東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(2401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

お願いします。

2010/07/05 18:04(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K

スレ主 shouji38さん
クチコミ投稿数:415件

こちらの商品の購入を考えてます。環境は液晶は東芝37H9000とRD-E304Kを今は使ってます。こちらを購入した場合やはりHDMIと光デジタルを直接液晶繋いで見る方法しか無いのでしょうか?他に何かよい接続の仕方ありましたら教えて下さい。最近TSUTAYAとかにBDがかなり増えてきた為購入考えてます。映像はかなり綺麗でしょうか?パソコンではBD綺麗に感じますが液晶で見るともっと綺麗ですか?

書込番号:11587328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/07/05 18:21(1年以上前)

接続はHDMIケーブルだけで光ケーブルの接続は不要ですよ、テレビの光端子は出力ですから。
というわけでもっともよい接続方法はHDMIケーブルでの接続になります。

DVD再生と比較すればBD再生はかなりきれいになりますよ(再生するソフトのもよりますけど)。

書込番号:11587396

ナイスクチコミ!0


スレ主 shouji38さん
クチコミ投稿数:415件

2010/07/05 18:38(1年以上前)

ありがとうございます。私が間違ってました。光デジタルは5.1に繋ぐつもりです。再生するソフトによりとは?レンタルはダメですか?後パソコンで焼いたものとかは?

書込番号:11587465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/07/05 19:02(1年以上前)

5.1chのシアターシステムが別にあるのですね、でしたらテレビへはHDMIケーブルで接続してシアターシステムへは光ケーブルで接続になります。

ですがシアターシステムにHDMI入力端子があるなら話は変わってきます、プレーヤーとシアターシステムをHDMIケーブルで接続することで高音質フォーマットで再生できるかもしれませんよ。
再生できるかはシアターシステムの仕様次第ですね。

再生するソフトによりとは、ソフトによってはハイビジョンではなくスタンダード画質ということもあるので。
レンタルでもハイビジョン収録ソフトなら高画質再生できますよ。

書込番号:11587570

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shouji38さん
クチコミ投稿数:415件

2010/07/05 19:10(1年以上前)

口耳の学さん

残念ながら古いシアターなので無いですね(笑)接続はHDMIで了解しました。ちなみに下の方の口コミ見るとリモコンは今のリモコンで全て出来るんですか?白と黒のリモコン2個ありますが?

書込番号:11587600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/07/05 20:18(1年以上前)

テレビとリンクしていればテレビのリモコンで主要な操作はできると思いますよ。

書込番号:11587913

ナイスクチコミ!0


スレ主 shouji38さん
クチコミ投稿数:415件

2010/07/05 20:24(1年以上前)

口耳の学さん
ありがとうございました。明日購入してきます。

書込番号:11587943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レグザリンクになりません

2010/07/03 23:07(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K

クチコミ投稿数:4件

本機をレグザリンク対応の液晶TV:26R9000とHDMIケーブルにて接続しましたが、TV側でレグザリンクを認識してくれません。

TV側の「HDMI連動機能」は”使用する”に設定しています。
TVの入力切り替えボタンを押すと、【HDMI1】と表示され、プレーヤー側で操作すれば動作します。

TV、プレーヤー共にレグザリンク対応していて、HDMIケーブルで接続しているのに何故なんでしょうか?
ケーブルは確かサンワサプライのだったと思います。


書込番号:11579255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:26件

2010/07/04 01:13(1年以上前)

なぜかTV側だけ書いてて
こっちのプレイヤーの設定もしてありますと書いてないのですが
リンクするにしましたか?

書込番号:11579924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/07/04 13:28(1年以上前)

>>こっちのプレイヤーの設定もしてありますと書いてないのですが
リンクするにしましたか?

