東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(2401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DBP-S300

2013/03/15 12:12(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-S300

クチコミ投稿数:2件

本体が軽い。今迄使っていたレコーダーが嘘みたいに重く感じたのが第一印象。
壊れそう。物損+5年の保証をつけて安心した。しかしHDMIとLANとUSB端子が1つづつしかないので今の時代にあっているのかどうか疑問。HDMIケーブルは付属されていないので購入の際は注意。
うちのテレビはREGZAだがHDMI端子が1つしかないのでゲームに繋げるには足りないためHDMIセレクター(安い所だと\2,000位)を購入した。

書込番号:15894362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

萎びりません

2013/02/03 17:56(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-T200

クチコミ投稿数:9件

本日、ケーズで9980円で購入しましたが、萎びりませんでした。

書込番号:15712154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:72件

2013/02/03 22:34(1年以上前)

どのように確認されましたか?

たまたま、firmware version が古かったようですね。

updateにより、cinavia対応。

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/info/cinavia/watermark_p.html

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/DBP-T200.html

書込番号:15713760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/02/04 12:29(1年以上前)

どうやって確認って・・・・
そりゃ言えんでしょ。 情報ありがとうございます。

書込番号:15715932

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ダビング成功

2012/11/27 01:11(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ D-BR1

スレ主 橙提琴さん
クチコミ投稿数:47件

REGZA42Z1に外付けHDDを接続して当機を使用しております。購入目的だったNHKBS2のプレミアムシアターのダビングがことごとく途中で失敗していました。一度も成功した事がなく、東芝のサポートに連絡しても解決せず、半ば諦めていました。この度東芝のテレビのソフトウェアに不具合があり、更新される事を知りましたので、更新を待って以前失敗した番組を再度ダビングしてみました。結果成功しました。私のようにダビングに失敗されてた方、更新を確認後もう一度試してみられたらいかがでしょうか。

書込番号:15397110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/27 11:43(1年以上前)

スレ主様 お世話様です。

良かったですね。(゜-゜)羨ましい限りです。

私は、レグザ47Z2+本機+東芝推奨USB-HDD×4台(東芝推奨ハブ経由)の組み合わせです
テレビのソフトウエアを11月22日に最新版にネット経由で更新しましたが、結果は駄目でした。

ダビング出来ない番組はWOWOWの10月9日(火)0:10〜新ドラマ【TOUCHタッチ#1字幕版】のみです。#2以降は問題ありません。

USB-HDD2から本機にダビング出来なかった為、11月22日のソフトウエア更新を首を長くして待って
いました。ソフトウエア更新後も結果はやっぱり駄目で、本機にダビングしようとすると「ダビング出来ません!」と言うメッセージが出てしまいます。

字幕版に拘りがありますが、今回は吹き替え版をダビングしようと思っています。

書込番号:15398192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/11/27 11:46(1年以上前)

そうですね。

レグザTV(ダビング元)のほうには

【<お知らせ>
本製品におきまして、レグザリンク・ダビングができない場合や番組説明が表示されない場合があることが確認されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。】
http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20121022.htm

との記載がありますが
本機やM180/M190以外のレグザBDなどのレグザリンクダビング先のほうには記載がないですから

レグザBDやRECBOXなど、ダビング先のそういったダビング失敗の報告が散見されていました。
ココ価格.comを覘いている方はまだしも、何が原因が掴めていない人も多いかもしれませんね。

書込番号:15398199

ナイスクチコミ!0


スレ主 橙提琴さん
クチコミ投稿数:47件

2012/11/27 20:37(1年以上前)

カサブランカ4様
ご返信ありがとうございます。
せっかく待ちに待ったソフトウェアの更新をされたのに残念だったですね。1話だけダビングてきないのは本当に不思議ですね。訳がわかりません。
今回のREGZAのソフトウェア更新については知らない人が多いのではないかと思い、お知らせする意味で書き込んだ次第です。
ヤフーのトピックスにも載ってなかったように思いますし、東芝のHPをたまたま見た人位しか知らなかったのではないかと思います。
かく言う私はREGZAブルーレイレコーダーで同じくダビングを失敗していた知人から教えてもらいました。

