東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(2401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスクの振動?

2020/10/11 22:11(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-S500

クチコミ投稿数:160件

メディアの入れ方が悪いのか?なんだかものすごい音がします
取り出してもう一度入れると直る?んですが
ダメなら最初から吐き出してほしいですね

書込番号:23720342

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:160件

2020/10/18 18:13(1年以上前)

その後メーカーに聞いてみましたが現時点では
故障とは判断しずらいらしいようです

メディアによって、音 振動がなるようで
全くならないものは音も振動もありませんでした
また入れなおすと振動音もなくなります

わたしのところでは
by MITSUBISHI KAGAKU MEDIA VHR12JP50V4 が
症状でるようです 焼いたやつですが

書込番号:23734307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

TOSHIBA REGZA DBR-Z160の修理について

2019/07/04 20:12(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝

スレ主 重やんさん
クチコミ投稿数:5件

私は、役1年前に東芝ブルーレイディスクDBRーZ160が「wait」が点滅して起動しなくなってしまったとき、近くのコジマに修理をお願いしに行ったら、メーカーから修理3万円くらいかかるらしく、しかもHDD交換で録画した番組も全て見られなくなるということでした。TBのHDDが2万円切る現在に3万円もだして修理するのはもったいないと思い、メーカー修理は諦めて自己責任で修理しようとしたところHDDの電源コードが焦げて溶けていたのです。よって、これでは火災になる方がいるかも知れないと思い、メーカーに問い合わせをしたところ直ぐに出張サービスに来てくれました。
驚いたことに、この症状は徐々に相談が増え始めており、メーカーでは電源コードの長さが不十分であるため、接触不良などからHDDの不具合となりエラーが表示されたり、コードが燃えたりすると言うことでした。私はメーカーからリコールの連絡など聞いていないと言うとなんかリコールはなど
の発表はしていないということでした。理由は聞いたけどすみませんが忘れてしまいました。結局修理費用、出張サービス費用共に無料でした。幸いHDDの電源のSATA接続部分が少し焦げていましたが、HDD内の録画番組は全て無事でした。

書込番号:22776987

ナイスクチコミ!5


返信する
K&Bさん
クチコミ投稿数:11件

2020/04/21 00:22(1年以上前)

私もDBR-Z160を持っていて、昨年(2019年)の9月頃から、電源を入れいると「WAIT]が点滅が永遠に繰り返され、何の動作も行ず、自分で修理するしかないかと思い、ネットで検索すると、同じ症状の人の記事があり、ご連絡させて頂いております。
自分で修理する際に、参考となるURL等をご存じあれば、教えていただけませんでしょうか?
TOSHIBAに修理の有無等の確認は、TOSHIBA本社に連絡を入れれば、良いのでしょうか?
覚えていることだけでも、教えて頂けると大変助かりますので、宜しくお願い致します。

書込番号:23350822

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ86

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-S500

クチコミ投稿数:3件 REGZAブルーレイ DBP-S500のオーナーREGZAブルーレイ DBP-S500の満足度1

ディスク受けの開閉はできるし、DVDの再生など全ての動作はできてますが、急にディスクが出てこなくなりました。

修理に3週間もかかるそうです。

こんなの初めて。

書込番号:23006664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:3件 REGZAブルーレイ DBP-S500のオーナーREGZAブルーレイ DBP-S500の満足度1

2019/10/25 11:41(1年以上前)

追記

電話で東芝に故障の相談をすると、

コンセント抜いて1秒以上経った後に、コンセント挿し直して電源ボタン押さずに、ディスクの開閉ボタン押せば直る可能性があるとか言われました。

電源入れてないので開閉ボタン押しても動きませんでした。

オペレータのアドバイスが適当すぎです。

現在修理中。修理結果は後日、ご報告します。

書込番号:23007841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3件 REGZAブルーレイ DBP-S500のオーナーREGZAブルーレイ DBP-S500の満足度1

2019/10/25 23:03(1年以上前)

今までの流れ。

購入店舗に修理に出す。この商品はメーカー修理ではないので、何かあれば購入店に持ち込む必要があります。

修理依頼から2週間後に
レーベルに粘着物があるのでディスクが取り出せないと購入店に書面で回答が届きました。
有償修理で修理費用は1600円と言われています。

修理するには、さらに時間がかかるそうです。

いろいろと対応に疑問を抱いてますが、まだ修理依頼中ですので、メモ書き程度にしておきます。

書込番号:23009026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1件

2019/12/19 21:22(1年以上前)

腹立たしいのは分かるけど
モンスターにならんでね

書込番号:23117200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る