルビーTR2.0ch」を選択できますがアトモスの環境にない我が家では(5.1chサラウンド)
ドルビーTR2.0chの方が圧倒的に音が良いと感じます。

2kBDには日本語字幕は無いですが、この作品は無くても問題ないですね(笑

>夢追人@札幌さん
もしかしたら、7月の国内発売ずれ込むかもしれませんね・・・

書込番号:21800320

ナイスクチコミ!2


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/05/05 06:30(1年以上前)

>>$$$$$0125さん

HDCP 2.2 → 1.4 コンバーターが発売されているようです。
もしかするとこれが使えるかも知れません(4K出力可)。
試してみる価値はあるかと思います。
アマゾンで検索してみて下さい。

書込番号:21800757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/05/05 10:57(1年以上前)

>mmlikeさん
貴重に情報ありがとうごさいます。

アマゾンで検索して↓の商品を見つけました。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0778FQMQ8/ref=ox_sc_act_image_1?smid=A3RSM99P0QX0NX&psc=1

試してみたいとおもいますが、そこで、更なる疑問が…
現在見ている4K UHD BDは2Kにダウンコンバートされてますが、2KBDと比べるとダウンコンバートされた2Kの方が非常に綺麗な映像を見せてくれています。

紹介されたコンバーターを使い4K出力が可能になればさらに綺麗な映像が期待出来るということなんですかね?
期待出来るのであれば、是非試してみたいです。

書込番号:21801191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/05/05 11:23(1年以上前)

>>$$$$$0125さん

「 4K Ultra HD BDが4K出力できない」とのことでしたので、
HDCP 2.2 → 1.4 コンバーターで解決出来るかと考えました。
試してみないと何とも言えませんが、4K画質で出力は可能の
ようですので、スレ主様のご判断次第です。

因みに、私もUBP-X800を使用しています。PJはDLA-X570Rです。

書込番号:21801243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/05/05 11:47(1年以上前)

>mmlikeさん
そうですね。何でもかんでも聞かずに自分の目で確認してみようとおもいます。

出来れば、プロジェクターをmmlikeさんのDLA-X570Rみたいに4K UHD 対応の物に買い替えたいのですが、資金がありません。(涙)

書込番号:21801275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/01 16:41(1年以上前)

上記の件、私も同じような不具合がありました。
DLNA(テレビ番組)やUSBメモリ(MP4)は「4K/60p」の画面表示となりますが、
ultraHDソフトとAmazonビデオを視聴すると「1080p」となります。
設定確認などを行っても改善しないのでPanasonicサービスへ電話し、解決しました。
<解決方法>
1.ultraHDソフトやUSB端子を外した状態で電源コードを抜きます。
2.次に4KテレビのHDMIケーブルの抜き差しを行う。
3.1〜3分経過後にBDプレイヤーの電源コードを繋げます。
上記の方法でリセットとなるようです。
その後、電源を入れて、ultraHDソフトを視聴すると「4K/60p」になりました。
またAmazonビデオも「4K/60p」になりました。
後、テレビはシャープLC-60US40でHDR対応の入力1に接続しています。

書込番号:22075258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/01 20:47(1年以上前)

すみません。
上記はPanasonic/DMP-UB30での解決内容でした。
参考までに。

書込番号:22075863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

こんにちは。お世話になっております。
同じ板でスレ主して申し訳ありません。

この度UBP-X800を購入してUltra HD ブルーレイを楽しんでおります。
Ultra HD ブルーレイの映画を再生したのですが、4K解像度になりません。
メーカーにも問い合わせしたのですが最初は4K解像度にならないといったらテレビと
プレーヤーの間にプレミアムHDMIケーブルを使用してもらいたいと指摘されたのですが
今使用しているHDHIでもHDRが画面表示で確認出来たので問題はないと言われました。

映画ソフトはスターウォーズの最後のジェダイのUltra HD ブルーレイなのですが
これはドルビービジョンに対応しているらしいので私の推測ではテレビ、プレーヤーが対応してないので
満足した画質にならないと思いました。あと、前回のスレでも回答者様がコンテンツによっては
感動的な画質とは私も見てみないとわかりませんが作品によっては画質の差があるみたいです。

けど、以前にPS4Proの板でも4K解像度にならなかったので画質に劇的に進歩はないと言われまたが
画質に追及したいのでやっぱりプレミアムHDMIケーブルを使用しないと駄目でしょうか?

