
このページのスレッド一覧(全601スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2014年10月15日 08:27 |
![]() |
2 | 2 | 2014年10月8日 21:25 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年10月5日 13:53 |
![]() |
3 | 2 | 2014年9月24日 16:19 |
![]() |
8 | 6 | 2014年9月22日 18:43 |
![]() |
2 | 3 | 2014年9月10日 16:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200

特に問題無く動作しています
付属リモコン及びスマホリモコン(TV Sideview)の操作で
前面USBのmp4やnasneのmp4及びmtsなどの一般動画コンテンツ
又、放送コンテンツの操作でも問題ありません
リモコンの反応が悪いのかも知れませんね
その他に調子が悪い時は、電源を切り・コンセントを抜いて暫く放置する
などを、試してください
書込番号:18050362
1点

ごめんなさい、見落としていました
>コマ戻し、逆スロー再生が出来ません
取扱い説明書(12p)には、コマ送りとスロー再生しか書かれていませんので
それしか試していませんでした
逆(後ろ向き)を試してみましたが、確かにできませんでした
現在の仕様なのかも知れませんね
書込番号:18050402
0点

ponta393さま ありがとうございます。
やはり出来ませんか・・・
sonyのWEB上では、
スロー再生(前/後)、コマ送り(前/後) 記載があったので
購入しましたが、残念です。
書込番号:18052671
0点

言われてみると、一方向のみは使い勝手が悪いですね
ホームページに堂々と、(前/後)と記載しているのですから
動作しないのは、仕様上の欠陥ですね
そのうち、修正されるかも知れませんが
購入理由がそうなら、返品・返金には応じるべき内容だと思われますので
一度、取説の裏にあるサポートに連絡してみてはどうでしょう
書込番号:18053780
1点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200
初歩的な質問ですが、接続した外付けHDDにテレビ放送を録画し、視聴はできますか?HDDを外付けすることで、HDD内蔵のレコーダーのように番組録画、再生ができるという解釈であってますでしょうか?
現在250GBのHDD内蔵レコーダーを使用していますが、容量が足りなくなるので、買い替えを検討しています。ご助言よろしくお願いいたします。
書込番号:18028949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プレイヤーなので録画機能はありませんよ。
レコーダーと勘違いしていませんか?
書込番号:18029000
2点

よく考えたらそうでした。ありがとうございました。
書込番号:18029559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1200
NASNEやPCに保存したホームビデオを再生できるブルーレイプレイヤーを探しています。
この機器でPlaymemories HomeでPCに保存しているm2tsファイルやNASNEで録画したファイルをLAN経由で再生できますか?
0点

>この機器でPlaymemories HomeでPCに保存しているm2tsファイルやNASNEで録画したファイルをLAN経由で再生できますか?
当機種は、dlna非対応ですのでできません
http://www.sony.jp/bd-player/lineup/index.html
S6200、若しくはS5100が再生に対応しています
書込番号:18016801
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200
この機種でミラーリングをしようと思ったのですが設定方法がわからず質問します。
iphone5S(au)
ホームのメニューでミラーリングにした状態でアイフォンのwifiネットワーク選択画面をみると[DIRECT−F4−SonyBD]が出てきますが選択するとパスワードの入力を求めてきます。
SONYの相談窓口ではわからずに困ってしまいました。
どうかお知恵をお貸しください、宜しくお願いします。
1点

規格は、Wi-Fi CERTIFIED Miracastですので
http://ja.wikipedia.org/wiki/Miracast
ios端末については、対応端末に含まれていません
書込番号:17975751
2点

ponta393様、早速回答ありがとうございます。
勉強不足で規格の事がわかっておりませんでした。
ズバッと解決です。
分かり易い回答ありがとうございました。
書込番号:17976323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200
今晩は、皆様。
このプレーヤーを使いDS-DAC-10などを使い、DSDディスクを作成し
DSDディスクを再生された方はいらっしゃいますか???
皆様の意見を聞かせて下さい、お願い致します。<(_ _)>
1点

取扱説明書
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44761970M-JP.pdf
見ても、DSDディスク再生可能、とは書いていないようが・・・
アキュフェーズ DP-550
https://www.accuphase.co.jp/model/dp-550.html
>DSFファイルフォーマットによるDSDディスクの再生可能
という感じだが・・・
でわ、失礼します
書込番号:17964701
2点

JBL大好き様。
いつも貴重な御意見を頂き有り難う御座います。
http://tecstaff.blog.so-net.ne.jp/2014-06-27-1
この様なページを見て、ソニーのサポセンさんへ
尋ねてみました。
すると確かに再生は出来るが、後は自己責任でとの答えが〜
故障の原因にはなりません。
との事でした。
書込番号:17964903
0点

AutoGateでDVD-RWでDSDディスク作ってみたけど、DSDディスクとしてではなく、
データ・ディスクとして認識されたな。ファイルを選択して再生はされるけど、
CDみたいにディスクを入れただけでは、再生されないな。
なんか、やり方間違っているのかな?
書込番号:17965329
2点

DSDディスクは、DVDデータディスクとして再生可能です。又、BD-Rに焼いたDSD(dsf,dff)ファイルもBDデータディスクとして再生可能です(DVDもBDも2.8MHzのみ)。
尚、USB接続でもUSBメモリやUSB-HDDのDSDファイルは再生可能です。
書込番号:17967928
2点

CDみたいにディスクを入れただけでは、再生できなければ、
ディスクに焼く意味ないよな。そんことするだったら、
USBメモリやポータブHDDに入れるよな。
書込番号:17968204
1点

今晩は、tohoho3様、mmlike様。
データ・ディスクとしての再生は出来
DVD、BDもUSB同様2.8MHzなのですね。
確かにmmlike様のおっしゃられている通りUSB、HDDにデーター
を書き込み、使用した方が実用的だと私も思います。
貴重な御意見を頂き有り難う御座います。
これからも御指導も宜しくお願い致します。<(_ _)>
書込番号:17968311
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200
BZT750のディーガでBD−Rにダビングしたものはこのプレーヤーで再生できますか?どなたか試された方はいますか?この機種を検討中でして、再生ができれば購入したいと思っています。よろしくお願いします。
0点

BZT910でBD-REにダビングしたものは再生できた。
書込番号:17885046
0点

何で再生でないと思うのか不思議。
まともに書き出せてるならBD−Rの互換性は高い。
安物のメディア使ってない?
書込番号:17885507
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
