SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(8206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体からの音は故障なのでしょうか?

2009/10/30 03:12(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 tokinewさん
クチコミ投稿数:10件 BDP-S360のオーナーBDP-S360の満足度5

ロード時や先送り〜再生時の音は(そこそこ大きい音ですが)気にならないのですが、再生中にBDP-S360本体から発生する小さなカタカタ(カナカナ)音がけっこう気になります。TVの音声をあまり大きくしていないからかもしれませんが、TVのスピーカーからの音声とBDP-S360本体からのカナカナ音が、再生中に両方ともはっきりと聞こえます。少し映像を見ていれば、そちらに気を取られて本体からのカナカナ音はほとんど気にならなくなるのですが、このカナカナ音は故障なのでしょうか?

書込番号:10390497

ナイスクチコミ!0


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S360の満足度4

2009/10/30 06:52(1年以上前)

多分、DISCが回転している音だと思います。
心配でしたら、ソニーに問い合わせて下さい。

書込番号:10390734

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokinewさん
クチコミ投稿数:10件 BDP-S360のオーナーBDP-S360の満足度5

2009/11/01 00:08(1年以上前)

>dijitanさん 
早速の回答ありがとうございました。確かにDISC回転音だと思います。
ただ、今まで使っていた幾つかのDVDプレーヤーの音はどれも、微弱な「シャー」音だったので、本機の「カナコノコト」みたいなDISC回転音に、かなり違和感があります。
私以外で本機を使用している方々のBDP-S360は「カナコノコト」みたいなDISC回転音はしないのでしょうか?

書込番号:10400777

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S360の満足度4

2009/11/01 08:53(1年以上前)

>「カナコノコト」みたいなDISC回転音はしないのでしょうか?

自分のは、DISCの回転音は気になりません。
もしかしたら、初期不良かもしれません。

書込番号:10402058

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokinewさん
クチコミ投稿数:10件 BDP-S360のオーナーBDP-S360の満足度5

2009/11/01 21:04(1年以上前)

>dijitanさん、回答ありがとう。
うわっ、“初期不良かも”ですか。痛いな。
本体が入っていた箱、もうつぶして捨ててしまいました。

書込番号:10405669

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S360の満足度4

2009/11/02 16:05(1年以上前)

本体の電源が入った状態で、電源ボタンを長押しをしてリセットを試して下さい。
また、先日のアップデートが適用されていない場合は、適用して下さい。
これでも、症状が改善されない場合は、やはりソニーに問い合わせて下さい。

書込番号:10409626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S360の満足度4

2009/11/03 18:04(1年以上前)

今日改めて確認したところ、かすかにカナカナ音がします。
自分は、ガラス扉を閉めてあるので全然気になりませんでした。

書込番号:10416011

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokinewさん
クチコミ投稿数:10件 BDP-S360のオーナーBDP-S360の満足度5

2009/11/05 19:51(1年以上前)

>dijitanさん、たびたび回答すみません。ありがとうございます。
今日地元の○ジマの売り場に行き、店員さんに
「再生時の本体からの音をPS3と比べたいので、BDP-S360の電源を入れて欲しいのですが」
と(少しウソを)言って、持参したDVDを入れて再生してみました。
家とは違い店内の雑音があるので、異音を聞こうと本体に耳を付けてみると、
…異音は皆無でした。「カナカナ音」どころか「シー」とも聞こえませんでした。
私のBDP-S360は、やはり初期不良と思われます。
価格.com掲載の店で買ったので、そこに送り返すか、地元のソニーサービスショップに持ち込むか、悩んでます。私は箱を捨ててしまったもので。

書込番号:10427124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

メニュー画面なしに映画を観たい

2009/10/24 11:17(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 mitiyさん
クチコミ投稿数:11件

自主映画の上映会で使いたいのですが、別々のDVDに収録した短編を
上映する場合、その都度メニュー画面を表示させたくありません。
この機種はそれが可能でしょうか?