書込番号:15399948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 橙提琴さん
クチコミ投稿数:47件

2012/11/27 20:50(1年以上前)

サムライ人様
ご返信ありがとうございます。
REGZAダビングの失敗についてはやはり報告されていたのですね。東芝のサポートへの問い合わせもかなり多かったのではないでしょうか。そこで原因究明して不具合が見つかったのでしょうね。私がサポートに連絡した際はディスクを変えてやり直してくれの一点ばりでブルーレイディスク自体に原因があるかのような言い方をされました。メーカーはバナソニックでしたので、それはあり得ないと返答しましたが。
多くの方々が私のように解決される事を願います。

書込番号:15400026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/28 10:21(1年以上前)

お世話様です。

私の場合は、以前に東芝とWOWOWにも電話して確認しました。

東芝→WOWOWさんに聞いて欲しいとの事でした。

WOWOW→TOUCHタッチの第1話字幕版のみ、何かダビング出来ない様にプロテクトをかけていないか?の問いに対して→その様な事は無いとの事でした。

本件については別スレを立てましたが、皆さんのご回答はテレビからのLANダビングの限界で、
レグザBDレコーダーを買いましょう!とのご返信が多かったです。

書込番号:15402326

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

不具合解消 V57

2012/01/24 12:48(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD2

クチコミ投稿数:7件

年始に購入後2点ほど不具合が発生しサポートに修理を依頼(修理前はV43)
先週土曜サービスマン訪問によるディスクアップデートで下記不具合が解消しました。


@ 一部市販BDが再生できない
マクロスF イツワリノウタヒメ ブルーレイ版
V43では再生できずにトレイから吐き出されていたが
V57になり再生できるようになる(再生中も映像、音声ともに異常なし)


A DIGAで(BZT600)録画したBD-R BD-RDLがフォルダ選択後固まり
電源ケーブル抜かない限り固まったままで再生できない
(BD-Rは国産、録画モードはHX中心DR、HEが混在 普通に再生できる録画ディスクもあった)
V57になり固まらず選択でき再生できるようになる。









書込番号:14062020

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2012/01/24 13:36(1年以上前)

追記

VRモードのタイトルが表示できないとありましたが
タイトル表示されました。

書込番号:14062169

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件 REGZAブルーレイ SD-BD2のオーナーREGZAブルーレイ SD-BD2の満足度3

2012/01/24 14:09(1年以上前)

たっくん1982さん 

>VRモードのタイトルが表示できないとありましたが
タイトル表示されました。

え?マジでぇ????
失礼。取り乱してしまいました。

本当ですか??しかもV57があるとは。。。
今まで情報がなかったのでV53までしか知りませんでした。
ったく。。。HP上でも情報を出さないので。。。生産過程で何か部品でも変えてるのですかね?って言いたくなりますね。

表示可能だったら、私も保証がまだまだあるので対処しようかな?

やっと意見を取り入れたのかな?って私だけで動いたわけではないでしょうけど。。。

本当に、情報感謝いたします。

情報ついでに、申し訳ないですが(現象が出ないとわからないでしょうけど)

V53時代でも、録画ディスク再生していると、衛星回線のレポートのように映像と音声が、徐々にずれて再生される件も改善されたんでしょうかね?
(この辺は、録画ディスクはつくりの問題とかで煙に巻かれているようなので)
これがずれだすと動作音も上がって下がったり多少の挙動不審をおこしますが。

いや〜まだサポートしていたとは。。。
映像・音声ずれが直っていればほぼおかしいところは解消されるなぁ〜
これが最終バージョンであることを祈りたいです。

書込番号:14062260

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件 REGZAブルーレイ SD-BD2のオーナーREGZAブルーレイ SD-BD2の満足度3

2012/01/24 14:19(1年以上前)

連続書込みすいません。

疑問点をもう2点ほど。。。

1、録画ディスクのレジューム(ラストメモリー)機能の件で、再生中の一旦停止(画面左上に赤の□マークが出ている状態)で、その後、再生させると続きから見れますが、電源を切ってしまうと(ディスクは入れっぱなし)やはり、再生させると、続きでの再生はせず、フォルダ画面での選択になるんでしょうかね?

