SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(4140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全601スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
601

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

クチコミ投稿数:9件

質問させていただきます。
D端子付きBDプレーヤーで安いというのを条件で、
LGのBD560を2箇月ほど前に購入したのですが
パナソニックのBDレコ、BW200で録画したBD(TV番組をCMカット(編集)したBDAV形式)が
まったく正常に再生されません。(CMカットした部分で強制静止画..以降動かずフリーズ)
現状、ファーム更新でも状況は改善されず買ったことにかなり後悔しております。

そこで同じD端子付きのこの機種が安くなってきたので購入を検討しているのですが
またまた、別メーカーということもあり、少し恐怖を感じております。
(パナソニックのBDプレーヤーはD端子が付いていません。)

パナソニックのBDレコ(できればBW200)を持っている方で
パナのBDレコで途中でCMカット(編集)したBDAV形式のBDが
正常に再生できるのか教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:11818941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/08/27 02:51(1年以上前)

その機器での組み合わせで使用している方の返信がない場合は、BW200で作成したディスクを電気屋さんに持っていき、
店員さんにお願いして不具合なく再生できるか確認させてもらうのが確実です。

書込番号:11819325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件 BDP-S360の満足度1

2010/08/27 06:54(1年以上前)

カツレツキッカさん

D端子付きのものを御所望のようですが,
コンポーネント−D端子変換ケーブルを使えば,
プレーヤーにD端子がなくてもコンポーネント出力があれば
テレビのD端子と接続できます。

わたしは,それを知らないで本機を買って失敗しました。

書込番号:11819563

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/08/27 11:01(1年以上前)

>パナのBDレコで途中でCMカット(編集)したBDAV形式のBDが
>正常に再生できるのか教えて頂けませんでしょうか?

というかBW900系の仕様問題やBW880の初期ロットの不具合
以外でPS3やソニーBDプレイヤーで正常再生出来ない事例
は今まで目にした事がないです。

書込番号:11820320

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/08/28 14:02(1年以上前)

デジタル貧者さん、

たしかにそうですよねぇ。
別にソニーに限らずとも、その手の不具合はあんまり(ほとんど)見ないような気が。

そのわりに、LG電子のBDプレイヤに限って、その手の話題が多いんですよね。
(わたしの持っているLGのBD370では、不思議と不具合がないんですが。でも、他の人のBD370では不具合が出てたり。)

書込番号:11826237

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/08/30 12:31(1年以上前)

自分もスレ主さん同様な現象がありました。


自分の場合は三菱DVR-BZ130で自動CMカットしてBDにAVCRECでダビングしたBDを
LG BD370で再生するとスレ主さん同様にCM直前に一時停止状態で止まりますが
早送り、次へで動きますのでまあいいかな〜っと思っています。
中には止まらないで再生出来る物もありました。

書込番号:11835685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/11 18:36(1年以上前)

本日(9/11(土))のLG BD560のファームアップ(かなり大きいファイル)がありまして
編集BDAVファイルが静止した後動作不能にすることなく、
きれいに再生するように変更されました。
編集内外のチャプターも認識されるようになりました。

無事解決しました!

書込番号:11893994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/09/11 18:43(1年以上前)

カツレツキッカさん、

解決して何よりでしたネ。

>本日(9/11(土))のLG BD560のファームアップ(かなり大きいファイル)がありまして

一応ご参考までに。
LGのファームアップは、ファームウェア一式のダウンロードが原則ですので、変更点の大きさには関わりなく、いつもほぼ一定のファイルサイズとなります。

書込番号:11894026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDの映像はどちらの方がキレイ?

2010/08/26 12:46(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

スレ主 Tackn_4649さん
クチコミ投稿数:65件

初めまして。

まだ発売されてないので何とも言えないかもしれませんが、
こちらの商品とPS3(現行タイプのCECH-2500A等)とでは、
DVDの映像はどちらの方がキレイだと、皆さん思われますでしょうか?

