SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(8216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

録画番組の音声

2010/10/07 16:01(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S470

スレ主 カグーさん
クチコミ投稿数:68件

SONY製BD−RメディアにSONY製BDレコーダー録画したデジタル放送の番組を、
ブラビアにSony純正ハイスピードHDMIケーブルで接続したS470で再生しようとしたところ音声が正常に出力されませんでした。
(本来の音は全く出力されずに大音量で異音が....)
セルBDに関しては問題なく再生されます。

サポートに電話したところ、既知の問題でありHDMI音声出力を自動からPCMに切り替えるように言われました
PCMでは正常に音はなります
サポートでは今後のSONYの対応については現段階ではわからないとのことでした。

S360の口コミ掲示板でも同じような現象が起きている方がいらっしゃるようです
今後のネットワークアップデートで改善されることを望みます

書込番号:12023945

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 カグーさん
クチコミ投稿数:68件

2010/10/07 16:10(1年以上前)

すいません 間違えました
同じトラブルの投稿があったのはS370の掲示板の方でした

書込番号:12023968

ナイスクチコミ!0


スレ主 カグーさん
クチコミ投稿数:68件

2010/10/14 19:32(1年以上前)

本日この問題を解消するためのネットワークアップデート/アップデートファイルが公開されました。
アップデート後はHDMI音声出力が自動でも問題なく録画ディスクが再生できます。
http://www.sony.jp/bd-player/support/information/20101014.html

書込番号:12059666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

録画DVDの画面が縦長に・・・

2010/10/01 23:21(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

クチコミ投稿数:11件

先日DVDプレーヤーの買い替えで本機を購入しました。
利用目的は寝室で過去に撮り貯めたDVDの再生でしたが、再生すると画面の縦方向のみ伸びてしまい、画面上下がフレームアウトしてしまいます。横方向は正常に収まっています。
一応一通りの設定を変更しても症状が改善せず、サポートに連絡し症状の詳細を伝えたのですが、1週間経った現在も連絡がありません。
症状が発生するのは、DVDレコーダ(SONY RDZ-D700)で録画したTV番組をDVDにコピーしたもの全てで、通常の映画DVDは正常に再生します。
その媒体をブルーレイレコーダ(SONY BDZ-A750)で再生すると正常に再生しますし、DVDプレーヤー(SONY DVP-NS53P)でも正常に再生します。
症状が出るのが結局BDP-S370のみなのですが、同様な症状が発生した方はいないでしょうか?
また、症状を改善する方法は無いでしょうか?
それとも故障?
(ちなみにTVもSONYのKDL-40F5です)

書込番号:11997708

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/02 00:29(1年以上前)

、同様な症状が発生した方はいないでしょうか?

答え
居ますが、自己解決できました

書込番号:11998095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/02 01:49(1年以上前)

取説の25ページあたりに書いてある事を、いろいろやってみたんですか?

テレビ側にもワイド切り替えの設定が有るはずです。

書込番号:11998361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/10/02 09:21(1年以上前)

取扱説明書P25の設定は全ての組み合わせで試しましたが改善されませんでした。
TV側の設定も色々変更しましたが、やはり変わりませんでした。
念のため、シャープのTV(アクオス)に接続してみましたが同様な症状になります。
自己解決できた方、方法を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:11999130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2010/10/02 18:41(1年以上前)

TVの設定はDot by Dotとして、S370の取説P25にある画面モードを縦横比固定としてもダメですか。(HDMI接続が前提)
もしコンポーネント接続の場合はTV側で調整しないといけないと思います。

書込番号:12001253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/10/02 19:56(1年以上前)

画面モードは縦横比固定でもオリジナルでも変化無く、正常な再生はできません。
試しに画面比を16:9から4:3に変更したら、他の設定に関係なく正常に再生できました。
ただ、その設定で通常の映画媒体を観るとアスペクト比がおかしくなってしまうので、ソースによって設定を変更しなければならなくなります。
何よりも、BDZ-A750と同じ設定で同様に正常に再生しない事自体正常とは思えません。
クロスバーメニューの設定部分に故障か不具合があるのでは?と思えてきました。
画面モードを変更しても再生表示に一切変化が無いので、この辺に異常があるのではないでしょうか?

