SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(4143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全602スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
602

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽ファイルを再生するには

2012/11/25 06:15(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S590

クチコミ投稿数:16件

NASにためた大量の音楽を、居間でも聴きたいのでこのプレーヤーを使いたいと思っています。
 しかし、取扱説明書を見ると、アルバムで検索できる、とありますが、WAVEファイルなので、アルバムとして認識されないのかと思います。
 フォルダ形式で表示されるのでしょうか??

書込番号:15388129

ナイスクチコミ!0


返信する
水玉病さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/02 20:06(1年以上前)

フォルダ形式で表示されWAVEファイルの再生が可能です。

ちなみにFLACも再生出来ました。
私の環境はPC+PS3 Media Serverです。

書込番号:15423230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/12/02 20:29(1年以上前)

ありがとうございます、フォルダでの表示も可能であればもう購入決定です!
 ソニーの取扱説明書をオンラインで見てもわからなかったので助かりました。
 ちなみに、フォルダ内の全曲再生などもできますよね?

書込番号:15423334

ナイスクチコミ!0


水玉病さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/02 22:51(1年以上前)

フォルダ内の全曲再生できます。
というかそれしか出来ないような。
現状1曲目の頭がちょっと切れる問題があります。

あと、Goodアンサーとか付けて下さいね。

書込番号:15424170

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BDの読み込み時間は速いですか?

2012/11/29 23:25(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S590

クチコミ投稿数:7件

3年前のSONY製BD-HDDレコーダーでは、BDソフトの読み込み時間がかかりすぎる(平均で約2分程)ため、PS3を導入しようかと思っていました。しかし、ファンの音がうるさいということから躊躇していたところ、本機の存在を知り、カタログの高速ローディングに興味津々です。実際にお持ちの方で、BDソフトを装填し、メインメニューが出てくるまでにどれくらいかかるのかをお教え頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:15410441

ナイスクチコミ!0


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:177件

2012/11/30 14:58(1年以上前)

自分は、S480ですけどPS3よりもロードが全然速いです。

書込番号:15412721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/01 01:25(1年以上前)

Dijitanさま、返信を有り難うございました。
480の方がPS3よりもロード時間が速いというのは、どれくらい速いのでしょうか?
PS3はCellを使ったゲームOSなので、30秒くらいでBDソフトをローディングできるという噂を聞いていますが、実際に、PS3ではどれくらいの時間でローディングできるものなのでしょうか?
590のBDソフトのローディング速度に関する検索をしても、カタログ的なコメントしか引っかからず、実際のユーザーさんからのコメントが上がってこないという状況なので、購入を躊躇してしまっている次第です。

書込番号:15415276

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:177件

2012/12/01 06:45(1年以上前)

ロード時間は、BDソフト毎に違うので何秒かわかりませんが、PS3のBDドライブは2倍速です。
とにかく、PS3よりも速いです。

書込番号:15415694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/01 11:22(1年以上前)

「お持ちの方」ではありませんが、参考までに。
某所からの引用です

===ここから引用===
ドイツでレビュー掲載してるサイトに出てた

DMP-BDT320(パナソニック)
起動:15秒(クイックスタート有効で2秒)
読み込み
1:17秒、2:16秒、3:17秒、4:21秒、5:20秒

BDP-S590(ソニー)
起動:30秒(高速起動有効で3秒)
読み込み
1:23秒、2:19秒、3:??秒、4:12秒、5:13秒

BDP-450(パイオニア)
起動:不明(クイック起動有効で8秒)
読み込み
1:18秒、2:19秒、3:15秒、4:12秒、5:14秒

DBT-1713UD(デノン)
起動:15秒
読み込み
1:15秒、2:16秒、3:19秒、4:13秒、5:10秒

1:パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(BD)
2:カジノ・ロワイヤル(BD)
3:インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(BD)
4:スター・ウォーズ エピソードIII(DVD)
5:サハラ(DVD)

===ここまで引用(一部修正あり)===

引用元は
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1345729061/305
で、元となったドイツのサイトというのは
http://www.areadvd.de/hardware/2012/sony_bdp_s590.shtml
のようです。
多分、最初の警告等が表示されるまでの時間だと思います。メインメニューが表示されるまでとなると、注意書き表示の数や長さだとかも関係して、もはやBDソフト側の問題が大半を占めるのではないでしょうか?また、BDソフトは記憶領域やインターネットにアクセスするので、初回と二回目以降、あるいは接続条件で読み込み時間も変わってくるかと思います。

書込番号:15416492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/01 15:16(1年以上前)

Dijitanさん、ブーランドンさん、返信をありがとうございました。
確かにDB毎にバラツキもあるようですし、機種毎に読み込み時間が異なるようですね。
DVDの読み込み時間とさほど違いななさそうなので、安心して購入できそうです。
購入したら、590での実測をご報告します。
有り難うございました。

書込番号:15417346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本体表示

2012/11/25 12:43(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S190

スレ主 kings001さん
クチコミ投稿数:539件

本体に再生時間の液晶表示部分がないようですが購入された方、再生時間は何処に表示されますか?
また不便ではないですか?