2、ここのクチコミでも、2カ国放送・字幕表示のお話がでてましたが、同様に録画ディスク再生してこの辺りの音声切換・字幕表示は出来ないままでしょうかね?

もし確認できるようでしたら、ご意見お聞きしたいです。

書込番号:14062287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/24 21:10(1年以上前)

u-ichikunさん

1映像と音声のズレ
私が購入したロットですがv43のときから
ズレはありませんでした又いままで再生できた録画ディスク
今回v57になって再生可能になった録画ディスク含めて
何タイトルか観ましたがズレは発生しませんでした。

2録画ディスクのレジューム(ラストメモリー)機能
これはそのままですね電源切るとフォルダから選択に
なり最初からスタートです。

3 2カ国放送・字幕表示
手元に昨年の紅白歌合戦の録画ディスクがあり(BD-RにHXモードで録画)
副音声のみの検証ですが…
リモコンの音声キーで主音、副音声に切り替え可能でした。
v43の時にはチェックしていないのでバージョンアップで
対応したのか定かではありませんが…







書込番号:14063693

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件 REGZAブルーレイ SD-BD2のオーナーREGZAブルーレイ SD-BD2の満足度3

2012/01/24 22:23(1年以上前)

たっくん1982さん 

ご丁寧にありがとうございました。

V43は、知っている限り初期時代のバージョンだったと思います。
色々問題があったようです。

音声切換もできましたか。すべてではないので、調査が必要ですがきちんと切り換えれたようなので朗報です。

しかし、音ズレの経験はありませんかぁ〜
変換設定によるものや、作成メーカー、ディスクに多数のタイトルを書き込んでいる場合など色々要因があるようなので、ご経験がないのはいいことです。

でも、今回のバージョンでは、今まで以上の改善感を感じていますので非常に参考になりました。
ここにきてのまさかのV57でした。半年以上V53以降を聞いていなかったので驚いています。HP上では、まったくBDプレイヤーに関しては、バージョン情報が出ないですからね。書いてあるのは、「現在のところ、この機種に関するアップデート公開はありません。」の一点張り内容ですからね。残念なことです。

私も今後の対応に役立てさせてもらいます。
ありがとうございました。

またお気づきな点がありましたら、ご報告いただけると助かります。

書込番号:14064077

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2012/01/25 09:13(1年以上前)

>マクロスF イツワリノウタヒメ ブルーレイ版

再生できるようになって良かったですね。
このBDは他にもこの機種で再生できない報告があった事を
記憶しています。
しかし2010年発売のBDの修正対応が2012年とは時間かけ過ぎ。
単にPS3のデータ同梱しただけのBDなんですが。

書込番号:14065550

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件 REGZAブルーレイ SD-BD2のオーナーREGZAブルーレイ SD-BD2の満足度3

2012/01/25 09:39(1年以上前)

>しかし2010年発売のBDの修正対応が2012年とは時間かけ過ぎ。
単にPS3のデータ同梱しただけのBDなんですが。

でしょう?
対応してくれたのはうれしいですけど。。。サポセン?に連絡しないとまずこの対応がない状況もどうだと思うんですけどね。
HP上にバージョン情報項目作って今まで一度もないプレイヤー部門。。。

困ったものです。OEM側に丸投げが良くないのでしょうけど。。。

書込番号:14065605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/25 21:30(1年以上前)

こんばんはさらに追記です。

字幕に関してですが同じ紅白で検証しましたが字幕キーを押しても表示されず
どうやら字幕はDR、圧縮録画共に表示されないみたいです…
(セットアップ→基本設定→言語→字幕→日本語に設定)
紅白は字幕放送対応でDIGAのHDDにまだ紅白が残っていたので
再生したところ字幕は記録されていました。
また紅白を記録したディスクをDIGA、PS3で再生しましたが字幕はそれぞれ表示されました。
さらなるバージョンアップに期待というところでしょうか?
コントロールキー押してもBDAVは字幕の欄無いですしね…