教えて下さい。お願いします。

私の環境はこんな感じです。

テレビ SONY KJ-49X7000D
アンプ SONY STR-DN1050
フロントスピーカー(L、R) SONY SS-CS3
センタースピーカー SONY SS-CS8
サラウンドスピーカー SONY SS-CS5
サブウーファー SONY SA-CS9
ゲーム機 Wii U Nintendo Switch PS3 PS4Pro
ブルーレイディスクレコーダー Panasonic DIGA DMR-BRW510
HDMIケーブル SONY製のハイグレードなHDMIケーブルを使用してます。

書込番号:21784768

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/04/28 20:18(1年以上前)

UBP-X800はSTR-DN1050経由で接続してるのかな?

STR-DN1050は4k HDRのパススルーには非対応だけど。

書込番号:21784834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2018/04/28 20:48(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

早速のご返信ありがとうございます。UBP-X800とSTR-DN1050はHDMIでつないでおりません。
HDMI2にテレビと直接つないでおります。設定のHDMI信号フォーマットは拡張フォーマットです。
AVアンプの音声はUBP-X800につないでないのでHDMIからはドルビーデジタルかDTSのみです。

書込番号:21784906

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/04/28 21:26(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん

>HDMI2にテレビと直接つないでおります

本機のHDMI2はAUDIO ONLY なのでHDMI1の間違いでしょうか。

KJ-49X7000D側のHDMI入力は、2か3でしょうか。

KJ-49X7000D取扱説明書8ページに以下記載があります。

より高精彩なHDMIフォーマット(4K 60p 4:4:4、4:2:2、または4K 60p 4:2:0 10ビットなど)で映像を表示する場合は、18 Gbpsに対応したプレミアム ハイスピードHDMIケーブルをHDMI2/3入力につないでください。

Ultra HD ブルーレイを最高画質で伝送するには、プレミアム ハイスピードHDMIケーブル(18Gbps対応)を使用する方がよろしいです。
現状のHDMIケーブルのスペックが不明な場合は、ケーブルを疑うことは合理的だと思います。

書込番号:21785002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2018/04/29 00:20(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん

ご返信ありがとうございます。この前も返信いただき、ありがとうございます。
その前に、PS4Proでも4K画質の事で挫折した経験があるので本当に
プレミアム ハイスピードHDMIケーブル(18Gbps対応)のケーブルに買いかえても本当に
最高画質の4K画質になるのですか?

正直、大変失礼な事を言って申し訳ないのですが、4Kテレビって半信半疑(曖昧っぽい!?)のような感じがして
以前、私が購入したSONYのHDMIケーブルは9000円した高価な物で、PS4Proでは4K、HDRには
認識したのですがHDMIの企画や構造が変わるだけでもしや、ケーブルを変えるだけで画質に変化するなんて意外です。

ポンちゃんX2さんに質問があるのですがポンちゃんX2さんはどんな4KテレビとUltra HD ブルーレイレコーダー/プレーヤーを
使用しているのですか?教えて下さい。あと、どうなプレミアム ハイスピードHDMIケーブルをご使用されているのですか?

教えて下さい。あと、ポンちゃんX2さんも以前はHDMIケーブルをご使用する時にプレミアム ハイスピードHDMIケーブル変えたら
画質が変化したとゆうご経験があるのですか?

また、私もPS4Proの4K画質は凄く興味があるのですがPS4Proもプレミアム ハイスピードHDMIケーブル(18Gbps対応)に
変えたらUltra HD ブルーレイにみたいに最高画質になりますか?

アドバイスありましたらよろしくお願いします。失礼な事書いて大変恐縮ではございますがご返信よろしくお願いいたします。

書込番号:21785347

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/04/29 00:25(1年以上前)

UBP-X800は1080pで出力されてるの?
それとも4kで出力されてるんだけど4k画質とは思えない?

どちら?

書込番号:21785355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2018/04/29 00:52(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

ご返信ありがとうございます。何度も返信いただき、ありがとうございます。

>それとも4kで出力されてるんだけど4k画質とは思えない。どちら?