もちろん、所詮DVDなので、あくまで“それなりにキレイ”にしか映らないでしょうけど、
映画が大好きなので、洋画・邦画・アニメを含め、現在700枚くらいDVDがありまして、
これからブルーレイのソフトも増えていくとは思いますが、当然、全部買い直してられないですし、
買うだけ買って、いまだに観れてないDVDを、少しでもキレイに観れたらいいなと思いまして…。


↓ここからは長いので、あくまで参考程度に…

【現在の私の環境、及び利用目的】
1階と2階があるメゾネットタイプのアパートに1人暮らし。
現在、1階のダイニングキッチンに1台、2階の普段過ごす部屋に1台、
両方ともいまだにブラウン管という状況です…r^_^;)

2階の方には、REGZA+外付けHDDを買う予定で、主にバラエティ番組を録画(見たら削除)。
映画はソフトとして持っておきたいタイプなので、スカパー等の契約は一切ナシ。
邦画は観るのにドラマは一切見ず(笑)、観戦を含め、スポーツ番組も一切見ません。
ゆえに、保存目的のブルーレイレコーダーは今のところ買う予定はありません。

あとは、PS2と、「メタルギア・ソリッド4」と同梱だったPS3にてゲームをするくらい。

1階の方には、BRAVIAを買う予定。
基本的に、こちらの方で映画を鑑賞するため、サラウンドシステムもSONY製にして、
プレーヤー(レコーダーではなく、あくまでプレーヤーです)もSONYにしようと思い、
当初、こちらのクチコミで、「DVDを観るならPS3が一番キレイ」とあったので、
もう1台、プレーヤーとしてPS3を購入しようと思ったのですが、
こちらのBDP-S370の方がキレイなら、PS3を買うより安いので、お得かなと思った次第です。

あ、2階のPS3を1階に下ろす予定はありません。
2階でもDVDを観ることがありますし、あくまでゲームは2階でしたいので…。


グダグダと長文で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:11815217

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/26 13:04(1年以上前)

おっしゃるようにS370はまだ発売されてませんので、おそらく画質は変わらなそうなS360との比較になりますが、PS3の方が良いでしょうね。。

ただPS3は消費電力も多いようですし、一台お持ちならS370にしても良いかもしれません。。
個人印象だとその差は微量だと思いますので・・・

書込番号:11815294

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2010/08/26 14:36(1年以上前)

>1階の方には、BRAVIAを買う予定。

BRAVIAが3D対応なら、今日発表になったS470でもいいかもしれません。

書込番号:11815633

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tackn_4649さん
クチコミ投稿数:65件

2010/08/26 16:13(1年以上前)

>クリスタルサイバーさん

お返事、ありがとうございます。

う〜ん、その差は微量とはいえ、やはりPS3の方に軍配が上がりますかぁ…。

ただ、消費電力が多いことを考えると、確かにエコではないですよねぇ…r^_^;)

お店で実際に、同じTV(できれば下記にあるように、購入予定のBRAVIA HX800)に、
S370とPS3をそれぞれ繋いで、同じDVDソフトを再生して比較できればいいのですが、
なかなかそうもいかないですしねぇ…┐(´_`)┌

逆に、大きい家電量販店だと無理かもしれませんが、地元のSONY専門店なんかだと、
ひょっとしたら上記のようなワガママを聞いてくれるかもしれません。

行ったことはありませんが、何軒かあるようなので、聞いてみたいと思います。

どうもありがとうございました。


>dijitanさん

お返事、ありがとうございます。

実は、3D対応の「KDL-40HX800」を考えてたりします(笑)

ただ、ちょっと話が逸れますが、映画館で何度か3D作品を鑑賞したことがありますが、
当方の目は、乱視が入ってるうえに、左右の視力の差が0.5ほどあるので、
うまく3Dに見えないこともあり、3D自体には実はあまり興味がありませんr^_^;)