当初はPS3を予定していたのですが、どうしてもディスクを挿入するたびに
ホーム画面が表示されるとのことで再生専用機であるBDP−S360を
勧められ検討しています。

よろしくお願いします。

書込番号:10359062

ナイスクチコミ!1


返信する
Solareさん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:930件

2009/10/25 04:18(1年以上前)

自主映画ならDVDの内容を編集出来る筈なので、DVDを入れたらすぐに本編始まるように焼いておけば良いと思いますよ。

短編ならDLとかだと1枚にある程度の数のDVDが入れれるので、オーサリングソフトでちょこっと編集しとけばスムーズに上映出来ると思います。

メニュー操作よりディスクの入れ替えの方が時間かかりそうですからね。

レジューム使えばそのディスクの再生させたい位置まで再生後停止して取り出せば次ディスク挿入の際にレジュームにしたらそこから始まると思いますけど、DVDによっては出来ない物もあります。

書込番号:10363682

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/10/26 10:38(1年以上前)

Solareさん 
>レジューム使えばそのディスクの再生させたい位置まで再生後停止して
>取り出せば次ディスク挿入の際にレジュームにしたらそこから始まると
>思いますけど、

S360はディスク取り出し後のレジュームには
対応していませんよ。
BDプレーヤーで現在対応してるのはPS3のみ
です。

mitiyさん 
DVDの再生で良いならばDVDプレーヤーでいい
のではないでしょうか?
\6,000程度の機種でも5枚程度のディスク取り出し
後のレジュームに対応しています。
ただメーカーロゴとかは出る場合があるので、
そもそもこの方法は疑問符があります。

書込番号:10370083

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitiyさん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/26 11:01(1年以上前)

solareさん、デジタル貧者さん、ありがとうございます。

素材は各自の持ち寄りなので基本的に編集はしないつもりです。
でも、その方法は「最後の手段」としてとっておきます。

どのプレイヤーでもメーカーロゴはスルーできないんですね。

原始的でもプロジェクターのレンズの前を何かで塞ぐしか
方法がなさそうですね。

書込番号:10370144

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/10/26 13:19(1年以上前)

>素材は各自の持ち寄りなので基本的に編集はしないつもりです。

編集と言う表現で別の捉え方をされてる
様な気がします。
それぞれDVDのマスターディスクはその
ままに各短編の本編だけ抜き出して、
一枚のDVDに焼けばいいだけです。
それならば連続再生できるでしょう?
冒頭と最後に黒画面とかを1分ほど挿入
したら、メニューの表示も隠せるので?
そういう事しなくても画面表示消して
冒頭の画面で一時停止した状態で上映始め
ればいいと思いますが。


なおスレ最初の書き込みの
>当初はPS3を予定していたのですが、どうしてもディスクを挿入するたびに
>ホーム画面が表示されるとのことで再生専用機であるBDP−S360を
>勧められ検討しています。

S360だってホーム画面(XMB画面)が表示されますよ。
エジェクトしたらホーム画面に戻るからです。
こういう用途にはソニー機は向かないでしょう。
誰に勧められたんですか?

書込番号:10370590

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S360の満足度4

2009/10/26 13:44(1年以上前)

>S360だってホーム画面(XMB画面)が表示されますよ。

PS3のXMBよりも、種類が少ないです。

書込番号:10370680

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/10/26 16:20(1年以上前)

>PS3のXMBよりも、種類が少ないです。

dijitanさん 
多い・少ないを問題にしてるのではないでしょ。
出る・出ないですから。
メーカーロゴでさえ出るのを良しとはしない方
なんですよ、スレ主さんは。

書込番号:10371181

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S360の満足度4

2009/10/26 16:47(1年以上前)

>dijitanさん 
多い・少ないを問題にしてるのではないでしょ。
出る・出ないですから。
メーカーロゴでさえ出るのを良しとはしない方
なんですよ、スレ主さんは。

BDP-S360は、PS3に比べてXMBが少ないと説明しただけです。
本題は、わかっています。

書込番号:10371255

ナイスクチコミ!0


sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/26 18:38(1年以上前)

