東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝 のクチコミ掲示板

(2401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

再生不具合

2011/10/10 15:54(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD3

スレ主 kz00さん
クチコミ投稿数:4件

BD-R DLを再生する時に認識しなかったり、途中で再生できなくなったりします。
同じような現象の方はいますか?
ただ単にプレイヤーの初期不良・不具合なのでしょうか?

書込番号:13607234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/10/10 16:13(1年以上前)

そのBD-R DLのメーカー・原産国・録画した機器の影響もあると思います。

書込番号:13607310

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/10/11 00:15(1年以上前)

>BD-R DLを再生する時に認識しなかったり、途中で再生できなくなったりします。

途中と言うのは、DLなので1層→2層にかかるときなんですかね?
ある場所でいつもなんですかね?
はっきりとしたものがわかりませんが、他のプレイヤーで再生出来れば、私もディスクの相性や作成方法にも影響があるかもしれませんね?

私の場合、前型のBD2やBD1Kでは、レコーダ作成のBDDLでは、トラブルなく再生できています。

書込番号:13609887

ナイスクチコミ!0


スレ主 kz00さん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/11 08:00(1年以上前)

くろりんくさん、返信ありがとうございます。

友人の違うプレイヤーでは問題なく再生できたので、プレイヤー側に問題が
あるのかと思いまして。



書込番号:13610521

ナイスクチコミ!0


スレ主 kz00さん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/11 08:06(1年以上前)

u-ichikunさん、返信ありがとうございます。


>途中と言うのは、DLなので1層→2層にかかるときなんですかね?
すみません、1層、2層とかわかりません。

>ある場所でいつもなんですかね?
基本的になる場所は同じなんですが、再生出来たり、出来なかったりしています。

>はっきりとしたものがわかりませんが、他のプレイヤーで再生出来れば、私もディスクの相>性や作成方法にも影響があるかもしれませんね?
他のプレイヤーでは問題なく再生出来ています。相性とかもあるんですね。
他のプレイヤーで問題なく再生出来ているので、プレイヤーの問題なのかなと思ってしまいました。

書込番号:13610530

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2011/10/11 09:11(1年以上前)

>友人の違うプレイヤーでは問題なく再生できたので、プレイヤー側に問題が
>あるのかと思いまして。

その切り分けに情報としてメディアのメーカーや原産国も必要なんです。

>すみません、1層、2層とかわかりません。

では時間で言えばどのあたりですか?

書込番号:13610661

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2011/10/11 09:16(1年以上前)

BD-R DLを焼いた機器(レコーダーのメーカー、型番、PCドライブなら
ドライブと焼きソフト等)の情報も必要です。

書込番号:13610668

ナイスクチコミ!0


スレ主 kz00さん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/13 22:25(1年以上前)

デジタル貧者さん、返信ありがとうございます。

>その切り分けに情報としてメディアのメーカーや原産国も必要なんです。
そんなのも関係あるんですね。
原産国はわかりませんが、メーカーはTDKで超硬BD-R DL 50GB 1−4×のメディアです。

>では時間で言えばどのあたりですか?
時間というより、メディアには30話(30分のもの)ぐらい入っているのですが、その1話が切り替わる時に読み込まなくなく事が多いいですね。

>BD-R DLを焼いた機器(レコーダーのメーカー、型番、PCドライブなら
>ドライブと焼きソフト等)の情報も必要です。
これは確認が出来ないのですが、PCで焼いています。


書込番号:13622385

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/10/14 02:11(1年以上前)

>時間というより、メディアには30話(30分のもの)ぐらい入っているのですが、その1話が切り替わる時に読み込まなくなく事が多いいですね。
>これは確認が出来ないのですが、PCで焼いています。

作っているソフトなど不明ですが、PCで作っているとのことなので、
まずは、作成ソフトとの相性問題はあるでしょうね。(作成仕方にもさらに相性ありますから)
あと、30話なので、無圧縮では無理ですから、圧縮したものの複数書き込みだと思いますが、全部が同レベルでの圧縮レベル書き込みじゃない場合は、なおさら、PCとこのプレイヤーとの互換性は、低い可能性があるかもしれません。同レベルの圧縮だったとしても、PCとメディアとの相性もあるでしょうね。

