
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 11 | 2015年6月29日 22:46 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2015年5月13日 20:00 |
![]() |
5 | 3 | 2015年2月28日 22:48 |
![]() |
0 | 1 | 2015年2月8日 20:26 |
![]() |
1 | 1 | 2015年2月7日 19:58 |
![]() |
3 | 3 | 2014年11月19日 17:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-R500
本機をホーリックのHDMI(Ver1.4 1m)でOnkyoNR-365へ接続していますが、
ドルビーTrue HDで収録されたブルーレイを再生すると、100%音声が途切れます。何十分に1回とかの途切れ方ではなく、再生開始早々から、2〜3秒毎に途切れます。HDMIケーブルの問題かと思い、同社製の別のHDMIケーブルへ交換しましたが同じ症状です。症状を確認したソフトは、トランセンドとエクスペンダブルズ3のレンタルブルーレイです。トランセンドについては、最初はディスク不良と思い、レンタル店で同タイトルの別のブルーレイへ交換してもらいましたが、まったく同じ症状でした。
NR-365側の問題も否定できませんが、プレーヤーの方が可能性が高いと思い質問させれいただきます。
なおDTSやPCM音声では全く途切れません。
似たような症状を経験された方がいらっしゃれば、対策をご教示いただければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:18826483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
>ドルビーTrue HDで収録されたブルーレイを再生すると、100%音声が途切れます。何十分に1回とかの途切れ方ではなく、再生開始早々から、2〜3秒毎に途切れます。HDMIケーブルの問題かと思い、同社製の別のHDMIケーブルへ交換しましたが同じ症状です。
>なおDTSやPCM音声では全く途切れません。
さきほど、同様の症状の方(REGZAブルーレイの別機種)がおられました。その方もHDMIケーブル交換でも改善しなかったようです。(バージョンアップ中)
原因がどこにあるかですが、いくつか試してみてください。
・R500のバージョンアップ(NR365も)が出来るならやってみる
・NR365の別のHDMI入力でも試してみる。
書込番号:18826722
2点

LVEledeviさん
返信ありがとうございます。
本機、NR-365共に最新バージョンでした。
駄目元でも少し高価なHDMIケーブルを調達しようと考えています。
書込番号:18827269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LVEledeviさん
こんばんは。
Sony製HDMIケーブルへの交換及び、アンプ側接続先HDMI端子の変更、何れも症状は解消されませんでした。
明日、東芝に連絡しようと思います。
結果は後日投稿します。
書込番号:18831372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本機から直接HDMIケーブルでテレビへ接続しても同じく音が途切れました。
よって、NR-365は問題なしなので、東芝へ連絡しました。
同様の事例がないとの事で、調査に数日を要するとの事です。
設定メニューの「ブルーレイの副音声/効果音」はデフォルトが入なので、ドルビーTrue HD非対応の機器と本機を接続している環境では、このような症状がでないのだと思います。何れにしても、東芝の誠意ある対応を待ちます。
書込番号:18832639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
DOLBY TRUE HDのビットストリームだけ不具合が起こる...通常聞かない現象ですね。
>本機から直接HDMIケーブルでテレビへ接続しても同じく音が途切れました。
テレビに直接の場合は、HDMIの音声設定をダウンミックス設定にしないとそうなると思います。
またマニュアルに気になることが記載されていますので、参照してみてください。
マニュアル 42ページ
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=85164&fw=1&pid=16400
「ブルーレイの副音声/効果音」が入の場合は、DOLBY TRUE HDはDOLBY DIGITAL にダウンミックスされるようです。
お知らせの欄
光ケーブルも同時に接続してある場合は、接続機器によってお好みの音声が出力されない場合がある。
書込番号:18832843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、東芝から連絡があり、社内テストで現象が再現したとの事です。
製品不具合との事で、ソフトのバージョンアップでの対応を検討中だそうです。
書込番号:18864032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

東芝から連絡があり、ソフトのバージョンアップでの対応はできないそうです。つまり、製品仕様を満たしていない欠陥商品なのですが、未だにホームページでアナウンスされていません。ドルビーTrueHDのブルーレイソフトが少ないとはいえ、これが大企業である東芝さんの対応でよいのでしょうか。20年来の恋も冷める思いです。
書込番号:18909980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファームで対応できないので、対応不可と言われているのでしょうか?
製品不具合なので、希望者は預かり修理対応が当然ぐらいの話と思います。
これを仕様ということで収めようしているのなら、ひどい話ですね。
書込番号:18921240
1点