別々のDVDに収録した短編を
DVDShrinkのre-author(再編集)モードで読み込んで、
DVD-RかDVD-RWに書き込めば良いでしょう。

これで1つの短編が自動的に再生開始。
再生が終われば、次の短編再生。
全ての短編の再生が終われば、EXIT。

リモコンでタイトル飛ばしを可能にしたければ
AddChapterでdummyのチャプターを各タイトル(各短編)に付加。

書込番号:10371653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/10/26 23:00(1年以上前)

上映会でなくても、友人を招いてのBD上映などでは
「それでは始めます」などと言って明かりを落とし、
メニュー画面やロゴ、警告文なしにいきなりスパッと
本編から上映したいものです。

残念ながらこの件についてはなかなか名案はないようですね。

書込番号:10373393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

相性

2009/10/21 20:16(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 佐門さん
クチコミ投稿数:169件

現在、DIGA DMR-BR550を使用中です。これで録画し、再生でこの機種との相性はいかがでしょうか?
PIONEER の BDP-320 も使用しており、満足していますが、価格差が大分開き、もう1台必要でBDP-320 か、このBDP-S360 かで迷っております。
AVCREC再生ができないことは承知しておりますが、ご助言をお願いします。

書込番号:10346087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/21 22:19(1年以上前)

レコーダとプレイヤの相性って、あんまり聞いたことがないですね。
(もちろん、仕様上の出来る出来ないはありますが。)
テレビとレコーダの相性と同様では。

書込番号:10346880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/21 22:53(1年以上前)

DRモードで記録さえしていれば、どのメーカーのレコーダーで焼いた物であろうと、
全てのBDAV対応のBDプレーヤーで再生可能な筈です。

書込番号:10347140

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 佐門さん
クチコミ投稿数:169件

2009/10/22 01:09(1年以上前)

はらっぱ1さん、
こちらでもお世話になります。
実はLG-BD370でご助言いただきましたが、不都合が多すぎ、問題のディスクをLGに送り、同社内の器械でも全てのディスクで同様の症状が出、結局解決策がないとのことで返品しました。
ソフト部分の問題なのでしょうか?相性なのでしょうか。。。
BDP-S360は、画質的にPIONEER BDP-320 とそん色ないでしょうか?

当たり前田のおせんべいさん 
ありがとうございます。これを購入いたします。




書込番号:10347970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/22 07:53(1年以上前)

佐門さん、

>BDP-S360は、画質的にPIONEER BDP-320 とそん色ないでしょうか?

BDの再生画質についてなのか、DVDの再生画質なのか、あるいは両方なのか書かないとレスしにくいような。
両機種とも持ってないので、外野席からで申し訳ないですが。

書込番号:10348559

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/10/22 09:22(1年以上前)

>ソフト部分の問題なのでしょうか?相性なのでしょうか。。。

現実はそんなものでしょう。
レコーダーを作ってるメーカーと作っていないメーカー
では対応状況は違います。
市販ソフトが再生できればいいのがプレーヤーですから。
パナレコーダーで録画したBDの再生はソニーBDプレーヤー
での再生確認は多いですよ。
ダメだった、との報告は知りませんね。

書込番号:10348756

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 佐門さん
クチコミ投稿数:169件

2009/10/22 10:57(1年以上前)

皆様、ご助言、ありがとうございました。
BDP-S360を購入いたします。

書込番号:10349036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/06 00:58(1年以上前)

DIGA DMR-BR550で録画して、Sony BDP-S360でプレーしようとしましたが、見れません。
相性の問題と言うよりは、設定の問題だと思うのですが、一ヶ月以上いろいろ試していますが、いまだに観れません。別のDIGAでは見れています。

ソニーのPS3については、こんな記事がありました。
<引用開始>
http://thehamlog.blog73.fc2.com/blog-entry-167.html

音声の記録方式をオートにしておいたのだが、オートの場合、サラウンドや二重音声などがそのまま記録出来るパナソニック独自の拡張形式なのでBDプレイヤーによっては見れないとの事。
他のBDプレイヤーで見たい場合は音声の記録方式を固定にするよう取り説に書いてあった。
この場合、サラウンド→ステレオに二重音声→主音声OR副音声どちらか設定してある方になるとの事です。
<引用終り>

