このページのスレッド一覧(全602スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 3 | 2016年7月8日 22:35 | |
| 20 | 7 | 2016年6月22日 11:16 | |
| 23 | 7 | 2016年6月19日 10:02 | |
| 16 | 8 | 2016年5月31日 14:35 | |
| 3 | 3 | 2016年5月27日 08:21 | |
| 3 | 2 | 2016年5月26日 09:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700
REGZAのプレイヤー部が壊れてしまいDVDが再生できなくなり、まだHDDは使えるので、本機かBDZ-ZW500の購入を検討しています。
画質はどちらがキレイでしょうか?
同等レベルでしょうか?教えてください。
書込番号:20021603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
大差ないのでは?
価格差はレコーダー機能の有無がほとんどでしょうし。
画質差が出るのは五万円以上のプレーヤー辺りからだと。
それ以下のプレーヤーは機能差が殆どでしょうし、レコーダーは価格の半分以上は録画機能だから、取り立てて画像がキレイというのは上位機種でしょうし。
書込番号:20021634
![]()
2点
こんばんは
>本機かBDZ-ZW500の購入を検討しています。
画質はどちらがキレイでしょうか?
レコーダーで画質にもこだわるなら、最上位機種の選択でしょうね。プレーヤーは再生専門なので上記よりは良いとは思いますが、BD再生の画質差を見分けるなら、使用TVもそれなりの製品が必要ですよ。
書込番号:20021680 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>LVEledeviさん
>9832312eさん
回答、ありがとうございます!
ご指摘の通り、最高級機種ならともかく、この手のレベルの機種なら、大差ないかも知れませんね。
なので、プレイヤーを早速オーダーしました!
ありがとうございました。
書込番号:20021923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1200
「S1200でLANケーブルを繋ぎYou Tubeを楽しめる」とありますが、何をどうすれば無線LANでYou Tubeを楽しめるのか。取説には全く説明がありません。現在パソコン上では、無線LAN(親機:Buffalows製WHR-1166DHP2・子機:WI-U3-866D)でYouTubeを楽しんでいますが、S1200では操作法が全く分かりません。
どなたかパソコン音痴のためにどうしたらYouTubeを楽しめるのか。あるいはパソコン上のiTuneを楽しむ方法など。
6点
無線LANは内蔵されていませんので、有線LANで接続する必要があります。
ブルーレイプレーヤーは無線LAN子機をUSB接続口に接続するだけじゃ使えるようになりませんよ。予めオプション設定されているような機種なら別ですが。
書込番号:19969003
3点
早速のご返事有難うございます。無線LAN経由でのYouTube・iTuneを楽しみたいと思ったのは、「S1200」以外にも「BDP-S1500」「ONKYO/CR-N765」などがあるのですが、すべて無線LAN不適応なんですか。
書込番号:19969062
2点
BDP-S1500は無線LANは非対応、CR-N765はオプションのUWF-1を追加することで対応となります。
S1200でも無線に対応させる方法はあります、イーサネットコンバータを利用すれば無線化可能でしょう。
書込番号:19969074
1点
目的考えると無線LANコンバーター使った方が良いですよ。
私も利用していますが、無線LAN対応機でも接続が不安定になることがあるので、あえて無線LANコンバーターを利用しています。
ちょっと離れた所での利用なら便利ですよ。そちらの方が製品ごとの無線LAN対応気にしなくていいですしね。
書込番号:19969082
2点
パソコン音痴の初歩的な質問に、早速のご親切な対応感謝いたします。
3つの宿題を与えられました。
@「UWF-1」 A「イーサーネットコンバーター」 B「無線LANコンバーター」
いずれも初耳の難題ですが、少しづつ解明していきたいと思います。
横着なお願いですが、この3問の解明に参考となるネットなどご存知でしたら
お知らせ願えれば有り難いのですが。
重ね重ね初歩的なお願いで申し訳ありません。
書込番号:19969397
2点
UWF-1は対応した機器のUSB端子に接続することで無線接続可能になる製品です。
イーサネットコンバータも無線LANコンバータも同じ機器で、家電製品の有線LANポートに取り付けることで、無線化できる機器のことです。
書込番号:19976181
1点
小生の初歩的で無知な質問に対して、種々親切なご回答を頂き有難うございました。
とっかかりの知識を得るのに本欄のような場が存在することは、小生のような初歩的入り口で
途方に暮れて居る者にとって大変な助けになります。
与えられたヒントをネット上にて追加検索し、無線LANを何とか設定できそうです。
有難うございました。
書込番号:19976661
3点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
アプリ取得の段階で、「接続状態が確認できません」、「ネットワークえらーが発生しました。ネットワーク設定をしますか?」と表示されます。「はい」を選び、「IPアドレスおよびプロキシサーバーの設定方法を選んで下さい。」で自動接続を選び、接続診断すると、有線LAN接続もインターネット接続も成功になっています。何か操作を間違えているのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:19949254 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
一度、すべての接続機器の電源を落とすか、リセットをかけてみてください。
書込番号:19949740
![]()
3点
>mobi0163さん
ありがとうございます。でも、何度か試しましたが、状況に変化はありません。
書込番号:19951438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは
>自動接続を選び、接続診断すると、有線LAN接続もインターネット接続も成功になっています。何か操作を間違えているのでしょうか?
