SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(4140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全601スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
601

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています

2018/01/15 21:44(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

スレ主 pana v1さん
クチコミ投稿数:169件

この機種の購入を検討しています。
1番の目的は、ultra HDブルーレイを
見ることですが、DLNAやamazonテレビ等も
見れることも とても良いと思っています。
しかし、再生機としては、高価かなと思っています。
全然違うかもしれませんが、シャープの
レコーダーBD-UT1100も同じ価格帯で
録画も出来、ultra HDブルーレイも再生出来ます。
amazonテレビは、見れないのかな?
見れますか?
ultra HDブルーレイやDISCの再生能力は、
違いが、いろいろありますか?
どちらが、良いか詳しい方
教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:21513693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/01/15 22:24(1年以上前)

UHDプレーヤー自体まだそれほど発売されている訳ではありませんし、この機種は入門機種的な位置付けですよね。
BDプレーヤーとして考えると高いとも言えますが、UHD対応と機能性をウリにしていますので、候補のレコーダーとはさほど差は出ない気がします。
レコーダーの方がプレーヤーより売れるので価格は低下していますけど、売り出し価格を考えるとこの機種が上位になるかは微妙ですね。
OPPOのUDP-203なら向上は期待できるでしょうけどね。
プレーヤーが占める割合よりTVなどの性能が占める割合の方が画質では大きいので、差が出るかはTV次第な気もします。

書込番号:21513876

ナイスクチコミ!0


スレ主 pana v1さん
クチコミ投稿数:169件

2018/01/15 22:41(1年以上前)

ありがとうございます。
接続するテレビは、東芝 49Z700Xです
確かに テレビの性能は、大きいですね

書込番号:21513925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2018/01/16 15:59(1年以上前)

こんにちは
>全然違うかもしれませんが、シャープの
レコーダーBD-UT1100も同じ価格帯で
録画も出来、ultra HDブルーレイも再生出来ます。
amazonテレビは、見れないのかな?
見れますか?

シャープのレコーダー/TVは、Amazonビデオに非対応ですので、録画もしたいということなら、
これ+ Amazon Fire TVまたはFire TV Stickを別途購入接続すればよいのではないでしょうか。

Amazonビデオ対応デバイス
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201460880

書込番号:21515493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pana v1さん
クチコミ投稿数:169件

2018/01/16 18:57(1年以上前)

ありがとうございます!
やっぱりアクオスは、ダメでしたか
ネットで見て ないので
ダメかなと思ってましたが
残念です

書込番号:21515841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothでの再生について

2018/01/08 22:07(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

クチコミ投稿数:3件

Bluetooth対応イヤホン•ヘッドホンで再生できることが気にいり購入しましたがBluetooth再生について2点問題がありまして対応策が分かりましたらご教授願えれば幸いです。

1. Blu-rayディスクとDVDディスクを5枚ほど再生しましたがいずれのディスクも 著作権が保護されているためBluetoothに送信できません といったアラートが表示され Bluetoothが使用できません。

2. Youtubeで試すとそのようなアラートは出ずBluetooth機器に送信されているようですが機器から音が出ません。Air Pods(Bluetoothイヤホン) と Sony SRS-BTX500(Bluetoothスピーカー) の2つで試しましたがどちらも音が出ない状況です。iPhoneからはどちらもBluetooth再生できる(音も出る)のでイヤホン、スピーカー側の問題ではないと思います。

ちなみにペアリングは問題なくできています。
よろしくお願い致します。

書込番号:21494992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3件

2018/01/09 18:34(1年以上前)

不足がありましたので追記させて下さい。

○ファームウェアは最新バージョンになっています。
○再生したBlu-rayとDVDは市販のものです。
Blu-ray「ロミオとジュリエット(レオナルドディカプリオ主演)」
DVD「オリエント急行殺人事件(シドニールメット監督作品)」
DVD「KAT-TUN LIVE TOUR 10Ks!」
等です。

よろしくお願い致します。

書込番号:21496917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2018/01/10 15:06(1年以上前)