書込番号:14067899

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件 REGZAブルーレイ SD-BD2のオーナーREGZAブルーレイ SD-BD2の満足度3

2012/01/25 23:13(1年以上前)

SD-BD1K VR形式

SD-BD2でのVR形式の画面

たっくん1982さん 

改めて追記情報、ありがとうございます。

字幕については、期待薄でしたが。。。
録画ディスクについては、やはりダメなんでしょうね。
単純に字幕ボタンでもダメですからね。

>コントロールキー押してもBDAVは字幕の欄無いですしね…

そう言われたないですね。
バグ?って思いますね。

甘えついでに、もう一つお聞きしていいでしょうか?
録画ディスクについてですが...

複数、例えば1枚に5タイトル番組を入れたとします。
1番組目を再生していて、チャプターごとにスキップで番組送り出来ますが、チャプター最後のところ(その番組が終わると2番組目になる手前)で、スキップ押しても、今まではスキップしませんが、今回でも同じでしょうか?? (文章べたですいません)


でも、VR形式のタイトルが出るようになっていることは本当に驚きでした。
サイド掲載しますが、この写真をもう何度も書き込みで掲載しましたからね。
初代SD-BD1Kでは普通に出来ていたものが。。。あの時はショックでした。
SD-BD3は表示されているのか情報を得られていないので分からないのですが、もし表示していたとすれば、BD2だけ仲間はずれだったんでしょうね。これだとさらにショックです。

ただBD1Kは、電源落としてもディスクを出さなければ、録画ディスクでもレジューム(ラストメモリー)は可能なので、この辺りも改善してくれれば、朗報なんですけどね。(読み込みはBD2が断然早いですけどね)

書込番号:14068478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/26 04:45(1年以上前)

u-ichikun さん

1タイトル目最後のチャプターからスキップで
2タイトル目にジャンプできると言うことでしょうか?
残念ながらできないみたいです…

書込番号:14069256

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件 REGZAブルーレイ SD-BD2のオーナーREGZAブルーレイ SD-BD2の満足度3

2012/01/26 22:02(1年以上前)

たっくん1982さん

またまたまた、情報ありがとうございました。

>1タイトル目最後のチャプターからスキップで
2タイトル目にジャンプできると言うことでしょうか?
残念ながらできないみたいです…

その通りです。
じゃあ、昔からその辺りは全く変わってないようです。
前機種は、普通に出来ていたものですから。。。

あとは、本編とCM、編集した本編ごと(チャプターごと)で、再生が静止(動作停止)していたので、この辺りも改善してくれていると私は嬉しいです。

市販ディスク再生は、BD2が東芝BDレコーダよりもはるかに早いので、その点はありがたいですけど、録画ディスクに関しては、やはり同機種でいうとBD1Kがいいみたいです。
ただ、BD3の情報がほとんどなく、また新機種出ているので、状況が分かりません。
でも説明書を見る限り、ベースはBD2と変わってないので、BD3以降改善していることで、BD2に出来ないときは、まだまだ改善して欲しいものです。

改めてありがとうございました。
また何か疑問点があったときお願いいたします。

書込番号:14071905

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件 REGZAブルーレイ SD-BD2のオーナーREGZAブルーレイ SD-BD2の満足度3

2012/02/01 18:00(1年以上前)

ディスク挿入後の表示

VR形式タイトル表示可能に

たっくん1982さん 

ご無沙汰です。
今回の情報のおかげで、まだ保障期間ですので、事情説明をして、
無事私も、V57の仲間入りです。

確認するのを忘れましたが、V57は、Blu-rayソフトの再生不具合対応のようです。
修正ディスク面には、騎兵隊?というタイトルと、あともう一つを忘れましたが、Blu-ray対応のようです。
(マクロスのようなハイブリッとタイプ?も対応したのかもしれませんね)

V53が、やはり音ズレの件や録画ディスクの再生修正のようでした。
(私の場合は、再生中の編集継ぎ目での停止もなくなりました)
ただ、ディスク入れての再生が一瞬遅いので頭の音声が切れちゃいますが、
2・3・4・5・・・と次ぎのタイトルが再生されるごとには、頭の音声切れは、
なくなってましたね。
まあこの辺は妥協します。