書込番号:13623375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/14 13:46(1年以上前)

意外と新しく焼きなおしてみると再生できそうな気がします。元が残っていればの話です。

書込番号:13624773

ナイスクチコミ!0


onukuさん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/18 10:04(1年以上前)

再生不具合についてですが、私もSD-BD3を使用しています。BD-Rは不具合が一度も無いのですが、BD-R DLは同じディスクで再生したりできなかったりします。レンタルしたディスクも同様です。昨年、BD2のトレーが開かなくなるトラブルがあり、BD3への新品交換をしてもらったのにガッカリです。もう東芝製品は信用できません。他社のBDプレーヤーに買い替えを検討しています。

書込番号:14451794

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/19 01:09(1年以上前)

onukuさん

>もう東芝製品は信用できません。他社のBDプレーヤーに買い替えを検討しています。

買い替えお考えなので、今さらですが、
-RDLは、多少問題あるのかもしれませんけど。。。私は、旧機SD-BD2です。

で、Blu-rayソフト再生に関しては、
このプレイヤーも私もそうでしたが、まだ保証が残っていれば、サービスの方へ連絡して再生出来ない話をして、さらに今の最新バージョンはいくつか聞いてみてください。

お持ちのバージョンより大きい数字?か新しいものがあれば更新してもらってください。
このプレイヤーはユーザー連絡ないと、全く対応してくれません。
で、ひとによってソフト見るものも違いますから、気づかない人もいますし。

私もその一人で。。。

去年、ここの内容にバージョンの話しがあって、そのことを連絡するとサービスマンが来て、その当時の最新バージョンに変えてくれました。

ただ、保証内が条件のようです。


私が知っている限りは、SD-BD3は、V16ということは知ってますが、
その上?があるかは聞いて見ないとわかりません。

SD-BD2は、V43→50→53→57まで上がっているようです。この上はわかりませんが。

SD-BD1Kもいくつかバージョンあるようです。

でも、共通するのは、HP上では書かれてないので、存在してないとか言われるかもしれませんが、
その辺はしっかり話された方がいいですね。本当にない場合は仕方ないですが。

まあ、買い替え前に無意味なお話したかもしれませんね。
あれでしたらスルーしてください。

書込番号:14455364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVD+R DL の再生について

2011/10/07 00:47(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD3

スレ主 ikataiさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。こんにちは。
次の3点の希望がかなうブルーレイプレーヤーの購入を検討しています。所有しているテレビはレグザZ1です。

希望1.DVD+R DLメディアを再生したい(リッピングしたものや写真、デジカメムービー等)
希望2.テレビのリモコンと連動させたい(レグザリンクしたい)
希望3.昔のDVDレコーダ(RD-XD71)で焼いたDVD(アナログ放送のテレビ)を見たい

候補A)リモコン連動の不安を残してパイオニアBDP-4110にするか
候補B)DVD+R DLの再生に不安を残して当機SD-BD3にするかで悩んでいます。

当機の仕様にDVD+R DL対応と書いてないのは承知していますが、同じフナイOEMと言われているパイオニアBDP-4110がDVD+R DLの再生に対応していること。また、昔所有していたRD-XD71でDVD+R DLメディアを再生できたことから、SD-BD3でも再生できるかも、と思いまして質問するものです。

SD-BD3か、BDP-4110のどちらかを持ってらっしゃる方の意見をお聞かせいただけないでしょうか。

書込番号:13592450

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2011/10/07 18:34(1年以上前)

>DVD+R DLメディアを再生したい

「ROM化」出来ないドライブで焼いているんですか?

書込番号:13594765

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ikataiさん
クチコミ投稿数:3件

2011/10/07 23:30(1年以上前)

>「ROM化」出来ないドライブで焼いているんですか?

