
このページのスレッド一覧(全1378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 1 | 2024年9月20日 02:07 |
![]() |
2 | 4 | 2024年9月13日 10:08 |
![]() |
7 | 11 | 2024年9月2日 21:52 |
![]() |
2 | 1 | 2024年7月18日 10:36 |
![]() |
5 | 2 | 2024年7月17日 05:34 |
![]() |
5 | 9 | 2024年7月13日 08:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2
NASに保存されている動画を再生できるプレイヤーを探しています。
このブルーレイプレイヤー UBP-X800M2は、NAS内のMP4などの動画ファイルをLAN経由で再生する事は可能なのでしょうか?
また、その動画ファイルにチャプターを付けている場合、そのチャプターを認識してリモコンの操作でチャプター移動をする事はできるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:25896913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Phantom-Duelさん
こんにちは
可能なようです。
説明書 P21,22、42、43
を参照してみてください。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/47408240M-JP.pdf
書込番号:25897092
2点



ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700
本日、本体を何気なくみましたら、右上電源ボタン上の緑色のランプが点灯しておりました。ここ数日使用もしておらず、
何かリモコンでも触れて電源が付いたのかと思いましたが、リモコンで電源をオフにしようとしても何も反応がなく、
本体側の電源スイッチを押してもうんともすんとも言いません。TV画面は真っ暗でした。リセットの仕方がなさそうなので、
後側の電源コードを抜きましたら、電源がついたのはいいものの、 メインメニューが初期化され、映像、音声、ネット(LAN設定)環境などの設定は最初からやらなければならず、YOUTUBEはアカウントが登録が消え、アマゾンプライムもお気に入りのアイコンが消えていました。
再度アイコンは登録しましたが、アマゾンプライムのアカウントは再登録しました。
不思議なのでは、プライムビデオは時間がかかりますが、見ることができました。
一番の謎は、なぜリモコンなども操作していないのに、いつのまにか緑色のランプがついていたのか、また、リモコン、本体側で起動スイッチを押しても反応がなかったのかです・・
当方はソニーBDZ-ET1100もあり、そちらのリモコンでTVや、その本体で主に見るので、いつのまにか誤反応をして起動していた、ということは・・・どうなのでしょうか?
前回のアマゾンプライムの(LANケーブル接続)件といい、今回の件といい、どうもこの機種、調子がおかしいようですが、どうなのでしょう?
購入、4か月丁度なので、返品交換も効かないとおもいます。
以上、宜しくお願い致します。
0点

自己追伸です。何か、自動アップデートがあってそのために、電源ランプが緑色で点灯しているということはあるのでしょうか?
書込番号:25876100
1点

この装置で幾つかの動画配信サービスを視聴できるとはされているけれど
Amazon Fire TV Stickを用意して、テレビのHDMI入力に挿して動画配信サービスを見るでも良いのではないかと思います。明後日の4日までは通常よりも安く買えます
問題の解決ではありませんが、この装置では光学ディスクを見ることだけにして、動画配信サービスの視聴は切り離した方が良さそうに思います
この装置で光学ディスクが視聴できない様であれば
不具合の解消を試みたり、メーカに修理を依頼したりではないかと思います
購入から4ヶ月であれば、販売店に連絡してメーカに診断して貰っても良いのではないかと思います
書込番号:25876110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のご返信ありがとうございます。 amazonに関してはしょっちゅう見るわけではないので大丈夫です。
問題は、本体の緑ランプと初期化?されていたことのほうが大きいかなと思います。
ディスクに関しては特に問題はなさそうですが、知らない間にランプが点灯して、動かなくなったり、初期化
されていたようでしたら、購入店もしくは、メーカーに問い合わせてみようかと思います。
ありがとうございます。
書込番号:25876119
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700
いつもご質問させて頂きありがとうございます。
こちらのプレーヤーをモデムと本器をLANケーブルでつなぎ、アマゾンのプライム
ビデオを見ようとしたのですが、1回再生できたあと、翌朝、つけましたら、「容量が大きすぎます」や、黒画面に丸マークがくるくるまわり再生できません。
1度、LANケーブルを外し、今度は無線LANに切り替えましたが、今度はサムネが空欄に真ん中に四角いアイコンが映り、まったく再生できません。
ただし、まったく見えないわけではなくて、1、2度は再生ができました。(ただし、再生までに時間がかかります)
これは何が原因なのでしょうか? なおYOUTUBEなどは問題なく再生できます。また通信設定も問題ありません。
パソコンでのプライムは問題なく再生でき、再生履歴は残っています。
ネットも問題ありません。宜しくお願い致します。
1点

