東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(2401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

質問です。DVD再生画質について

2014/12/02 19:08(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-R500

スレ主 kokokojpさん
クチコミ投稿数:2件

REGZAです。DBP-R500をZ1(42インチ)と接続しています。Z1からはHDDにダビングして、画質はなんの問題もなく再生します。これをDBP-R500のDVD−Rにダビングすると、かなり画質が落ちて、まるでモザイクがかかったようになってしまします。顔など目鼻も分からないぐらいです。DBPのサポートに電話で聞いたところ、「ブルーレイディスクならばもう少しきれいに焼ける」とのこと、DVDに焼くと、41インチTVだとこんなにも画質が落ちてしまうものでしょうか。接続や、設定に何か問題があるのでしょうか。みなさんはどうですか?教えてください。

書込番号:18230771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2014/12/02 19:42(1年以上前)

DVDに焼くと、元の映像がハイビジョン画質でもSD画質に落ちてしまいます。
画質が粗くなってしまうのは仕方ないです、BDにダビングするならハイビジョンのまま焼けるので、できればBDを使った方がいいです。

書込番号:18230888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2014/12/03 01:06(1年以上前)

これ、AVCRECに対応してるのになんでハイビジョンで記録できないのでしょうかね!?
AVCRECはあったらあったで便利なんですけどね!!

書込番号:18232059

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokokojpさん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/03 09:59(1年以上前)

さっそく、ありがとうございます。
BDではなくて、DVDに焼く必要があるので、DVD−Rに焼いているのですが、色々試してみたら、取説P9の「録画モード」というのが画質には大きく関係していることが分かりました。「オート(標準)」以外のもの(特に4時間や6時間)になっていたようで、かなり画質が落ちましたが、「オート(標準)」に戻したら、結構見られる画質になりました。これは、焼く時にいちいち確認をしなくてはいけないのでしょうか。何もしなくても。「オート(標準)」にならないのでしょうか。

書込番号:18232598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/26 08:30(1年以上前)

こんにちわ、このDBP-R500であくまでBD/DVDライター機能付きのプレーヤーでレコーダーでは無いぞ!だから、AVCREC対応いうのは再生だけだ(笑)HD画質で焼きたいならBD-REとか使えや♪

書込番号:18407994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 デジカム保存用HDDからのブルーレイ作成

2014/11/19 12:40(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-R500

スレ主 金沢人さん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
初心者で分からないので教えてください。
ハイビジョンデジカムの保存用として外付けHDDをしようしています。
そのHDDからDBP-R500への書き込みはできないものでしょうか?

デジカムの内蔵HDDであれば可能なのは確認しましたが、保存用の外付けHDDからはどうやっても無理なんでしょうか?
お知恵お貸しいただければと思い書き込みました。

デジカムはGZ-MH400です。

書込番号:18183365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/11/19 13:32(1年以上前)

金沢人さん

私はデジタルカメラは使ったことがないので、頓珍漢なことを言っているのかもしれませんが、USB HDD からカメラの内蔵 HDD へ戻す (移動・コピーする) ことはできないのでしょうか?

それができれば、カメラから R500 に取り込むことができるのではないかと思います。

書込番号:18183508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Nasne

2014/10/21 22:56(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-S450

スレ主 k177laboさん
クチコミ投稿数:11件

どなたか、この機種でNASNEを使用されている方にお聞きしたいのですが、Nasneのファームウェアを2.5にupgrade後も問題なく再生できてますか?他機種ではうまく再生できませんでしたので、教えていただければありがたいです。

書込番号:18077380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Nasne

2014/10/19 22:24(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-R500

スレ主 k177laboさん
クチコミ投稿数:11件

この機種では、Nasneで録画した番組は再生可能ですか?

書込番号:18070736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/10/20 11:13(1年以上前)

k177laboさん

a) LAN 経由のストリーミング再生 (DLNA/DTCP-IP 再生) については、DBP-R500 がその機能を持っていないのでできません。

b) nasne の録画番組をなんらかの方法で BD に焼いたものなら、DBP-R500 で再生ができると思います。
 (なお、DBP-R500 を使って nasne の番組を BD 焼きすることは、両方の機器の機能が違っているのでできません)

書込番号:18072015

ナイスクチコミ!0


スレ主 k177laboさん
クチコミ投稿数:11件

2014/10/21 22:53(1年以上前)

http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip-2.html#table3

こちらではDCTP-IPムーブ受信に対応してると書いてありますが、やはり再生はむりなのですね。
ありがとうございました。

書込番号:18077367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-R500

クチコミ投稿数:4件

はじめて書き込ませていただきます。
DBP-R500をZ1に接続しました。説明書通りにLANとHDMIをそれぞれ直接接続しております。最もシンプルかつポピュラーな接続かと思います。

ところが、ディスク再生をしても全く画面に現れません。

レグザリンクはできているようで、主電源やディスクの取り出しはZ1のリモコンで作動します。
本機の音を聞くとディスクは普通に回っているようです。
ディスクのリージョンやファイナライズなどの問題かと思い、片っ端からディスクを入れてみましたが何を入れてもテレビの画面はうんともすんとも言わない感じです。

単純に何も画面にううし出されないという故障かと思い、DBP-R500のリモコンから設定メニューのボタンを押してみましたが、やはり設定画面も出てきません。

画面の右上には「東芝レコーダー DBP-R500」という表記は出ています。
この中途半端な状況に遭遇された方、もしくは原因などご存知の方、どうかお助け下さい。

書込番号:18014427

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/10/04 22:48(1年以上前)

HDMIケーブルを他の物に交換しても一緒ですか?

書込番号:18014473

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/10/04 23:15(1年以上前)

HDMIの入力を切り替えて見てはどうですか。
HDMI1.2.3と順番に切り替えても駄目ですか?

書込番号:18014602 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/10/04 23:21(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございますm(__)m
ケーブル不具合の可能性は考えていませんでした。

明日、購入してみます。
案外HDMIケーブルっていい値段ついてますね。

書込番号:18014627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/10/04 23:24(1年以上前)

HDMIは全部のスロットで試してみました。
それでも画面は映らなかったです。
でも、機械は認識されてるんです。
全くもってWHY?という感じです。(泣)

書込番号:18014638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/10/05 09:34(1年以上前)

先ほど、再チャレンジしてみたところ、画面に映像が映りました。
お騒がせいたしました。

どうやら、電源の入れる順番の違いで機器認識をしない場合があるようです。

書込番号:18015867

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 勝手に圧縮録画になる??

2014/10/03 18:21(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ D-BR1

スレ主 wordsさん
クチコミ投稿数:510件

RD-X9のDVDドライブが最近壊れたのと、長時間録画用に昔買ったこれにBD録画しています。

ダビングが終わったあとの残容量があまりにも多いので(6時間ぐらい)不思議に思って録画を少し見ても何ら問題なかったので、今までそこまで問題には思ってきませんでしたが、
(残容量が押さないと出てこないのもあって番組普通にいけてるな〜程度しか)

全部をよく見てみると、1つ目のチャプターだけ普通にできていて2つ目以降が画質が悪くなって映像が見てわかるぐらい遅くなります。

・・・なぜでしょうか・・・?普通にオートでやっていて4時間とか6時間とはしていませんが・・・
(モード切り替えしても3回押さないと6時間は出てこない)
普通にそのままの画質でBD-REに3時間ちょい、番組を残せたらいいので・・・

書込番号:18009614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る