返信ありがとうございます。
今まで「ROM化」ということを知らずに使っていました。DVD-ROMとして認識させることができるんですね!
自分のPCを調べたところ、ドライブはROM化できるもので、ライティングソフトがROM化しない設定になっていました。

ROM化する設定に変更し、9割安心1割ドキドキして当機を購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13596025

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/10/08 01:48(1年以上前)

旧機での情報として、SD-BD2やSD-BD1Kを持ってますが、DVD+DLタイプをROM化しかものしか確認できてませんが、問題なく視聴出来てます。レコーダで作成したDVD-DLも問題なく視聴してます。(ファイナライズしてね)

書込番号:13596474

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ikataiさん
クチコミ投稿数:3件

2011/10/10 23:23(1年以上前)

SD-BD3を購入しました。

1.DVD+R DLメディアを再生できました。(昔PCでリッピングしたもの、ROM化されているかどうかは不明)
2.問題なくレグザリンクできました。
3.昔のDVDレコーダ(RD-XD71)で焼いたDVDも再生できました。

希望が全て叶い、満足しています。ありがとうございました。

書込番号:13609623

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/10/14 10:09(1年以上前)

無事に希望する内容が出来てよかったですね。
満喫しちゃってください。

書込番号:13624096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源を入れるとテレビが映らなくなる

2011/09/12 15:57(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD3

先日REGZAブルーレイ SD-BD3を購入して、HDMIケーブルでつないで見ています。
そしてプレーヤーの電源を入れた状態では地上波テレビが映らなくなります。
普通にテレビを見るときは電源を切らないといけないんですか?
どなたか解決法を教えてください。

書込番号:13491049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/12 16:05(1年以上前)

>プレーヤーの電源を入れた状態では地上波テレビが映らなくなります。

その状態でテレビのチャンネルを変更してもテレビ画面になりませんか?

もしこの操作でテレビ画面に戻るなら、リンクされている状態と思われますので、
リンクオフにするかプレーヤーを使わない時は電源オンにしない、もしくは同様の操作でテレビに戻して使用する感じになりそうです。。

書込番号:13491068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 フリーズ?

2011/09/12 14:21(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD2

スレ主 豆えんさん
クチコミ投稿数:2件

自室用に先月ネットで購入したのですが、録画ダビングしたBD-RE(sony製)が再生できません。それもすべての番組じゃなくて8チャンネルに限りなのです。(DVDでも同じ現象が起きます)デイスクを入れるとフォルダー1までは表示されるのですが、それ以後は全然動かずフリーズ状態。コンセントを抜いて再度入れなおしてデイスクを取り出す始末です。
メーカーに問い合わせても解らないとのこと、どなたか対処法をご存知ないでしょうか?

書込番号:13490763

ナイスクチコミ!0


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件 REGZAブルーレイ SD-BD2のオーナーREGZAブルーレイ SD-BD2の満足度3

2011/09/12 15:39(1年以上前)

メーカー側もわからないとは、困った回答ですね。

その8チャンネルの録画番組は、例えば、8チャンネルすべての色んな番組だけ見れないってことですか?
特定の番組が見れないのでした、その番組自体の録画の出来を疑うこともありますが。。。
他のプレイヤーでそのディスクが見れるとなれば、BD2に問題あるのかもしれませんが。

そのディスクには、圧縮していない録画なのか?複数録画データを入れた圧縮タイプなのか?その圧縮は、番組ごとに違うのか?
一つは、番組ごとに違うタイプよりは、同じ圧縮レベルでディスクにしているほうがトラブルは低いようですが。少し情報が欲しいですね。

書込番号:13490998

ナイスクチコミ!0


スレ主 豆えんさん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/12 18:16(1年以上前)

早速のご返答に感謝です。
その後何度か試してみましたが、8チャンでも出来たものもありましたし1チャンで出来ないケースもありました。取り込み機はDIGA (DMR-BZT600)でもちろんDIGAでの再生は問題ありません。
明日にでも別のデイスクを購入して再チャレンジしてみます。
結果の報告をしますのでまたご連絡いただけたら幸いです。

書込番号:13491435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

画質設定

2011/09/04 09:37(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BDT1

スレ主 ipodtouchさん
クチコミ投稿数:30件

この機種は画質調整出来ます。

3D再生時にも明るさ調整出来ますでしょうか?