はい、私の感覚では「4kで出力されてるんだけど4K画質とは思えない。」です。
Ultra HD ブルーレイと通常のブルーレイと比較してみましたが同じようにみえます。

UBP-X800の設定の表示設定でも自動にしてありますので4K画質になっていると思います。

書込番号:21785382

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/04/29 01:36(1年以上前)

>私の感覚では「4kで出力されてるんだけど4K画質とは思えない。」です。

じゃないかな?と思ったんで確認したわけです。
そーゆーコトならスレタイは不適当ですよね。ハードウェア側に問題はないんですから。

書込番号:21785431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/29 06:48(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん
>はい、私の感覚では「4kで出力されてるんだけど4K画質とは思えない。」です。
Ultra HD ブルーレイと通常のブルーレイと比較してみましたが同じようにみえます。

失礼を承知で質問します。
UHD BDと通常BDの比較ですが。
UHD BDは4k再生して、通常BDは2k再生しての比較ですか?。
通常BD2k再生時はテレビもプレイヤーも4kアップコンバート機能はOFFしての再生比較ですよね?、4kアップコンバートONで再生の比較だったら同じ様に見えてもおかしくは無い気がしますが。

ここからは私事でスルーされても結構です。
テレビの視聴距離がわかりませんが、50インチ程度のテレビならば1mから2m離れて見たら4kも2kも変わらない感覚です個人的にですが。
超個人的な意見ですが、リビングでソファーに座って見る場合の4kテレビは65インチ以上でないと意味がないと思っています、テレビから1mも離れないでゲームをする距離でしたらその限りではありません4kの方がいいと思います。

書込番号:21785654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2018/04/29 08:34(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

ご返信ありがとうございます。

おしゃられる通り、ソニーのサポートにも電話したのですがハードウェア側に問題はないと思いとい言われました。
あと、4K液晶テレビの購入店にも電話したのですが、映像が正しく映っているのは問題はないと言われまし、
壊れているなら映像は真っ暗で映っていて映像も何も映らないと言われました。

>kumirimaritoさん

ご返信ありがとうございます。

>UHD BDは4k再生して、通常BDは2k再生しての比較ですか?。
>通常BD2k再生時はテレビもプレイヤーも4kアップコンバート機能はOFFしての再生比較ですよね?、
>4kアップコンバートONで再生の比較だったら同じ様に見えてもおかしくは無い気がしますが。

ご指摘ありがとうございます。
プレイヤーの4Kアップコンバート機能OFFやテレビ4Kのアップコンバート機能をOFFにしての比較ですが、
どうしてもプレイヤーのアップコンバートの機能はOFFに出来るのですがソニーのプラビアの場合は
4K X-Reality PRO(テレビのアップコンバート機能だと思います)は、設定でOFFにするやり方がわからないので
どうしてもUHD BDと通常BDの比較できなくて困っております。

けど、通常BDの画質がテレビの4Kアップコンバート機能の助けをかりてUHD BDと比較して綺麗なら
本当に優秀なんだなーと思いました。

あとは私が試せる事はプレミアムハイスピードHDMIケーブルでUHD BDと通常BDを比較するだけです。
それでもUHD BDとBDが一緒ならもう、画質に追及するのは諦めます。

まぁ、4Kアップコンバート機能が優秀で価格が安い通常のBDが4K画質で楽しめるならそれに越したことはないはないです。

あと、私が使用していたハイグレードHDMIケーブルの品番がわかりましたのでURLを貼っときます。

https://www.sony.jp/av-cable/products/DLC-HE10XF_DLC-HE15XF/

書込番号:21785812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件

2018/04/29 08:40(1年以上前)

最初の文章が間違っていたので訂正します。大変失礼しました。

×→今使用しているHDHIでもHDRが画面表示で確認出来たので問題はないと言われました。

HDMIの文字がHDHIなってました。すいません。

書込番号:21785824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/29 09:51(1年以上前)

本望ではありませんが超個人的な極論で毒舌をあえて言わせて頂きます、HDMIケーブルで画期的に画質は変わりません、テレビとプレイヤーを最上級の物にすべきです満足されると思います。
お世話になっているシアター専門店で長尺HDMIケーブルで勧められたのはコレです。
http://s.kakaku.com/item/K0000863343/
1m換算で6600円程です、そのくらいの値段基準で探されたらケーブルでは最上級の物だと思います。
ケーブルで画質が変わるとの口コミは玄人には激変ですが、素人にはどこが変わったんだ?と思うくらいの誤差でしかありません、しかも玄人の使用している機器は最上級のばかりでその機器がないと変化が解らないという素人には困った問題でもあります。
現在使用されているHDMIケーブルは私も使用しています、必要十分なレベルの物です。

書込番号:21785966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2018/04/29 22:26(1年以上前)

>kumirimaritoさん

ご返信ありがとうございます。テレビやプレイヤーも最上級なものにしなければみられないのですか?