書込番号:12001602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2010/10/03 00:51(1年以上前)

ディスクを購入店に持って行って展示機で再生させて貰ってはいかがでしょうか。
そこで正常に再生できれば、購入されたS370が不良かどうかわかります。

書込番号:12003136

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2010/10/03 09:09(1年以上前)

念の為、S370のリセットを試して下さい。

書込番号:12004137

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/10/03 12:07(1年以上前)

一応初期化しましたが、症状は改善されませんでした。
販売店に持ち込み他の同機種で再生してみましたが、やはり同じ症状が発生します。
店員曰く「不具合の可能性が強いですね・・・」との事だったので、再度サポートに連絡し確認しましたら、症状から見て不具合の可能性があるので調査を継続します、との事でした。
今後は定期的に調査進捗を連絡貰えるとの事なので、しばらく様子を見てみようかと思います。
もしかしたら近いうちにファームアップグレードがリリースされるかも知れませんね。

書込番号:12004897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/03 17:19(1年以上前)

家電一式ソニーさん、

早く解決するといいですネ。

>もしかしたら近いうちにファームアップグレードがリリースされるかも知れませんね。

重箱の隅をつつくようですが、ファームアップという時の「アップ」は、「アップグレード」ではなくて「アップデート」という方が一般的だと思います。

書込番号:12005999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/10/09 17:59(1年以上前)

本日ソニーのカスタマーサポートから連絡があり、症状を確認できたとの事。
ファームウェアの不具合だそうで、ファームアップデートで対応するそうです。
アップデートの日程は未定との事ですが、早々にリリースして欲しいですね!
今回はカスタマーサポートの対応が予想よりかなり早く、満足しています。
製品自体は完成度が高いので、今回の対応で愛器になることでしょう。
色々とご意見を下さった方々。ありがとうございました。
一応ご報告まで。

書込番号:12033961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

クチコミ投稿数:309件 BDP-S360の満足度4

地デジ、F1を録画,BDにダビングして楽しんでいましたが、この前のシンガポールGPをBDにダビングし、当機で再生しようとしたら『再生できません』となります。

録画環境:録画はNECノートLL570/HGの地デジキャプチャGV-MVP/VZ+IODATAの外付BD、BRD-UH8
メディア:パナのBD-RE(DL)
内容  :地デジ(DR)をBDAV形式にダビング、入っている番組は、以前にダビングして今も問題なく再生出来ているベルギーGP,イタリアGP、そして今回のシンガポールGPです。
BDP-S360の環境:インターネット接続無で購入後ファームのアップデートしてませんが元々最新バージョンです。市販BDソフトは一度も再生した事がありませんし、PCも同様です。

心当たりとしては、シンガポールGPのダビングの時は、PCのソフト側でAACSキー更新警告が出た為、ソフトメーカーのウェブサイトよりAACSキーを更新したことです。同じディスクですがイタリア迄は旧AACSキー、今回のシンガポールは新AACSキーです。しかし、PCではいずれも再生できます。

愚かにもPCで再生出来た為、録画したファイルは消してしまいました。(T_T)
初めて見るナイトレースで大好きなアロンソのポールトゥウィン…何とか再生出来る様にならないでしょうか?

書込番号:11990808

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/09/30 17:48(1年以上前)

>心当たりとしては〜
>同じディスクですがイタリア迄は旧AACSキー、今回のシンガポールは新AACSキーです。
>しかし、PCではいずれも再生できます。

AACSが問題なら最新のレンタルBDでも借りてきて、更新
すればAACSが問題かどうか分かるはずです。

書込番号:11991768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件 BDP-S360の満足度4

2010/10/02 22:21(1年以上前)

 デジタル貧者さん、アドバイスありがとうございます。

アリス・イン・ワンダーランドのBDを早速レンタルして試しましたが、駄目でした。

何か他にありますか?

書込番号:12002320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/02 23:06(1年以上前)

かっちょエイトさん、

市販BDソフトが再生できないのでしたら、プレイヤの故障か、またはファームウェアが最新でないか、またはそのソフト(メディア)が壊れているか、だと思います。

書込番号:12002547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件 BDP-S360の満足度4

2010/10/03 08:46(1年以上前)

 おはようございます。

はらっぱ1さん、有難うございます。

試しに同じディスクに、地デジ(適当に録画した映画)を追加ダビングしました。

その地デジは見れました。しかし、シンガポールのみ見れません。

シンガポールのみ記録状態が悪い(or当機にあわない)という事でしょうか?!

どうにもならないですかね?