上記なら、基本接続はOKですが、なにか不安定要素があるのかもしれません。
LANケーブルの接続不良や、ケーブル自体の不良も考えられます。
また、ルータ側のLAN端子やHUBの接続端子を変更するなども試してみてはいかがでしょう。
書込番号:19951547
![]()
3点
>LVEledeviさん
使用しているLANケーブルは、カテゴリー5Eのケーブル2本を、ELECOMのエンハンスドカテゴリー5のコネクタでつないでいます。このコネクタが怪しいでしょうか?
書込番号:19951605 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>redzafiraさん
>使用しているLANケーブルは、カテゴリー5Eのケーブル2本を、ELECOMのエンハンスドカテゴリー5のコネクタでつないでいます。このコネクタが怪しいでしょうか?
先にも書きましたが、ケーブルのコネクタや、ルータポートの不具合の可能性もある ということです。
とにかく一つずつ原因を切り分けていくしかないです。
書込番号:19956491
3点
>LVEledeviさん
コメントありがとうございます。小生単身赴任のため、今度の土日に色々試してみます。
書込番号:19957300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
解決しました。昨年までNTTひかりでしたが、昨年softbankひかりに切り替えておりまして、NTTのルータにsoftbankのルータをつないでいます。当初、LANケーブルをNTT側に繋いでいたのを、softbank側に繋ぎ変えたら、即接続できました。初歩的なミスですね。お騒がせしました。YouTube楽しんでます🎵
書込番号:19968586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1200
再生専用機ですから録画したりはできません。
書込番号:19809548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この機種はプレーヤーなので録画はできませんよ。
書込番号:19809552
2点
プレーヤーですので無理です
テレビの外付けHDDに録画したものをBD化したいのでしたら
最低でも
・テレビがその機能に対応していること
・基本的にテレビと同じメーカーの対応したBDレコーダーを使うこと
この二点が必要です
これ以上のことはテレビ名称等の詳細情報がないとわかりません
書込番号:19809553
![]()
2点
東芝レグザのレグザダビングができるテレビだと東芝のライタープレーヤーにダビングできるので、スレさんの希望通りのことのできる唯一のシステムになります。普通のプレーヤーでは不可能な字幕データー再生もできます。
あとは、テレビとブルレコでコンテンツをダビングするということになると思います。これもごく限られたものになります。
書込番号:19809662
![]()
2点
テレビ画面を録画できる、ブル−レイレコ−ダの安い製品を教えてください。
孫がテレビをBDにダビングしてほしいといわれためです。
レコ−ダの品質は問いませんが、BDにダビングできればいいだけです。
書込番号:19813330
2点
ご親切なアドバイス有難うございました。お礼申し上げます。
それにしても、3万以上もするので孫と交渉(相談)して決めます。
書込番号:19814847
1点
録画テレビのコンテンツをBDに焼くことができるシステムで一番無難なのはパナソニックのビエラとディーガの組み合わせしかありません。ビエラは安い機種からできそうです。できそうですというのは、よく確認をしたほうがよいという意味です(機種が新しくなったりすると機能が削られたりします)。ネットカタログより店にあるカタログを見たほうが的確にわかりやすいです。
ほかのメーカーに比べても対応性は広いです。他のメーカーは、特定の機種だけだったり高額帯の機器だけだったりです。
書込番号:19918959
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200
PS3が壊れてnasneの録画番組を大画面で見る手段を失いました。
テレビ(レグザ)のDLNAでnasneの録画番組を視聴はできるのですが、
TV内録画中は視聴できなかったり、
3倍録画したものは、早送り視聴できなかったりと
制約が多く代替案を検討中です。
そこで、BDP-S6200になるのですが、
本製品でnasneの視聴をされている皆様に質問です。
@nasneで3倍モードで録画した番組を 早送りで視聴できますか?