なので、当初NX800(4倍速&LED液晶にはこだわりたいので…)にしようと思ったところ、
NX800のクチコミでも指摘されてますが、視野角が狭いのか、斜めからだと、
白っぽくなるのが気に入らず、悩んでたところ、HX800ならそうでもないようですし、
なによりも価格.comだと、HX800もNX800もほとんど変わらないみたいなので…。

しかし、なんかプレーヤーとしてのみPS3をもう1台購入しようとしたり、
3Dに興味ないのに、3D対応のTVを購入しようとしたりと、
利用目的がちぐはぐですね…r^_^;)

いずれにせよ、当然S370より高いでしょうから
(発表されたばかりだからか、まだ検索に引っ掛かりませんが…)、
せっかく教えていただいたのに大変申し訳ございませんが、
S470は購入対象から外れますね…。

どうもありがとうございました。

書込番号:11815998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/08/26 21:15(1年以上前)

Tackn_4649さん、

>う〜ん、その差は微量とはいえ、やはりPS3の方に軍配が上がりますかぁ…。

クリスタルサイバーさんは、S370とPS3の「その差は微量」とは書いてないように思います。
「画質は変わらなそうな」というのは、S360とS370の画質差でしょう。

過去のクチコミから判断すると、DVD再生性能では、5・6万円以下のBDプレイヤがPS3に太刀打ちできるとは考えにくいと思いますヨ。
あくまで推測ですが。

書込番号:11817353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/26 22:23(1年以上前)

はらっぱ1さん こんばんは。。

えっと・・微量とはS360とPS3の比較です。。すいません。。

実際の比較印象だと間違いなくPS3の方が動きに対しても解像感が良く、S360の斜め方向のアプコン・・と比較してもその差はあるのですが・・・

所詮アプコンですので、やはりソフトによってはノイズ感はぬぐえず、個人的にはアプコンなど超解像自体にあまり興味がありません。。

と言うことからの微量・・・です。。

ただ実際に差があるのは確かですし、その差が大きく感じる方も多いとは思いますけどね。。
どれが綺麗か・・・と聞かれればPS3です、と答えますが、当たり前ですがBDにはかなわないので・・・
その部分だけでPS3っていうのもどうかな・・的な感じです。。

どうしてもDVDを綺麗に・・ならPS3以外はそれこそ”微量の差”だと思いますよ。。

書込番号:11817863

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/08/26 22:50(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、

そうでしたか。
Tackn_4649さん、クリスタルサイバーさん、失礼しました。
勘違いしていたのは私のほうでした。

書込番号:11818098

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tackn_4649さん
クチコミ投稿数:65件

2010/08/27 04:09(1年以上前)

>クリスタルサイバーさん

う〜ん、もったいないというか、バカみたいですけど、後悔したくないので、
やっぱりもう1台PS3を購入することにします(笑)

操作性も考慮して、オプションのリモコンも買おうと思ってるので、
更に3,000円ほど出費がかさむことになりますが…A ̄∇ ̄;フキフキ

ブルーレイのソフトもこれからどんどん買って観るとは思いますが、
なによりも、クリスタルサイバーさんが仰るところの、
「その部分だけでPS3っていうのもどうかな・・」ってとこにこだわりたいので…r^_^;)


>はらっぱ1さん

いえいえ、自分の解釈が間違ってなかったと再確認できたので、
逆にありがとうございます♪


ということで、今回お返事いただいた皆様、親切に教えてくださり、
どうもありがとうございました<(_ _)>

書込番号:11819397

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

出力制限について

2010/08/21 22:07(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

スレ主 KuRoMuRaさん
クチコミ投稿数:63件

当環境でBDP-S370を検討しています。
そこで映像出力をプロジェクター(HDMI)へ、音声出力をAMP(光デジタル)の構成で考えていますが、出力可能でしょうか?
個人的に調べたところパナのDMP-BD60と言うモデルが上記仕様に向いているらしいですが…
BDPは色々と制約があるのでお分かりになる方ご教授お願いします。
よろしくお願いします。

書込番号:11794023

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/08/22 12:46(1年以上前)

多分大丈夫と思いますよ。
過去機種はOKだし、出来ない理由がないですから。
発売後に取り説をDLして確認すればいいのでは?

