
このページのスレッド一覧(全1379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年8月17日 20:27 |
![]() |
4 | 9 | 2010年8月29日 05:42 |
![]() |
4 | 4 | 2010年8月5日 23:50 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月30日 20:02 |
![]() |
2 | 5 | 2010年7月23日 18:26 |
![]() |
1 | 2 | 2010年7月16日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370
個人的に待望の廉価版BD&SACDプレーヤーです。
いくつか仕様で見えないところがあるので質問します。
・SACDのDSD出力ができるのか?PCM出力の場合マルチチャンネルデコードできるのか?(海外版はできそう)
・海外版はDLNA対応のようだが、日本版はその予定はないのか?
・PS3のように映像と音声出力をコンポーネントとHDMIに振り分けることはできるのか?
とりあえず以上です。
今後明らかになってくるところもあるでしょうが、なにか情報がありましたらお願いします。
0点

ネットで拾う(落とす)MP4が再生できるのなら買いかな?
読み込みもPS3よか早いなんて気になってしまう・・・w
書込番号:11734859
0点

>・海外版はDLNA対応のようだが、日本版はその予定はないのか?
SONYのHPを見ればわかると思いますが、コンセプトは手軽なBDプレーヤーなのでDLNAに対応していません。
http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S370/index.html
書込番号:11735033
0点

返信ありがとうございます。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20100817_386676.html
AV Watchの記事でもDSD出力できるとでましたね。
他の項目はまだ未確認ですが、個人的にはこれで購入決定です。
書込番号:11775472
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370
この機種は買わないけれど、BDP-S5000ES後継機種は
購入対象です。
S370の仕様表見ると、逆スロー・逆コマ送り、リピート
再生もOKになっていますね。
BD読み込みもPS3より早いようですし、実機レポートが
楽しみです。
書込番号:11731154
2点

こんばんは
安価なユニバーサルプレーヤーの登場を待ってました。かなり前向きです!
SACDのディスクが増えてきたので、プレーヤーが欲しいと思ってたところなんです。
でも、良く考えたら、メーカーの規格遊びに振り回されているような。。
書込番号:11736286
0点

PS3より読み込み速いんですか?
PS3持ってないからわかんないけど…
ケロロ(*с*)
書込番号:11737748
0点

>PS3より読み込み速いんですか?
既に海外ではこの機種含む何機種か新製品が
先行で発表されています(既に発売中?)
中核機種でPS3より早い読み込み・再生デモ
が出ています。
この機種も従来機種より50%短縮という触れ込み
ですので。
書込番号:11738036
2点

そうなんだぁ('∀'●)
今までの機種より売れそうじゃない(>ε<)
ヒャッホー(*с*)
書込番号:11757450
0点

AV Watchで記事が出ましたね。
パナBDT900、初期型PS3とディスク読み込みの
実測値検証をしていますよ。
書込番号:11774694
0点

僕も買いますよ。
ついでにSCD-XE800も買う予定です。
楽しみですね。
書込番号:11775388
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360
とうとうS360の時代は終わってしまうのでしょうか?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100803_385189.html
上記リンクにあるように、BDP-S370が9月17日から発売だそうですね・・・
1点

>とうとうS360の時代は終わってしまうのでしょうか?
発売してもう1年になろうとしていますからね。
書込番号:11717607
2点

BDP-S360は、ソニースタイルで販売終了になっています。
書込番号:11718411
1点

背面の写真も紹介されていますがこれS360のものでは?
sonyのサイトも同じ写真ですね。
書込番号:11724930
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360
ベルリンフィルのデジタルコンサートホールのこの秋からブラビアネットテレビでの配信開始に大いに期待している音楽フアンです。ヨーロッパでは既にブラビアブネットテレビ機能を搭載したブルーレイプレヤーが発売されておりこれで受信可能とのことですが、肝心の日本国内発売のブルーレイプレヤーは現時点ではネットテレビの機能を有していないようです。
この件に関して、現行の本機にファームアップの予定があるのか、それとも新機種発売の予定があるのか早耳でご存知の方お教え頂ければ幸です。
デジタルコンサートホールの10ユーロ割引の年間契約の期限も迫っているので、見通しがあれば契約に踏み切ろうと思っています。
0点

>現行の本機にファームアップの予定があるのか、
まずファームアップで追加される性格の機能では
ないので無理と推察します。
>それとも新機種発売の予定があるのか
秋には新製品に切り替わります。
ブラビアが秋から配信開始ならそれに合わせて
対応機種を出すだろう、と推察します。
書込番号:11691890
0点

デジタル貧者さん 有難うございました。
新しい情報は無いようですね。
ブラビア ネットチャンネルの機能がないとデジタルコンサートホールの配信は受けられないようですが、現在この機能は新しいブラビアにしか搭載されてないし、新しいブラビアを買う予定も全くないし・・・・・ ヨーロッパ発売の安価なBDプレヤーに搭載されているので、当然日本発売のプレヤーにも搭載されるものと考えていましたがソニーさん 日本でのデジタルコンサートホールの配信は本気で考えていないということですかね???
書込番号:11697774
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360


随分と安くなりましたね。
需要量でメーカーは卸価格を安くしたのでしょうね。
メディアが日に日に安くなっているのと比例していますね。
もうブルーレイの方がDVDよりも割安感さえ感じられます。
一気にブレイクする時期は近いですね。
350とそう性能は変わらないのなら買い換えません。
書込番号:11665948
0点

>350とそう性能は変わらないのなら買い換えません。
大幅な性能向上を期待するならもう少し上のグレード
を狙うか、根本から刷新した製品が出るのを待たれたら?
次の新製品はかなり向上してくるはずです。
先行して出てる米国向けを見れば、そう期待できます。
書込番号:11667327
0点

z4でベンキュー24型pcモニタで見るだけなので
そう高価なものを買っても仕方ありませんし、
そのための部屋もありません。
富裕層でないので無理です。
それにアメリカ映画もそう見るわけでもありませんので、
これが机上の観覧で気軽でよしとします。
書込番号:11667674
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360
PCモニタで見る時はスピーカーはどういったものを接続すればよいですか。
PC用のスピーカーは接続できませんか。
PCモニタで見るときのお勧めのスピーカーを教えてください。
0点

スピーカーはピンキリだから、店頭で聴いて好きなの買えばいいと思う。
PC用でもコネクター変換してやればOK。普通のSPならアンプが必要。
書込番号:11636878
1点

赤白オスの変換プラグのSANWA SUPPLY KM-A1-18 オーディオケーブルで
PCスピーカーに接続して試してみます。
書込番号:11637082
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