Anasne録画した番組の自動キャプチャ(CM飛ばし)は有効ですか?
BTV Sideviewから操作した場合、上記@Aは有効ですか?
以上3点、識者の皆様の体験談をご教示ください。
よろしくお願いいたします。
0点
自己レスです
皆様からのレスポンスを頂くことができませんでしたが、
BDP-S6200を購入いたしました。
先の項目に結果を記載いたします
@nasneで3倍モードで録画した番組を 早送りで視聴できますか?
⇒早送り、というよりコマ送りが可能です
音声つき早視聴はできないようです。
Anasne録画した番組の自動キャプチャ(CM飛ばし)は有効ですか?
⇒BDP-S6200付属のリモコンではキャプチャ飛ばしはできませんでした
BTV Sideviewから操作した場合、上記@Aは有効ですか?
⇒自動キャプチャへの頭出しが可能です
早送りは出来ません(TVSideviewの仕様?)
操作中に他のアプリが立ち上がったり(割り込み)すると接続が不安定になり、再接続が必要になる場合があります。
結果として、PS3同等の操作性はできませんでしたが
普通に録画番組視聴するには十分使えると感じています。
書込番号:18790015
3点
こんばんは!
今度nasne とプレーヤーの導入を考えていますのでもしよければ質問させて下さいm(__)m
@ナスネとプレーヤーを繋ぎプロジェクターでTVを視聴することはできますか?
Aできた場合の操作性等はいかがでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:19906901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
私のわかる範囲でご回答いたします。
Q@ナスネとプレーヤーを繋ぎプロジェクターでTVを視聴することはできますか?
S6200には 映像出力が、HDMI出力1系統しかありませんので、プロジェクターにHDMI信号を入力する方法が必要になると思います。
プロジェクタ側のHDIM入力の仕様などを確認したほうがよいと思います(プレーヤー映像出力との相性など)
この辺は、私にはアドバイスできませんので、他の方の回答を待つか自己解決お願いします。
Aできた場合の操作性等はいかがでしょうか?
nasneとS6200の相性は、 一長一短です。
レジューム機能が使えないこと
チャプター飛ばしができないこと
辺りが主な欠点です。
チャプター飛ばしは、スマホアプリの Video & TV SideView(無料範囲内でも可)を使えば可能になるので、重宝しています。
それでも、PS4やVitaの torneの操作性には適いません。
あとは、S6200の持病で 極まれに フリーズしたりネットワークに悪さしたりします。 そのたびに、コンセント抜いてリセットです。
予算に余裕があれば、新しくでた BDP-S6700がよいかもしれません。
書込番号:19908046
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S190
本機をPanasonic のTH-43DX750にHDMIでつなぎBDやDVDを再生しても映像は映るのですが音声が全く出ません。
ケーブルを代えてもダメでした。
シャープの19のテレビにつないだ時は音声が出ます。
相性などあるのでしょうか?
ちなみにプレーヤーのアップデートは未実施です。
書込番号:19905572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
HDMIオート設定のモードを1に変えても一緒ですか?
またHDMIの接続口変えても一緒ですか?
説明書15ページ
http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428204304738.pdf
書込番号:19905626
![]()
2点
モード1にしたら音声出ました!
早々のアドバイスありがとうございました。
書込番号:19905639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