書込番号:11796620

ナイスクチコミ!0


スレ主 KuRoMuRaさん
クチコミ投稿数:63件

2010/08/22 18:54(1年以上前)

デジタル貧者さん 

早速のコメント有り難う御座います。
過去機種でもスタンダード機では、BDPの動作や価格を考慮しても手を付けるには資金的にゆとりがありませんでしたが、こちらの機種発売前ですが、個人的に注目の商品です。

前機種同様にHDMI使用時に映像と音声が個々に出力出来るという仕様ですと問題ありませんが…
カタログ公表まで首を長くしてます。
有り難う御座いました。

書込番号:11797912

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2010/08/23 17:12(1年以上前)

>前機種同様にHDMI使用時に映像と音声が個々に出力出来るという仕様ですと問題ありませんが…
カタログ公表まで首を長くしてます。

SONYに、TELかメールで購入前の問い合わせができます。
http://www.sony.jp/support/inquiry_mail.html

書込番号:11802008

ナイスクチコミ!0


スレ主 KuRoMuRaさん
クチコミ投稿数:63件

2010/08/23 18:39(1年以上前)

dijitanさん

コメント有り難う御座います。
ソニーには、直接問い合わせしてませんが、度々利用するavacで確認を取って頂きましたところ本日回答がありました。

結果、問題ないようです。同価格帯でパナソニックのDMPBD65と言うモデルも個々に出力出来るようです。(※SACD未対応)

回答下さった方々有り難う御座いました。

書込番号:11802331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無知な質問ですみませんが・・・

2010/08/07 19:07(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 sinergyさん
クチコミ投稿数:36件

無知な質問なのですが、これを購入しようか迷っているのですが、自分はSONY製のBDレコーダーを持っているのですが、それでダビングしたやつを見ることが主な目的です。

そこで、自分はLSRという圧縮形式で録画しているのですが、これをBDディスクにダビングしたやつはこのプレーヤーで見れるのでしょうか?

最近になって、圧縮形式はそれぞれの会社独自のものを採用しており、互換性がなく、でも、無圧縮形式ならどんなプレイヤーでも見れるということを知りました。

でも、同じSONY製ならば圧縮形式にも対応しているのでは?と思ったのですが、さすがに無理ですか?

ちなみにPS3では無圧縮でないと見れませんでした。ちなみにPS3は今手元にありません。

もし圧縮形式に対応していないなら、自分はこんどから無圧縮で録画しようと思うのですが、それだったらわざわざ高いSONY製かわなくてもいいですよね?

どうかよろしくお願いします。

書込番号:11731747

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/07 21:51(1年以上前)

特に問題ないでしょう。
なお、地デジなどの放送は最初からMPEG2という規格で圧縮されています。レコーダーはそれをさらにAVCという別の規格で再圧縮してサイズを小さくします。
どちらも標準規格として決まっています。LSRだSRだというのは、パラメーターを変えて圧縮する比率を上げているだけです。したがってBDにダビングするかぎり、原理的にはどのメーカーのどの機器でも相互に再生できます。ただし圧縮率を上げすぎると、古い機種などでは対応できない可能性はあります。
PS3は一部の形式に対して未対応でしたが、システムソフトをアップデートすれば再生できます。

書込番号:11732327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/08/07 21:59(1年以上前)

sinergyさん、

>そこで、自分はLSRという圧縮形式で録画しているのですが、これをBDディスクにダビングしたやつはこのプレーヤーで見れるのでしょうか?

大丈夫だと思いますけど。

>最近になって、圧縮形式はそれぞれの会社独自のものを採用しており、互換性がなく、でも、無圧縮形式ならどんなプレイヤーでも見れるということを知りました。

BDメディアへの録画なら、各社とも共通の仕様だと思います。
独自の圧縮形式を採用しているメーカって、ありましたっけ?

