SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(8206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 YouTube利用のため

2021/07/18 07:56(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

クチコミ投稿数:3件

YouTubeを利用したいのですが、WiFiの親機が離れているため有線LANの接続が難しいので、バッファローのWLI-UTX-AG300/Cで中継しようと思うのですが可能でしょうか。

書込番号:24245598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2021/07/18 10:58(1年以上前)

>なちちなさん

その機種でも可能ですが、USB給電なので、下記の機種を子機モードで使う方をお勧めします。
他の機器も無線化できます。

NEC Aterm WG1200HS4
https://kakaku.com/item/K0001296639/

書込番号:24245831

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/07/18 12:43(1年以上前)

詳しくありがとうございます!参考にさせていただきます。

書込番号:24246022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2021/07/19 07:21(1年以上前)

>なちちなさん
パソコンはお持ちですか?お持ちでないならバッファローの方が接続しやすいかもしれません。

書込番号:24247371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/07/19 20:32(1年以上前)

>Minerva2000さん
パソコンはないですが、iPad使ってます。
よく検討してみますね。ありがとうございます!

書込番号:24248316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2021/07/19 20:54(1年以上前)

>なちちなさん
NECの方は設定に行き詰まった時、パソコンとLANケーブルで直結すると解決し易い、ということがあります。

書込番号:24248373

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DolbyVision

2021/07/03 11:24(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 UBP-X800M2のオーナーUBP-X800M2の満足度5

DolbyVisionって12bitじゃなかったでしたっけ?
UB9000の再生情報では12bitと出るのですが・・・

書込番号:24220003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/07/03 11:37(1年以上前)

>mn0518さん

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1285316.html
ここに書かれているダウンサンプリングされた結果が表示されているのでは?

12bitではなく10bitと表示されてますね。

書込番号:24220023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 UBP-X800M2のオーナーUBP-X800M2の満足度5

2021/07/03 12:27(1年以上前)

>kockysさん
リンク先読みました。なるほど!そのようですね。他にも800M2のDolbyVisionの再生情報画面を見つけたのですが、それも10bitでした・・・
しかしUB9000では12bitの表示が出ます(笑

書込番号:24220104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

UBP-X700と大きな違いはありますか?

2021/06/27 08:13(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

クチコミ投稿数:52件

映画が好きでブルーレイソフトをよく購入するのですが、同梱のUHDが再生できず、UHDが再生できるBlu-rayプレーヤーが無いか探していました。4Kテレビはまだ未購入で今後購入予定ですが、4Kテレビ並の画質にはならなくても一応UHDソフトはプレーヤーがあれば2Kテレビでも再生できると知り金銭的な面も考え先にUHDプレーヤーを購入しようと思いこの商品に辿り着きました。
2018年 6月23日に発売されたUBP-X700の方が古いのですが大きな違いとかあるのでしょうか?金額も安いので気になっています。

ちなみに一番気になっているのは、2Kブルーレイを4Kテレビで再生した時4K並の出力に近づける4Kアップスケーリング機能とかもありますが
こういった機能が一番優れていたり、画質が綺麗だったり優れて進化しているのがほしい場合は、プレーヤーではなくUHDレコーダーなど録画機能もそろえた高い商品を買った方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24208880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/06/27 08:42(1年以上前)

>洋画大好きくんさん

TV,BDレコーダーがUHDに対応していれば本来の画質で見れます

この商品で再生してもTVのスペック迄の画質でしか見れませんし

レコーダーを買えばプレーヤーを買わず済みますよ

書込番号:24208936

ナイスクチコミ!3


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/27 08:47(1年以上前)

>洋画大好きくんさん

画質優先ならば、この辺りの製品は購入しない。
UHDが再生出来さえすれば良いならばレコーダーが便利です。
折角、プレイヤーは画質優先にしたい。現状はパナソニックのUB-9000しか真っ当な画質優先の機器はありません。
ソニーが良いのはSACD再生対応機器がある事です。

書込番号:24208945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 UBP-X800M2のオーナーUBP-X800M2の満足度5

2021/06/27 19:14(1年以上前)

>洋画大好きくんさん
普通にテレビで視聴する分にはコンパクトで軽量なX700がおすすめ。アンプで音出ししてる場合は800M2のほうが高音質だと思います。
4kアプコンもテレビに任せるかプレーヤー/レコーダーに任せるかですが、その差は区別がつないでしょう・・・
>画質が綺麗だったり優れて進化しているのがほしい場合は、プレーヤーではなくUHDレコーダーなど録画機能もそろえた高い商品を買った方が良いのでしょうか?
関係ありません。観るだけならプレーヤー、録画もしたいならレコーダーですね。

書込番号:24209975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2021/06/28 23:41(1年以上前)

洋画大好きくんさん、こんばんは。

X700は前に所有していましたが、X800M2購入で友人に譲りました。
比べたら、X800M2の方が画像はきれいです。
それと、BT機能がないというのも、BTヘッドホンをときどき使うので
交換した理由でもあります。
迷うんだったら、800M2を購入した方が良いです。
レコーダーは用途が違うし、機能や部品が多いから高くなっているわけですから、
高いから再生性能もプレーヤーより上ということはありません。