書込番号:15389376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/26 18:30(1年以上前)

「画面表示」ボタンで情報が画面上に表示されます。
我が家は同社のS360、S380を使ってますが本体の表示なんて
見た事が無いですね。
従って、無くも不便は無いと思います。(私的には)

書込番号:15394897

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:177件

2012/11/26 18:33(1年以上前)

自分は持っていませんが、リモコンの画面表示を押すとテレビに再生時間が表示されると思います。

書込番号:15394914

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S590

クチコミ投稿数:30件


今使用してるS-380か電源を入れた時に大きな回天音がしたので故障かと思いS-190を買ったのですが無線でユーチュウブが見れないのが分かりまた買いなおそうと思ってます。
旧型の在庫があるうちに買ってたほうがいいんでしょうか。回転音は今はしてないですがまた始まったときのために予備で買っておきたいのですがどの機種を買ったらいいのか教えてください。
3Dは必要ないです。ユーチュウブが無線で見れて画質がよければいいです。
S-590はUSB無線アダプターなしでもユーチュウブが無線で見れるんでしょうか
それとも今持っているアダプターを無駄にしないためにもS-480を買ったほうがいいですか






書込番号:15308572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/07 20:50(1年以上前)

私ならまずS-380を点検に出して修理見積りですね、金額で修理か買い替えか検討します
それよかS-590、S-480のスペックぐらい自分で確認してください
購入検討してるのにスペック知らないって…

書込番号:15308708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/07 21:00(1年以上前)

リンク貼っときます、内蔵の無線LANでyoutube視聴出来るみたいですね

SONY BDP-S590
http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S590/feature_3.html

書込番号:15308762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/07 23:48(1年以上前)

S190に無線LANコンバータを付けるのではダメでしょうか?
基本的にはLAN端子が付いていれば機種に関わらず使用できますよ。
最近はUSB給電の小さいものもあるようですし、
S590が対応していない5GHz帯にも対応できます。

書込番号:15309838

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2012/11/08 22:49(1年以上前)

ただいまS-380が11400円で売られていたので注文しました。
在庫が有ってよかったです。

書込番号:15313802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S190

クチコミ投稿数:45件

普段YouTubeで音楽のライブをよく見ています。
PCを起動しなくても、LANケーブルが接続されたS-190をテレビに繋げばYouTubeも観られるという点に
魅力を感じ、当機の購入を検討しています。

そこで質問させていただきます。

(1)PCなら、取り合えずYouTube画面を出して、その中にある「検索欄」に探したいアーティスト名や曲名を
入れれば該当するものが幾つか表示され、そこから見たいものを選べます。
S-190ではそのようなことが出来るのでしょうか。

(2)PCならYouTube画面下にある「画質変更」ボタンをクリックして画質(360Pとか480P、たまに1080Pなどに)
変更が出来ます。
S-190ではそのようなことが出来るのでしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。




書込番号:15293430

ナイスクチコミ!0


返信する
omoiさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/05 18:59(1年以上前)

(1)キ−ワ−ド検索で入力します。 キ−ボ−ドのようにはいきません。

(2)出来ません。

 結論としては PCとは別物と考えて下さい。

書込番号:15299305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/11/06 13:44(1年以上前)

omoi 様

はじめまして。

ご回答ありがとうございます。

パソコンではないので、やはり普段パソコンでYouTubeを見ているようなわけには
いかないのですね。

ブルーレイプレーヤーとしての使用がメインであって、YouTube等の視聴はあくまで
おまけ程度に考えた方がよい、そのような製品ですね。

よく分かりました。

有難うございました。

書込番号:15302791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S190

スレ主 stp529さん
クチコミ投稿数:3件

先日S190を購入し、アナログ液晶TV(シャープ)とRCA接続をしてDVD、BD(BWT510での録画分)をみていました。
今回、REGZA26B3を購入したのでHDMIで接続したところ、S190の初期画面すら表示されません。(RCA接続ではメニュー表示、DVD、BDともみれました)
REGZA26B3側の問題かと思い下記のHDMI接続をしてみました。
結果はREGZA26B3接続のみダメでした。
HDMIケーブルは全て同じものを使用しました。

× S190 −−− REGZA26B3
○ S190 −−− VIERA TH−42PX80
○ DIGA BWT510 −−− REGZA26B3
○ パイオニアDV−410V −−− REGZA26B3

書込番号:15279000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/11/01 05:58(1年以上前)

別機種を含めての検証をしてS190とREGZAの組み合わせだけ表示できないのですから相性のようなものかもしれませんね。
一応説明書後半の「映像が出ない、乱れる。」の対処方を試してはどうでしょうか。

書込番号:15279155

ナイスクチコミ!0


スレ主 stp529さん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/01 12:41(1年以上前)

>一応説明書後半の「映像が出ない、乱れる。」の対処方を試してはどうでしょうか。

口耳の学さん アドバイスありがとうございます。

今朝、上記対処法(HDMIの抜き差し、停止キー長押しによる出力最低解像度への変更等)を
してみましたが、やはり初期画面は表示されませんでした。
もう一台、子供のAQUOSにつないでみても画面は表示されませんでした。
(REGZAと同様です)
S190側に問題がありそうな感じです。
ケーズWEBで購入したので、近くのケーズ電気に持参し、検証してもらおうと思います。
結果はまた報告します。

書込番号:15280096

ナイスクチコミ!1


スレ主 stp529さん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/01 23:49(1年以上前)

本日、ケーズデンキへ持参し接続確認をしてもらいました。
展示品のREGZA、AQUOS、VIERA、BRAVIA全てダメでした。
結果、起動時の不良ということで、購入1ヶ月以内での新品交換となりました。

なぜ、自宅のVIERA(2008年製)で見れたのかは不明です。

書込番号:15282716

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る