今回一番感謝したいのは、VR形式のタイトル表示がやはり可能になったこと。

写真のような流れで表示できました。いつのバージョンでこうなったかは知りませんが。

その後の、SD-BD3、DBP-S100が同様に表示されていたとしたら、これがきっかけだったかもしれませんね。

で、スキップの件ですが、やはり、次のタイトルへはいけなかったですね。最後まで再生するか、早送りで最後に当たって次へ切換えるかしかないですね。
でも、これは、どうもAVC形式だけみたいです。VR形式だと、スキップでどんどん次のタイトルへ飛ばせます。
この辺の矛盾があるので、どれでも出来るように改善してもらいたいですね。

あと、Blu-rayソフトで再生できないものがあった、場合はサポセンなどへ報告した方がいいです。可能であれば、修正プログラムを作ってくれる可能性大ですので。

これで、とりあえず買い替えは取り下げました。

改めてありがとうございました。
私からの報告は終わります。

書込番号:14095588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/01 20:25(1年以上前)

u-ichikun さん

アップデートおめでとうございます。
情報を公開した甲斐がありました。

書込番号:14096076

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件 REGZAブルーレイ SD-BD2のオーナーREGZAブルーレイ SD-BD2の満足度3

2012/02/01 21:43(1年以上前)

たっくん1982さん

私としては、すごく待っていたバージョンだったので、
(VR形式のタイトル表示はすごく有益情報です)

ディスク再生も、快適でいいです。

すべてではないですが、前バージョンよりドライブの回転数というか動作音が低くなった気がしています。

またよろしくお願いします。

書込番号:14096426

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件 REGZAブルーレイ SD-BD2のオーナーREGZAブルーレイ SD-BD2の満足度3

2012/02/04 16:22(1年以上前)

たっくん1982さん、こんにちは。

あれから、色々再生テストしていて、一つおかしくなっているものがありましたので、
情報共有のために。。。

VR形式の再生ですが、

たまに、早送りで次を見たい時ってありますよね??

そこで、設定内のTV画面設定を「16:9のワイド「16:9でのシュリンク」によって
おかしい動作有りです。

X8倍速以上の早送りをした場合、表示画面が、ワイドは、変化ないですが、
シュリンクでは、強制的に4:3画面になって早送りになります。
まあ、早送りなのでって言いたいですが、Ver更新前はこういうことがなかったと思ってますので、
Ver更新後に発生したものと思います。

16:9は4:3に4:3はさらに4:3表示になってしまいます。

しかし、X4倍速早送りでは、この現象はありません。あくまで、X8倍速以上からです。

お時間ありましたが、確認されてみてはどうですか??

通常の録画ディスク再生については、問題が起きず快適です。

しいていえば、作ったディスク性能(メーカー製や海外製)によっては、再生中にドライブ動作の音が上がる場合が出ました。

ディスク性能にもよるのかもしれませんし、規格(4倍速・6倍速ディスク)にもよるのかもしれませんね。

見るには問題ないですが、動作音だけです。一旦停止して再度、再生しなおすと収まる場合もありますが。。。まだ謎です。

書込番号:14107005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信26

お気に入りに追加

標準

こういう機種を探していました!

2011/07/17 20:39(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ D-BR1

スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件

約1年前に、REGZA 42Z1を購入して使用しています。

2TBのHDDに番組を録りためていますが、長期保存するためにBDレコーダーの購入を検討していました。

でも、すでにZ1にはレコーダー機能があるので、別途BDレコーダーを買っても録画機能は使わないだろうし、オーバーコストだと思っていました。

いろいろ探していたらこの機種が出てきて、まさに理想的なレコーダーだと思います!

HDDは磨耗するので、長期保存したい番組はブルーレイディスクに早めに書き込みたいです!

書込番号:13264946

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/07/17 22:54(1年以上前)

発売予定日伸びたけど(10月)ま・ええんちゃうの。

書込番号:13265574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/07/17 22:58(1年以上前)

でもコレに使われるBDドライブが今のままだとフナイ製(BZ810系と同型)っぽいから
焼き品質に不安が...(だから発売伸びたのか?)