上記の説明では、具体的設定が述べられていませんので、いまだに成功していません。

書込番号:10429174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/06 02:29(1年以上前)

PS3で観れないという話はここにもあります。

http://blog.kome.chu.jp/?eid=646996

書込番号:10429421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/11/06 08:03(1年以上前)

yozakura0123さん、

>DIGA DMR-BR550で録画して、Sony BDP-S360でプレーしようとしましたが、見れません。

どのメディアに、どういう形式(モード)で録画したかが重要です。
BDP-S360が再生対応していないメディアやモードで録画していたら、再生できないと思います。

書込番号:10429805

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/11/06 09:21(1年以上前)

yozakura0123さん 
引用されたブログのDIGAはBW800とBW700です。
音声問題はこの世代の機種特有の話です。
yozakura0123さん のBR550では解決済みだから
原因は別では?
当然BD-R/REにダビングしたものの話ですよね?
またPS3のバージョンも最新版でしょうか?
どのモードで録画してBDにダビングしたんですか?
BD-Rならばファイナライズはされていますか?

書込番号:10429976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/07 00:49(1年以上前)

録画機: Panasonic DIGA BR550
録画モード: DR
録画番組: BS2

ダビング: DR-->HE
メディア:Panasonic BD-R

プレーヤー:Sony BDP-S360 (USAモデル)
ファームウエア:11月1日にネットワークでアップデート

結果:タイトルは表示された(英数字のみ、漢字は表示されず)
   プレーボタンを押すと、"title cannot be played back"

こんな状況なんですが、何かご教授いただけますか?
よろしくお願いします。

書込番号:10434076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/07 00:57(1年以上前)

ファイナライズに関する説明が抜けましたので、すべてを再度書き込みました。

録画機: Panasonic DIGA BR550
録画モード: DR
録画番組: BS2

ダビング: DR-->HE
メディア:Panasonic BD-R
ファイナライズ:しました。(でも、やらなくてもいいんですよね)

プレーヤー:Sony BDP-S360 (USAモデル)
ファームウエア:11月1日にネットワークでアップデート

結果:タイトルは表示された(英数字のみ、漢字は表示されず)
   プレーボタンを押すと、"title cannot be played back"

こんな状況なんですが、何かご教授いただけますか?
よろしくお願いします。

書込番号:10434122

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/11/07 18:37(1年以上前)

>(USAモデル)

これが引っかかるんですが?
一度録画したBD-Rを持って店頭で日本モデルの
S360で試されたらどうでしょう?

>ファイナライズ:しました。(でも、やらなくてもいいんですよね)

しなくても大丈夫ですが、パナ→ソニーでしないと
認識しない例もありましたので。

書込番号:10437531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/13 12:44(1年以上前)

アメリカのPlaystation3ではキレイにプレーできました。日本語表示も完璧です。

日本のソニーのプレーヤーS360でのテストは日本に行ってからになります。

書込番号:10468581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

アップデート

2009/10/15 21:53(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S5000ES

クチコミ投稿数:5件

昨日アップデートがありました。


ブルーレイディスクプレーヤー「BDP-S350/S360/S5000ES」ソフトウェアアップデートのお知らせ
http://www.sony.jp/bd-player/whatsnew/20091014.html

[1]「スカパーHD!録画」で録画し、BDにダビングしたタイトルの再生機能追加

[2]BD及びDVD再生時におけるスロー再生及びコマ送り再生の機能追加(BDP-S350/S5000ES)
[3]その他の機能向上

です。


[2]がうれしい、「なお、逆方向へのスロー再生又はコマ送り再生はできません」だそうです。

ネットワークアップデート時間は10分くらいでした。

書込番号:10315092

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDP-S5000ESのオーナーBDP-S5000ESの満足度5

2009/10/16 08:27(1年以上前)

>[2]BD及びDVD再生時におけるスロー再生及びコマ送り再生の機能追加(BDP-S350/S5000ES)