書込番号:12004056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/03 16:32(1年以上前)

かっちょエイトさん、

失礼ですが、問題点を絞った方がいいですヨ。

プレイヤのファームウェアは最新状態だという前提で。
市販BDソフトが再生できないのは、メディア不具合かプレイヤの不具合でしょう。
そのBDソフトが破損していないか、他のレコーダかプレイヤで確認できませんか?
それが先決でしょう。

書込番号:12005801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件 BDP-S360の満足度4

2010/10/06 09:05(1年以上前)

 おはようございます。

>市販BDソフトが再生できないのは、メディア不具合かプレイヤの不具合でしょう。
はらっぱ1さん、私の言葉が足りず誤解を招いたようですね。
市販BDは再生出来ました。ただ、その後問題のディスクを試したが、“駄目”だったという意味です。
>他のレコーダかプレイヤで確認できませんか?
近くにないのでちょっと時間かかりそうです。

書込番号:12018267

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/10/06 09:54(1年以上前)

>試しに同じディスクに、地デジ(適当に録画した映画)を追加ダビングしました。
>その地デジは見れました。しかし、シンガポールのみ見れません。
>シンガポールのみ記録状態が悪い(or当機にあわない)という事でしょうか?!

シンガポールのみ記録状態が悪い、という事でしょうね。
ディスク全体が拒否されてはいないのだから。

>どうにもならないですかね?

PCのドライブでは再生できるという事なら、リッピング
して別のディスクに焼き直ししてみたらどうでしょう?
やり方は[11602716]を参考にどうぞ。
法的にはグレーなので、する・しないはご自分の判断で。
[11602716]がいまだに消されていないので、問題にはなら
ないのかもしれませんが。

書込番号:12018400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件 BDP-S360の満足度4

2010/10/13 22:21(1年以上前)

 返信遅くなりました。有難うございます。
焼き直しですか… 今、ちょっと金欠ですがメディアが手に入ったら“考えてみます”

書込番号:12055718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件 BDP-S360の満足度4

2010/10/31 21:26(1年以上前)

 やりました!! 見れました。\(^O^)/
やっと、ブランクBDが手に入ったので、焼き直ししたら見れました。やはり、シンガポールGPの部分だけ、
記録状態が本機に合わなかったのだと思います。
有難うございました。

方法は… 『グッドアンサー』…って事で…

書込番号:12145258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

少しがっかり

2010/09/27 17:02(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

これまで、DVDプレーヤーはパイオニア製品を使用していましたが、ブルーレイの再生機として、画質の評判の良さから、本機を購入しました

また、本機選択の条件として、SACDが再生可能と言う点がありました。

使用してみて、音楽CD、SACDの再生について、使いにくい事が分かりました。

リモコンの数字ボタンで曲の選択ができないのです。通常2番目の曲を
聞きたい時は、リモコンの2のボタンを押すと思いますよね。

このリモコンでは曲の変更は、前/次のボタンで1曲ごとに選曲して
いくしかないのです。例えば、10番目の曲を聴きたい場合、次ボタンを
連続して10回押すことになります。

また、本体の表示窓にも、曲のトラック番号が表示されませんので、今
何番目の曲が再生されているのか分かりません。(TV画面を表示させればトラック番号が分かりますが。)

ソニーのサービスに確認しましたが、これは仕様だそうです。

まあこの値段で、ブルーレイ、DVDの画像再生がメインなので、音楽
CD再生はほとんどおまけと言った感じでしょうか。

書込番号:11977464

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/09/27 17:19(1年以上前)

>使用してみて、音楽CD、SACDの再生について、使いにくい事が分かりました。
>このリモコンでは曲の変更は、前/次のボタンで1曲ごとに選曲して
>いくしかないのです。例えば、10番目の曲を聴きたい場合、次ボタンを
>連続して10回押すことになります。

ここら辺の仕様は過去のソニーBDプレーヤーS350、S360、
S5000ES等も同様ですから、過去機種のレビュー等を見て
いれば良かったかも、ですね。

SACDの再生音質はどうなんですか?