プレーヤー側の設定があるんですか?
もう一度取説を確認してみます。

書込番号:11581804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/07/04 16:28(1年以上前)

プレーヤーの設定は取説52ページの「HDMI」機器制御」を「する」に変更ですね。

書込番号:11582374

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/07/05 22:21(1年以上前)

ありがとうございます。

今は実機が手元に無い(実家に設置)ので、また週末に確認してみます。

書込番号:11588653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ps3にするか購入を検討しています

2010/06/07 22:17(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K

購入を検討しているものです。
42z9000を購入しました。dvd(将来的には、ブルーレイ)をきれいに見るために、
プレーヤーをps3にするか、SD-BD1Kにするか迷っています。

メリット・デメリットなど
皆様のご意見を頂戴したく、よろしくお願いします。

書込番号:11465906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/06/07 22:28(1年以上前)

>dvd(将来的には、ブルーレイ)をきれいに見るために、プレーヤーをps3にするか、
SD-BD1Kにするか迷っています。

どっちかと言うならPS3,ただPS3はゲームしないと値段が高くつくから BD再生
優先でココの相場で2万以上するものにする方が安く済んで経済的ではある,
(パイの320とか)ま・DVD再生メインならPS3もアリだけど。

書込番号:11465983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/06/07 22:49(1年以上前)

SD-BD1Kは、値段の安さ以外に目立ったメリット無いような。

書込番号:11466135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/07 23:00(1年以上前)

SD-BD1Kは東芝のBD初参入のプレーヤーなのであまりお勧めはしませんね。。

BDを綺麗に見るならソニーとかパナが良いのではないでしょうか?
PS3も良いですが、BD再生ならBDP-S360も安価で綺麗ですよ〜
あと、BDソフトの安定度から言ってもソニー製とかがよさそうです。。

問題になってるアバターBDなどもS360とPS3は正常に再生出来てるようですし・・・
S360所有してますがお勧めですよ〜

書込番号:11466210

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 SD-BD1KのオーナーSD-BD1Kの満足度5

2010/06/08 09:11(1年以上前)

私も42Z9000を購入してから当初、新型PS3にてBDを鑑賞しておりました(ゲームも楽しむ為です) 特に問題もなくHDMIリンクも出来ますのでレグザのリモコン1つで基本操作は大丈夫です。 ただ統一感が欲しかったので敢えてSD−BD1Kを購入致しました。ディスクの読み取りはPS3の方が若干速い様な気がします。映像に関してはどちらも同じですね!将来的にホームシアターを購入する予定があるのであればSD−BD1Kはサラウンドスピーカーの個別の出力設定が出来ますのでお勧めします(私はヤマハYHT−S350を接続してセンタースピーカーを追加して設定をしています) が、ゲーム主体であればやはりPS3の方が用途は広いでしょう。最終的には予算だと思いますが… 実はあれこれ悩んでいる時が一番楽しかった気が致します(笑)

書込番号:11467655

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/06/08 09:38(1年以上前)

>dvd(将来的には、ブルーレイ)をきれいに見るために、
>プレーヤーをps3にするか、SD-BD1Kにするか迷っています。

PS3です。

>メリット・デメリットなど皆様のご意見を頂戴したく、

PS3のメリットはやはり機能が追加されていく事です。
例えばトルネ(地デジチューナーキット)を買えば
PS3はBD・DVD再生のプレーヤーからHDDレコーダーに
変身します。
トルネは先週に買いましたけど、面白いですよ。
録画した番組にアップコン掛けてくれるので綺麗です。
またBD再生においてSD-BD1Kクラスのエントリー機種では
処理が苦しいBD-JAVAを使ったソフトでの快適性が段違い
です。

デメリットはBDリモコンが別売り。
プレーヤーに比べれば音(ファン音とか)が気になる。
消費電力が高い。
とかですね。

SD-BD1Kについてはくろりんくさん のレスに同意です。

書込番号:11467726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/06/08 09:44(1年以上前)

DVD画質優先なら、PS3がベストチョイスです。

BD画質を重視するなら、もっと上のクラスのBDプレーヤーを
狙うべきですね。(5〜10万円クラスか、それ以上)

ただ、高価なプレーヤーでもDVD再生画質はPS3に及びません。
コストパフォーマンスで言えば、PS3に勝る機器はありません。

書込番号:11467742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/06/08 10:58(1年以上前)

レグザ好きですたいさん、

みなさんがレスされているように、DVD再生画質を気にされている時点で、PS3が良いように思います。
あまり迷うようなことではないかと。

書込番号:11467946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/06/08 20:55(1年以上前)

了解です.テレビが東芝でそろえようと,安易に選んでいました.

パイオニアorSONYも視野に入れて検討したいと思います.