画質設定が高精細度寄りで情報量が多過ぎるのでは
画質が回線の速度に応じて高画質寄りに設定されたとして、本機のバッファリングが追いつかないとか
本機の性能の問題であれば、敢えて低画質で視聴されたら結果は如何でしょう
書込番号:25854423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のアドバイス有難うございます。 試してみましたが、ダメでした。
画質を落とす設定にしてみましたが、ダメでした。
youtoubeは問題ありませんでした。
書込番号:25854445
0点


Netflixでどうかを試すことができるなら分かるかも
パソコンで動画配信サービスご視聴はブラウザです
本機では組み込みアプリケーションでのご視聴です
回線の条件が同じだけで比較はできません
アマゾンの動画配信サービス提供の都合が変わっているけれど、内蔵アプリケーションが旧いから遅いということはあるかもしれません
対策は考えずにAmazon Fire TV Stickを用意して視聴するのが良いかもしれません
安いと思われるかどうかは分かりませんが、高くもないと思います。年に数度のセールで求めれば幾らかは安く買えます
テレビのHDMI入力端子に挿して使います
書込番号:25854678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このプレーヤー6年前に発売の製品ですね
プレーヤーのような専用機器は、CPUやメモリに余裕を持たせていませんから、最近のデータのリッチ化について来れないのかもしれませんね
書込番号:25855032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットフリックスは未加入なので、試していませんでした。
確かに6年前の機種ですが、購入は新品購入で今年です。
UHD再生専門機種はあまりなく、こちらを購入しました。
調べたら、ルータやモデムのIPv6の設定が有効な場合無効にしてください。IPv4でご利用をお試しください。という記事を見つけました。 このあたりが何か悪さをしているのかもしれません。
1.ルータやモデムのIPv6の設定が有効な場合無効にしてください。IPv4でご利用をお試しください。
設定方法が不明の場合は、ご利用されているルーター/モデムのメーカー、ご契約されているプロバイダーへお問い合わせください。
2.アプリのアップデート
以下の手順でPrime Videoアプリのアップデートをお試しください。
手順:
Prime Videoアプリの「アンインストール」を選択
「更新」が表示される
「更新」を選択
3.アプリのアンインストール/インストール
操作可能でございましたらアプリのアンインストール/インストールをお試しください。
端末により手順が異なる可能性がございますが、Google Playストアへアクセスしてアプリのアンインストール/インストールが実行できるかお試しください。
UBP-X700の電源を抜いて、1-2分ほどお待ちいただき電源を入れてアプリを再起動して問題が解決されるかご確認ください。
4.登録解除/再登録
PC、スマートフォンなどからアカウントサービスの「Prime Videoの設定(アカウントと設定)」へアクセスして端末の登録解除後に再度UBP-X700のPrime Videoアプリでサインインしてご利用可能になるかご確認ください。(お手数をおかけしますが複数回お試しください)
5.デュアルバンドのルーターをご利用の場合、スマートテレビに接続されているWi-Fi接続先のチャンネルを変更してください。
・2.4GHz帯で接続されている場合、5GHz帯に変更してください。
・5GHz帯で接続されている場合、2.4GHz帯に変更してください。
6. ルーターやTVの周りに電波を干渉する機器(電子レンジやBluetooth機器など)や障害物ががないことを確認してください。
7.同じインターネットに接続している別の端末がある場合、一時的に別の端末の接続を切断してください。
上記のような記事です。
因みにLAN接続は、無線と有線どちらがいいのでしょうか?
書込番号:25855109
0点

