SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(8217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生に関して

2021/11/03 13:06(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

教えて下さい BDP-S1100でデータ焼きしたブルーレイディスクを入れて昔エンコードした動画を見ようとしてますが、見れるのもあれば見れないのもあります。パソコンで見るならコーデック入れたら見れるでしょうけど。このブルーレイプレーヤーはエンコードした動画も見れますか?AVIとか。
2015年と生産された時期が古いから心配ですが
Firmwareとかでなんとかなるのですか?
よろしくお願いします

書込番号:24427283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2021/11/03 14:32(1年以上前)

>竹山芸人辞めるってよさん

動画再生可能フォーマットは
MPEG1/MPEG2/MPEG4/MPEG4-AVC/WMV/AVCHD/Matroska Video (AVCHD Progressive対応)
Motion JPG/3gpp/3gpp2/Quick Time

とのことです。

書込番号:24427392

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2021/11/03 16:50(1年以上前)

>Minerva2000さん
ありがとうございます
これってH265とかも対象になるんですかね?
よくエンコードとか分かってません
すみません

それとSwitch PS5ではUSBメモリ ディスクともに無理
(Switchはディスク物理的に無理)

プレステ3ではUSB無理 ディスクだいたい読み込める となりました

うーん買うべきかウーン(゜゜)

書込番号:24427551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2021/11/03 17:54(1年以上前)

>竹山芸人辞めるってよさん

H265は対象にならない可能性があります。

書込番号:24427662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2021/11/03 19:02(1年以上前)

>Minerva2000さん
ありがとうございます


そうなんですね
参ったな

書込番号:24427801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2021/11/03 21:27(1年以上前)

エンコードと言うものをしてみましたが、駄目でした

書込番号:24428111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2021/11/04 04:08(1年以上前)

>Minerva2000さん
ありがとうございました

書込番号:24428587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

クチコミ投稿数:13件

【使いたい環境や用途】
アンテナ回線が無くケーブルはビル内の光限定なので、テレビはれません。
BRAVIA XRJ-55A90Jデスク上に置いて見てます。最高に画像が綺麗です。
音はSONY製ヘッドホンです。

【重視するポイント】
Ultra HD ブルーレイをBRAVIA XRJ-55A90Jで再生した時にこのプレイヤーより映像の性能の良いSONY製又は他社製のデッキはありますか?


【質問内容、その他コメント】
PCモニターにはデカすぎましたが、
4K映像が想像以上だったので、良い環境で見たいです。宜しくお願い致します。

書込番号:24401067

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:891件

2021/10/17 22:16(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001106798/

これは確認されてないのですか?

書込番号:24401137

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/10/18 02:03(1年以上前)

>ブラピとタメさん

定番のパナソニックUB9000一択です。
が、今最高を求めるならば。
https://www.phileweb.com/news/d-av/202110/08/53797.html
REAVONを待ちたいです。

書込番号:24401381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/10/18 08:45(1年以上前)

情報ありがとうございます。
SONY製テレビなので、SONY製が良いと勝手に想像してました。

普通の2kなどなら他社製の組合せとかお気軽ににしてますが、
有機ELの良いテレビなので、どうして良いか分かりません。

書込番号:24401548

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/10/18 13:26(1年以上前)

同社だから画質アップとか無いので、別に気にされることはないかと。

書込番号:24401896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/10/18 19:05(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
正直4Kとかあんまり変わらないと思ってたので衝撃的でした。

フランス製とか素敵だし
パナソニックUB9000がAmazon primeの映像も美しく見れると書込みがあったので候補ですが、
でもテレビにお金注ぎ込んだので躊躇します。
でもでも最高の映像も見たい。
パソコンのグレード下げよかな。

書込番号:24402363

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/10/18 19:20(1年以上前)

>ブラピとタメさん

Amazon Prime等はプレイヤー使わない方が良いです。
理由はFire Stick や Apple TVよりは格段に反応が悪い。

あくまでBlu-ray Discを最高の環境で見る前提です。
元々Blu-ray Disc自体が高画質ですから、X800M2と差が分からないかもしれない。
しかし、拘る人には、もしくはプロジェクター等の大画面にしてしまうと違いがハッキリ出てきます。
X800M2は対応フォーマットを考えるとコスパの良い機種とはいえるでしょう。

それより下は見れさえすれば良い入門機。但し、Blu-rayならばこれでも画質が悪いわけでも無い。

書込番号:24402391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイディスク

2021/09/29 23:23(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
私はBlu-ray DiscのBDP1500を買ったんですけど、有線LANしか使えなくて家にあるWi-Fiからレコーダーまでの距離が遠いので繋げる事ができません。
どうしたらいいのでしょうか?
【重視するポイント】

【予算】
5000円以下
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24370468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/09/29 23:43(1年以上前)

こんばんわ。
一応バッファローでこのような製品があります。
https://www.buffalo.jp/product/detail/wli-utx-ag300.html
これはUSBとLANポートがあれば、有線LANを無線LANにします。私も以前テレビに使っていました。

書込番号:24370505

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/09/30 03:27(1年以上前)

>しぇみらさん

これはプレイヤーです。レコーダーとの関係が不明です。
有線LANで接続するのが安定性の面で確実です。
無線で接続したい意図は何ですか?