書込番号:13265590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/07/18 11:57(1年以上前)

たぶん購入しないとは思いますが、興味深く注目はしています。(まだ購入意欲までは達していないですが。)

発売延期のようですが、発売後にユーザのレポートをぜひ読みたいです。
読んだら、また物欲の虫が動き出すかもしれませんが。コワイ、コワイ。

書込番号:13267337

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/18 19:46(1年以上前)

編集なんかは出来ないですよね?やっぱり。

書込番号:13268821

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件

2011/07/18 20:02(1年以上前)

安いブルーレイレコーダーがないかと自分なりに色々調べていたら以下のものが出てきました。

http://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brd-u8dm/

PCでブルーレイの書き込みもできて汎用的なのでこちらに傾きかけていましたが、やはり手軽に使える必要最小限の機能の付いた本機がいいですね。

書込番号:13268878

ナイスクチコミ!0


G60さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:201件

2011/07/18 20:23(1年以上前)

BDドライブを既に所有していている場合は、ソフトだけが販売されています。
BRD-U8DMのドライブはLG電子のようですので、私個人としてはパイオニアのドライブと組み合わせたいですね。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110706_458586.html
http://www.ioplaza.jp/shop/g/g50-DDRESD-001=hvsf110705

書込番号:13268974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/07/24 10:51(1年以上前)

そろそろ、DVDプレーヤーからブルーレイプレーヤーに買い替えしようかと機種検討していました。
これは、ブルーレイのプレーヤー/ライターなんですね。
録画機能付きREGZAテレビを所有している人に朗報な製品かも・・・
製品正面の"TOSHIBA"のロゴよりも"REGZA"ロゴの方が大きいんですね、びっくりしました!!
10月に発売延期ですか、待ち遠しいですね^^;

書込番号:13289765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/07/24 14:09(1年以上前)

サフィニアさん、

せっかく発売が延期になったので、
発売されたら、安定して動作してくれることを期待します。

書込番号:13290352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/07/24 15:50(1年以上前)

はらっぱ1さん、

そうですね、延期になった分、満を持しての登場となって欲しいですね。
私は、おそらく、発売即購入とはいけません。
完成度が高いことを祈ります。

書込番号:13290602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/08/10 17:39(1年以上前)

本日、うちのVHSビデオデッキが故障(安全装置が解除されなくなったようで、ビデオテープがデッキから排出されなず、電源入れてもすぐに電源がきれてしまう。)してしまい、代替のVHSビデオデッキの購入の方が先になりそうですわ・・・

書込番号:13358646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/08/10 19:57(1年以上前)

サフィニアさん、

うう〜ん、お気の毒です。

>本日、うちのVHSビデオデッキが故障(安全装置が解除されなくなったようで、

私自身はVHSを使わなくなって4〜5年たつので、少々ピンとこない点もあるのですが。
参考までに、安全装置なるものの補足説明をしていただけるとありがたいです。
(お手すきの時で結構です。)

書込番号:13359059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/08/10 21:42(1年以上前)

>安全装置なるものの補足説明をしていただけるとありがたいです

詳しくは無いのですが、
VHSビデオの取扱説明書の「困ったときに」に、
ビデオテープが排出されない場合は安全装置が働いているので、電源コードを
いったん抜いて挿しなおせばよい旨記載されているんですが、
コード挿しなおしすると、電源が入ってすぐにきれてしまい、
ビデオが排出されないんですよ、安全装置がかかりっぱなしなのかもです。

書込番号:13359435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/08/12 20:55(1年以上前)

サフィニアさん、

説明ありがとうございます。

レスが遅れてすみませんでした。
実は50歳過ぎて転職?(会社変わった)したので、新人研修などで疲れ果てていました。

書込番号:13366447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/08/12 22:25(1年以上前)

はらっぱ1さん、

約2日間放置してVHSビデオデッキの電源コードをつないだところ、
電源が自動的に入った後すぐに切れてしまいました。
やはりだめなのかと思いながら、デッキの電源ボタンを押したところ
電源が入り、イジェクトボタンを押したところ、無事にビデオテープ
が排出されました。
でも、このデッキはもうこわくて使えませんわ^^;

書込番号:13366802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/07 21:32(1年以上前)

TVはレグザ37Z7000と32H1で、ともにHDD録画しては見て捨てのスタイルのため
ブルーレイはプレーヤだけ持っています...が、たまにはディスクに焼いて
残したいかな、もないではないので、本機が理想のプレーヤかも!