暗い3D再生をこの機種は明るく再生出来るのでしょうか?

書込番号:13456946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/09/05 13:20(1年以上前)

質問する前に、メーカーのホームページと言うものがあり、
製品サポートのところで取説がダウンロードできます。

取説40ページを見ると、明るさ・コントラスト・色合い・彩度・シャープネス等調整できます。
特に3D再生時に調整できないなんて書いてないです。

でも、テレビ側にも調整機能があると思うんでけど。

書込番号:13461965

ナイスクチコミ!1


スレ主 ipodtouchさん
クチコミ投稿数:30件

2011/09/07 12:20(1年以上前)

ソニーの3Dブルーレイは、機器でも画質設定でき、TVの画質設定と合せ2重の明るさ設定が出来ます。

2重に設定出来ることにより3D画質が向上するということらしい。

2重に設定しても意味ないでしょうか?

書込番号:13469700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/09/07 12:45(1年以上前)

>2重に設定出来ることにより3D画質が向上するということらしい。

それって製品がソニー同士で対応してるからでなく、他社とでも明るさ2重設定で効果あるんですか?

効果ないならソニーで揃えるしかないんでは?

参考までにどこに書いてありますか?ホームペジのBDP-S480の商品情報見たけど見つけられませんでした。

書込番号:13469785

ナイスクチコミ!0


スレ主 ipodtouchさん
クチコミ投稿数:30件

2011/09/07 13:36(1年以上前)

http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT900/feature_6.html

他社でも出来ますよね。

一つ、TVにてではなくプロジェクターにつなぐ場合です。

所有のプロジェクターは3D再生時は画質設定できない機種です。

2D再生の時は画質設定出来ます。

書込番号:13469955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/09/07 14:11(1年以上前)

>他社でも出来ますよね。

ホームページ見たけど、
明るさ二重設定で3D画質が向上するとの記載は見つけられませんでした。

プロジェクターで3D再生時に画質調整できないから、REGZAブルーレイ SD-BDT1でできるかと言う意味なら出来るでしょう。

ソニーがそうであるから他社もそうだという意味なら、わかんないですよ。
素直にソニー買えば良いんでは?

書込番号:13470038

ナイスクチコミ!0


スレ主 ipodtouchさん
クチコミ投稿数:30件

2011/09/07 14:30(1年以上前)

この機種SD-BDT1所有の方はどうでようか?

3Dは明るく再生出来てますでしょうか?

所有のブルーレイは、同時間帯に地上3局、スカパーHD1局同時録画出来るすぐれものです。

書込番号:13470087

ナイスクチコミ!0


スレ主 ipodtouchさん
クチコミ投稿数:30件

2011/09/07 14:40(1年以上前)

>ソニーがそうであるから他社もそうだという意味なら、わかんないですよ。

返事なんていいすよ。

書込番号:13470110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/09/07 14:49(1年以上前)

なんか怒ったのか態度が悪いですね。

書込番号:13470134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/09/07 14:55(1年以上前)

BDプレーヤー1機種で絞らないで、プロジェクタ全般で、3D再生時に明るさ調整できないので、
3D再生時に明るく調整できるプレーヤーがあるか聞いてみた方が良いんでは?

書込番号:13470152

ナイスクチコミ!0


スレ主 ipodtouchさん
クチコミ投稿数:30件

2011/09/07 15:37(1年以上前)

態度云々より、所有もしないで何故この質問にこたえられるのか?