けど、今使っているテレビでもYouTubeの4K動画もあらいものや鮮明に映るものもありますので
今の使っている4K液晶テレビでも綺麗に映ると信じています。たど、上を目指しているとキリがないので。

書込番号:21787566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/29 23:39(1年以上前)

求める画質が最上級が欲しければ、全ての機器やケーブルも最上級の物が必要です、1つでも欠けてはいけません。
ただし4kが映れば良いレベルでしたら、4k対応の機器を揃えていれば映ります、最低限で十分です。
上を望んだらキリがないので今で満足ならば、他と比べない事です、その方が幸せです。

書込番号:21787765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2018/04/29 23:58(1年以上前)

>kumirimaritoさん

ご返信ありがとうございます。kumirimaritoさんはお世話なってるシアター専門店で
映画の4Kの画質を見た事がありますか?私はまだ、HDMIケーブルが欠けているので
4K画質を見た事がありません。それでソニーのプレミアムハイスピードHDMIケーブルを
購入したいと思っています。それで、今使っている4K液晶テレビとUBP-X800との組み合わせで
正しい4K画質を映す事が出来ますか?教えて下さい。お願いします。

書込番号:21787812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/30 07:44(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん

テレビ KJ-49X7000D 4k対応
プレイヤー UBP-X800 4k対応
ケーブル (映像が映っているなら対応している)
なので今の状況でも4kです、何もしなくて大丈夫です。
気にされるならば家電店に行ってSONYの最上位の液肥テレビX9500Eシリーズの画質を見て自分のテレビと比べてください。
画質が同じと思えば何もしなくて良い、画質が違うと思うならX9500Eシリーズを買うしかない、それだけです。
4k見た事あります、値段が違えば画質も違いますが、わかるかは個人次第です。

書込番号:21788303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/30 08:10(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん

はじめまして。私も49インチ程度の大きさのテレビなら、2Kも4Kも大して変わらないと思います。

HDMIケーブルも4K出力出来ていて、映像が途切れたり、ノイズが出ていなければ変える必要は無いと思います。

書込番号:21788347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2018/04/30 09:21(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん

リモコンの音量ボタンの右にある画面表示ボタンを押して
現在出力されているフォーマットを確認しましたでしょうか。

画面左上に4k/60p HDRと出力されていれば映像出力は問題ないです。
上記表示で映像が気に入らなければ機器全体を見直さないと駄目だと思います。
ケーブルで画質が画期的に変わるとは思えないです。

書込番号:21788491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件

2018/04/30 09:53(1年以上前)

>gojira_zenkaiさん

ご返信ありがとうございます。
画面表示で確認しましたが4K/24p HDRに表示されてました。
4K/60pとは表示されていませんでした。
機器の見直しが必要でしょうか?

あと、何故プレミアムハイスピードHDMIケーブルに
しても画質が変わりがないのでしょうか?
テレビ、プレイヤーの説明書には記載がありました。

ご返信よろしくお願いします。

書込番号:21788596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2018/04/30 10:12(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん

私は、設定で24p出力を「切」に設定しています。
ただし、ソースが24pの場合出力されないかもしれないです。

この設定で少なくとも、最後のジェダイ 4K UHDは4k/60p出力されています。

書込番号:21788652

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/04/30 10:33(1年以上前)

4k 24p HDRで出力されているなら正常です。

24p出力を切ると24pコンテンツは2-3プルダウンして60p化するので(もちろん最後のジェダイも)、オリジナルの画を尊重する方にとっては邪道かもしれないですねw

スレ主サンの環境では現時点で正常に4k HDRで出力されています。
正常に出力されているモノをHDMIケーブルを変えたトコロで解像度などに変化が発生したりはしません。

書込番号:21788690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る