東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(2401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 REGZA DBR-z510 録画ができなくなってしまった

2020/05/04 20:26(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝

クチコミ投稿数:3件

古いのですが、HDDを抜いてみたり初期化したりしてみました。

が、HDDの録画容量が不足しています。
録画開始時に容量が確保されない場合、最後まで録画できません。

と、表示されます。
録画もゼロなのですが、予約をするとそう表示されます。

残量が赤字で0時00となっていて、HDDを抜いてやり直した時に---こんな字になりましたが、録画予約をすると赤字になります。

買い替えようかと、考えてますが、高いしなぁ
と。
直りますか?どうでしょうか?
教えてください(TT)

書込番号:23380855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2020/05/04 21:05(1年以上前)

機種型番の明記をしないと...

書込番号:23380962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/05/04 21:10(1年以上前)

返事ありがとうございます。
題名にも書いたのですが、REGZA DBR-Z510とデッキにありました。
これとは別ですか?

書込番号:23380977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2020/05/04 21:46(1年以上前)

すみませんタイトルに書いてたんですね

過去レスに参考になりそうなのが下記に

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000704393/SortID=22080705/#tab

書込番号:23381051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/05/04 22:14(1年以上前)

全てを買った時に戻す初期化をすると、録画できる様になりました(TT)
何回も、そんな事になるなら買い替えたいと思います。
ありがとう御座いました(TT)
助かりました。

書込番号:23381114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-S450

クチコミ投稿数:14件

突然、トレーが出てこなくなりました。保障もずいぶん前に切れたので、蓋を外して見たところ、ディスクを押さえているところを上から指で押すとトレーが出てくることが分かりました。最初は、ディスクを押さえている部分がプラスチックで歪んだことが原因かと思い、これを補強してみましたがダメでした。なお、ディスクが入っている状態では、必ずトレーは出てくることから、しばらくはダミーディスクを必ず入れることで対応していました。

その後、ネットで調べると同様な症状の方は結構いるようで、ディスクを押さえている部分を上下させるゴムベルトを清掃すると復活したとの情報があり、カセットデッキのゴム用のアルコールで清掃したところ、無事復活しました。

以上、ご参考まで。

書込番号:23262062

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:18件

2020/06/15 23:39(1年以上前)

全く同じ対策で直りました!
また再発しそうですが、、、対処方法分かったのでしばらく使えそうです。

書込番号:23471915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコンなしで980円で購入しました。

2018/10/14 02:44(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-S600

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件 REGZAブルーレイ DBP-S600のオーナーREGZAブルーレイ DBP-S600の満足度5

外観は問題なし、起動確認、HDMI出力問題なしです。

安い理由はリモコン欠品です。
汎用品か純正品どちらかを購入します。

書込番号:22181242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/10/14 05:15(1年以上前)

4Kとか3Dに対応していないから、安いのでしょうか?
最近、パナのDP-UB32を26000円で購入したばかりなので驚きました。
最新機種だけあって、画質がいいです。

書込番号:22181300

ナイスクチコミ!2


スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件 REGZAブルーレイ DBP-S600のオーナーREGZAブルーレイ DBP-S600の満足度5

2018/10/14 12:25(1年以上前)

値札の画像を追加します。

書込番号:22181938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件 REGZAブルーレイ DBP-S600のオーナーREGZAブルーレイ DBP-S600の満足度5

2018/10/14 12:35(1年以上前)

ガラスの目さん>
ブックオフは買い取りと販売の価格基準がないので、その日にいた人が価格をきめます。
今回は電源ついて、HDMI出力が出来たけど、リモコンないのでこの価格ですね
チェックの項目が値札にあります。

お近くに家電中古のある、ブックオフありましたら何か良いものがあるかもしれないです
ハードオフはないかもです。

書込番号:22181955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件 REGZAブルーレイ DBP-S600のオーナーREGZAブルーレイ DBP-S600の満足度5

2018/10/16 02:21(1年以上前)

保証なしですので、内部の画像を追加しました。

とても簡単な作りですね。
お値段はそこそこしますが、もう少し安くても良い気もしました。

書込番号:22185785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

もう少しで修理に出すところでした !

2017/01/18 15:56(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ D-BR1

BDブランクディスクへの書き込みができなくなりました。パナソニックのBD-Rは、キンキラ金に輝いています。光りすぎてかえって認識しにくいようです。次はソニーやTDKのREディスクです。一度パソコンのドライブで焼いたことのあるディスクです。焼いたところの黒味が気持ち濃い感じです。再生はできますが、初期化ができません。シークする大きな音がします。この機器は、読み取りにくいものはすごい音を立てて長めの時間をかけてシークします。書き込み中でもランドが読み取りにくくなると同じ動作を行います。だめだと排出します。
で、レンズクリーナーを使いましたが読み込みができないので実質使えません。TDKの最強クリーナーも販売打ち切りのようでありません。アマゾンにもありますがとんでもない金額でびっくりします。確か店で見たときは、4000円もしなかったものです。

クリーナーと一緒にソニーのREディスク(日本製だとは知りませんでした)を買いました。ivアダプターがあるのでこれを介してBDに焼いて(BR1ではねられたものです)同機に入れて再生すると普通に再生します。で昨日買った、未開封のディスクを入れてみたらシーク音もほとんどせず初期化も普通にできてレグザダビングもできました。何が原因かというとディスクの反射光の解読ができないのでディスク上のランドが判らないのが原因と思います。たぶんノイズが重なり合いわからないのではと思えます。仮にドライブ交換しても同じではと思えます。
年月の劣化はあるとは思いますがこの症状は、購入してからたまにありました。シーク時における解読差が原因と思えてなりません。パナソニックの気味の悪いほどの輝きは、今のピックアップの性能に合わせているためだと思うと先行き不安のメディアかなという気がしました。
もし、BR1でREディスクが初期化できない場合には、記録面が異常に黒味が強いものではないか見てみてください。そして、未使用の初期化されていないディスクで試されることをお勧めします。鏡のように光り輝くディスクもかえって書き込みは行わないみたいです。DVDは、好調なのでこれは、東芝だなぁーと感じます。
この東芝のプレーヤーは、字幕放送データーが再生できるので、ある面、便利なのです。