有線が良いと思います
新品でご購入でも設計は7年くらい以上前では
ソニーのテレビでAmazon Prime視聴が「遅い」は見かけません
最新のアップデートが実施済みなら
案内されていることを実行しても駄目なら、本機の性能かもしれません
書込番号:25855132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有線が良いのですね。一度無線にしてみましたが、有線に戻してみたいと思います。
接続の際、一度コンセントを本体から抜いたりしてみようかと思います。
しかし、不思議なのは、一昨日は、見れたことです。そのまま終了し、昨日今一度見ようとしたらこのようになりました。
今日はできないので、後ほど試してみたいと思います。
また何かありましたらご報告いたします。 アドバイス頂きました皆様、ひとまず、有難うございました。
書込番号:25855142
0点

>gonin007さん
一度再生出来たのなら最近のTVと同じように
電源をコンセントから抜いて10分程度放置してみて下さい。
6〜7年前のスマホだと思えば、改善は難しいかもしれません。
書込番号:25855148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりましたが有難うございます。新たな現象が出でてきましたので、また質問させて頂きますので、宜しくお願い致します。
書込番号:25876076
1点



ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2

ソニーが、2024年8月1日より、日本国内向けに販売している一部製品のメーカー出荷価格を改定すると発表しました。
今回の価格改定は、昨今の外部環境の影響を受け、原材料費、製造・物流コストなどが高騰している事を踏まえたもので、平均約10%の値上げとなります。
書込番号:25815788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2
自室で現在4KチューナーレステレビにHT-A5000とSA-RS5を使用しており、UHD対応のプレーヤーが欲しくUBP-X800M2、UBP-X700、DP-UB45のどれかから購入を検討しています。
オーディオがソニーなのでプレーヤーもソニーの2つがやはり良いのかなと思いますが、音質画質共に良いのなら800、特に変化が無いのなら700にしようと思います。
DP-UB45はリビングのレコーダーがpanasonicなので、ソニーの2つより安価なこちらでdixim playよりジャンプリンクの接続が良いのなら考えようかなという感じです。
書込番号:25813670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種でいいと思いますがSONYはこの分野から撤退した感があります。
アップデートを頻度を見る限り、パナソニックの方が無難です。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/pfw/plr/ub45.html
但し、低価格プレーヤーから撤退した感があるのはパナソニックも同じです。
書込番号:25813791
0点

>アップデートを頻度を見る限り、パナソニックの方が無難です。
アップデートで安定性の改善ばかりしているパナが無難なの?
書込番号:25814251
4点



ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2
タイトル通りですが、ムーラン・ルージュのBlu-rayが再生できません。
ディスクは認識しており、アップデートを促すメッセージが出たあと暗転したままフリーズ。
数分後に数回画面がブルー→暗転繰返し、何故か2K→4K解像度に切り替わったのを最後にフリーズします。
その後は、放置で再起動になったり、決定ボタンを押すと電源が切れたりでどうにもなりません。
ちなみにですが、SONY製のBDレコーダーでは普通に再生出来ました。
既出かも知れませんが、情報がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
3点

他のディスクはどうですか?
書込番号:25244292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

またAVアンプのHDMIバージョンを1.4に固定したりしてみましたが、挙動に変化はありませんでした。
書込番号:25244304
0点

アップデートができなくて再生できない、という状態でしょうかね・・・?
アップデートするための環境、ネット回線とか設定などに問題なければ故障か不具合かもしれません。サポートに問い合わせてみましょう。
書込番号:25244325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

800M2のファームは最新です。
ディスクによってファームアップ促進メッセージは必ず再生されるのもありますね。
書込番号:25244332
0点

もしムーランルージュBlu-rayを所有されてる方がいらっしゃいましたら、ちょっと再生してみて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25244333
0点

ムーランルージ(スーパープライス版)再生できました。
TV :BRAVIA XRJ-50X90K
ケーブル:RP-CHKX10
書込番号:25256072
1点

>ELAC203さん
レスありがとうございます。
返信が遅れてすみませんでした・・・本日レスに今気が付きました。
早速再生してみました。
ソニー製フルハイビジョンテレビでは再生出来ました。
ただ、私の書き込みに2K⇔4Kの切り替わりを繰り返すとあるので、4Kプロジェクターでの挙動かと思います。
後日プロジェクターで試して見たいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:25752972
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