書込番号:24370672

ナイスクチコミ!0


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/09/30 06:41(1年以上前)

>しぇみらさん

予算が5000円以下とありますが、上位機種のBDP-S6700ならば、BDP-S1500との価格差は約6千円ほどですが、BDP-S6700ならば、「無線LAN」 「Miracast対応」 「DLNA対応 ソニールームリンク」となっていますので、「無線LAN」 の機器を買う必要はありませんし、また、ほかのBDレコーダの録画番組が見れたり、スマホーの画面を表示することもできたりしますので、なぜ、BDP-S6700にされなかったのでしょう。

故障ではないので、商品交換は難しいと思いますが、買って間もないのであれば、ダメもとでお店へBDP-S6700への機種変更の相談をされて見てはどうでしょう。

書込番号:24370738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2021/09/30 07:41(1年以上前)

LANコードには平たい長いものもあるので、コネクターで繋げれば、家の中を必要なだけ引っ張れます。やる気があればできます。

実際やっています。

書込番号:24370794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/09/30 10:16(1年以上前)

ネットフリックスなどを見たくてそれを見るにはネットワークの接続が必要で有線だと遠くて出来ないので無線にしたいです

書込番号:24370983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/30 11:49(1年以上前)

>ネットフリックスなどを見たくて

それでしたら定番の回答ですが、Fire TV Stickが良いと思いますよ。
4K版でなければちょうど予算内ですし。

書込番号:24371115

ナイスクチコミ!2


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/09/30 15:37(1年以上前)

>しぇみらさん
こんにちは。
やはり動画再生でしたら、有線LANの方が、速度は安定しています。無線は一時的に早いですが、
設置場所によっては、かなり遅くなったり、接続出来ないときもありますし、電波の干渉も
あります。スレ主様のプレイヤーにNetflixのアプリがなければ、そもそもLANに接続の意味は
無いと思います。まあアプリのあるテレビやレコーダーやFire TV を用意した方が良いと思います。

書込番号:24371407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4k Blu-rayのプレイヤーとして

2021/09/28 14:17(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700

スレ主 tmk_kakakuさん
クチコミ投稿数:15件

4K Blu-rayを再生したいのですが、この商品とPS5では、どちらの方が動作レスポンスがいいでしょうか?

書込番号:24367828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/09/28 15:36(1年以上前)

ブルーレイを再生するだけで、そんなキビキビした動作が必要なのかな?
それとも別の意味でしょうか?

書込番号:24367935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tmk_kakakuさん
クチコミ投稿数:15件

2021/09/28 16:53(1年以上前)

>Musa47さん

起動が遅かったり、再生ボタン押してしばらく再生されなかったりしたらイラつく性格でして。。
すみません。

書込番号:24368068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/09/28 22:11(1年以上前)

UBP-X700のほうが早いです。

UBP-X700はトレイにディスクを入れて閉じればすぐに再生しますが、PS5は電源ONでの立ち上がりの時間とディスクを選択してからなので、かなり、遅いですが、ゲーム機なので、そこは仕方がないので、イラつくほどもないかと思うが、しかし、少しでも、早いのが良ければ、UBP-X700のほうが良いです。

書込番号:24368664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tmk_kakakuさん
クチコミ投稿数:15件

2021/10/01 10:53(1年以上前)

>hironhiさん

ありがとうございます。結局PS5を購入してきました笑

書込番号:24372885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

12万円のレコーダーより良くなりますか?

2021/09/23 10:17(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

スレ主 JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件

こんにちは。
専用プレーヤーは持っていず、パナソニックのレコーダーDMR-4CW400(購入当時12万円)を使用しています。
いまの画質、音質に特に不満はありませんが、本機でレベルアップするなら購入したいと思います。
周辺機器は下記の通りです。
アドバイスよろしくお願いします。

テレビ:シャープLC70US4
スピーカー:ビクターSXLT55MK2
AVアンプ:ヤマハRX-A2080

書込番号:24357574

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/09/23 10:24(1年以上前)

>JONHI03さん
今不満がないならアップしてもわからないレベルと思います。
これはUB9000にしても同じです。
高画質の中の差分です。

書込番号:24357589

ナイスクチコミ!3


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 UBP-X800M2のオーナーUBP-X800M2の満足度5

2021/09/23 12:45(1年以上前)

>JONHI03さん
画質は変わらないと思いますが、2080で音出ししてるなら音質は向上するかもしれません。

書込番号:24357848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2021/09/23 13:42(1年以上前)

現在お使いのレコーダーもまだ最近のものですから、大差無いでしょう。好みの差でソニーがあってるとかはあるかもしれませんが、、、


UBP-X800M2の明らかな利点があるとすればSACD対応くらいじゃないですかね?