書込番号:20580274

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10562件

2017/01/24 23:56(1年以上前)

クリーナーディスクを入れてみたら再生できるようになりました。クリーニングをしました。
なぜ、読み取れるようになったか不明ですが、何かがレンズに強固に付いていたか埃がついていたかとにかくなんだかよくわかりませんが正常になりました ?

書込番号:20599937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

最新バージョンV60

2014/01/19 02:20(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD2

スレ主 NSXRHONDAさん
クチコミ投稿数:61件

去年の11月頃に友人に譲ろうとして、その前にファームウエアを最新のV57にしておこうと思いサービスセンターに持ち込みました。
「最新のソフトウェアがV57だと思いますのでアップお願いします。」と伝えて帰ったのですが、しばらくして電話があり「現在の最新バージョンはV60ですがそれでよろしいですか?」と…。
まだソフトの更新しているんだとビックリしました。
更新自体は機器持ち込みだったので無料でした。
この機種のクチコミを見ている人ももう少ないと思いますが情報として載せておきます。
ただホームページに全くこの事を載せてないのは相変わらずですが。

書込番号:17088030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件 REGZAブルーレイ SD-BD2のオーナーREGZAブルーレイ SD-BD2の満足度3

2014/01/19 15:19(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。

まさかのV60が出ていたとは。
私が思うにおそらく市販Blu-rayソフト再生不具合がメインなんでしょうけど、
それ以外、V57より変化した点は何でしょうかね??

友人に譲る際に、更新したおかげでVRディスクの日本語表示が可能になった点は、相手先もよかったと思います。
意外に、HPにも情報ないことなので、更新してない方々は、日本語表示できないのが当たり前に思っている方もいると思いますので。

で、確か、DBP-S100時代?からネット通信による自動アップデート機能が追加されたので、この辺りからは、HP上に更新案内がありますがこれ以前は、ディスクやメモリーなどでの手動更新になりますので、これは、サービスに連絡しないとやってくれないので(連絡してもやらない場合もあるかもしれませんが。。。)。

私もそれで以前、V57にしましたが、V60の存在を知り、今後、連絡対応してみようと思います。

書込番号:17089706

ナイスクチコミ!0


Hubnfaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/19 22:22(1年以上前)

バージョンに関して別に質問したのですが、
先日中古屋でこの機種を買ったのですが、一部のレンタルブルーレイソフトやDVDソフトが見れませんでした。バージョンは43で東芝に問い合わせましたが、更新情報はないとのことでした。
バージョンアップをすることでそのような不具合は改善されるのでしょうか?
加えてサポートセンターに持ち込んだ場合アップデートに費用はかかりますか?

書込番号:17213142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件 REGZAブルーレイ SD-BD2のオーナーREGZAブルーレイ SD-BD2の満足度3

2014/02/23 22:33(1年以上前)

>先日中古屋でこの機種を買ったのですが、一部のレンタルブルーレイソフトやDVDソフトが見れませんでした。
>バージョンは43で東芝に問い合わせましたが、更新情報はないとのことでした。

更新情報については、HP上でも掲載はありません。
これは、東芝サービスセンターへ問い合わせが必要かもしれませんがそこでないといわれたら、ん〜ですね。

私はこの前のV57時代は、5年保証の関係で、購入先の量販店に連絡して、V57があるそうですけどと話をして問い合わせしてもらって、確認が取れたということで、訪問にてV57へバージョン変更してもらいました。
この時は更新ディスクを持ってきて、それを入れ込んで作業してましたね。
で、保証の件で私は無料でした。

あと、このバージョンは、東芝サービスセンターが持っているものだったと思いますので、
連絡先によってはそういった話が分かってない人が対応すると、ないといわれるかもしれませんね。

まず、見れないソフト名を公表すれば、持っている方からまた情報があるかもしれませんよ。

まずは、うまくサポートと電話連絡にて情報共有できるようにしてからどう対応するか相談された方がいいでしょう。

少なからず、V43以降、V50、V53、V57と更新があったはずです。

余談ですが、今のV43だとVR形式のタイトル表示が出来ないはず。
これも更新によって、表示可能になりますので。

その辺りはこの辺を参考に。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000161334/SortID=14062020/

書込番号:17229506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトウエア更新情報

2013/10/03 22:29(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ D-BR1

クチコミ投稿数:189件

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/D-BR1.html

7月末に更新されていましたね。ネットに接続しソフトウエアを更新しましたが、
AVアンプと繋げた場合の不具合は解消されませんでした。

皆さんはいかがですか?

当方の使用環境 テレビ東芝レグザ47z2
        AVアンプ オンキョーBASE-V30HDX

昨年1月末に購入以来、本不具合が発生していた為、ずっとテレビと接続していました。
今回のソフト更新に期待しましたが、駄目でしたね((+_+))

書込番号:16663033

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/07 13:47(1年以上前)

俺はDVDレコーダーS304Kからダビングしているが、今までのだと録画モード、標準(オート)でダビングしたディスクは、映像と音が、バラバラにおかしな動きをしていたが、それが改善されたよ♪他機で再生しても大丈夫。

書込番号:16676400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る