取説ならバカでもネットでよめるよ。

取説のことなんか聞いてない、実際に所有して、3D再生して明るくなるのですかと聴いてるのに

ーーー

書込番号:13470253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/09/07 16:58(1年以上前)

じゃあ最初から、

プロジェクタを使用してますが、当方のプロジェクタは3D再生時に画質の調整ができません。
REGZAブルーレイ SD-BDT1をお持ちの方は、3D再生時に画質を明るく調整できますか?

とか、聞けばいいのに、この機種は3D再生時に明るさを調整できるかと聞くから、
取説に書いてあるといったんですよ。

途中で、

>所有のブルーレイは、同時間帯に地上3局、スカパーHD1局同時録画出来るすぐれものです。

とか関係なさそうな事を入れるし、もっと整理して書き込めばいいのに。

書込番号:13470487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音声の大きさ

2011/09/03 10:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ SD-BD3

クチコミ投稿数:501件

AVOXのブルーレイプレイヤーを買いましたが、音がかなり小さいので
こちらに買い替えを検討しています。Pioneetもヤ○ダ電機では多く売って
ますが、テレビがREBZA 19RE2なので同じ東芝同士がいのではないかと思うのですが
いかがでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:13452572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2011/09/03 18:02(1年以上前)

安い商品はアンプが小さいので駄目でしょう。5万以上の商品だとそんな事は無いと思われます。
音に対する質問が無いのはそこまで安い商品を購入しないからでは無いでしょうか?

書込番号:13454235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/09/03 20:29(1年以上前)

Katsutarishaさん、

普通は、テレビ側で入力ごとに音声レベルの調整をするのですが、お持ちのテレビにはその機能はないでしょうか。

一般的に、レコーダやプレイヤによって音声出力レベルが違うことが多いので、どっちみちテレビ側での調整が必要でしょう。

書込番号:13454810

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2011/09/05 09:09(1年以上前)

はらっぱ1さん 

>お持ちのテレビにはその機能はないでしょうか。

ないようです[13432234]。

Katsutarishaさん 

>テレビがREBZA 19RE2なので同じ東芝同士がいのではないかと思うのですが

これ中身はフナイですよ。

先に立てたスレの最後のレス[13439978]の調整は
されました?
またそのレスに書かれていたドルビーDRC(もしくは
オーディオDRC)の変更項目がこの機種にあるのか、
取り説をDLして確認したらどうでしょうか?

書込番号:13461309

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件

2011/09/19 10:32(1年以上前)

皆様、いろいろありがとうございました。
結局、ヤ○ダでいろいろプレイヤー側の設定項目を見せてもらって音声に関する設定はほとんどないという事で、また手持ちのDVDよりも店内用のソフトの方が明らかにかなり音が大きかったです。
東芝も良かったのですが、上にテレビを載せるのに都合がいい、パイオニアのBDP-4110にしました。音の大きさは若干、改善されました。
ありがとうございました。

書込番号:13519197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/09/19 13:11(1年以上前)

Katsutarishaさん、

設定はほとんどない、ということは少しはある、ということでしょうか?

それと、ヤマダ電機を伏字にするのは、何かやましいことがあるのでしょうか?
そっちのほうが気になります。

書込番号:13519827

ナイスクチコミ!0


DrPorscheさん
クチコミ投稿数:1件

2011/09/25 08:29(1年以上前)

色々な所で質問されているみたいですが、質問の回答に対しての回答がずれていて少々回答者もおかしく感じて居るように、質問者さんは確かに真面目でアラシのようではないのでアドバイスです
質問に対しての回答にそれに沿った返事をなされては如何でしょうか?
それと質問の内容と全然違う回答を質問者さん事態がしている事に気が付かないでしょうか?
これでは回答者さんは馬鹿にされた若しくは質問は結局何だったのか?真面目に回答したのに・・・。と成ると思います。言葉の受け渡しがおかしくコミュニケーションが出来ていないのです。これは飛躍しすぎかも知れませんが、障害者のテストで障害と成るケースではないかと思うのですが?ちょっと心配で口を挟んだのですが、そのやり取りがおかしいのは気が付いて居るのでしょうか?(横レスですいません。)

書込番号:13544839

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る