昨日早速Ver020にアップデートしました。
BD-ROM、録画BD、DVD-ROM全て問題なくコマ送り、
スロー再生出来ました。

>[3]その他の機能向上

恒常的なものか不明ですが、トロいXMBのタテの動きが
現行のレコーダーに近い感じになりました。
他は気付いたことはないですね。

書込番号:10316947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/16 21:31(1年以上前)

デジタル貧者さん、はじめまして。

>[3]その他の機能向上

これは毎回載ってますけど何でしょう?
動作レスポンスがもう少し良くなればいいのですが。


書込番号:10319476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/16 22:57(1年以上前)

いろんなDISCが出ていますので、それに対応する為にある程度でVerをあげる必要があります。
まだJavaもどう転がるか分かりませんからね。
拙宅のS5000ESもverupして知人宅へ2週間ほど出張です。
他のメーカーに比べて安定しているのはこの機種の素晴らしい所です。

ただ、もうすぐTA-DA5500ESが来るんですがw

書込番号:10319983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/17 23:01(1年以上前)

はじめまして、結うまいさん。

>いろんなDISCが出ていますので、それに対応する為にある程度でVerをあげる必要があります。

なるほど、そういう事があるのですね。
納得しました。

>ただ、もうすぐTA-DA5500ESが来るんですがw
S5000ESとDA5500ESの組み合わせ…。
すごく羨ましいです。

書込番号:10325745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/02 22:23(1年以上前)

結うまいさん、こんばんは。
TA-DA5500ESを購入されたようですね、羨ましい限りです。是非、TA-DA5500ESの感想をAVアンプのコーナーで書き込みをお願いします。

書込番号:10411693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/02 22:59(1年以上前)

kazu-gtfourさん、こんにちは。

5500ESも先月中旬に拙宅へやってきまして、いろいろやっております。
拙宅では、サラウンド関係のAMPは、最終的にはこれでイケるかな?と思っています。
それだけいろいろ改善はされています。
しかし、このモデルは、いままで数箇所で試していますが、APM等の効果があまり感じられない場合もあるんです。
そしてこれは、実は多くのAVファンに起きる症状かな?と思います。
出来たらフロントSPに拘りがあり、2chでの音を原音としている人にはお勧めします。
ですのでネットやメディアでの評価は万人向けではないと思っています。
出て2週間ほど経ちましたが、誰も書かないのは、正直な所、5500ESの評価にバラツキがあるからだと思ってもいるのです。
視聴会での感想すらあがっていないですし・・・。
きっとHiViのベストバイでもばらつくでしょうね。

ここ数日帰ってきた5000ESと5500ESで接続しましたが、今後のプレイヤーの問題点も見えてきました。
今後はまずEX200で試されたHDMIの2系統もそうですし、H.A.T.Sの搭載(当然SACDも使える)もあるでしょう。
そうなるとHDMIはもしかしたら3本出力になる可能性もあります。
今後は、付加価値を持ち始めた3Dもはじめ、SONYもそういう方面に行くとは思いますが、まあ早くて来年秋でしょうね。
この5100ES(仮称)で、僕は最後のBDPとなるんじゃないかな?と思います。
5400を繋いだH.A.T.Sで聴くSACDマルチは面白い音でした。
DENON-linkでの音も良かったんですが、マルチは僕はSONYのやり方が好きですね。
どうしてもDENONの場合はある程度のサラウンドの音を強くする必要を感じます。
同一のSPを6本とか揃えれれば言い音なのですが・・・。
一番好きなSACDマルチは、AKURATE CD+5500ESでの音なのですが・・・w
ですが、流石にもうCDpに80万は出す時代ではないと思いますしね。

書込番号:10411983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/04 15:39(1年以上前)

結うまいさん、こんにちは。
まずは、BDP−5000ESのクチコミに、AVアンプの件でアップして申し訳ありません。これ以降は、AVアンプへ移動したいと思いますので、お許しを下さい。
購入したいなという気持ちで、AVアンプのクチコミを毎日見ていますが、誰もアップされない可能性を知る事が出来、ありがとうございました。雑誌の発売も半月ほど先ですから、使って見える方の意見が聞きたくて仕方ありませんでした。大変参考になる意見をありがとうございました。又、AVアンプの方でもよろしくお願いします。
最後に、ルテティアさん アップデートの情報ありがとうございました。早々にアップデートしました。