で、期待していたけどなかなか発売されそうにないですねぇ(-o-)

そうこうしているうちにレコーダも随分安くなり、無駄な(?)チューナとHDD
がついている(^o^)BR610でも買おうか..となってきました。

ということで、さらばだ、BR1。

書込番号:13471561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/09/07 22:52(1年以上前)

ダンゴ三兄弟パパさんさん、

>そうこうしているうちにレコーダも随分安くなり、無駄な(?)チューナとHDD
>がついている(^o^)BR610でも買おうか..となってきました。
>ということで、さらばだ、BR1。

お気持ちお察ししますわ。
いつまでも発売を待たせるなら、安価になったBDレコーダをさっさと買う人は少なくないでしょうね。
早く出してください、東芝さん!

書込番号:13472002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/14 18:36(1年以上前)

REGZA Z3シリーズがDLNAサーバ機能を搭載してきました。

本機にDLNAサーバ機能を搭載してZ2以前のREGZAのUSB-HDD内の番組がDLNAクライアントに配信できるようにならないですかねぇ〜。
あと、USB接続によるメディアプレーヤ機能と、i.LINK端子搭載によるHDV取り込みが出来たら個人的には万々歳!
これだけ待たされてるんだから驚きの機能向上に期待したいですね。

書込番号:13499529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/09/18 20:33(1年以上前)

>驚きの機能向上に期待したいですね。

期待はしたいですが、機能てんこ盛りになると高価になってしまうかも・・・

書込番号:13516726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/20 18:16(1年以上前)

そうですね。

既に再三の発売延期で開発費が大きく膨れ上がっているでしょうから、メーカとしても採算取れるように今更仕様変更はしないでしょうね。
TV周りをスッキリさせたいので機能てんこ盛りの機器が欲しいところですが、期待せずに待ちますわ。(^^;

書込番号:13525317

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件

2011/09/22 23:32(1年以上前)

ぜんぜん音沙汰ないので、仕様変更はもう無いでしょうね・・・。

早くBDに書き込んで長期保存できるようにしたいんですけどーーー。


書込番号:13535350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件 REGZAブルーレイ D-BR1の満足度4

2011/10/04 17:49(1年以上前)

10月になったんだからいつ発売なのかくらい、アナウンスがあってもいいのになぁー。

書込番号:13582553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/10/04 20:28(1年以上前)

ひかるの父さんさん、

メーカーサイトでは、3012年1月発売予定と記されていますよ。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-br1/index_j.htm

書込番号:13583117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/04 20:46(1年以上前)

ちょッ!
サフィニアさん

>メーカーサイトでは、3012年1月発売予定と記されていますよ。
いくら先に延び延びでも1000年先までは待てないっス(笑)

(*´д`*)イヤァ-ン!!

そう思うと来年1月がえらく身近に感じてきた!
サフィニアさん…わざとか!?

書込番号:13583196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/10/04 21:23(1年以上前)

サフィニアさん、

あわてて東芝サイトを見に行ったら、すでに2012年1月に訂正されてました。
残念

書込番号:13583358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/10/05 00:25(1年以上前)

>3012年1月発売予定と記されていますよ

うへっ、タイプミスしました^^;

2012年1月 が正しいです。

書込番号:13584334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/10/05 06:07(1年以上前)

