
このページのスレッド一覧(全1378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年12月15日 13:00 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月16日 22:16 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年12月14日 23:26 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月11日 20:36 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月20日 20:20 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月7日 01:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360
レコーダでいくつかの地デジ放送番組を録画したBDディスクをS360で再生し、
途中で停止して一旦電源OFFとした場合、次回再生時にはレジューム機能が
働きますでしょうか。
ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください。
0点

たしかS360からBD-Rを取り出さなければ、レジュームできたと思います。
書込番号:10618497
0点

S5000ESで放置していたら自動的に電源オフになって
再度電源オン再生でレジュームOKでしたから、S360
でも大丈夫でしょう。
ディスク取り出したら無効ですよ。
PS3ならディスク取り出してもレジュームOKです。
書込番号:10623836
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360
S350を1年前に購入して、Blu-ray再生はこれだけを使用してきました。
当初からシーンが変わる箇所でインタレースのブレ(縞っぽいもの)を感じていたのですが、
これはディスクの制作者がオーサリングをうまくやっていなかったからだと思い込んでいました。
ですがこのたび廉価PS3を購入して試したところこのような縞は一切出ず、
今までの症状はS350のせいだったと打ちのめされたところです。
そんなわけで、ちょっぴりS350に失望して買い換えを考えているところなのですが、
後継機のS360でも同じような結果になってしまうんでしょうか?
S5000ESでは高すぎるし、PS3では据置きのAV機器って気がしないので
S360に期待したいところなんですが・・・
この際、他メーカでもいいのでブレに強い機種をお教え願います。
0点

>当初からシーンが変わる箇所でインタレースのブレ(縞っぽいもの)を感じていたのですが、
コーミングノイズ?
ならばシネマ変換を自動→ビデオに変更すれば
解消されるかもしれません。
BDでコーミングノイズというのも?ですけど、
一部のアニメではあるようですね。
それがPS3では解消されるのかなぁ?
S350とS360,内部的にはほとんど変わりないので、
S350でダメならS360も同じかと思いますが。
PS3の外観には目をつぶればいいだけとも思いますね。
書込番号:10612525
0点

S360に、SONY HDMIケーブルVer1.4規格(フラットタイプ)を使っていますが、ブレは気になりません。
書込番号:10614184
0点

デジタル貧者さんへ
ご返信ありがとうございます。
コーミングノイズで検索したところ、まさにコレでした。
アニメもそうですが、ライブ映像とかでもしょっちゅう出てきていたので
大変気になっていました。
シネマ変換をビデオに変換したところ、多少動きはもっさりしたというか
2重化したというような感じになりましたが、コーミングノイズという形では
現れなくなったので大変見やすくなりました。
まさか自動の設定がアダになっているとは思ってもいなかったです。
これでPS3はゲーム専用機として使っていけそうです。
この度のご助言ありがとうございました。
書込番号:10614856
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360
レコーダーのBDZ-RS10との比較で、ブルーレイディスクとDVD、それぞれについて再生画質や音質に差はあるのでしょうか。
カタログ上、BDZ-RS10には「クリアス2」がありますが、BDP-S360には「プレシジョンシネマHDアップスケール」があります。
あくまで再生する際の画質・音質を比べた場合、どちらが上なのでしょうか。
0点

プレシジョンシネマHDアップスケールはたんにガタガタを補完するだけです。
クリアス2はスムージングやエンハンスを含めてかなり複雑な処理をやっていますから、基本的にはクリアス2が上でしょう。
いずれも画像処理ですから、音声は関係ありません。
書込番号:10590728
0点

P577Ph2mさん、ありがとうございます。
BDZ-RS10購入の方向で検討します。
書込番号:10591218
0点

RX系(RX30・50・100)でレコーダー板では
DVDのアップコンバートの画質が悪いという
スレが多いですが…。
BDの再生に関してはクリアスがある分RS10が
いいとは思います。
書込番号:10613353
0点

デジタル貧者さん、レスが遅れ申し訳ありません。
結局、BDZ-RS10を購入しました。
DVD再生も自分のの感覚では問題ありませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:10660300
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360
12月4日購入しました。
コジマ電気ニュー幕張店。 23800円でした。
はじめに近くのヤマダ電機幕張店?に行き
交渉しましたが、値札の25000円ポイントなし
から引いてくれませんでした。
感想です。
本体は奥行きのほうにかなりコンパクトで
自宅の三菱リアル32につないだところ
画質もコントラストも綺麗でいい感じです。
ただ、リモコンが少しちゃちなのと、
早送りしながら、時短みたいに見られないのが
残念です。
0点

自分は、ヤマダ電機浜松中央店で買いました
「25000円ポイント無し」だったんですが
もう少しいけません?と聞いたところ
「23800円のポイント無しで」と言われたんで
買っちゃいました^^
今、取寄せ中です
書込番号:10589086
0点

ray-ntさんありがとうございます〜。
s360にはデジカメの写真焼いたDVDを入れると
簡単にスライドショーで見られる機能がある
のでとてもお気に入りになっています。
(ほかのプレイヤーにもあるって怒られ
そうですけど。。)
おてもとに早く実機が届くといいですね!
書込番号:10591702
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