書込番号:10420865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/21 17:39(1年以上前)

今日(2009.11.21)ひさびさにこちらをのぞかせてもらって、アップデートの件を知りました。前回同様、ソニーにアップデートディスクを申請しました。

知らなかったのでありがとうございました。

書込番号:10509800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/23 19:46(1年以上前)

久しぶりに書き込みます
今回のバージョンアップで気になっていた暗部ノイズが
改善されました
前回のバージョン・アップ(アクトビラ録画ディスク再生対応)の後くらい
から暗部ノイズが気になりだし価格コムにも書き込みました
こんなものかとあきらめていたのですが先月のバージョン・アップ後
暗部ノイズが見えていたディスクを再生すると・・
「あれっ」スッキリくっきり もやっていた暗部ノイズがありません
前回のバージョン・アップの不具合だったのか?
ノイズを感じたのは自分だけだった様なので そうでもないか
とにかくありがたい今回のバージョン・アップでした  (感謝)

書込番号:10521568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

アップデート

2009/10/14 20:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/10/15 09:42(1年以上前)

>また、「BDP-S350/S5000ES」については、上記のソフトウェアアップデートにより、
>スロー再生及びコマ送り再生の機能が追加となります。

ようやくキター!
dijitanさん 情報サンクス。
ナイス10点ぐらい入れたいですよ。

書込番号:10312493

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/10/16 10:08(1年以上前)

質問です。
S5000ESはアップデートによって順方向のスロー・コマ送り
に対応しましたが、S360は順・逆両方向のスロー・コマ送り
が可能ですか?

書込番号:10317192

ナイスクチコミ!0


スレ主 dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件 BDP-S360の満足度4

2009/10/16 13:14(1年以上前)

>S360は順・逆両方向のスロー・コマ送りが可能ですか?

S360は、発売時から順方向のスロー・コマ送りが可能です。
逆方向のスロー・コマ送りは、できません。

書込番号:10317834

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/10/16 13:30(1年以上前)

>逆方向のスロー・コマ送りは、できません。

返信ありがとうございます。
クリアスチップの関係でS5000ESのみ順方向なのか?
と思って質問しましたが、アップデートの説明を読むと
S350も同じで、S360も初めから同様ならそういう仕様
でいいとの考えかもしれませんね。

書込番号:10317888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/16 15:23(1年以上前)

S350を所有しています
アップデートでDIGAのように音声付きのプチ早送り(1.3倍程度)が出来るようになればよかったのですがー 

書込番号:10318213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 DMP-BD60との比較

2009/10/10 23:56(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 CTPさん
クチコミ投稿数:6件

DVDプレイヤー(パナDVD-S50)を使っていましたが、画質に不満があり、どうせ買い換えるなら、
プルーレイプレーヤーにしようと検討しています。

<使い方>
(1)地デジ放送をハイビジョンDIGA DMR-XW50でDVD-R(VR)にダビングしたものを
   別室にある液晶ハイビジョンTV(37型) VICTOR LT-37LC60 とHDMI接続して再生したい。
(2)レンタルビデオで借りた映画(洋画が中心)を、DVDだけでなくブルーレイも再生したい。

HDDレコーダーがパナソニックなので、同じメーカーのDMP-BD60にしようかと思ったのですが、
SONY BDP-S360が安いし評価も高いようなので、非常に気になっています。

(1)DVD-R(VR)再生について、メーカーが異なることで何かデメリットとかあるでしょうか?

(2)BDP-S360とDMP-BD60では、画質や音質などどっちが良いでしょうか?
   DVD再生の場合とブルーレイ再生それぞれで教えて欲しいです。

(3)TVがフルハイビジョンで無いのですが、プレーヤーの違いで画質の違いがわかるものでしょうか?

(4)BDP-S360って、音声付き早送り再生って可能でしょうか?
   (取り扱い説明書に記述が見当たらなかったので・・・)

(5)DMP-BD60と比べたときの注意点とかありましたらコメント頂きたいです。

いろいろと質問をして恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:10289343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る