私はBDプレーヤーでヤマハのAVENTAGE BD-A1060を愛用してますが、BDよりもCD,SACD利用で使う機会が多いです。
私が購入したときは5万円台だった本製品ですが、UBP-X800M2ではなくなぜヤマハのほうを選んだかというと入出力端子の豊富さです。

書込番号:24357977

ナイスクチコミ!0


スレ主 JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件

2021/09/23 14:03(1年以上前)

>kockysさん
>mn0518さん
>KIMONOSTEREOさん

さっそくのコメントありがとうございました。
やはり劇的な向上はないようですね。
参考になりました。

書込番号:24358016

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/09/24 09:38(1年以上前)

>JONHI03さん

参考までにですが、

UBP-X800M2とレコーダーはDMR-4CW201とを使っていますが、音に関してはDMR-4CW201はテレビ向けの万人向けする音で、UBP-X800M2のほうは音楽などを聴く場合はかなり良い音で聴けています。

映像はDMR-4CW201はミュージックビデオなどを見るには良くて、UBP-X800M2は映画向けの映像という感じです。

また、UBP-X800M2はポーターブルHDDに取り込んだ音楽データーをUSB端子に差しこんで再生出来ますが、DMR-4CW201はそれが出来ず、LAN経由で内蔵HDDに取り込む必要があります。

たぶん、DMR-4CW400もDMR-4CW201と同程度かなと思われますので、UBP-X800M2をレベルアップとしてではなくて、DMR-4CW400とは違う対照的な製品として買われるのが良いかと思います。

YOU TUBEの音は圧倒的にUBP-X800M2のほうがいいですね。

書込番号:24359555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/24 13:34(1年以上前)

>JONHI03さん

画質そのものより機能的に一番の違いはDolby Vision対応だと思います。
最近のUHD Blu-rayのHDRはかなりの割合でDolby Visionが使われており、他はHDR10がほとんどです。
Dolby VisionとHDR10の画質でどちらがいいかは好みだと思いますが、違いは確かにあります。
お持ちのDMR-4CW201が対応しているHDR10+を採用しているディスクはごく少数です。
ディスプレイのLC70US4はHDR10のみ対応だと思われますのであまり意味はないかもしれませんが、将来的に買い替えなどの予定があるのでしたら一考の価値はあると思います。

書込番号:24359902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kiitanabeさん
クチコミ投稿数:13件

2021/09/24 16:09(1年以上前)

>JONHI03さん
こんにちは
システムが似ているので、投稿させていただきました
アンプA2080でレコーダーも同じで4CW400で、スピーカーも55MK2でした。

2年前にスピーカーをダリのOBERON7に変えました
このスピーカーは優秀です。別にピュアのシステムを
持っているのですが、専らこのシステムでSpotifyを聴いています。

先日X800M2購入しました。只、ハイスピードのHDMIがなかったのと接続が複雑そうなので、まだしていません。今日HDMIが届くので土日で設置して比べてみたいと思います。

購入の決め手は、DVDオーディオとDVDのアップスケール機能です。

書込番号:24360090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件

2021/09/25 07:48(1年以上前)

>hironhiさん
>ふなふなのりさん
>kiitanabeさん

コメントありがとうございました。
確かにレコーダーとは違う旨味もありそうですが、せっかくなのでモデルチェンジ(MK3?)を待とうかと思います。
参考になりました。

書込番号:24361189

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 UBP-X800M2のオーナーUBP-X800M2の満足度5

2021/09/25 10:47(1年以上前)

>JONHI03さん
>せっかくなのでモデルチェンジ(MK3?)を待とうかと思います。
800M2の新型?
出るといいですねー

書込番号:24361428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ドルビービジョン再生

2021/09/11 09:33(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700

クチコミ投稿数:2件

ジェミニマンの4KUHDをドルビービジョンで出力するとオープニングで音が変になります。
HDR10でもプツプツと音が入ります。
やっぱりちょっとパワー不足なんでしょうかね。
同じソニーのBlu-rayレコーダーではHDR10で出力の場合、音は正常です。
別のソフトですがレコーダーでは読み取りできるのが、こちらではコマ送りみたいになったりします。

書込番号:24335468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る