書込番号:11977510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/27 18:35(1年以上前)

全機種ともSONYの仕様ですか。私の調査不足でした。

これまで、LDからDVDまで、パイオニア製品を使ってきました。
ブルーレイプレーヤーを購入するにあたり、当然BDP-330を検討しましたが、SACD再生機能がなかったため、本機種を選びました。

現在、DVDプレーヤーはパイオニアのDV-610AVも所有しています。この
機種はSACD再生機能がついているため、本機種とSACDの音について比較
してみました。

SACD盤として有名な”藤田恵美 Camomile Best Audio”を聞いて見ました。
アンプ、スピーカーが良いものではないので、相対比較ですが、両機種
の差異は感じられませんでした。

当然、使い勝手はパイオニアですので、ブルーレイ、DVDの映像は本機種、SACD、CDはパイオニアの2本立てで行こうと思っています。

書込番号:11977792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/28 06:26(1年以上前)

私はソニーファンですが偶に他社製品を操作すると同じような事を感じます。
各社 一長一短ですからねー。

この機種の全モデルでは「リモコンにトレイ開閉ボタンがない」なんてスレもありましたが私は全く不自由は無かった。  ディスク取り出し時は本機の前に居るのだから。
「自分の愛機に慣れれば・・・」 ですよね。

書込番号:11980445

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/09/28 08:20(1年以上前)

ウイ好きさん 

>この機種の全モデルでは「リモコンにトレイ開閉ボタンがない」なんてスレもありましたが

全ではなく前ですよね。

書込番号:11980675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/28 19:54(1年以上前)

失礼しました。  ご指摘通り「前モデル」でございます。

書込番号:11982875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

MPEG-4再生可

2010/09/25 22:08(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

スレ主 4096さん
クチコミ投稿数:40件

MacのiMovieでつくったQuickTimeムービーをDVD-Rに書き込んでBDP-S370に入れたら、フォルダ構造やファイル名(日本語)が認識されて、ムービーを再生できました。

ムービーのフォーマットは、960x540、MPEG-4(H.264、AAC)、ビットレート3,913でした。

書込番号:11969056

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 BDP-S370の満足度5

2010/09/26 17:34(1年以上前)

手元にUSBメディアがなかったのですが、テスト結果まで。

USBアダプタ:飛鳥 MS-Style
メディア形態:microSD2GB(非SDHC)→microSD/MS-Duoアダプタ(2段接続)
デバイスの見え方(フォーマットはFAT32です)
 :Windows上ではMS-Style本体とmicroSDが別パーティションで認識
 :BDP-S370上では「USB機器(前面)LUN2」と表示
  MS-Styleの32MBの方はロックをかけているので認識せず
  microSD内の該当ファイルとフォルダ(すべて日本語有)は表示可
  ビデオ/ミュージック/フォト各バーで再生可能ファイルを表示

メディア認識の汎用性にもびっくりしましたが、表示能力などにもかなりの
適合があると感じました。(無論出来ないケースもあると思います)

で手元に作ってみたMP4(AVC)ファイルを再生させてみると何の手間なく
再生してしまいます。テストでは
・H264/HighPro4.1 1280x720 24fps
 Video/AudioともVBR (Audioは2ストリーム)
こんなPCやサードパーティデコーダでしか再生できなさそうなファイルも
あっさり再生(音ズレなどなし)、Audio切替も出来てしまいますね...
#CPUがプアなPCだとズレや音トビなどおこしてしまうのですが。

FAT32などフォーマットなどに気をつけていればUSBでもかなりの再生能力が
あると思いました。(逆に無理だったという報告も聞いてみたいです)

書込番号:11973003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ケーブル

2010/09/24 17:06(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S470

クチコミ投稿数:181件

改めてお聞きしますが、この機種の電源ケーブルは取り外し式でしょうか?

書込番号:11962190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/24 17:30(1年以上前)

取説ダウンロードで確認できますが、とりあえず取り外し式では無いようですね。。

書込番号:11962263

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/09/24 17:54(1年以上前)

この価格帯のプレーヤーの電源ケーブルを交換するよりは
もっと上の価格帯のプレーヤーを購入し
そのまま使うのが良いと思います。

書込番号:11962332

Goodアンサーナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2010/09/24 18:52(1年以上前)

>取説ダウンロードで確認できますが、とりあえず取り外し式では無いようですね。。

S370が取り外し式ではないので、S470も同じだと思います。

>この価格帯のプレーヤーの電源ケーブルを交換するよりは
もっと上の価格帯のプレーヤーを購入し
そのまま使うのが良いと思います。

S370とS470は、BDのロードがPS3よりも早いので検討しているのだと思います。

書込番号:11962583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2010/09/28 14:38(1年以上前)

皆さん、返答ありがとうございます。

起動の速さや金額的にも魅力的だったん
ですが、他の機種も検討してみます。

書込番号:11981816

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る