その後 Sony SRS-BTX500 はBluetoothで問題なく音が出るようになりました。Blu-ray、DVD、Youtubeともに問題ありません。一度機器の登録を解除して再登録したら直りました。

Apple AirPods からは引き続き音が出ません。Blu-ray、DVDを視聴時にBluetooth接続すると「著作権保護のため、Bluetooth経由で接続された機器に音声は出力されません。」とのアラートが表示されます。

*Sonyのサイトを見るとAirPodsは対応していないと書いていました。

お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:21499166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

クチコミ投稿数:402件

UBP-X800を主にメディアプレーヤーとして活用したくて購入を検討しています。
その場合、唯一危惧するのが、ファイルの連続再生が可能かどうかなのです。

4Kブラビアも持ってるのですが、ブラビアでnasneに保存しているデジカメで撮影した4K動画を再生させると、1つ1つのファイルごとにしか再生できないのでとても不便なのです。(特に旅行でスナップ感覚で撮影した30秒から3分ぐらいの動画が複数あります。)

PS4なら連続再生できるらしいのですが、このUBP-X800ではどうなのでしょう?
DLNA、USBメモリ、HDD接続の場合に、動画を連続再生できるかどうか、教えていただけますでしょうか。
説明書も読んだのですが書いていませんでした。

宜しくお願い致します。

書込番号:21253403

ナイスクチコミ!2


返信する
PONSTARさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/09 15:14(1年以上前)

>のりりんこさん
USB再生の場合、通常はフォルダー内のファイルの連続再生後に止まりますが、
リピート設定を「すべて」にすると、フォルダーを跨いで連続再生します。
DLNAはフォルダー跨ぎは無さそうです。フォルダー内の連続再生はしてました。

書込番号:21264548

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件

2017/10/19 13:48(1年以上前)

お返事遅くなりました。
連続再生できるのですね。
これで買う決心がつきました。ありがとうございます。

書込番号:21290292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

クチコミ投稿数:2件

BDP-S6700でDIGAにDLNA接続して録画した番組を視聴したいのですが、DIGAでCM時などに追加されるチャプターをBDP-S6700が認識してリモコンでチャプター移動や早送りの操作は可能でしょうか?

またDIGAで録画した番組が字幕表示や副音声対応の場合、DLNA接続したBDP-S6700で字幕表示や副音声の切り替えは可能でしょうか?

メインの使用目的がレコーダーに録画した番組を他の部屋で視聴したいので、なるべく安い商品を探しています。
同じDIGAのメーカーでDMP-BDT180を考えておりましたが、レビューを拝見していましたら字幕の表示が出来ないとあり、リモコンの操作も良く無さそうなので諦めました。

ちなみにDLNA接続しようとしているDIGAの機種はDMR-BZT600です。

DIGAの機種は豊富にありますが、機種は違えどBDP-S6700をDIGAにDLNA接続で使用されてる方がおられましたら、参考程度でも結構ですので教えてください。

書込番号:21267316

ナイスクチコミ!2


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/10/10 18:04(1年以上前)

レコのリモート視聴はCM飛ばす為のチャプタースキップさせちゃいけない事になってます。

書込番号:21267464

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/10/15 22:05(1年以上前)

>DECSさん
チャプターをスキップさせてはいけないのですか?
初めて聞きました。

ですがVIERAのお部屋ジャンプリンクで他の部屋にあるDIGAの映像を視聴すると字幕は勿論、チャプターもスキップ出来てしまうのですが、これはまた仕組みが違うのですかね。

SONYに直接問い合わせましたが、BDZ-ZW550をルームリンク経由で接続をしたらチャプターの移動はできませんが字幕の表示は可能との事でした。

書込番号:21281373

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

クチコミ投稿数:16件

一世代前のBDP-S6500です。

ACアダプターを本体に挿す箇所のプラグの接触 が悪くなり
電源が入らない時が出始めました。
加えてSACD等の音声にプチノイズが発生する事があったので
購入したJoshinへ無償修理に出しました。

本日Joshin経由でSonyから電話があり
私が不在の時に 家族の者が電話を取ったので詳しい事は分からないのですが、
「電源の電圧(?)を変更するのですが宜しいでしょうか?」と言う内容だったそうです。

BDプレーヤーの修理で電圧を変更する、というのは一体どういう事でしょうか?
変更の確認にOKを出しても良かったのでしょうか?