書込番号:11469937

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/06/10 17:24(1年以上前)

先生,待ちに待った〜低額給付金、ゼニの支給です.(嬉)
http://kakaku.com/research/?cid=research_osirase067

書込番号:11477644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/06/11 00:54(1年以上前)

パナソニックのDMP−BD65も選択に加えてはいかがでしょうか。
ソニー機でスカパー!HDを録画したBDディスク、パナや東芝機で
VR録画したDVD−RAM(殻なし)ディスク、AVCRECで記録した
DVDディスク等全てが再生できます。

PS3も含め、他社機では、いずれかが再生非対応になっています。

友人・知人からディスクを借りたとしても、パソコンで作成した特殊な
記録方式のディスクや、東芝のDVDレコーダーで作成したHDRecの
DVD以外はまず再生できますので、けっこう魅力的な特徴だと思いますが。

書込番号:11479526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードでの音楽再生

2010/06/01 08:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K

クチコミ投稿数:10件

購入を検討している者です。既にお使いになっている方、ぜひ教えてください。

ブルーレイやDVDの再生のほか、SDカードでMP3とかWMAの音楽ファイルの再生で利用しようかと考えています。音質に関してはそもそもこうしたファイルなんで過度の期待をしちゃいけないと思っていますが、さりとてあまりにひどいとどんなもんかなあとも思ったりしています。また、使い勝手についても、ファイルを選びづらいとか、この手のタイプにありがちの不便さってやっぱりあるのかなあとか、想像したりしています。

あくまで主目的ではないのですが、SDカードでの使い勝手、特に音楽再生につき、教えていただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:11436769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件 SD-BD1KのオーナーSD-BD1Kの満足度4

2010/06/03 06:12(1年以上前)

メーカーHPより
「 SDスロットカード搭載
「BD-Live」でダウンロードしたコンテンツを記録したり、SDメモリーカードに記録したJPEG・MP3・WMA・AVCHDを再生することが可能です」

らしいです。MP3を再生してみましたが、SDカードを挿しただけでは自動再生しませんでした。TV画面でメディアを選ぶ必要があります(ディスクorカード)
音質はデータにもよるのでしょうが、まぁ、不具合なく普通でした。

書込番号:11444935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/06 23:13(1年以上前)

返信遅くなりすみません。
わおんつさん、ご回答ありがとうございました。
来週辺りに買いに行こうかと思います。

書込番号:11462052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

2.1ch?

2010/05/25 22:40(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K

クチコミ投稿数:18件

ブルーレイやDVD再生時に音声の切り替えを見ると、5.1chの音声が入っているにもかかわらず、オリジナルでも日本語でもダイアログに2.1chと表示されます。
気になって一度初期化しましたが、あいかわらず2.1chのままです。
これでいいのでしょうか?

書込番号:11408156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/05/25 22:44(1年以上前)

それ以前になぜ?これにしたのかの方が問題だ!!。

書込番号:11408186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/05/25 22:47(1年以上前)

もしかしたらなのですが、3/2.1chと表示していませんか?この表示なら5.1ch音声ですよ。
フロント3チャンネルとリヤ2チャンネルと0.1がサブウーファーを表しています。

書込番号:11408206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/05/26 06:29(1年以上前)

>口耳の学さん
そうだったんですか! たしかに3/2.1chとなっています。
2.1chだけかと思ってました。
胸のつかえが取れました(笑)ありがとうございました。

書込番号:11409488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リピート機能ありますか?

2010/05/08 00:19(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K

クチコミ投稿数:30件

ソニーのはないのでこちらを検討中です。

書込番号:11332774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/05/08 23:46(1年以上前)

中身フナイだけど買うの?,

この中のどれかにすれば↓

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare_check.asp

書込番号:11337166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/09 10:18(1年以上前)

本機は所持していませんが取扱説明書(P.32)で確認するとリピート再生に対応しているようですね。

詳細は下記URLのサポートページから取扱説明書がダウンロード出来ますので、ご自身で確認されるのが良いかと思います。

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/SD-BD1K.html

書込番号:11338614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/05/10 12:43(1年以上前)

リピート機能があってもBD-LIVE、BD-J対応のBDソフトでは
無効ですよ。
アバターはどうなのかは不明(BD-J対応だが特殊なので)。

書込番号:11343032

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る