東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(2401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコンで編集した

2011/01/01 00:51(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD2

クチコミ投稿数:257件

TMPGEnc Authoring Works 4
で編集した50GBと容量調整(70GBを50GBに圧縮)
を行ったメディアは難なく再生出来るでしょうか

よろしくお願いします。

書込番号:12444880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD2

スレ主 maru3953さん
クチコミ投稿数:3件

パナソニックのDMRーBW830というレコーダーを一年前位に購入し使用しています。HLモードで録画したものを、ブルーレイディスクに移したんですが、それをSDーBD2で再生することができるのでしょうか?メーカーが違うと再生できないのでしょうか?私、機械おんちで詳しいことはよくわかりません。よろしくご教示ください。

書込番号:12416556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/12/25 12:43(1年以上前)

maru3953さん、

故障でない限り再生可能だと思えます。
AVC録画したBDメディアが再生できないBDプレイヤは正常ではないでしょう。
(ただし、パナのBW700/800/900で音声オートでAVC録画したものを除く。)

書込番号:12416564

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 maru3953さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/25 12:54(1年以上前)

はらっぱ1さん
早々にご返答いただきました。「音声オート」「AVC録音」というのを調べ、本機の購入を考えていきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:12416611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/12/25 13:22(1年以上前)

maru3953さん、

あら、説明不足で申し訳ないです。
AVC録画というのは、簡単に言うと、DRでないハイビジョン録画(HLとかHEとかHXなど)です。

また、maru3953さんの録画されたレコーダは、BW830であり、非互換性で話題になったBW800(ちなみに私が使っているものです)ではないので、これも気にすることはありません。

書込番号:12416696

ナイスクチコミ!0


スレ主 maru3953さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/26 10:36(1年以上前)

はらっぱ1さん
結局昨日、購入いたしました。はらっぱ1さんに教えていただいた通り、HLモードのものが再生できました。他にもDVDのディスクに移したものも幾つか見てみましたが再生できました。満足しています。ありがとうございました。

書込番号:12420589

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

これって...?

2010/12/21 19:46(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD2

クチコミ投稿数:2件


東芝製のブルーレイレコーダー・プレーヤは船井電機のOEM製品と聞きました。
こちらの製品はOEM製品なのでしょうか?

書込番号:12400193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/12/21 23:48(1年以上前)

>こちらの製品はOEM製品なのでしょうか?

はい。

>東芝製のブルーレイレコーダー・プレーヤは船井電機のOEM製品と聞きました。

レコーダーはOEM機と自社生産機がありますよ、型番がRDで始まる機種は自社生産、
Dで始まる機種がOEM。

書込番号:12401521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/12/22 17:54(1年以上前)

油 ギル夫さん

回答ありがとうございました。
型番での見分け方も教えていただいてありがとうございます。

とても参考になりました。
購入の参考にしたいと思います。

書込番号:12404256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDアプコン性能

2010/12/21 11:26(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD2

クチコミ投稿数:44件

今、低価格のBDプレイヤーの購入を検討していて、家のTVがREGZA(37H7000、37型)なのでこちらの製品に惹かれつつあるのですが、この機種はDVDアプコン性能はいかがでしょうか。
いまはLGのDVDプレイヤーを使用していますが、解像度を720p、1080pと上げていってもぜんぜん違いが分からない(むしろノイズが増えて悪化してる?)という状況で、少しでもDVDが綺麗に見られるといいと思っています。
もちろんPS3あたりがベストなのでしょうが、やっぱり3万は手が出ないです。
また10000円前後でほかにDVDアプコン性能が優秀なBDプレイヤーをご存知でしたら、教えてください。

書込番号:12398633

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/21 11:39(1年以上前)

アプコンはあくまでも解像度変更ですので、PS3であってもノイズ感はありますよ。。

個人的な印象を言えば、所詮DVD画質は何をしてもそれなりだと思います。

書込番号:12398663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/21 11:42(1年以上前)

ちなみに私はソニーのS360を使用してますが、DVDは確かに解像感は上がりますがやはりノイズは出ますね。。

逆に特別なアプコンを採用せず、HDMI接続によるものの三菱のBDレコで見た方がノイズ感は無く見やすいと感じます。。

書込番号:12398670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2010/12/21 11:45(1年以上前)

そうですね…
やっぱりノイズは増えますよね…
特に動きの早いシーンとかは厳しいです。あとテロップ周辺とか。
残念ですがBDレコはちょっと手が出せないです。

書込番号:12398681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/21 14:05(1年以上前)

>残念ですがBDレコはちょっと手が出せないです。

一応ですが、三菱のBDレコは初期型で高性能なアプコンは搭載して無いです。。

要するに、特別なアプコンをしない方がノイズが出にくいのでは?ってことです。。
DVDプレーヤーやテレビなどの設定で、高画質機能などはすべて切ってみてはどうでしょうか?
あと逆にアナログ接続の方が綺麗に見える事もあるかもですよ。。

書込番号:12399117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/12/21 23:14(1年以上前)

>また10000円前後でほかにDVDアプコン性能が優秀なBDプレイヤーをご存知でしたら、
教えてください。

そんな都合の良い機種ある訳無いじゃん(あるならこっちが知りたい)

我輩もつい数日前にBDプレイヤーを探してて結局少々ムリしてPS3買ったけど
(2500A,約27000円)BDプレイヤーでまともな物欲しいなら最低でも2万は無いとダメよ,
ただDVDの再生画質にこだわるならPS3以上の選択肢は無いから,
DVD再生を犠牲にして安いものにするか,DVDアプコンを取ってPS3にするか(BD再生
能力は並)の2沢しか選択肢は無い,どうするかは自分で判断してくれ。

書込番号:12401308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2010/12/22 07:03(1年以上前)

クリスタルサイバーさん
ということは、D端子接続にして480p出力にしたほうがいいということですね。
たしかにデジタル特有のノイズは軽減できるかもしれませんね。
私はアニメをよく見るのですが、やはり色が単調な部分でバンティングとかも起きまくりです。

やっぱりRDは最高で最強さん
すみません。やっぱり認識が甘いですね…
とは言え、こちらの製品でもBDの再生に特に問題はないですよね。
とりあえずDVDは二の次にします。いまのDVDプレイヤーより落ちることはないだろうし。

お二方回答ありがとうございました。

書込番号:12402337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD2

スレ主 ryotano1さん
クチコミ投稿数:10件

メーカーの製品情報を見たところ、AVCRECの再生については、DVDのことしか書いてありませんでした。ブルーレイのAVCRECも再生できますか

書込番号:12389955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/12/19 15:10(1年以上前)

ブルーレイにAVCモードで録画した物は、AVCRECとは呼びません。

BW770でAVC録画したBDディスクは、SD−BD2で再生可能です。

書込番号:12390069

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/19 15:13(1年以上前)

AVCRECはDVDに対して言うものだからBDに付いてAVCrecが云々は書かれることは無いとか思われます

BDに焼いているならなら再生できますよ

書込番号:12390075

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2010/12/20 00:11(1年以上前)

BDメディアは、DR(TS)録画はもちろん、AVC録画でも各社の互換性は高いです。
問題ありません。

書込番号:12392666

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryotano1さん
クチコミ投稿数:10件

2010/12/21 17:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

書込番号:12399708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質調整って付いてます?

2010/12/19 14:01(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD2

スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

今このREGZAブルーレイ SD-BD2とLG BD550を購入するか迷っているのですが、この機種って前モデルのSD-BD1に付いていた画質調整(DNRなど)ってありますか?BD2を愛用している方などが居ましたら教えてください。

書込番号:12389857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る