書込番号:24212456

Goodアンサーナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

スレ主 K.310さん
クチコミ投稿数:49件

パナソニックのブルーレイレコーダーでHGモードで録画した番組をブルーレイディスクにダビングし、そのディスクを本機で再生しようとしたところ、再生できませんでした。他社のブルーレイレコーダーの圧縮モードで録画してダビングしたディスクは、再生できないのでしょうか。メーカーによって圧縮方法が違うために互換性がないということなのでしょうか。

書込番号:24204296

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2021/06/24 18:55(1年以上前)

>K.310さん

BDAVフォーマットに対応しているので再生できるはずですね。
DIGAで作成したBDが再生できたという報告もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782352/SortID=22957340/

どんなエラーメッセージが表示されましたか。

書込番号:24204500

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.310さん
クチコミ投稿数:49件

2021/06/25 06:06(1年以上前)

ご返信が遅くなり申し訳ございませんでした。エラーメッセージは、「再生できないタイトルです」と表示されます。

書込番号:24205180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2021/06/25 12:15(1年以上前)

>K.310さん

長時間モードで録画した番組は、メーカー間の互換性が十分ではない、という話はあります。
今回の組み合わせは、相性が悪かったということになるでしょう。
DRモードで録画しておけば、大体は再生できるようですが。

書込番号:24205565

ナイスクチコミ!1


スレ主 K.310さん
クチコミ投稿数:49件

2021/06/25 13:54(1年以上前)

やはり完全に互換性があるわけではなくて、機種との相性があるのかもしれないですね。長時間モードの録画でも互換性がないと困るのですけどね・・・
ご回答いただきありがとうございました。

書込番号:24205727

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2021/06/25 17:06(1年以上前)


> パナソニックのブルーレイレコーダーで

ではなく、型番を書いた方がよいと思います。

11年前 DIGA DMR-BW800 の書き込みがありますが、これですか?

DMR-BW900/800/700/DMR-BR500には、再生互換性の問題があります。

https://kaden.johowave.com/dvd-rec/b-bd_compatible.html

書込番号:24205937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.310さん
クチコミ投稿数:49件

2021/06/25 18:52(1年以上前)

型番はDMR-BW800です。11年前の書き込みを読みました。やはり互換性に問題があったのですね。大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:24206104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

リピート機能

2021/06/13 19:34(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

スレ主 PATPATPATさん
クチコミ投稿数:51件

この機種は、リピート機能は、ありますか?

書込番号:24186881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/13 19:42(1年以上前)

リピート機能

>PATPATPATさん

まず、この手の質問は説明書を調べればすぐに分かることです。
ソニーのHPからDLして調べましょう。

説明書内にリピート設定があるので可能ですが、やりたい事とあっているかは不明です。
詳細は説明書参照して下さい。

書込番号:24186892

ナイスクチコミ!3


スレ主 PATPATPATさん
クチコミ投稿数:51件

2021/06/13 20:04(1年以上前)

ありがとうございました😊

書込番号:24186919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

シアタールームに置くつもりですが、光が気になるため機器の前にカーテンを引いています。電波式のリモコンだとカーテン越しでも動作すると思うのですが、この機種はいかがでしょうか?また、パイオニアにあったような、スマホアプリからリモコン操作できる機能はありますでしょうか。

書込番号:24182341

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/06/11 00:14(1年以上前)

光を通すような素材、薄手の布ならいけるけど、遮光カーテンのようなやつだと100%無理とかじゃない?

実際にやってみて動かないようならリモコンベンダーを使って受光部を外に出せばいいと思う
※リモコンベンダーは常時点灯するタイプと受光時のみ点灯するタイプがあるので光が気になるとかであれば後者を選ぶこと

書込番号:24182377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2021/06/11 11:41(1年以上前)

>スーパークアトロさん

興味があったので試してみました。

但しカーテンは取り外しが面倒なので厚手のハンドタオル3枚重ねで受光部を隠す。
リモコンはSONYの学習リモコン(RM-PLZ530D)を使用。

リモコンを機器に向ければ問題なく動作しました。
※受光部を隠さない状態では部屋のどこに向けても動作します。(6畳間)

参考になれば良いのですが。

書込番号:24182811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/06/11 11:54(1年以上前)

その学習リモコンって強力なLEDで、玉が3つあるタイプのではないですか?

書込番号:24182818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/06/11 20:42(1年以上前)

>たまもっこりさん
わざわざお試しいただきありがとうございました。感謝です。
RM-PLZ530Dを使用すれば大丈夫そうですね。

AVラックに入れているのですが、AVアンプやブルーレイプレーヤーの表示が気になるので、音の反響を消すためにも黒いカーテンをサイドの壁一面に吊っています。ディスクの入れ替え時のみカーテンを開ける仕組みです。操作は全てIPADで行ってるので、ホントはアプリ対応のブルーレイプレーヤーが欲しいのですが、4K対応だとそんなに選択肢がないような。まぁブルーレイレコーダーを使えば良いのかもしれませんが。

書込番号:24183534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2021/06/12 09:36(1年以上前)

>りょうマーチさん
指摘の通り純正よりは強力かなと思います。

>スーパークアトロさん
純正リモコンが見つかったので同じ条件で試してみました。
結果は学習リモコンと全く同じように反応しました。
純正リモコンでも大丈夫だと思います。

書込番号:24184214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/06/12 20:14(1年以上前)

>たまもっこりさん
本当にありがとうございました。このような方がいらっしゃるだけでホッとしました。

これで安心して購入できます。感謝感謝です。

書込番号:24185096

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る