書込番号:21231893

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/09/27 06:23(1年以上前)

SONYに聞いてみないとわからないと思いますよ、又聞きで間違って伝わった可能性もありますし。

書込番号:21232014

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:64件

2017/09/27 22:06(1年以上前)

>brown-and-roachさん
私も先月ですが6500を修理に出しました。保証期間です。

購入店舗はソニーストアだったのでソニーの修理受け付けに直送しました。結果としては6500は生産中止のため6700(後継機)の新品への交換となりました。

事前に修理に出したらどうなるか?と電話で問いあわせた際には「本機(6500)の修理の場合は中身を開けて故障箇所の確認はしないので新品への交換になるでしょう。」という回答でした。

なので電圧が変わるって対応はちょっとよくわかりませんね。

現行の後継機と交換になりますを聞き間違えたなんてことはないですかね。

書込番号:21234090 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/09/27 23:39(1年以上前)

>口耳の学さん
>ヘヴィメタルとアニソン好きさん

有難うございます。
明日直接問い合わせてみます。

書込番号:21234417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地デジを焼いたDVD-R再生できますか?

2017/09/23 13:05(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

クチコミ投稿数:30件

初めまして。
先日こちらを買いまして、今までに地上波を焼いたDVD-Rを再生しようとしたところ、この機器では再生できません、となりました。
SHARPのレコーダーで編集して焼いたもので、今はそのレコーダーは壊れて、SONYのレコーダーに買い換えているのですが、そっちでは再生できます。
ちなみにFUJITSUのPCでも問題なく再生できます。
なのでファイナライズはされてると思うのですが、どうにかして再生できないもんでしょうか??
DVD-Rは再生規格にありますよね?
なぜでしょう…(´;ω;`)
再生できないのであれば返品考えてますが(出来るのか知りませんが)、その場合、他で、焼いたDVDを再生可能なBlu-rayプレーヤーあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:21221832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:30件

2017/09/23 13:10(1年以上前)

ちなみにそのDVDメディアもSONY製なんですよね…
なぜでしょう…

書込番号:21221846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/09/23 13:44(1年以上前)

こんにちは

>地デジを焼いたDVD-R再生できますか?
>DVD-Rは再生規格にありますよね?

本製品は、もちろんDVD±R規格のメディアに対応していますが、
ポイントはその中身(録画ソースのフォーマット)です。

DVD規格のディスクに、地デジなどのHDソースを収録するには、BDフォーマットでおなじみのAVCREC方式になるはずですが、本機はその再生に対応していないです。おそらくそれが原因ではないでしょうか。

マニュアル 30P
※AVCREC方式やHD Rec規格で記録されたDVDは再生できません。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45477760M-JP.pdf

AVCREC
https://ja.wikipedia.org/wiki/AVCREC

書込番号:21221917

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2017/09/23 14:03(1年以上前)

>LVEledeviさん

返信ありがとうございます。

実は…ファイナライズしてなかったようなのです!
とんだ勘違いでスレたてしてすみませんでした(T ^ T)
今あるSONY機レコーダーでファイナライズするとちゃんと再生できました!!
なんでレコーダーとPCではファイナライズせず見れたのか…
とりあえず解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:21221956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2017/09/25 14:11(1年以上前)

> SONYのレコーダーに買い換えているのですが、そっちでは再生できます。

> DVD規格のディスクに、地デジなどのHDソースを収録するには、BDフォーマットでおなじみのAVCREC方式になるはずですが、本機は> その再生に対応していないです。おそらくそれが原因ではないでしょうか。



AVCRECならSONYのレコーダーで再生できるわけが無い。

書込番号:21227402

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る