書込番号:11732360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/08/09 09:44(1年以上前)

>最近になって、圧縮形式はそれぞれの会社独自のものを採用しており、互換性がなく、

誤解があるようです。
AVCだと稀に相性問題、ダビングした機器の問題等で
再生できない、等がありますが、それぞれの会社独自の方式
で記録しているから、ではないです。
AVC出始めのパナ機の方式は音声記録が非互換でしたので、
他社機では再生できませんでしたが、最近の話ではない
ですしね。

論より証拠。
実機でお持ちのディスクが再生できるかどうかテストして
OKなら買えばいいのでは?
説明すればテストさせてくれますよ、大概の店では。

書込番号:11738164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様についていくつか質問

2010/08/07 08:13(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

スレ主 黒い水さん
クチコミ投稿数:228件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

個人的に待望の廉価版BD&SACDプレーヤーです。
いくつか仕様で見えないところがあるので質問します。

・SACDのDSD出力ができるのか?PCM出力の場合マルチチャンネルデコードできるのか?(海外版はできそう)
・海外版はDLNA対応のようだが、日本版はその予定はないのか?
・PS3のように映像と音声出力をコンポーネントとHDMIに振り分けることはできるのか?

とりあえず以上です。
今後明らかになってくるところもあるでしょうが、なにか情報がありましたらお願いします。

書込番号:11729808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/08/08 13:35(1年以上前)

ネットで拾う(落とす)MP4が再生できるのなら買いかな?

読み込みもPS3よか早いなんて気になってしまう・・・w

書込番号:11734859

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2010/08/08 14:41(1年以上前)

>・海外版はDLNA対応のようだが、日本版はその予定はないのか?

SONYのHPを見ればわかると思いますが、コンセプトは手軽なBDプレーヤーなのでDLNAに対応していません。
http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S370/index.html

書込番号:11735033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2010/08/12 12:32(1年以上前)

SACDのDSD出力できます。

書込番号:11752128

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒い水さん
クチコミ投稿数:228件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2010/08/17 20:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20100817_386676.html
AV Watchの記事でもDSD出力できるとでましたね。
他の項目はまだ未確認ですが、個人的にはこれで購入決定です。

書込番号:11775472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

s350とどのように違うのですか

2010/07/22 21:39(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

s350よりもどこかが良くなっているのですか。
ほとんど同じですか。
pcスピーカーはサンワサプライでz4つないで結構いい音でした。

書込番号:11664363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/07/23 06:48(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10473140/

こちらを参考に。

書込番号:11665800

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

2010/07/23 08:10(1年以上前)

随分と安くなりましたね。
需要量でメーカーは卸価格を安くしたのでしょうね。
メディアが日に日に安くなっているのと比例していますね。
もうブルーレイの方がDVDよりも割安感さえ感じられます。
一気にブレイクする時期は近いですね。
350とそう性能は変わらないのなら買い換えません。

書込番号:11665948

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S360の満足度4

2010/07/23 15:17(1年以上前)

この手の質問は、何回も出ています。

書込番号:11667146

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/07/23 16:31(1年以上前)

>350とそう性能は変わらないのなら買い換えません。

大幅な性能向上を期待するならもう少し上のグレード
を狙うか、根本から刷新した製品が出るのを待たれたら?
次の新製品はかなり向上してくるはずです。
先行して出てる米国向けを見れば、そう期待できます。

書込番号:11667327

ナイスクチコミ!0


スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

2010/07/23 18:26(1年以上前)

z4でベンキュー24型pcモニタで見るだけなので
そう高価なものを買っても仕方ありませんし、
そのための部屋もありません。
富裕層でないので無理です。
それにアメリカ映画もそう見るわけでもありませんので、
これが机上の観覧で気軽でよしとします。

書込番号:11667674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る