サフィニアさん、

ありゃ、そうでしたか。
話のタネになるので、サイトの画像をキャプチャしておこうと思ったのでしたが。

書込番号:13584826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

レコーダーでダビングしたBD

2011/06/04 21:12(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD2

クチコミ投稿数:3件

知り合いにWOWWOWの映画を焼いてもらったBDを再生したところPCM音源のものは問題なかったのですが、5.1のソースのものが音声がまったく出ませんでした。購入店に連絡し東芝の修理担当の方が来ていただけることとなりこれがこのプレーヤーとの格闘となりました。
1回目の訪問
 基盤をその場で交換 まったく改善せず「これはハードの問題じゃなさそうです」との修理担当の方。また、ディスクが出てこないという新しいトラブルも発生。「ドライブがイってしまったかも・・・」と。唖然として祈るようにみていました。2時間ほど格闘してもらい何とか元の状態に復活。良かった、良かったよーと胸をなでおろしました。「ソフトウェアのバージョンアップしかほかに手はない」と言われたがその時は持参していなかったのです。後日来ますと約束、最悪このまま使ってもらうか返品交換(返金)もあると伝えられる。現時点でのソフトウェアバージョンV43
2回目の訪問
 念のためゲオで5.1ソースのBDをレンタル。問題なく観れる。「もしかしてレコーダーやBDの相性か?」と自分は思いはじめました。もう焼いてもらったこのディスクが相性が悪くて観れないだけだと自分に言い聞かせました。(アクオスレコーダーで焼いてもらった、型番不明)(ディスクパナソニック)
東芝技術員「今回のバージョンはV53」最新バージョンとの事。
ディスクを入れて約5分程問題なくV53となる。
問題のディスクを入れて再生、一瞬無音で焦ったが音声出ました。「うおーー」技術員も興奮気味で「良かったー」と。なお、基盤はほぼ新型でも同じものを使っているような雰囲気の事をぼそっと言っていました。
RD-BR600では最初から問題なく観れていたのでソフトのバージョンの問題でした。でもネットで公開してほしいものですよねー(-_-;)せっかく自動バージョンアップ機能付いているんだから・・・
東芝技術員の方はとても親切でした。TVもZ1でRD-BR600、SD-BD2とようやく体制が整ったと言う感じです。
今は快適な環境になりました。レグザリンク便利。
 

書込番号:13091339

ナイスクチコミ!2


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件 REGZAブルーレイ SD-BD2のオーナーREGZAブルーレイ SD-BD2の満足度3

2011/06/05 01:53(1年以上前)

映像と音とのズレは経験しましたが、まったく音が出ないとは。。。
それは深刻問題でしたね。しかし復活されてよかったです。
私も頻繁に使ってはいませんが、ディスクが出なかったりすることはたまにありますよ。
あれにはあせりましたが、何度か出し入れを繰り返して救出しましたが。
まあ安物ディスク使ってるから、厚みの問題?とかって解釈で流してます。

貴重な事例をありがとうございました。

書込番号:13092564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/05 03:23(1年以上前)

u-ichikunさん
返信ありがとうございます。
何かPCMと5.1が混在している時に起こるような気がしてきました。BDにザウォーカーとアバターそれにアマルフィーが入っているんですが、wowwowって本編は5.1でも始まる前少しだけPCMの部分があって、この機種は本体が音声の変化に対応するのが遅いのかもしれないと自分では思っています。V53になった今でもたまにチャプター変えてみたら音声が出ていないことがありました。
ディスクを一回出せば復活します。30回中1回ほどの割合でした。でも気に入って使ってます。
たまに見る分には何事もなかったように良い映像・音声を出すので良い機種だと感じてます。

書込番号:13092705

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件 REGZAブルーレイ SD-BD2のオーナーREGZAブルーレイ SD-BD2の満足度3

2011/06/05 04:35(1年以上前)

デジタルねずみさん 

あ〜そういう混載ディスクだったんですね。
私は、そういうのを作っていないので、同意見な感じがしますね。
まあ、ちゃんとしたプレイヤーだと問題ないのかもしれませんが(笑)

まあごく普通に使うくらいならなんら問題ないと思いますからね。

余談で、Z1でしたら、市販BDのアバターをディープカラー36bitに24pに変えてみてみてください。アバターは16:9にしてくれてるので、黒帯なしにフル画面で見れるので、
さらに綺麗に見れると思いますよ。

書込番号:13092758

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る