たつやっちさん
こんばんは。
製品仕様では、ドルビーTrue HD音声を再生可能と謳っていながら、実は対応していない、ファームウェアアップデートデートでの対処もできないと言うのが東芝の回答でした。
よって、個体の故障ではなくて、製品自体の不具合なのです。
大袈裟な表現ですが、これが自動車でしたら、ターボ付きの車を買ったはずなのに、実はタービンが付いていなかったようなもので、当然リコールとなるべき事象なのです。
現在も東芝と交渉中で、東芝からは幾つかの代替え案を提示してもらっていますが、何れも妥協できるものではありません。
最終回答を待って、その内容を消費者センターへ相談、最終判断を委ねたいと考えています。
書込番号:18921613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理対応できないなら、仕様虚偽記載の修正お詫びの上、希望者には引上返金対応するのが筋と思います。
書込番号:18921675
0点

そうですね。
身体への危害が危惧される不具合ではないので、CMなどの大々的なアナウンスは不要ですが、製品ホームページでも本件を公開しない東芝の対応には絶望しています。先日の会計処理の不祥事を含め、これが本来の「東芝」なんだったんだと思え、怒りが込み上げてきます。
とりあえず、手持ちの東芝株は全て売却しました。。
書込番号:18921842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-R500
こんにちは
そうですね、ソフトウェアの更新は、LAN端子にインターネット接続が必要です。
マニュアル (45ページ )ソフトウェア
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=85164&fw=1&pid=16400
書込番号:18772572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大兎さん
こんにちは。
>本製品はネット接続でしかバージョンアップはできないのでしょうか?
レコーダー関連のversion upに伴う更新は、3タイプ(放送ダウンロードを除く)有ります。
1,ネット経由による、サーバーからのアップデート
2,CD送付によるアップデート
3,訪問サービスによるアップデート
DBP-R500については、CD送付によるアップデートは未対応の為、ネット環境が無い場合の対応については、有償にて訪問サービスによるアップデート対応に成りますネ。
書込番号:18772716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LVEledeviさん、クチコミハンターさん
早々のご返信ありがとうございました。
長いLANケーブルを買って、ルーターへ接続して対応してみます。
書込番号:18772953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-S400

こんにちは
お買い物・使い方・修理・編集・ネットワーク関連のご相談は
「東芝DVDインフォメーションセンター」まで
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/index.html
書込番号:18526842
1点

HDMI CECに対応してるので可能です!
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/bp-s40/function.html#regza_control
JBLクインテットさん
知らないのを堂々とアピールして恥ずかしくないのかな?無知の人が無理に返事しなくてもいいのに!
書込番号:18528972 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

cross nextさん
ご親切にどうもありがとうございます。
非常に分かりやすいURLを教えて頂いてとても参考になりました!
書込番号:18529058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-S300
hulu視聴時のリモコン反応(カーソル移動)はいかがでしょうか?
現在のテレビはレグザJ7ですが、クラウドメニュー時のリモコン反応がとても悪いため、この東芝製品も同じであれば購入をやめようと思っています。どなたかご存知ないでしょうか?
書込番号:16926280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビ「REGZA 40J7」に「DBP-S300」に有線LANでHuluを視聴しております。
YouTubeもそうですが、ネットを介している部分になるとおっしゃる通り反応が大変遅く感じます。
映画視聴自体には気にならないのですが、どうにかならないもんでしょうかね〜(´・ω・`)
書込番号:18454408
0点



ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-S400
本モデルは以下4点の再生ができないようですが、不便さはないでしょうか。
デザインも好きで、TVが東芝製のため本モデルが気になっているのですが、
情報ご提供いただければ幸いです。
DVD+R
DVD+RW
DVD-R DL
DVD+R DL
1点

こんにちわ、スレ主さん(笑)。
スレ主さんは、それら再生不可のメディアを沢山持っているのか?それらをプレーヤーで再生する機会が多いなら、絶対に不便だぞ(笑)
書込番号:18449766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-S450

Z7(有線)と別室2か所のTVをネットをワーク接続しています。
1台は32ZP2(有線)、もう1台はDBP−S450(無線)+TVです。
別室の2台同時では再生視聴は出来ませんでした。
Z7と1対1でなければダメみたいですね。
書込番号:18183816
0点

分かりにくかったですね。
補足です。
Z7と他の1台でしたら、同時に再生視聴できます。
書込番号:18184032
3点

ありがとうございます。情報がなかったので助かりました
同時に再生していても支障がないとのことですので購入して見たいと思います
書込番号:18184073
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
